フジテレビの「韓流ゴリ押し」「韓国偏向」が許せないと大規模デモまで起きる騒ぎとなっているが、フジテレビは2011年9月2日、初めてこの問題について公式ホームページで説明した。
ただし、自らの正当性を述べただけの内容に、ネットでは再びフジテレビバッシングの声が沸き上がっている。
フジテレビについては7月末、俳優、高岡蒼甫(そうすけ)さんがツイッターで、韓流コンテンツが多すぎるとツイートしたことをきっかけに、ネットで批判が拡大、韓流ドラマや韓国人歌手を「ゴリ押し」している、という批判だけでなく、スポーツニュースで「韓日戦」と報じたり、アニメや天気予報など韓流コンテンツ以外の放送でも、しばしば韓国の人気グループをPRするなど「まるで洗脳のレベル」などと不満が広がっていた。
8月7日には主催者発表で2500人規模、8月21日には6000人規模のデモが東京・お台場にあるフジテレビ前で行われた。政界にも波紋が広がり、自民党の片山さつき参院議員が8月30日のツイッターで、フジテレビへの韓流偏重批判を考慮するよう、党総務部会で民放連の広瀬道貞会長に対し要請したことを明らかにした。
この騒動についてフジテレビはこれまで沈黙していたが、9月2日になってホームページ上で初めて説明を行った。要旨は以下の通り。
「フジ・メディア・ホールディングス(FMH)の外国人持ち株比率について」
日本の上場会社の外国人株式保有比率が10年度は26.7%でFMHも同程度である。放送法で外国人株主の議決権比率は20%未満でと定められていて、これは「株式保有者の比率制限」ではなく「議決権を有する株主の比率制限」。FMHは、議決権を持つ外国人が20%を超えた場合は、議決権を有する株主の登録を拒否しているため、「放送法違反」には該当しない。
「編成方針および番組制作について」
韓流ドラマが多いのでは?というご批判があるが、アメリカ制作の番組も含め、どのような番組を放送するかは、総合的かつ客観的に判断し決めている。グループ会社が音楽著作権を持つ楽曲を使い「宣伝行為」をしているという意見があるが、グループ会社の楽曲かどうかではなく、番組やイベント内容に適した作品を使用している。より良い番組作りのために効果的な楽曲を使用するという基本方針を大事にしている。
「スポーツ中継の表彰式の放送について」
フジテレビが放送している「世界フィギュアスケート選手権」で、日本の国旗掲揚、国歌斉唱シーンの放送が意図的にカットされているのではないかという指摘があるが、過去5大会のうち、3大会(2008年、2009年、2011年)は放送をしている。2007年と2010年は競技の模様を優先し、優勝者へのメダル授与シーンのみを放送した。あくまでも放送時間、番組構成上の理由でそれ以上の意図はない。
「FIFA(国際サッカー連盟)主催のサッカー中継における表記について」
FIFA公認の試合の場合、FIFAの公式ホームページに表記されている正式大会名称に則った表記をしている。そのため、ホーム&アウェイの関係から開催国を前に、対戦相手国を後にするのが基本になる。10年10月12日のサッカー日本代表の親善試合についても「韓国対日本」とした。これは日本サッカー協会の公式リリースも同じ順番だった。現在は一般に馴染みのある「日韓戦」と言う表記も使用している。
などと説明している。
今回のフジの説明に関してネットの掲示板やブログを検索すると、「よく理解し納得できた」といったものは少なく、こんな意見が出ている。
「わざわざ水掛け論に落とし込んで、議論を顕在化しないようにしてる」
「フジテレビの言う『客観的な判断』に不満があるつってんのに、ダラダラ言い訳したところで全く意味なくない?」
「うちらは何も悪くはありません。これからも韓流ごり押しのウジテレビでいきますってことだよねww」
など、不満の声が目立っている。
関連記事
ツイート数ランキング
おすすめワード
今旬ワード
スポンサードリンク
お知らせ
アクセスランキング
【スポンサードリンク】
|