線路デスクトップ〜究極のデスクトップを求めて
役に立つデスクトップとは、必ずしもウィジェットやRSSフィードまみれの状態のデスクトップを指すわけではなく、また、役に立つようにするには、デフォルトのアイコンを変更しなくてはならない、というわけでもありません。
今回紹介する、FlickrユーザFahadさんの作成したこのデスクトップのように、必要な情報を片側に集中させ、残りの部分を作業スペースとしてたっぷり残しておくというのも、効率的な戦略です。
このデスクトップのレシピは下記の通り:
- Thomas Genhrkeによる「Into the Unknown Alternate」デスクトップの壁紙
- 「InterfaceLift」から「The Lords」アイコンパック
- 『GeekTool for Mac』でカレンダー、時計、天気、ストレージアイテムをデスクトップに埋め込み表示
Farhadさんのように、ドックをしっかりと隠すこともお忘れなく。そうすることで作業スペースを少し広めに確保できます。
WindowsまたはLinuxユーザの方は、GeekToolの代わりに『Rainmeter』または『Conky』を活用することで、同じデスクトップを再現可能なはずです。
究極のデスクトップが完成してしまった! という方は、ぜひコメントで他の読者とも共有してください! スクリーンショットへのリンクもお忘れなく!
Railway Desktop | Flickr
Alan Henry(原文/訳:まいるす・ゑびす)
ITトピックス
- 役に立つ究極のデスクトップとは
- 命の危険あるも未編集で公開
- スマホをビジネスに活用する技
- 世界一汚いキーボードを操る男
- TAITOの"ZUNTATA"の正体とは
- 携帯の番号はどうやって決まる?
- 初心者が陥る"安いPC"の落とし穴
- 実の娘に酷い仕打ちしたジョブズ
- 孫氏の突然の格言的な言葉に賛否
- ジョブズ氏のスゴイ予定表が話題
おすすめ商品
関連ニュース:デスクトップ
- ノートPCも「MADE IN TOKYO」――日本HPの昭島工場見学ツアー
+D PC USER 08月30日14時23分(5)
- マルチタッチ対応のワイヤレスマウスがマイクロソフトから!
アキバ総研 09月02日21時00分(1)
- スティーブ・ジョブズが生み出したアップル製品を振り返る
GIZMODO 08月30日19時00分(3)
- 1台で4つのRS-232Cポートを増設。USB2.0対応シリアル通信ユニット 新発売 デスクトップPCでもノートPCでも。USB接続の計測制御・通信デバイス製品がさらに充実
ドリームニュース 08月30日11時30分(1)
- 線路デスクトップ〜究極のデスクトップを求めてライフハッカー[日本版] 09月03日20時00分
ITアクセスランキング
- 安いパソコンに飛びついても大丈夫なの?
ZAKZAK(夕刊フジ) 03日17時00分
- 携帯電話の番号は、どのようにして決まっている?R25.jp 03日11時00分 (7)
- 【闇の大人たち】第42回:世界一汚いキーボード 新王者は日本人!
ロケットニュース24 03日18時00分 (9)
- ティム・クックをチェックする回数がハンパない / ジョブズ氏のスケジュールが話題に?
ロケットニュース24 03日22時00分
- ウィキリークス、実名含む25万件の公電を公開J-CASTニュース 03日13時27分 (4)
- 著作権の疑問〜「自分のホームページに曲をのせると?」ライフハッカー[日本版] 02日22時00分 (8)
- ポイント付きAndroidガイドアプリ!ライブドア、「Appmax」をバージョンアップ
ITライフハック 03日15時00分 (4)
- NTTドコモがSony Tabletに寄せる期待
RBB TODAY 02日23時43分 (8)
- 線路デスクトップ〜究極のデスクトップを求めてライフハッカー[日本版] 03日20時00分
- スマホをビジネスに活用する技!AndroidやiPhoneで役立つテクニック【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 03日10時00分