ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーオークションで商品を落札したのですが、初心者の為、判断に困っております。 ...

kashiyuzuさん

ヤフーオークションで商品を落札したのですが、初心者の為、判断に困っております。
取引ナビにて、振込みを終えたことと使用予定がある為、 日付をお伝えしてそれまでに届くように出荷をお願いする旨を、お返事しました。
すると翌日、「品切れの為、お伝えした日付にお送りできないので、返金をさせて頂きます。振込み先の連絡をお願いします。」というような連絡がありました。
そこでみなさんにご相談なんですが、取引ナビを通してのやり取りの為、個人登録での出品者様だと認識しております。受注生産・期間商品ではないので、品切れでの出品は、規約違反にあたりますか?
また、返金は商品代金・送料・振込み手数料の全額を返して頂けるのでしょうか?あわせて、出品者様への評価をするべきなのか、その際には、悪い・非常に悪いをつけ、今後入札をお考えの方の参考になるようにする等みなさんはどうされますか?
長くなってしまい申し訳ありません。
ご意見頂けると大変助かります。

違反報告

この質問に回答する

回答

(7件中1〜7件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

shinryakusyajanaikaさん

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kashiyuzu
お前みたいな奴をクレーマーという
落札後になってから後出しで身勝手な都合・事情を押し付けるな
急ぐものなら近くの店で相応の対価払って買えよ

kurarinchanpoさん

ストアじゃなければ違反。

でも、落札してから「使用予定があってそれまでに届くように」なんて言い出すなよ、ボケ!
終了日・支払日・使用日等がいつかわからないけど、そういうクソ希望を伝えなければ、普通に発送出来たかも知れないじゃん。

返金は全額+振込手数料。
でも、落札者にも非があるのだから、振込手数料ぐらいは自ら諦めることぐらい言ったら? と思うけど。
※いくらかきちんと伝えなければ返金額に加算されないよ?

評価をどうするかは自由だけど、自分の身勝手さを真摯に反省出来ないようなクソ落札者宣言は、第三者から見て印象がすこぶる悪いですよ。

私は、後出しで「いつまでに届けて」というようなクソ要望を申し出たクソ落札者の入札はお断りです。
終了前に確認出来たら削除します。
そういう要望をされても突っぱねます。

yurugisu1961さん

ストアでなければ完全に違反ですよ。

全額返金するべきですが、相手がそれに応じるかは別です。
そこは貴方が交渉するしかありません。
場合によっては通報してもいいでしょう。

>出品者様への評価をするべきなのか
相手に評価するしない以前に、出品者都合で削除するべきです。
出品者都合なら自動的に悪い評価は付いてしまいます。
これも重要ですから、きちんと交渉すべきですね。

あるいは、削除せずに利用料を出品者が負担する形で解決するかですね。
私なら徹底的に戦いますが、貴方がどうするかは貴方次第です。

cr125_444さん

>その際には、悪い・非常に悪いをつけ、今後入札をお考えの方の参考になるようにする

↑自分には悪いところなんか全くないと思い込む事ができる馬鹿がよく使う台詞だよ。


>使用予定がある為、日付をお伝えしてそれまでに届くように出荷をお願いする旨を、お返事しました


その出品者は(当然のように落札後にこんな事言う馬鹿)との取引を拒否しただけじゃないの?(笑)


私なら落札者都合削除してこうコメントするね。
「マナーのない落札者様をやんわりお断りしたつもりでしたが婉曲表現もわからない人です」
「もちろん品物は手元にありますが、こんな自分の都合しか考えない人とは取引しません。」
(笑)

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/9/4 00:22:43
  • 回答日時:2011/9/4 00:11:08

markchie425さん

ストア登録していない場合、手元に商品のない状態での出品は規約違反です。
そのようなことはヘルプにも書いてあります。
その程度のことも知らずに理解せずに参加しているのでしょうか?
違反申告をクリックすれば選択肢があります。

okada_4511さん

規約違反かどうかは何とも言えませんが、いずれにしても品物がない以上返金してもらうしかないですよね。
出品時に質問などしてそういったトラブルは回避するしかないと思います。商品代金・送料・振込手数料は請求してもよいと思います。
評価に関してはあなたの思った通りすれば良いのではないのでしょうか?

crystalpandamaruさん

本文に、品切れになってしまったこととか書いてあったのでしょうか?
商品代金と送料の分は返金してもらえると思いますが、振り込み手数料は難しいかもしれないですよね。ナビにて、そのことも話し合ったほうがいいと思いますよ。評価は、私だったら「悪い」にしてしまうと思います。もちろん理由も記入してですが・・。まずは、その対応を見て決められればいいと思います。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]

ただいまの回答者

09時28分現在

3025
人が回答!!

1時間以内に5,928件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く