現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年9月4日2時7分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

「履修漏れ」 対応遅いと不満の声 東京・八王子の中学

 2、3年生の理科の授業で大量の「履修漏れ」が発覚した東京都八王子市立宮上中学校(小井塚洋一校長、生徒数525人)が3日、臨時の保護者会を開き、放課後などに40〜20コマの補習を実施すると説明した。しかし、保護者からは学校の対応の遅さに不満の声が漏れた。

 同校では昨年、理科担当教諭の勘違いで古い学習指導要領に沿った授業を行い、新指導要領で増えた内容の一部や実験などを扱わなかった。

 同校や出席者によると、保護者会で学校は、中3については不足分39コマのうち20コマの補習を放課後に行い、残りは通常授業の中で関連分野として教えると説明。さらに希望者には冬休みなどに20コマ分の補習を行うとした。20コマ分不足していた中2には放課後などに補習を行うという。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

仲いいよね、と言われる。ただ手をつないでいたい。でも、このままでいいのだろうかと思う──。

気象庁はその後、6メートル、10メートルと更新したが、多くの住民には最初の3メートルしか伝わらなかった…。

「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介