コメント

  • sinyapos
    同意する。音楽を安っぽいプロパガンダにしてしまった斉藤和義は許したくないし、それに安易に乗っかるリスナーもクソだ。
  • sinyapos
    反戦歌や反原発歌を認めたくないという訳ではないけれど、歌詞の内容といい「流出させられた」といい、今回の斉藤の場合は全てにおいて陳腐過ぎて、失望しか感じ得なかった
  • hiramee
    まあ、大会社ソニーに飼われてご主人様の顔色伺っとけばいいとおもうよ。
  • _moondoggie
    あの替え歌をを反骨と取るか諧謔と取るかで意見が異なってくると思うけど、水野氏の素直な言葉は好感持てるなー
  • Totemo512
    水野さんも歌で返せばよかったのにね。歌手がこんな言葉で返すと、相手の歌を(1面的な)プロパガンダに落とし込み、こうやって互いが(1面的な)プロパガンダの中に巻き込まれて行く… @mizunoyoshiki さんが歌で答える番と思いました。(強制されませんが)
  • mc2910
    歌で答えろとかイミフ
  • pandorake
    ディスり合ってるラッパーじゃあるまいし、歌で答えなくていい。
  • Totemo512
    直接的な、ってことじゃないですよ。 @mizunoyoshiki さんには(きっと)伝わってると思います。
  • modais
    少し水野さんの意見も分かる気がするけど、斉藤和義さんは僕も好きだけどユーモアがあっていいんじゃないかと思うけどな~。
  • 32hamp
    3/12の事故以前に歌わなかった時点で、歌で表現する意味はかなり無くなってたとは思うな。ムーブメントを作るための歌ならともかく、ムーブメントが既に出来たあとに乗っかる歌だわ。忌野清志郎とそこが違う。
  • yoshi617
    やっぱり、あの曲は今歌うべき曲ではないと思う。ヒステリックな反応に見えてかっこよくもない。
  • atsu_cb
    いやいや、RCだってスリーマイルやチェルノブイリとかなかったら出来なかったよ!ほんとに大事なことはバレたことによって、原発は安全ではないこと、もしかしたら安全なものは作れないかもしれないことが明らかになった事。実際、日本と日本人が風評も含めて被害にあったこと。
  • toranosuke_ko
    いきものがかりは大好きだし聖恵ちゃん大好きだけど、いきものがかりの曲を今聞く気になれないんだよなぁ。少なくとも「ずっとウソだった」は今心に響く曲なのは間違いない。と思う。
  • yomi_nuxx
    うーんこれからの状況の深刻さによっては好きだの嫌いだの言ってられなくなるかもよ。意見の多様性は大事だけど、足の引っ張り合いはやめようぜ。
  • Ameri_kan
    反原発ソング歌ったら(とりあえず批判とかされたりもするけど)評価されるのに、東電×原発の薄い本とか描いてもスルーされるのってなんか悲しくないですか(知らねえよ)
  • magunajio
    ACに出て来るタレント達の元気づけにイライラしていた分、斉藤和義の歌にはすっきりした。世の中に抵抗するのも歌手の役割の一つ。水野はもう少し、歌手の社会性を考えた方がいい。
  • ScottVoid
    ACの「助け合おう」というCMは不快なのに「ずっとウソだった」はスッとしたっていうのは、それは単に「誰かを正しく叩けて気持ちいい」ってだけじゃ・・・。
  • tonbori
    いろんな意見があったほうがいい。ただ今は冷静になりきれてない人が多いし、この状況で落ち着けといっても「うるさいよ」ってなる。でもアクションをとめないよう対話はつづけるほうがいい。
  • kaz005
    ふむ、アレですっとするのはなぜなんだろうな。でも歌詞は最高にかっこいいと思うな。
  • magunajio
    >単に「誰かを正しく叩けて気持ちいい」ってだけじゃ・・・。 おっ早速、人格攻撃かw おまえもオレを叩けて、気持ちがいいという話だな。
  • sinyapos
    斉藤和義擁護派の上から目線のコメントに、腹が立って仕方がない。斉藤共々、何らかを叩く事でしか自分の存在を示せない、それこそ胸糞悪い「正義」の典型だと思われる、彼らは
  • 41flow
    俺もスーっとしたわ。これぞ音楽の醍醐味だろって感じだった。それが売名だろうとぶっちゃけ別になんでも良い。そんなの後の立ち回りでどっちなのかいつか明らかになるんだろうし。このいきものがかりのいいがかりは曲が出来なくてストレス発散でつぶやいたように見えて仕方ない。
  • Z_Puck
    ダマサレターオレハワルクネーホウレンソウクイテーデンキガイシャナンテクソッタレダーとかいう替え歌を持て囃している一方で現地で対応に当たってる人たちは確実に命を晒しながら作業してんだけどね。それを自業自得だ俺達は被害者だ電気よこせと言えるんなら勝手にわめいてればいいよ
  • magunajio
    正義(反空気)の少ない日本では「」付きの正義でさえ貴重。胸糞が悪くなるのは「日本」に縋りつき、エゴを肥大させたい奴だけ。
  • kerukaria
    反原発で忌野清志郎を持ち出す奴も微妙だな、三部作の方が本音なんだろうさ・・・ 悲しい事に時事ネタを歌わないと飯が食えないようなら仕方がない。 ビンジョーでも歌うかい!?
  • kartis56
    「」付きの正義って… それは正義のフリをしたなにかってことじゃん。そんなんいらんよ。
  • ogani_
    演説に対する取り締まりが厳しくなった自由民権運動下の明治時代。運動家たちは歌に演説を乗せ政治を風刺したのが演歌の始まりだと何かで読んだ。ジャンルは違えど演歌はそもそも演説歌でありプロパガンダ。したがってアリ。おおいに結構な事だ
  • hadomima
    日本じゃ、政治的なメッセージソングを受け入れる土壌がないて、昔からよく言われてますが、ここを見てるだけでも、よく分かりますねぇ><;
  • jizou
    政治的なメッセージソングとか以前にあの歌つまんねえだろ。替え歌としては下の下としか思えん。中学生が作ってると言われても信じるレベル。
  • hanekawaK
    この曲諦観しか無いじゃない、激昂してるわけでもないし、主張も無い。 「自分はバカでした」とわざわざ喧伝してるだけ。 ただある面空気を切り取ってる気はするから、後々「あの頃はこういう曲もできました」って紹介されるんでない? 俺は嫌いだけどね
  • yshinjing
    政治的なメッセージソング、いいと思います。だけど、ちゃんと作ってください、そういう歌を本気で。替え歌はやめて。清志郎だって、タイマーズという「覆面バンド」のコンセプトでカヴァーをした。彼は曲の大切さを知ってるから、他人の曲を傍若無人にプロテストソングに替え歌する乱暴物タイマーズを演じてみせたんだ。斉藤さんのやむにやまれぬ気持ちに疑いは持ちません。だから、プロテストソングを作って、本気で自分の歌を歌ってください。
  • Fox_sendai
    やはり「べき論」ですか。で、あれば、今後日本国は高レベル放射性廃棄物をどう「すべき」なのか、ご講説を賜われれば幸いです。
  • okazu_ja
    アーティストの醍醐味は自分の感動を作品にする事だが、マスコミや事務所、そして一般大衆に迎合しなければならない事は非常に皮肉な事だ。
  • bedroommouse
    「勇気の度合い」で全てを図る愚かしさ。大衆迎合とする者は己がメインを形成していないからそれを理由として慰める。彼はとても「らしい」方法でそれをやっただけのこと。俺は支持する。
  • hayato__k
    自分も水野さんの意見寄りかな
  • frroots
    「ウソに騙されてた自分たちもバカだった」でいいじゃないか。 そこが出発点で、今後どうするのかって話なんだから。 それより、そういう言葉を音に乗せて届けることができる人は限られていて、自分ができることをちゃんとやる人はかっこいい。
  • and_walk
    いま東電をたたいても弱いものいじめにしかみえないからなー… ブルーハーツのチェルノブイリの歌詞のほうが共感できた。「ふーきーつーけーるーかーぜーはーだーれーのーもーのー」
  • mo_premera
    ぼくは支持します 少なくともレコード会社や所属事務所から叩かれること自体はわかっていたはずですし、自分の既存の曲を使うことは多くのヒトに聴いてもらうことにつながりますので、賞賛も非難も何倍にもなると思います それでもそこに至ったご本人の気持ちを、少なくともぼくはできるだけ素直に受け取りたいと思います
  • anpo_sumeragi
    水野良樹さんの意見に賛成かな。僕は。
  • ichijo_sanemi
    歌うも歌わないも、好きも嫌いも自由。色んなことが出来る世の中であることが大事。でもって、問題の解決には根本からまた変えるしかないよね。現政権とか東電とかだけやっつけたとしても同じことが起こるだけ。
  • sk_koh
    音楽をプロパガンダに使うな等言ってらっしゃる方はもう少し音楽の歴史のお勉強してから発現なさった方がよろしいかと。
  • kanata0954
    斉藤和義は自分のやりたいようにやった。水野良樹は感じたことを言った。それでいいんだよ。それを見て何を感じるかは自分次第。
  • tako__oufu
    なぜだろう。ブルーハーツは素直に感動できたのに今回の斎藤和義は感動できない
  • sinyapos
    だからプロパガンダ化には否定しないけど、今回の「ずっとウソだった」はプロパガンダとして低レベル過ぎるから、反応が鈍い訳で。怒りが先走って、音楽作品としてもプロパガンダとしても中途半端だった点に関しては弁解のしようがないのかしら?(笑)<斉藤擁護派
  • manabun1011
    この曲はプロパガンダソングではなく、ミュージシャンとして人として尊敬していた清志郎へのオマージュ。あと、斉藤和義は99年の東海村JCO臨界事故の翌年にもチェレンコフ放射光をテーマとした「青い光」を書いている。原子力事故に触れたのは今回が初めてではない。
  • dadooron
    音楽に限らず、美術や文学や漫画やアニメなど様々な表現のあり方を許容できない人が少なからずいるんだなあ。
  • Cristoforou
    どっちのミュージシャンの曲も聴いたことがないので詳細はわからないが、(1)「音楽をプロパガンダにするな」というのはそもそも音楽が持っている力に無自覚だと思うし、音楽の歴史についても全く考えていないと思う。(2)時事ネタで替え歌を作るのはよくあること。例:エルトン・ジョンのダイアナ妃追悼歌「キャンドル・イン・ザ・ウィンド」
  • Towa_towa_to
    肯定するも否定するも、感動するも白けるも、好きも嫌いも、結局は同列。結局は何を感じとるかの問題で、そこに優劣なんて作っても無駄だし。まして、曲や歌詞の良し悪しを度外視し、テーマ性に傾倒したような替え歌ならなおさら。
  • trad
    自分の歌に自分で替え歌をつけるのにどれほどの覚悟があったか、同じソングライターとして解ってあげられなかったのか。 専ら自分で歌う人と専らボーカル担当に歌わせる人の違いかな。
  • kuya2009
    意味、わかんない・・・。音楽、とりわけロックってそういうことの歴史でもあると思うんだけど。今更プロパガンダとか言われてもなぁ。
  • densisijo
    むしろ社会風刺を取り入れない音楽ばっかりで食傷気味だった。春には桜、夏には海、秋が無くて、冬には雪、一年中、恋、恋、恋・・・遠すぎてうんざりですわ
  • webuddha
    いきものかがりっていう名前が嫌い 気持ちが悪い
  • sleepsounds
    あるすごく好きな曲について、作った人が米のアフガン攻撃の時「反戦の曲」みたく言い出した時のこと思い出した。そら作ったのはあなただが、今までそれを好きで思い入れてきたこの気持ちはどうすればいいんだと悲しくなってしまうんだよね。その曲が直接的には全くそういう内容でなかったので余計に。
  • sleepsounds
    なんで「ずっとウソだった」が嫌いだってのはわかる気がする。作った本人にそういう風に扱われてしまったということが悲しいという意味で。その扱い方の是非はまた別だけど(そもそもどうしてほしいとか言えるわけないとも思う。だからこそ悲しいんだけど)。
  • soundhacklost
    メジャーのレコ社であるビクターに所属しているアーティストが、この時期にはっきりと反原発という態度をしめしたこと。どんだけ勇気が必要な行動だろうか。
  • cb_nc
    青春の風を感じたまとめ。斉藤和義の歌どうこうっていうより「この水野って人は、今色々と葛藤してるんだな」ってのがわかるポスト群です。なんか照れます。いきものがかりの曲に好感を持ったことはないですが、この人の青春には少し好感を感じました。
  • Syo_P
    歌でプロバガンダ自体は大いに結構なんだけど、この替え歌そのものが全然よくない。この状況に酔って冷静じゃない人が多すぎるんじゃないの。1年もしたら忘れ去られるレベル
  • HeppokoEther
    福島原発の一連の問題がが、「儲け第一でウソをついていた巨悪企業や政府vs騙された善良な市民」ってほど単純な図式ではないと認識している人たちにとって、東電批判の尻馬に乗ってウソだったクソだった~とドヤ顔で替え歌歌っている斉藤和義氏の姿は非常に格好悪く映るってことですな。
  • riafeed
    プロバガンダを仕掛けたつもりなら互いが結論ありきの言い争いになってる時点でもう失敗が確定してるわけだが
  • yamagashi
    事故が起こる・もしくは起こったからって「安全じゃない」っていうのは嘘なんですよね。 それなら、例えば自動車はもちろん飛行機や電車ですら安全な乗り物でないことになる。 実際には、「事故が起こる確率がある一定水準以下なら安全」なんですよ。安全科学的には。
  • 335guitar
    捉え方は人それぞれだとは思うけど「ずっとウソだった」は少なくともプロパガンダではないし、政治的なメッセージも薄い。社会風刺などのジョークなんだから、それがパロディとして表現されてもいいと思うし、それがロックぽくて粋なんだと僕は思う
  • mgs360
    反核は結構なことだと思うよ。でもこれは電力会社を叩いてるだけじゃん。正しいと信じるあり方を主張してるんじゃなくて失敗した奴を責め、叩きやすい奴を叩いてるだけだ。ロック?俺が好きなロッカーがそんなことをしたら心の底から失望する。Bon Joviからのメッセージのほうがずっと心に響いた
  • undertheredmoon
    作品の質としては、彼の作ったものとしては愚作なんじゃないでしょうか。この曲がこんなに持ち上げられてるのは、彼自身よりもちあげている人たちに責任が多くあると思われるし、さて斉藤和義さん自身はこの歌を歌い続けていく覚悟があるのかなと、この歌の「これから」に興味があります。
  • sleepsounds
    自分の好きな曲が元の意味とは関係ない主張の道具として使われてしまっている(しかも本人に)というのが悲しいのであって、反原発言うなってことじゃないと思うんだが。それとこれは別に考えるべきって発言もしてるし。
  • magunajio
    いきものがかりの曲は好きだけど歌詞は稚拙で弱い。対して「ずっと好きだった」は名曲。帰郷した彼女との再会に追憶、生地で過ごして来た思い、新たな愛あるいは別離の予感が渾然と湧き上がる奇跡のような曲。
  • magunajio
    斉藤の叙情性を支えるのは風土、そして誕生した我が子。それらを奪いかねない人災に対する怒り。斉藤和義の中での連続性や必然性は感じる。曲を愛するだけではなく斉藤本人も理解したら。
  • meat029
    一人の歌唄いが思った事を歌っただけだ。父親として、自分として。ガッカリしたいヤツはすれば良い。心揺さぶられたヤツはこの歌を忘れなければ良い。評論家なんてこの世で一番必要無いわ。
  • eguch
    ライブにいくほどではないけどフェスなら絶対足を運んでいたレベルのファンですが、今回の騒動はせっちゃんのキャラじゃないと思う。内容も薄いし。 周りに止める人がいなかったのかとても残念。
  • suna_kago
    今回の原発事故に対して、「なにかアクションを起こすアーティスト」が一人くらいいなきゃダメだったし、「それに違和感を覚えるアーティスト」だって一人くらいいなきゃダメだった、と感じる。
  • Korikutsu
    歌を歌う主体としての歌い手が、自由な分リスクを引き受けて表現する姿は好きです。斎藤和義さんが引き受けた最大のリスクは、政治的圧力じゃなく、反原発ロッカーというレッテルだと思います。ぼく自身は反原発ではありませんが、歌が歌い手と不可分に塊となって投げつけられるロックが大好きです。
  • suna_kago
    ともあれ、斉藤氏がこれから「替え歌」ではない、きちんと練り上げられたメッセージソングを歌うのなら、それが一番(あるいは他のアーティストも。水野氏もなにか書いていると述べているし)。
  • silver__dangan
    いきものがかりは如何にもいわゆる日本芸能人的、人畜無害なこといって、あつれきさけて、みたいな風だな。支持政党表明なんてもってのほか みたいなさ にしてもあの替え歌レベルが日本のアーチストのレベルってのが悲しいねぇ
  • goisup
    斉藤氏がもしイチから反原発ソングを作り上げていたなら、水野氏もあまり悩まなかったであろう。水野氏がメロディと歌詞の関係を真摯に考えて楽曲制作してるのが伺えるな。 「おのれが前に作った『ずっと好きだった』は歌詞そんなんに変えても成立するんかい?どんだけ適当やねん」と。
  • goisup
    吉野氏の声はあまり難しく捻くらなくても言外の意味がある一定の幅で伝わる様な色を持っている。故に、冒険せずメロディの流れに即した歌詞になっている。時に、斉藤氏のようなタイプのロッカーはメロディと歌詞を分離して作る傾向がある。斉藤氏はそれでもわりとズレが少ない方。それゆえ水野氏もリスペクトしていたと思われる。
  • goisup
    「ずっとウソだった」を歌詞だけで追ってみると、反原発と言うよりも、「かつて清志郎を聴いていたのに、なんで気付かなかったのか。まぁ大丈夫やろ、と思ってたけどウソやったなー全部」という諦めのようなものも感じ取れる。「正直すまんかった」だな。
  • andvert
    人それぞれのやり方でいいんだと思います。 「何かがしたいこの気持ち」に突き動かされてやったんでしょ。人の行動の是非をあれこれ言ってるだけより全然いい。自分の意見で、自分のやり方でやろうよ。
  • tkaruno
    いきものががりの歌はまともに聴いたことが無く、むしろ斉藤さんの方をよく聴いていたけど、今回の替え歌はもにょった。人の意見はそれぞれだから捉え方もそれぞれだけど、先にRTされまくってた流出動画とかも何だかなぁ…。見えない部分の大人の事情とか作意を感じるのは自分の性根が腐ってるからかしらねw
  • t_shimaya
    「自分の主張を保身することなく自分の方法論でまっすぐに発信するという行為に対する賞賛と、主張そのものに対する是非は、別に議論されるべきことなんじゃないかなと、僕は感じているんです」は重要なポイントなんで赤で強調されるべきじゃないかな。ここを混同したコメントが多い気が。
  • t_shimaya
    昨日だか一昨日TLに流したけど、個人的にはこういう方法での主張はミュージシャンらしくていいし削除依頼して回るビクターはケツの穴ちいせえなとは思うけど、歌の内容自体は不勉強で表面的で薄っぺらいなぁと。もっと深いところに斬り込んでれば「ほう」と思えるんだろうけど。
  • MJam_
    原発の事とか歌詞の内容とか、難しい事はわからないけれど、「行動を起こす」という事がすごい事だと思う。
  • Kenzosun
    色んな意見があって良いと思う。全員が好きである必要も無いし、嫌いである必要も無い。勇気は凄い。
  • peugeot206rc
    今回のことで「いきものがかり」を初めて知りました。 YouTubeで聴いてみたけど・・・残念!
  • nanto2010
    「ずっとウソだった」は、メッセージソングとしては中途半端という印象。騙されてた俺たちバカじゃね?という自嘲しか伝わってこなかった。所詮替え歌でしかないからかな…?
  • shinba_ama
    歌ってみんなにわかりやすいように表現できる一つの手段なわけで、 その歌から人それぞれの価値観で感じるものが違う。 今回のは抽象的でありなおかつ現実的な歌だったと思うよ。 音楽のプロ()の皆さんはプロパガンダって言って批判してるようだけど、もともと歌ってのはそうゆう部分も含めてだろ?w
  • ippeidon
    いろいろ感じ方が違うのは当然だと思う。私個人としてはファンだっただけに失望の面が大きかった。事故が解決した後や起こる前にして欲しかったってのが正直な気持ち、ついでに歌詞が薄っぺらい
  • A_nxn_a
    好きな歌だったからこそ…という水野さんの気持ちには共感した。でも、プロパガンダとか手段に成り下がったとか言える人がいるのに驚いた。彼らは音楽に何を求めているんだろう????
  • gryphonjapan
    惜しむらくは、彼が分けた/ (1)自分の主張を保身することなく自分の方法論でまっすぐに発信するという行為に対する賞賛/(2)主張そのものに対する是非・・・に加えて/『(3)その主張を盛り込んで結果的に完成した、表現そのものの質』、これを追加して3つに分割すれば分かりやすかったんじゃないかな。たぶん(3)への批判かと
  • magunajio
    3.表現の質に関して言えば、そもそも公表を前提にしていたか疑問。やがては彼本来の歌が作られるだろう。 追加として、いきものがかり(水野)の作詞を読む限り「大嫌い」と言われても思いを共有できない、という4.評価の質がある。
  • 13gou
    替え歌っていうのがちょっとな・・・。 あの曲をもともと好きだった人だってたくさんいるだろうし、 それがこんな形で使われて(本人に、だけど) いまいち共感できない。
  • gorou__56
    皮肉な替え歌「ずっとウソだんたんだぜ」にやんやの喝采、好きだなー。日本史の教科書でたびたび見た狂歌流行みたいな、軽やかなイメージもつ。メッセージ性のある歌は日本じゃ流行らないなんていうけど、こういう形でならよくあるんだよなーと。
  • krgrx
    この件の核心にあるのは、原発に対する云々でも、歌自体の出来がどうのでもなく、『既存曲の替え歌という形を選んだことで、その既存曲のファンがちょっと微妙な心境になった。斉藤和義は少なくとも、その辺の配慮が足りなかったよね』という話なのですね。その意味でなら同意できますね。
  • krgrx
    僕としても、たとえばミスチルが「終わりなき旅」や「名もなき詩」の歌詞を変えまくって『ラブアンドピース!イェーイ!』みたいな感じにしたのをBank Bandとかチャリティライブとかで歌ってたりしたなら、歌詞の内容自体には賛同するかも知れないけれど、どちらにしてもドン引きしちゃうわけです。
  • nGokMsK
    ずっとウソだった、が嫌い。それだけ。
  • sanukisoba
    歌いたいことを歌うのが歌手。それだけの話。曲そのものを「好きになれない」ってならいいけど「歌いたいことを歌った」ことそのものに「好きになれない」って言ってるなら面白い話だね。
  • nrtsmr
    自分の好きだった歌がこういう形でリメイクされるのが嫌。 そういう事をしてしまう本人も嫌というのはわかる。 自分的にはカバーですら微妙な気分になりますから(笑)頭固いかな?
  • kapirapi
    正義を主張できるのが音楽だし歌なんだけれど、正義も悪もない歌というのもまた別の正義だと思うんよ。でも「好きな歌が何らかの主張のために改変させられてしまう」ってのは正直反発の方が強いかな。
  • kusohagetaro
    私はいきものがかりのファンではないけれど、大震災以降のクリエイターたちのtweetでは、水野氏の姿勢一番信用できる。発言の是非ではなく、言葉の端々にもの作りに関わる人間ゆえの逡巡が滲み出しているから。
  • some910
    水野さんの意見に同意かな…別に反戦歌とか現状批判的な歌は過去にいくらでもあるし(ジョンレノンとか典型だ)歌うのは別にいいと思うの。でも「ずっと好きだった」を替え歌にしたのは安直な感じと元々の歌を別の色で塗りたくられたような感じがして嫌だった。歌詞を見ても、何だか替え歌の域を出てない、薄っぺらい感じがしてしまった。「ウソだった」に共感した人には申し訳ないけど…
  • kuz_a
    何もない時に作られた曲なんてないんじゃないだろうか
  • yusukeskinjp
    現状を見てまだ原発を推進する意見の人がいることが悲しい。後、元曲は斉藤和義本人にとってはあまり重要な曲じゃなかったことがなぜわからない?あくまでサービス。こういう曲も作らなきゃ食ってけないぜ。
広告のお問い合わせ 広告のお問い合わせ
広告のお問い合わせ