野田佳彦首相は3日午前、自らの資金管理団体が政治資金規正法で禁じられた外国人からの献金を受け取っていたとする一部報道について、都内のホテルで記者団から「説明するつもりはないか」と質問され、答えなかった。記者団はさらに、「事実関係を確認させてほしい」と問い掛けたが、首相は無言だった。(2011/09/03-11:45)
外国人献金報道、野田首相答えず
政治・行政用語
政治・行政
09/0322:34政調会長代行に仙谷氏=法案決定で実権握る−民主
09/0322:13衆院国家基本委員長に田中慶秋氏=民主
09/0322:00政調突出?あつれき懸念も=仙谷氏の代行就任
09/0321:05政治資金、専門家交え調査=外国人献金報道受け−首相事務所
09/0320:30台風災害対策本部を設置=民主
09/0319:48経産副大臣に松下氏再任=城島氏は幹事長代理に
09/0319:30山岡氏の起用批判=自民・石破氏
09/0314:28野田首相、財務省カラー濃く=外交手腕に不安
09/0313:08「謙遜込めた軽い言葉」=山岡氏、防衛相を擁護
09/0312:49小沢氏から出馬打診あった=藤井氏
09/0312:43副大臣・政務官人事に着手=「1000円」店で散髪−野田首相
09/0311:45外国人献金報道、野田首相答えず
09/0310:51一川防衛相、「素人だから文民統制」=自民幹部「即刻辞任を」
09/0301:32「違法は違法、合法は合法」=マルチ商法めぐり山岡消費者担当相
09/0301:21円高対策、早急に策定=古川国家戦略・経済財政担当相−閣僚会見
09/0301:02野田政権発足ドキュメント
09/0300:45「局」への格上げに意欲=古川国家戦略相
09/0300:36復興基本方針を着実に実施=平野復興・防災担当相−閣僚会見
09/0300:25首相、経産相「寿命の原発廃炉」=戦略相は「代替エネルギー、多角的議論を」
09/0300:02新閣僚、早くも「不一致」=小沢氏処分見直し