未編集のまま米公電公表=友好紙誌は批判―ウィキリークス
時事通信 9月2日(金)22時59分配信
【ロンドン時事】内部告発サイト「ウィキリークス」は2日、25万件以上の米外交公電をウェブサイト上で公表したことを明らかにした。公電に登場する人物名の削除を行わないなど編集上の手を加えない形での公開で、議論を呼びそうだ。
ウィキリークスは既に米当局に公電公表を伝えており、米側はこうした形での公開は情報提供者らの命を危険にさらす恐れがあると懸念を表明している。
ウィキリークスが入手した情報を積極的に報道してきた英紙ガーディアンや米紙ニューヨーク・タイムズ、独誌シュピーゲル、スペイン紙パイスの4紙誌は共同声明を発表。「ウィキリークスの今回の決定は情報源を危険にさらす恐れがあり、残念だ」と批判している。
【関連記事】
【特集】ウィキリークス〜流出した「都合の悪い」話〜
【特集】最強モバイルを探せ〜アップルがiPad2投入
〔写真特集〕美人スパイの素顔
パスワード公表と英紙批判=内輪もめ?
未公開文書3500点を廃棄=ウィキリークスの元ナンバー2
ウィキリークスは既に米当局に公電公表を伝えており、米側はこうした形での公開は情報提供者らの命を危険にさらす恐れがあると懸念を表明している。
ウィキリークスが入手した情報を積極的に報道してきた英紙ガーディアンや米紙ニューヨーク・タイムズ、独誌シュピーゲル、スペイン紙パイスの4紙誌は共同声明を発表。「ウィキリークスの今回の決定は情報源を危険にさらす恐れがあり、残念だ」と批判している。
【関連記事】
【特集】ウィキリークス〜流出した「都合の悪い」話〜
【特集】最強モバイルを探せ〜アップルがiPad2投入
〔写真特集〕美人スパイの素顔
パスワード公表と英紙批判=内輪もめ?
未公開文書3500点を廃棄=ウィキリークスの元ナンバー2
最終更新:9月2日(金)23時3分
Yahoo!ニュース関連記事
- <ウィキリークス>アサンジ容疑者 昨年から全面公開主張(毎日新聞) 19時48分
- ガーディアン紙、社説でウィキを改めて非難(読売新聞) 18時55分
- <イラク>06年に米軍が虐殺行為 「ウィキリークス」暴露(毎日新聞) 18時43分
- ウィキリークス、未編集のまま米公電を公開映像(日本テレビ系(NNN)) 17時8分
- <ウィキリークス>米公電全25万件公開 実名など未編集で(毎日新聞) 11時14分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで ウィキリークス の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- ウィキ、米公電未編集公開…対米協力者の氏名も(読売新聞) 9月2日(金)23時22分
- 前原氏、また外国人献金 15年以上前から継続、計100万円写真(産経新聞) 9月1日(木)8時55分
- マッカーサー元帥「いい国つくろう、何度でも」 宝島社ナゾの新聞広告に大反響写真(J-CASTニュース) 9月2日(金)17時22分
|