ページビュー
57671
2011-08-15
もはやオモチャとなった創価の本尊
創価学会が乱発し続ける「お守り御本尊」というのがある。正規の曼荼羅本尊を貰う人が少ないので、家族や友人に隠れてでも拝めるようにと、コンパクトな本尊を販売している。先日、このお守り御本尊を文字通り「お守り」としてカバンにぶら下げている人を見た。このようなケース(http://www.sgibutsudan.com/item_komono/omamori-kurisutaru.html)が売られているので、これに御本尊を入れて、キーホルダーのように付けていたのである。日蓮正宗の頃は考えられなかったが、創価流ともなるとこれもOKだということなのだろう。
この種のグッズは様々売られており、もはやオモチャとしか呼べない仏壇(http://www.seikido.jp/category/komono/goods/01C10135.html)や何の目的で作られているのかわからない「お祈りクマさん」なるものもある(http://www.hakubun-eikodo.jp/products/detail812.html)。こういうものを喜んで買うのも学会員の特徴だ。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/zadia1906/20110815/1313420252
リンク元
- 290 http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/
- 273 http://wrpandora.blog.shinobi.jp/
- 208 http://search.yahoo.co.jp/search?p=創価学会ノート&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
- 107 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=創価学会 職員 高給
- 70 http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/61/
- 64 http://sokaodo.nobody.jp/
- 60 http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/?of=7
- 37 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=創価学会ノート&ct=0001&pd=1&sr=0000
- 34 http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/20110818/p4
- 32 http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/20110812/p3