- ラジコン飽きた人達が新たな趣味を探すスレッド 2
291 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/03(土) 00:53:16.66 ID:pu1ukXgZ - 本当に必要で乗る車だな。
なにも弄る(笑)とかそんなんじゃなくて。 DQNほどよく 「車には夢や楽しさがないと!従ってスポーツカー!ファントゥドライブ(笑)! エコカーなんかだめ!そういう奴らはトヨタの奴隷!!」 と言うけど必要で使っていてかつマナーや安全性等の必要事項を満たしてるからこその 充実感や満足感が全く得られない奴はサルと一緒(もとい、チンパン)だと思うけどね。 車の存在意義自体は何も感じられずモノを快楽だけでしか判断できない奴ならいずれ飽きるしキリもない。 たかが軽自動車といえど普段の使い方の中でも楽しむ余地は十分ある。 同乗者に気を遣った走り方をしてこっそり自己満足してみたりエコランに挑戦してみたりね。
|
- ラジコン飽きた人達が新たな趣味を探すスレッド 2
292 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/03(土) 01:12:13.36 ID:pu1ukXgZ - 手軽かつ安価に楽しむなら自転車もアリだな。
パンク修理やブレーキゴムの交換が自分で出来るようになるだけでも儲けもんだし ラジコンと違って速さや見た目以外にも楽しめる部分が沢山ある。 ハンドルやサドルを自分好みの物、角度や位置に変えるだけでも乗り味や満足感が違うし (俺はそれでケツや背中の痛みを解消した) 夏は抵抗の少ないタイヤに、冬はスパイクタイヤ(ヘルメットも必須)に、と有用な事もできる。 クロスバイクに似せたルックをもう10年以上乗ってるがいずれちゃんとしたクロスを購入するつもり。 メッセンジャー=ロード乗り=ピスト乗りとでも言うかのような無知が自演で暴れているようだが 実際に迷惑な走り方をしている奴はスポーツ志向で乗っている奴、つまり現実には 車・バイク乗りの方がそういう輩は多いぞ。 DQNカードライバーほど自転車を邪魔もん扱いする傾向があるしな。
|
- ラジコン飽きた人達が新たな趣味を探すスレッド 2
293 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/03(土) 02:01:13.68 ID:pu1ukXgZ - 連投スマンが機械弄りなんて手もあるな。
電動ドリル等に使われるモーターは540だから要らなくなったラジコンのモーターを持ってくれば パワーアップできて一石二鳥だな。 よく使うものを弄ったり整備するのは本当に楽しいぞ。 大事に使う意識も沸いてくるしまさに良い事ずくめ。 >>248 ブームに便乗しただけの馬鹿共が低俗に振る舞う事で全体のレベルが落ちる事はよくあるだろ。 ラジコンでもツーリングやドリフトで同じ傾向がこれだけ見られるのに。 そもそも公道をロードで走るのにカツるってどういう事だ…?w ハイエンド以外を認めないロード乗りはよく聞くがカツオ志向を押し付ける奴がいるのは ラジコンユーザーの方だろ。(俺も被害者の一人だし) >>259 >>276 禿同。 俺はフィクションに出てくる発明家タイプのキャラに好感を持つ事が多いんだが 彼らは個人的な趣味に没頭しているだけのタイプとは違うからこそ好印象なんだと思っている。 ラジコンは有意義な趣味とは言えないし親族や知人を共鳴させる事もできたもんじゃないから 必然的に閉塞的になるんだよね。 >>260 寂しい人、って感じか、同感だな。 少なくともラジ繋がりで知った連中の大半がそんな感じだった。 一部からは偏見と言われるだろうがやっぱりオタクな趣味に固執してる奴はどこかしら ひねくれていたり寂しかったりする事が大半だよ…。 >>277 どういう事か具体的にヨロ。
|