これがあれば Sleipnir を使う

Sleipnir Mobile の特徴

軽やかなページ操作

TouchPaging を使えば、ぱらぱらとめくるだけの操作で
驚くほど心地よく、軽やかにタブを切り替えられます。
どんなに多くのタブがあっても、フリックひとつで
あなたが見たいタブにたどり着きます。

フリックしてタブを切り替え

ページの左右端からフリックするだけで、あとで見ようと思っていたタブにもあっという間に移動できます。

閉じたいときに閉じられる

閉じたいときに閉じられる

ページ上で “L” 字を描くとタブを閉じます。用事が済んだページをその場ですぐに閉じることができます。

片手でスイスイ

片手でスイスイ

TouchPaging はページをスクロールするように使えるので、iPhone や iPad を片手で持っても自然に操作できます。

先頭に戻る

完全に同期するブックマーク

iPhone と iPad のブックマークを無料で同期できるので
気になるページも気兼ねなく溜めて、開きたいときにすぐに開けます。
ラベルを使って柔軟に管理できる FenrirFS ブックマークを
ひとりでに最新の状態に保ちます。

ブックマーク同期も無料で

iPad で見た面白ページを iPhone で友達に見せたいときは?無料の Fenrir Pass サービスでブックマークを同期できます。

ブックマーク同期も無料で

ラベルで賢く管理

ラベルで賢く管理

ブックマークに複数のラベルを付けて賢く管理すれば、目的のブックマークを探しまわることなく見つけ出せます。

作業トレイで整理もラクラク

作業トレイで整理もラクラク

ブックマークはまず作業トレイに入ります。まだアーカイブしていない項目が残るので、未整理かすぐにわかります。

リボンならすぐに開ける

リボンならすぐに開ける

よく開くブックマークにはリボンを付けましょう。いつものニュースサイトにも簡単にアクセスできます。

先頭に戻る

機能的なタブ

Sleipnir Mobile は、ウェブでの用事を手早く済ませられるように
扱いやすいサイズのタブをいつでも操作できるように設計されています。
調べものやいつも見るサイトのチェックで
たくさんのページを開いていっても、手間取ることはありません。

FlickWipe で速やかに閉じる

FlickWipe

FlickWipe で速やかに閉じる

タブを下にフリックして閉じる FlickWipe で、見終わった検索結果などの不要なタブもすぐに閉じます。

“Hold And Go”

“Hold And Go”

気になるリンクを次々と開きながら、現在のページを見続けたいことはありませんか?リンクを長押しして背面で開く Hold And Go を試してください。

いつも見るタブを保護

いつも見るタブを保護

ダブルタップして保護されたタブでは、リンクを新規タブで開きます。ウェブメールや SNS のマイページなど、常に残しておきたいページにおすすめです。

タブグループで使い分け

開いているタブを6つのタブグループで仕分けできます。仕事で役立ちそうなページを取り置いたり、買いもの候補を集めるなど、自由に使い分けられます。

先頭に戻る

Sleipnir Mobile からはてなブックマークしよう!

ブックマークしたいページで、アクションアイコンをタップします。

項目の中から「はてなブックマーク」をタップします。

追加したら、左上のボタンで Sleipnir Mobile に戻りましょう。

 

ダイレクトに、はてなブックマーク!

はてなブックマークとの相互連携により実現した「はてなブックマーク」機能で、Sleipnir Mobile で見ているページを直接はてなブックマークしましょう。みんなのコメントも確認できます。追加後はボタンひとつで Sleipnir Mobile に戻れます。

先頭に戻る

さらに使いこなすには

ブックマークや検索も Hold And Go

Hold And Go はブックマークや検索のときにも有効です。例えばいくつかのショッピングサイトで同じ商品を見比べたいなら、検索サービスの項目を長押ししてください。

ブックマークを検索

ブックマークも Hold And Go

スワイプしてアーカイブ

作業トレイでは、ブックマークを横にスワイプしてアーカイブします。個別に素早く作業トレイを片付けられます。

ラベルを並び替え

ラベルとラベルグループをわかりやすく整理しましょう。iPad のブックマークバーでも同じ順序で表示されます。

自動で同期するタイミング

起動/終了時に同期します。データの安全のため、ブックマークを開いているときは閉じるまで同期を待ちます。

ラベルを並び替え

開いたタブのキャッシュ

メモリの制約上、タブ切り換えで再読み込みが必要なときでも、ページをキャッシュしているので高速です。キャッシュを読み込むときは特別なプログレスバーが表示されます。

ページ内を検索

ツールアイコンから「ページ内を検索」をタップして、開いているページ内のテキストを見つけ出します。長い記事から知りたいことをすぐに探せるベストな方法です。

開いたタブのキャッシュ

画像を保存

画像を長押しすると、その画像を保存できます。画像は「写真」アプリに保存されます。

保存していないタブをすべて閉じる

残したいタブだけを保護して、タブをすべて閉じるボタンを使ってみましょう。調べものの後始末に最適な機能です。

タブをドラッグ

iPad では、タブをドラッグするときにタブグループの内容をまとめて、最短距離で移し替えられます。

タブグループを縮小

画面を広く使いたいなら、iPhone では設定、iPad ではボタンで、タブグループを小さくする機能を試してください。

タブをドラッグ

よく見るページ

新規タブに表示される「よく見るページ」は、履歴の中からアクセス数が多い順に選出されます。表示させたくないページがあるときは履歴を削除してください。

履歴を個別に削除

項目名を横にスワイプすれば、履歴を個別に削除できます。今見たページだけ残したくないといったときに使えます。

横向きでフルスクリーンブラウズ

iPhone ではデバイスを横に向けて、フルスクリーンで広々とページを閲覧できます。TouchPaging も使えます。

スクローラ

画面の右端を少し押さえると、ページを素早く移動するためのスクローラを使うことができます。

スクローラ

Sleipnir Family

Sleipnir 3 for Windows Sleipnir for Mac Sleipnir Mobile for Android

Sleipnir Mobile

Sleipnir Mobile 1.4

無料|iPhone と iPad に対応

Tapmarklets ブックマークレット集

これがあれば Sleipnir を使う

こんな機能があれば使ってみたい、こうなれば乗り換えてみたい、そんなあなたの想いをお伝えください。
あなたの声は、あなた好みのブラウザになって、いつかこの場所に戻ってくるでしょう。

お名前や住所、電話番号、メールアドレスなどの個人を特定できる情報は記入しないでください。個人情報について詳しくは こちら をご参照ください。 ご投稿いただいたメッセージは、今後の製品開発の参考にのみ利用させていただきます。いただいたご意見に個別の返信はいたしませんので、ご了承ください。

ページトップへ