 |
2011年9月2日(金) 12:05 |
|
 |
文化庁が購入した刀や陶器など公開
国の貴重な文化財の海外への流出を防ごうと、文化庁が購入した刀や陶器、仏像などの公開が、岡山県立博物館で始まりました。
文化庁が、多くの人に国内の貴重な文化財に触れてもらおうと、おととしから所蔵品を展示してまわっているもので、岡山で3か所目となります。 会場には、文化庁が全国各地で購入した国宝や、重要文化財クラスの刀剣、仏像、陶器など約40点が展示されています。 木造聖観音立像は、ふっくらとした顔立ちと穏やかな表情に、平安時代の趣が感じられます。 「文化庁購入文化財展」は、岡山県立博物館で来月2日まで開かれています。
|
|