|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
今日は昨晩ゆがんだ眼鏡のフレームを直しに街(吉祥寺)に行った。
ゆがんだフレームは直らんらしいので、ずってこないように調整だけしてもらいました。しばらくは大丈夫やろうけどそのうち壊れるかも... --- FM PenNote model T3 + Ubuntu 9.04 + fpitでxorg.confの設定だけして寝てしまったので続きにトライしました。 BIOS設定でプラグアンドプレイOSを利用するように設定を変更し、シリアルポートの設定などはすべて Ubuntu に任せることに。この状態でブートしたらログイン画面でペンのタッチにカーソルが反応しました。:-) っちゅうことで、無事にカーソル移動はペンタッチは使えるようになったんやけど、ウィンドウのドラッグなどがうまく動きません。ダブルクリックしたみたいになってしまう... あと、ソフトウェアキーボードなども入れないとペンだけでは操作できんし、マウスの右クリック操作はどうやって実現するのか?など謎も多いです。 とりあえずはペンが使えるようになったっちゅうことで、現状はヨシとしましょう。 --- 20:20 --- [古物(ノート)PC]カテゴリの最新記事
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |
|