ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]操作された【運命】を取り戻せ

江川紹子氏も嘆く!? 蓮舫行政刷新担当相返り咲き

江川紹子氏も嘆く!? 蓮舫行政刷新担当相返り咲き
 2日発足した野田新内閣で、民主党の蓮舫参議院議員(43)が、行政刷新相兼公務員制度改革担当相として返り咲き再入閣を果たした。蓮舫氏は鳩山内閣時代に事業仕分けを取り仕切ったことで脚光を浴び、菅政権では行政刷新担当相と公務員制度改革担当相を務めた。第二次菅内閣では行政刷新担当相と食品安全、消費者担当相を兼任。しかし震災後の内閣改造では、首相補佐官に格下げとなっていた。

 この返り咲き人事は論功行賞的な色合いが強い。蓮舫氏は野田グループに所属し、さきの民主党代表選では野田氏の推薦人に名を連ねていた。当初、苦戦を予想されていた野田氏の出馬だったが、フタを開けてみれば、決選投票で海江田氏に逆転勝利。はからずも勝ち馬に乗った形になった蓮舫氏、その知名度から新内閣では官房長官就任もいう報道も一部にあったが、これまでとほぼ同じポジションに落ち着いた。

 これに異を唱えたのが、ジャーナリストの江川紹子氏。自身のtwitterで「民主党と国民新党の女性議員には、蓮舫さんしか大臣職が務まる人はいないのだろうか」とつぶやいた(画像参照)。この声にはネット上でも賛同の声が多数だ。「二番じゃダメなんですか」など数々の“迷言”で世間を騒がせてきた蓮舫氏。ふりかえって見ると、政策面で大した結果を大臣時代に出していないことへの不満が、このような声になったとも言えるだろう。

 「泥臭く頑張る首相を支えたい」と抱負を語った蓮舫氏だが、また同じことにならなければいいが。

<関連記事>スパコン世界1位返り咲きがダメ押し…蓮舫大臣“お役ご免”か 
http://npn.co.jp/article/detail/07165368/

【他にはこんな記事も!!】
“プロレス界のお騒がせ男”ザ・グレート・サスケが岩手県議選に再出馬!
野田新首相は、低迷する格闘技界に手を打ってくれるのか?
野田佳彦氏が新首相へ

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(66)

関連ワード:
蓮舫  江川紹子  民主党  公務員制度改革  参議院  

政治トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:蓮舫

政治アクセスランキング

  1. 2011.09.02岡留安則の「東京−沖縄−アジア」幻視行日記 02日18時12分
  2. 江川紹子氏も嘆く!? 蓮舫行政刷新担当相返り咲き画像リアルライブ 02日18時30分 (64)
  3. 野田新内閣石破茂(いしばしげる)ブログ 02日18時29分
  4. 野田佳彦政権は直ちに財務天下りを全面禁止せよ植草一秀の『知られざる真実』 02日12時54分
  5. 高市早苗“どじょう先輩”に注文「朝鮮学校無償化は白紙に」ZAKZAK(夕刊フジ) 02日17時00分
  6. 平岡法相に殺人犯かばった過去 「太田総理」での失言に非難殺到画像BLOGOS編集部 02日16時20分 (125)
  7. それでも菅首相を持ち上げる福島瑞穂社民党党首と辻元清美元社民党議員天木直人のブログ 01日18時57分 (84)
  8. 野田内閣発足に思う舛添要一オフィシャルブログ 02日14時25分 (36)
  9. 野田内閣は泥鰌よりも鯰だが、ちょっと華が足りない早川忠孝の一念発起・日々新たなり 02日09時45分
  10. 小沢一郎元代表は野田佳彦首相が、指南通りに人事や根回しを進めているので、高く評価し、満足している板垣 英憲「マスコミに出ない政治経済の裏話」 02日00時25分
おすすめ情報

写真ニュース

江川紹子氏も嘆く!? 蓮舫行政刷新担当相返り咲き 平岡法相に殺人犯かばった過去 「太田総理」での失言に非難殺到 「普天間」保管の放射性廃棄物 知事、通報遅れに不快感 【佐藤優の眼光紙背】日本の国内法においてA級戦犯は戦争犯罪人ではないという認識は、野田佳彦財務相の個人的見解ではなく、日本政府の公式見解である
【文春vs新潮 vol.7】 新総理・野田佳彦、暴力団と芸能界、そしてとんでもない坊主たち 避難区域外の減免可能/地方税免除参院委可決 山下議員に総務相 9月下旬に首脳会談調整 新首相、米大統領と電話会談 官房長官に藤村氏=野田内閣
党代表落選の前原氏「サポート体制つくって野田総理を支えていきたい」 鹿野氏「党バラバラ回避」=民主討論会 野田内閣の顔ぶれ 「馬淵さんが経産大臣になれば改革が進む?」どうなる閣僚人事―古賀茂明×原英史対談
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: