流出したウィキリークスの未編集情報
2011年09月02日10時32分
告発者から寄せられた情報をそのまま無制限に垂れ流せば、様々な弊害が生じ、ウィキリークス自体の存在も否定されて、折角の告発情報サイトが潰されてしまうからだ。
ところがその流出が起きてしまった。
ウィキリークス側が発表したところによれば、英紙ガーディアンが今年2月に出版したアサンジュ代表の内幕本の中で、米外交公電を保存したファイルの暗号を解除するためのパスワードを記してしまったという。
それがウィキリークスを窮地に陥れる悪意によるものか単なる不注意かはわからない。
それを知ったウィキリークスは騒ぎが大きくなるのを恐れて事実をふせてきたが、ドイツなどのメディアが相次いで流出を報じたため、隠し切れずに発表に踏み切ったと言う。
これが米国政府との関係で大問題になるおそれがある。
ただでさえ警戒している米国政府だ。未編集の告発情報すべてが実名入りで世界に公表されることになると人権問題となると騒ぎ出す。
ウィキリークスの違法責任につながる。
だからウィキリークスと英国ガーディアン紙との間で責任の押し付け合いがはじまっている。
すなわちアサンジュ代表はガーディアンと交わした協定に反する行為だとして法的措置を検討すると同時に8月下旬に米国務省の法律顧問に釈明したという。
一方のガーディアン紙は、声明を出し、パスワードはすぐに使えなくなると聞かされていた、本が出版された後の7ヶ月間でウィキリークスはファイルを削除することはできた、などとウィキリークスの責任を問うている。
このニュースを読んだ私の感想は次の3点だ。
1.ウィキリークスやガーディアンには申し訳ないが流出した未編集情報
なるものは是非とも知りたい。流出した未編集情報なるものは誰かの手で公開してもらいた。特に日本発の米外交公電は国民に知らせたい。
2.もっともこの流出によってウィキリークスが閉鎖されるようなことになれば大きな損失だ。米国政府の圧力には要注意だ。
3.そして朝日新聞だ。私はウィキリークスから日本関連部分を独占入手してきた朝日新聞の国民に対する説明責任を問うてきた。ウィキリークスと朝日がどのような協定を結んでいるかは知らないが、もし未編集情報のすべてが公開されるようなことになると、朝日新聞の正体がわかる。何を隠して、何を公表してきたのか。それを仔細に比べることによって朝日新聞が外務省にどのように配慮したか、国民の知る権利をどこまで放棄したか、それがわかる。
了
ところがその流出が起きてしまった。
ウィキリークス側が発表したところによれば、英紙ガーディアンが今年2月に出版したアサンジュ代表の内幕本の中で、米外交公電を保存したファイルの暗号を解除するためのパスワードを記してしまったという。
それがウィキリークスを窮地に陥れる悪意によるものか単なる不注意かはわからない。
それを知ったウィキリークスは騒ぎが大きくなるのを恐れて事実をふせてきたが、ドイツなどのメディアが相次いで流出を報じたため、隠し切れずに発表に踏み切ったと言う。
これが米国政府との関係で大問題になるおそれがある。
ただでさえ警戒している米国政府だ。未編集の告発情報すべてが実名入りで世界に公表されることになると人権問題となると騒ぎ出す。
ウィキリークスの違法責任につながる。
だからウィキリークスと英国ガーディアン紙との間で責任の押し付け合いがはじまっている。
すなわちアサンジュ代表はガーディアンと交わした協定に反する行為だとして法的措置を検討すると同時に8月下旬に米国務省の法律顧問に釈明したという。
一方のガーディアン紙は、声明を出し、パスワードはすぐに使えなくなると聞かされていた、本が出版された後の7ヶ月間でウィキリークスはファイルを削除することはできた、などとウィキリークスの責任を問うている。
このニュースを読んだ私の感想は次の3点だ。
1.ウィキリークスやガーディアンには申し訳ないが流出した未編集情報
なるものは是非とも知りたい。流出した未編集情報なるものは誰かの手で公開してもらいた。特に日本発の米外交公電は国民に知らせたい。
2.もっともこの流出によってウィキリークスが閉鎖されるようなことになれば大きな損失だ。米国政府の圧力には要注意だ。
3.そして朝日新聞だ。私はウィキリークスから日本関連部分を独占入手してきた朝日新聞の国民に対する説明責任を問うてきた。ウィキリークスと朝日がどのような協定を結んでいるかは知らないが、もし未編集情報のすべてが公開されるようなことになると、朝日新聞の正体がわかる。何を隠して、何を公表してきたのか。それを仔細に比べることによって朝日新聞が外務省にどのように配慮したか、国民の知る権利をどこまで放棄したか、それがわかる。
了
1 | 2 |
注目のテーマ
天木直人のブログ 最新記事
- 流出したウィキリークスの未編集情報- 02日10時32分(34)
- それでも菅首相を持ち上げる福島瑞穂社民党党首と辻元清美元社民党議員- 01日18時57分(84)
- 野田に取り込まれた輿石 このままでは小沢は終わる- 30日20時18分(28)
- 代表就任挨拶で「あいだみつお」の言葉を引用した野田の救い難さ- 30日06時32分(106)
- 今度の民主党代表選は対米従属かそれとも対米自立かの選択である- 29日07時02分(35)
- これが最後の私の菅首相批判となる- 26日07時58分(3)
- 前原の民主党代表選参戦で俄然面白くなったこの国の政局- 24日08時13分(6)
- 何度でも書く。小沢一郎はこのくだらない民主党代表選に超然たれ- 22日07時33分(12)
- 小沢一郎は毎日新聞のスクープ記事に答える義務がある- 21日10時12分(48)
- 政治報道は若返りしなければならない- 21日06時18分(2)
BLOGOS アクセスランキング
- 2011.09.02 - 02日18時12分
- 野田新内閣 - 02日18時29分
- 流出したウィキリークスの未編集情報 - 02日10時32分(34)
- 野田佳彦政権は直ちに財務天下りを全面禁止せよ - 02日12時54分
- 「右翼教科書」採択 - 02日21時55分
- 【新聞チェック】反韓流デモをようやく報じた朝日 「暇で韓国が嫌いな人たち」と批判コメントを掲載 - 01日20時27分(1077)
- 平岡法相に殺人犯かばった過去 「太田総理」での失言に非難殺到 - 02日16時20分(125)
- 渋谷ライブハウス「ガソリン大量殺人未遂」犯って、報道しちゃダメだろ - 03日08時00分(13)
- それでも菅首相を持ち上げる福島瑞穂社民党党首と辻元清美元社民党議員 - 01日18時57分(84)
- 野田内閣発足に思う - 02日14時25分(36)