流出したウィキリークスの未編集情報
2011年09月02日10時32分
今日(9月2日)のニュースの中で、私がもっとも注目したのは、何と言ってもこのニュースだ。
すなわちウィキリークスが内部告発者から入手したナマの情報がそのまま閲覧できるパスワードが流出していたというニュースである。ウィキリークスが9月1日にみずから発表したという。
これがなぜ大問題となるのか。それを9月2日の朝日新聞の報道に沿って説明する。
因みにこのニュースを報じているのは今日のところは朝日だけだ。日本発の米外交公電を独占的にウィキリークスから入手していた朝日新聞にとってもこの流出は深刻な問題であるから、書かざるを得なかったということだ。
ウィキリークスは内部告発者から寄せられる情報を決してそのまま流さない。みずから流さない。
既存の大手メディにそれを検証させ、その大手メディアの判断でそれを公開する方針を採ってきた。
検証作業と公表後の責任の所在の双方を、その情報公開に協力したメディアに転嫁する、極めて賢明なやり方だ。
最初は欧米のメディアが複数協力したが、自国政府や国民の批判もあり、協力することをやめたメディアもある。
米国のニューヨークタイムズや英国のガーディアンが主要な協力メディアとして残っている。
日本では朝日新聞が日本関係に米外交公電を独占的に提供を受け、その情報を自らの判断で検証し、公表してきたことは既に述べたとおりだ。
このメルマガでも何度も書いてきた。
読売などはウィキリークスのやり方を評価せず、公表された情報だけを二次的に報じる方針をとっている。
これを要するに、ウィキリークスの公開情報は、内部告発者がウィキリークスに寄せた情報のすべてではないということだ。
それどころか、慎重に配慮を重ねた上で選定される情報だけが公開されているということだ。
その事自体は責められるべきものではない。
すなわちウィキリークスが内部告発者から入手したナマの情報がそのまま閲覧できるパスワードが流出していたというニュースである。ウィキリークスが9月1日にみずから発表したという。
これがなぜ大問題となるのか。それを9月2日の朝日新聞の報道に沿って説明する。
因みにこのニュースを報じているのは今日のところは朝日だけだ。日本発の米外交公電を独占的にウィキリークスから入手していた朝日新聞にとってもこの流出は深刻な問題であるから、書かざるを得なかったということだ。
ウィキリークスは内部告発者から寄せられる情報を決してそのまま流さない。みずから流さない。
既存の大手メディにそれを検証させ、その大手メディアの判断でそれを公開する方針を採ってきた。
検証作業と公表後の責任の所在の双方を、その情報公開に協力したメディアに転嫁する、極めて賢明なやり方だ。
最初は欧米のメディアが複数協力したが、自国政府や国民の批判もあり、協力することをやめたメディアもある。
米国のニューヨークタイムズや英国のガーディアンが主要な協力メディアとして残っている。
日本では朝日新聞が日本関係に米外交公電を独占的に提供を受け、その情報を自らの判断で検証し、公表してきたことは既に述べたとおりだ。
このメルマガでも何度も書いてきた。
読売などはウィキリークスのやり方を評価せず、公表された情報だけを二次的に報じる方針をとっている。
これを要するに、ウィキリークスの公開情報は、内部告発者がウィキリークスに寄せた情報のすべてではないということだ。
それどころか、慎重に配慮を重ねた上で選定される情報だけが公開されているということだ。
その事自体は責められるべきものではない。
1 | 2 |
注目のテーマ
天木直人のブログ 最新記事
- 流出したウィキリークスの未編集情報- 02日10時32分(34)
- それでも菅首相を持ち上げる福島瑞穂社民党党首と辻元清美元社民党議員- 01日18時57分(84)
- 野田に取り込まれた輿石 このままでは小沢は終わる- 30日20時18分(28)
- 代表就任挨拶で「あいだみつお」の言葉を引用した野田の救い難さ- 30日06時32分(106)
- 今度の民主党代表選は対米従属かそれとも対米自立かの選択である- 29日07時02分(35)
- これが最後の私の菅首相批判となる- 26日07時58分(3)
- 前原の民主党代表選参戦で俄然面白くなったこの国の政局- 24日08時13分(6)
- 何度でも書く。小沢一郎はこのくだらない民主党代表選に超然たれ- 22日07時33分(12)
- 小沢一郎は毎日新聞のスクープ記事に答える義務がある- 21日10時12分(48)
- 政治報道は若返りしなければならない- 21日06時18分(2)
BLOGOS アクセスランキング
- 2011.09.02 - 02日18時12分
- 野田新内閣 - 02日18時29分
- 流出したウィキリークスの未編集情報 - 02日10時32分(34)
- 野田佳彦政権は直ちに財務天下りを全面禁止せよ - 02日12時54分
- 【新聞チェック】反韓流デモをようやく報じた朝日 「暇で韓国が嫌いな人たち」と批判コメントを掲載 - 01日20時27分(1076)
- 「右翼教科書」採択 - 02日21時55分
- 平岡法相に殺人犯かばった過去 「太田総理」での失言に非難殺到 - 02日16時20分(125)
- それでも菅首相を持ち上げる福島瑞穂社民党党首と辻元清美元社民党議員 - 01日18時57分(84)
- 渋谷ライブハウス「ガソリン大量殺人未遂」犯って、報道しちゃダメだろ - 03日08時00分(13)
- 野田内閣発足に思う - 02日14時25分(36)