- [PR]
[政治]ニュース トピック:野田内閣
【野田新内閣】「これでいいノダ」「どんぐりころころ」…識者ら命名
2011.9.2 20:57
野田内閣の面々を識者たちはどうみたか。その印象から、新内閣を命名してもらった。
民主党のシンボルマークを考案し、『ネーミングの成功法則』などの著書があるコピーライターの岩永嘉弘氏は、全体的に小粒な印象があると「どんぐりころころ内閣」と命名した。
童謡の歌詞から連想し「前の政権が『ころころ』とこけちゃって、『どじょう(野田首相)が出てきてこんにちは』。『やっぱりお山が恋しい』と突然辞めて、『泣いてはどじょうを困らせた』ということになりそう」と岩永氏。「どんぐりは種なので、新芽を出して大きくなるかもしれない」との期待感も込めた。
「金魚不在の『どじょう鍋』内閣」と話すのは政治評論家の小林吉弥氏。「とにかく華がない。目玉が1人いれば鍋の色合いは変わるが、薄黒いまま」。「適齢期」とされる当選5~7回の初入閣も多く「政治主導が進められるか疑問」とするが「担がれ上手の首相が調整能力を生かせば、金魚に大化けする可能性を秘めた内閣でもある」。
国会議員を主人公にした「加治隆介の議」などの作品がある漫画家の弘兼憲史氏は、首相の名字とかけて「これでいいのだ(野田)内閣」と名付けた。「自民党時代と同様、派閥に配慮した顔ぶれだが『党内融和がないと前へ進めない』と言い聞かせている」とみる。一方で「目先の支持率より派閥均衡と実務能力を優先したのだろうが、いわゆる“有名人”がおらず、漫画にはなりにくい」と話した。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【野田新内閣】「増税は順序が逆」「期待に恥じぬ働きを」 被災地は期待と不安交…
- 【野田新内閣】初閣議も終了
- 【野田新内閣】首相会見詳報(7完)ぶらさがり対応「菅さんに聞いて検討」(2日…
- 【野田新内閣】首相会見詳報(6)「高校無償化は厳正に審査する」(2日夕)
- 【野田新内閣】首相会見詳報(5)靖国神社「首相、閣僚は公式参拝しない」 (2…
- 【野田新内閣】首相会見詳報(4)「政治空白を作れる状況ではない」(2日夕)
- 【野田新内閣】首相会見詳報(3)「中国と戦略的互恵関係を発展させる」(2日夕…
- 【野田新内閣】3テーマの与野党協議「早くと強い願望を持っている」と首相
- 【野田新内閣】首相「原発新設は困難」
- 【野田新内閣】「円高介入、一定の効果あった」首相会見
- [PR]
- [PR]