おまわりさんから電話がきたぽ!(^q^)! 

ここでは、「 おまわりさんから電話がきたぽ!(^q^)! 」 に関する記事を紹介しています。

名無し様からの投稿

タイトルなし

http://questionbox.jp.msn.com/qa3689442.htmlより
------------------------------------------------

>「君、精神障害者でしょ」と言われ、

被害届を受理してくれませんでした。
------------------------------------------------

糞ハゲはあきらかに精神障害だ。しかも前科もちだ。警察から相手にされねえよ。
おまわりさんから電話がきたぽ!(^q^)! 9月に逮捕がきまったぽ!(^q^)!
ぶはは。電波だ電波。著作も実体験伴わぬ妄想電波本。ついでにユーロ株も電波。
親戚一同に見放されてんだろ。恥ずかしい事件起こしやがって。

タイトルなし

見た目も中身もきもちわりーんだよ●○。
さっさとこの世から消えろ。
一瞬たりとも誰のの視界にも入ってくるなウジ虫変質者クソハゲ。
変質者のまわりには変質者しかいない、これ常識。
変質者は変質者の親から垂直感染で生まれてくる、これまた常識。
●○に兄弟姉妹がいるなら当然家族丸ごと変質者。

---------------------------------


糞ハゲの唯一の親友が、巫女萌えアニオタの懐疑主義者wwwwwwwwww

2人で俺の誹謗中傷をスレッドに深夜3時まで書き込みwwwwww、そして糞ハゲが早朝から書き込み開始wwwwwwwwwwwwwww

マジこいつ等は悪魔、人を苦しめる、死に追い込む為なら、どんな理不尽な意見や卑劣な手法、捏造をしようとも、お互いに絶対に批判しあわない。

逆に気に入らない人間を見つけると、どんな小さなミスや間違いにでも突っ込み、そこに集中攻撃をするのがこいつ等悪魔の特徴。

関連記事
 
永尾ハゲルビってどんな奴 | トラックバック:0 | コメント:4 | Page Top↑
コメント
この記事へのコメント
おう、裸の糞ハゲ大将みてんのか!
航空写真のグリーンハイツ東■田の1棟と2棟、県営◆西東■田団地、
ク■タハイツ、フ■ルクス川●店だとかよ、検索ですぐ住所でっから、
そこの自治会だとか管理人室とか、フォルクスなら店長あてにな
「近所に住む変質者、自称元作家52歳に注意」の案内ば郵送すっから。
見れなくしたブログのプリントアウトも一緒にな。
べつに、懲らしめたいからじゃねえから。そんなちんけな事じゃねえから。
アレだ。世の中のため人のためだ。
2011/08/31(水) 00:14 | URL | 管理人大好きっ子 #-[ 編集]
ネトウヨって頭悪いよね

普段からミンスが売国奴がと騒ぎたてるけど

今の日本の中枢は民主党だということに気付いていない

日本=民主 民主党に逆らうネトウヨこそ真の売国奴と言える

そもそもネトウヨにとっての日本とは一体なんなのだろうか
2011/09/01(木) 11:08 | URL |   #-[ 編集]
自身の思想を主張すること自体何の罪も無い。
そして自身の運営するホームページで自身の思想を主張することは押し付けではない。
自身の運営するホームページで自身の思想を主張することは、インターネットにおける
すべての人間に与えられた言論・表現の自由であり公平なシステムである。
そのシステムに則って自分の思ったことを発言する事は発言者の自由であり
例えその発言が多くの人々の価値基準に反するものであっても、それは表現
・言論の自由から与えられた権利だ。
その権利は管理人に限らず、すべての人間に対して公平に与えられているもの
なのだから、発言者の主張が例え多くの人々の価値基準から外れていようと
その発言者に対して直接、反論・批判し異を唱える事は、価値基準の押し付けであり
言論の侵害と言える。
自身の運営するホームページで自身の思想を主張することは、インターネット
におけるすべての人間に対して公平に与えられた言論・表現の自由なのだから
自分の気に食わない事に対しては自分の持つホームページで批判すれば良い。
それがインターネットにおいて互いが最低限に表現・言論を尊重した公平なルール
でありマナーである。
気に食わないホームページがあれば、そこに張り付き、そこの管理人に対して延々
と反論・批判し異を唱える事は価値基準の押し付けであり立派な言論の侵害だ。
2011/09/02(金) 15:08 | URL | 管理人大好きっ子 #-[ 編集]
何だか、二箇所引用しただけで、反論できるコメが書かれているようので、反論しますね。


>自身の思想を主張すること自体何の罪も無い。


(私達反論者はそうしてきました。あなたもそうしていますね。良かったですね。)


>その発言者に対して直接、反論・批判し異を唱える事は、価値基準の押し付けであり
言論の侵害と言える。



(そうです。私達が反論したら、ここの管理人氏は
全力で「価値基準の押し付け」をやってきたのです。
これは問題ですよ ? そう思いませんか ? )

・・・・・と、こうなるんですな。
解ったら、もう少し論を煮詰めてきましょうね。擁護派さん。
2011/09/03(土) 01:37 | URL | 懐疑主義者 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sweets4.blog96.fc2.com/tb.php/2599-93507d34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック