もう6時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

9月19日には町中を日の丸で埋め尽くそう!

1 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:30:10.11 ID:n7ToigAN0
8/7お散歩→8/8不視聴→8/21デモ 次は……

9/19(敬老の日)は、各家庭で日の丸を掲揚しよう!
目指せ、250万本!

日の丸掲揚プロジェクト
http://ameblo.jp/41nihon/entry-10982794748.html

■目的■
胸を張って「日本が大好きです!」と言えないこの国は、どこか間違っています。
国旗に親しむことで、日本人のひとりひとりが、日の丸に対して罪悪感ではなく、
誇りを抱けるようになることが目的です。

■やり方■
祝日に、各家庭で日の丸を掲揚します。
マンションなどにお住まいの方は、
玄関にマグネット式の日の丸を張るだけでも構いません。
外に向けて窓に張っても良いと思います。

■プロジェクトのゴール■
祝日に、当たり前のように日の丸が見られる国にすること。
まずは直近の敬老の日(9/19)に、日の丸を掲揚しましょう。
日本中で250万本の日の丸が掲揚されることを目指したいと思います。

2 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:31:57.49 ID:AWw7rehY0
2ダ

3 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:42:52.45 ID:n7ToigAN0
デモや不買のような、直接的な効果はないかもしれませんが、
韓国にNoよりも、日本にYES!で意識が変わっていけばと思います。

19日には、車に乗られる方は車のアンテナに小さな国旗を結び付けても
良いと思います。

また、日の丸グッズ身につけて、お散歩(サイレントデモ?)を
行えたら良いですね。^^

twitterのハッシュタグは #hinomaru919 です。

4 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:44:29.00 ID:2tesOac60




いやだ







5 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:46:18.72 ID:mUNBRJ570
昨日ユースト見てたけどびみょー

そんなことやってる場合じゃないんじゃない?

6 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:51:35.15 ID:n7ToigAN0
>>4
もちろん、賛同頂ける方だけで結構ですよ。

>>5
ご視聴ありがとうございました。
そう思ったのなら、コメントしてくれれば良かったのに……。

それでは、どんなことやればいいですか?

7 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 18:23:28.88 ID:VQ+zs8q/0
胸を張って「日本が大好き」と言えないのはもしかしてあなただけなのでは?

8 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 18:35:00.68 ID:n7ToigAN0
>>7
言いにくい空気がないですか?
私だけではないと思うけどなぁ。

あの、ご賛同いただけない方は、スルーしてくださいね。
建設的なご意見ならば伺いますが、批判したいだけならば、
何も生まれませんから。

それとも、町中に国旗が溢れてしまったら、何か困るの??

9 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 19:05:45.70 ID:n7ToigAN0
ワロタww

463 名前:朝まで名無しさん [] 投稿日:2011/08/09(火) 22:38:24.70 ID:7yX5EwZS
うちの近所に堂々と日の丸でないルーマニアの国旗のような三色旗を
町中に見えるようにビルの屋上に高々と掲揚している家がある。
ここは日本なのに日の丸を掲げずに掲揚しているので
少しマナー違反のような気もするが、ちょっとえらいと思った。

なので、私も昨年からそれを見習って
祝日には日の丸を掲げるようにした。


464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/08/09(火) 23:33:12.46 ID:K719LqKL
節子!それルーマニアやない!創価学会や!

10 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 23:31:21.09 ID:jyEbtQoH0
デモで使った日の丸があるので、協力します!

11 :可愛い奥様:2011/08/23(火) 23:42:08.36 ID:fr4BlIlAP
そういえば幼い頃というか、祖父母がいた頃の実家では日の丸の旗掲げてたなぁ
いつのまにか、掲げなくなったんだよね

12 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 11:17:11.96 ID:Wz+fPdbV0
親に国旗を持っていないか聞いたら、「昔はあったんだけれど……」
で、結局見つからなかった。orz
国旗って、どこで買えるの?

13 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 11:34:08.66 ID:UXzHNmSj0
>>12
うちの母がうっかり100均で買ってきたら
見事に中国製でテンション下がった。
お気をつけ遊ばせ。

14 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 11:38:46.40 ID:cNXvtRaW0
そもそも町で普通に買えない所からしておかしい気がする
祝日が近づいたらホームセンターなんかに特設コーナーができるようにならないと...

15 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 11:45:09.88 ID:5qRy50gW0
日本大好きと言ったらボスママから嫌がらせされ、幼稚園の先生から睨まれたりした。


16 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 11:49:59.81 ID:e/Htc1jS0
>>9

笑いすぎてお腹痛いwww

17 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:16:45.82 ID:Wz+fPdbV0
>>13
100均で売ってるんですね!
うちの近くは置いてなかった……。
紙製の万国旗ならあったけど。

ちなみに、どの100均ですか?
ダイソー?

18 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:22:08.93 ID:JK1HAmEE0
>>12
国旗専門店があるわ  
本当に各種取り揃えてあるから見に行くだけでも楽しいわ♪
トロフィーや賞状その他も販売しているんだけど
近年の国旗掲揚反対ムードで→ここが異常だよ
経営が悪化して店を閉めるとこもあるんだわ

あと、包装紙・ラップ専門取り扱いの店


19 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:24:20.64 ID:Wz+fPdbV0
>>18
ありがとうございます。
国旗専門店って、初めて聞きました。
ちょっと検索してみます!

20 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:26:34.32 ID:/zrSG/gC0
今までのフジテレビデモの内容が酷すぎるから完全に失敗だよねあれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1314155421/

21 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:32:12.38 ID:ueux+CEH0
ホームセンターの神棚売場とかにはないかな。

22 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:35:14.02 ID:MrKm5FYOO
>包装紙ラップ専門店

おお!浅草橋のシモジマ行ってきます(=゚ω゚)ノ

23 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:42:26.90 ID:FxFdtIAo0
>>12
靖国神社に国旗セット1500円が売っています
104cm×70cmくらい 綿です
デモでも使用しましたが雨天用にナイロン製も欲しいかも


24 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 13:20:09.86 ID:jcFtzwuS0
危うくやるところだった。
社内に貼り付けているくらいなら大丈夫なのかな?

日の丸の旗を車に付けて走ると 何故警察に止められるのですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5597397.html

25 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 13:23:06.73 ID:jcFtzwuS0
旗が車外に出ているのが違反なのかと思ったら、
ステッカーでもダメなのね。。。。

日本人が日の丸ステッカー付けてて何が悪い!!??(怒)
http://minkara.carview.co.jp/userid/304468/blog/21900089/

皆様、お気をつけください。
国旗掲揚は家の門だけにしましょう。

26 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 13:27:08.61 ID:Y2rk0vvp0
うちの旦那もホームセンターで国旗が売ってるのを見て
ほしいと言っていた。
それはちょっと大きすぎたようだけど
祝日はベランダに飾りたいんだって。
子供たちに日本を誇りに思って欲しいと。

何で今って国旗を家に飾るとまるで右翼みたいに思われるのか
変な国になってしまったね、在日主体の右翼団体のせいで。

27 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 13:49:12.66 ID:VBwU1sVl0
>>9
お茶吹いたわwww


国旗、これから購入される方は、できれば日本製を買ってください。
せっかくの日の丸が、韓国製や中国製や米国製では悲しいではありませんか。

28 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 13:58:33.63 ID:RqVoC69wO
正確な縦横比を調べれば自作できるだろJK

29 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:05:19.93 ID:Im1E5Vq8O
>>9
カルピスふいたわ。

30 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:05:40.10 ID:jcFtzwuS0
>>15
それ、国内の話ですか?
信じられない!
在日ばかりの地域なの?

31 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/24(水) 14:11:49.03 ID:HONlKoCV0
>>9
もうだめw
腹筋が壊れそうwww


敬老の日は勿論日の丸掲揚させていただきます。

32 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:13:17.62 ID:ueux+CEH0
日教組と街宣右翼の罪は大きいな。

33 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:15:01.62 ID:xDCxg/Yi0
>>9
これヤバいwww

34 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:52:47.95 ID:5qRy50gW0
>>30
国内です。
多いかはわかりません。
自国を好きと言っちゃだめなの?
と疑問におもいましたね。
幼稚園の先生には、何度も振り向かれては睨まれました(^_^;)


35 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:55:11.22 ID:jcFtzwuS0
>>34
日本が好きっていうだけで、危険思想の持ち主って思われるのかなぁ。
一生日本人は、自分の国を後ろめたく感じていなければならないのでしょうか。。。

36 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:55:53.73 ID:JK1HAmEE0
>>34
そりゃあ、
韓国 国内だから 仕方ないよ

37 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:59:51.39 ID:UM4Ovzac0
ああ>9が面白かった

やっぱ旗掲げる家なんて、ロクな人間じゃねーなwwww

38 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 15:04:59.57 ID:bREH6WeF0
うちは去年の海保の尖閣事件で民主嫌いを明確に示す為に国旗を買った
それ以後、祝日には欠かさずに玄関に掲げている
絶対に数年以内に祝日には各家庭で国旗を掲げるのが当たり前になってくる
そう信じてこれからもずっと続けます

39 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 21:57:02.06 ID:V2beMgEBO
最近日の丸グッズに興味があっていろいろ調べてみたよ
ストラップとか結構イイね
愛国という意味で日の丸を流行らすのは若い子たちには抵抗があるから、ファッションとして日の丸を流行らそうではないか(・∀・)

40 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 22:00:21.75 ID:AN10wEXe0
>9
日本茶ふいたわっw

41 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 22:11:40.92 ID:CHrsnSF30
>>15
そんなこといったら、この店↓はどうなってしまうの?
ttp://hamusoku.com/archives/3748124.html

今頃、石投げられていじめられてるんじゃないかと心配になってきた。

42 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 22:19:11.70 ID:jcFtzwuS0
>>41
外国人が言うと、危険に思われないのが不思議だな。
しかしこのつぶやき、すごい。

43 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 22:20:55.44 ID:7b6+uJWB0
今がんばれ日本のステッカーを車に付けてる人おおいからね。
あれも日の丸だし

44 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 23:12:42.72 ID:WKSRfy0k0
よし。フジテレビデモに持参した
靖国神社で買った日の丸を
9月19日に掲揚しよう。

国旗の入れ物に「祝日に国旗を掲揚しよう」
と、書いてあった。

じいちゃんばあちゃんお幸せに。

そして日本のために若くして命を落とした英霊の方々、
安らかに。
欧米の強引な侵略的植民地支配からアジアを開放した
あなた方の功績は大きい。

45 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 23:17:01.68 ID:0vLSosILO
買うなら靖国神社が良いかな?やはり

46 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 23:17:37.04 ID:jFXmY02w0
国産買おうぞ

47 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 23:49:02.90 ID:CW2+CJpF0
ttp://tospa.shop-pro.jp/?pid=13167095
こんな手旗タイプ買おうと思うけど、紐が↓の「■白レザー・ヒモ付きの縫製見本」みたいな
タイプだと、強風で紐部分が裂けそうだし、ほどけちゃいそうだなぁ…困ったもんだ
ttp://tospa.shop-pro.jp/?pid=27036390

48 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 00:09:35.13 ID:5EfF8HpQ0
>>47
靖國の国旗セットも下みたいなのだよ
真冬の強風でも国旗が避けたり、蝶々結びにした紐が解けたりはしなかった
それよりもポールを支える三角の軽便金具に注意が必要
風が強いとポールがすっぽ抜けるの
だから、ポールを挿した後に紐で固定している
うちは玄関の柱が白なので、白い綿の靴紐を買ってきて
抜けないようにぐるぐる巻きにしているよ

49 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 09:54:37.00 ID:s5iFTvbf0
お年寄りへの情報拡散が期待できそう。

50 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 10:18:06.75 ID:zLhbKxpH0
日の丸のファッション流行らせるの賛成です。
震災があった後だかしスポーツも色々頑張ってるし
今なら日の丸抵抗なく流行りそうですよね。
9/19のために日の丸買って来ようかな♪
靖国神社に行ったお土産とか言って友達にあげて一緒に揚げてもらおうかな。

51 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 10:18:17.82 ID:4s7teKYl0
ポールを差すあの金具、釘で付けたくないんだけど
何かいい方法あるかしら?接着剤でも大丈夫かな?

52 :通りすがり:2011/08/25(木) 10:35:21.40 ID:HUmNAde80
今、TVで「K-POPの人気を象徴する・・・」って韓国猿軍団を紹介してた。
気持ち悪くて、すぐにチャンネルかえた。

露出狂に○○○見せられた方がまだまし。

53 :1:2011/08/25(木) 11:24:21.66 ID:mKEiyR/N0
>>49
お年寄りは、町内会などの横のつながりがありますし、
基本的に時間がありますから、賛同して頂ければ
強い味方になりますね!
これをきっかけに、若い人とお年寄りの交流にもなるかもしれません。

昔は掲揚していたけれど、いつの間にかやめてしまったお年寄りも
多いと思いますし。

54 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:28:21.17 ID:mKEiyR/N0
>>50
一度日の丸グッズを手に入れると、不思議とワクワクするような、
一体感みたいな感覚を感じるんですよね。(^^)

55 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:32:09.53 ID:mKEiyR/N0
>>51
金具、どこにつけるのですか?
もし、柱のようなものにつけるのなら、100円ショップで売っている
プラスチック製のタイラップで固定できるかもしれません。

56 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:33:50.18 ID:NuSlnQHrO
我が家の前の元校長のいえは
いつも祝日には日の丸掲げてる

我が家は、どっちかと言うと、ご紋飾ってる

家の一角は不思議に見られる(笑)

57 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:40:37.09 ID:4gsJY5IjO
近くのスーパーに、国旗をおいてくれるよう電話しておきました。

58 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:48:11.64 ID:BHfgQez60
近所に日の丸国旗がたくさん飾ってる店があった。
多分ニュウオープンしたからだと思う。
店内は、白と赤ばかりの造りだった。
今度寄ろうかな。

59 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 13:42:48.08 ID:vtzjo8dS0
このスレ見つけて、ラッキーだわ。

まずは日の丸購入からはじめなくては。
どこに売っているかわからないので、ホームセンターに
行ってみますね。

60 :1:2011/08/25(木) 13:47:40.55 ID:mKEiyR/N0
9/19に全国で250万本は、さすがに無理ですね。(^^;;

せめて250人くらいは、このスレを見て掲揚してくれることを願っています。

61 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 14:41:49.90 ID:snlWUm5s0
19日に掲揚する勇気があるかどうかはわからないけれど、
とりあえず日の丸ゲット!
ご近所の目が気になる。どうしようかしら。

62 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 14:45:18.31 ID:8b3XJ4x/i
ちょっと気恥ずかしさがあるけど子供が国旗とか好きだから
「日の丸買ったよ〜」とか言って遊びの中でベランダにでも掲げるよ

63 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 14:48:25.52 ID:PBKUxfUxO
>>58 どこ?

64 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 21:33:53.41 ID:wA8BY62I0
>>48
回答ありがとうございます。家には掲揚できそうな場所が無いので
物干しざおのポールのとこに挿して固定しようと思います

65 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 21:38:58.31 ID:KKQBg5Uo0
日章旗も好きだが旭日旗、掲げちゃまずいかな?

66 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 22:09:57.96 ID:snlWUm5s0
>>65
是非、見てみたいですわ。

67 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 22:10:22.80 ID:MVRD/M+40
フジテレビが2ちゃんに反撃? 「薬物売買の舞台」と指摘
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-105393/1.htm

ゴキブリ ウジテレビ 必死


68 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 22:16:59.69 ID:8JuJ+ucNO
>>59
たまに見かけるトロフィー、額縁屋とかにあるよ
うちは早稲田の近くだから不自由ないわw

69 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 22:27:13.66 ID:puxWPWyS0
週刊朝日 「韓流批判してる男の人って。。韓流潰しても君たちはモテないゾ!」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1566236.html

偏向報道辞めろって話が、なんでもてるもてないの話になるの?

北朝鮮を地上の楽園と賛美した頃と、進歩がない朝日

ビクビクして過剰反応した週刊朝日って。。
韓流批判潰しても、偏向報道批判はかわせないゾ!

女にもてたくてやってる人とか居るのかよ
チョンの顔見たくないってだけなんだけど

韓国嫌いなのは、絶対にこういう層ってことにしたいんだろうな

全くの的外れ
嫌韓してるのなんて、奴等の行動知って、本当に韓国が嫌いだからだよ

週刊朝日は編集長が替わってからケツ拭き紙の原料に成り下がったな

韓流否定されると困る連中がムキになってんだろうな
もうレッテルを貼るくらいしかないんだな。


70 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 22:30:46.50 ID:/N2SSQyL0
>>65
放火には気をつけて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

71 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:33:10.56 ID:XtV7Q1OY0
>>59
ホムセンのは韓国製や中国製多いよ
微妙に日の丸の大きさ違ってたりする
買うなら靖国のネット販売のがオススメかな

72 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 22:36:40.03 ID:kN34XH6sO
あら知らない間にステキな連帯行動。

うちには日本製確認をして靖国で購入した日の丸がありますから、
正々堂々と掲揚しますわ。晴れたら嬉しいな。青空に映えるもの。

73 :可愛い奥様:2011/08/25(木) 23:41:14.07 ID:pAFJ36YD0
>>69
やれやれだね。
記事を書いている人がものすごく嫉妬深い人なんですよ。
人は自分の尺度で人を見るからね。

74 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 08:21:34.72 ID:MFbOCC6M0
お恥ずかしながら、国旗を持っていませんでした。

いい機会なので、買ってみようかしら?

75 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 08:23:58.99 ID:hl2SjXPV0
9月19日(敬老の日)に日の丸を掲揚される方は、こちらのページで「する!」をクリックして下さい!
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=337

現在27名です。

76 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 08:25:45.96 ID:0LFgon4g0
国旗だしてる家はネトウヨ認定でいいの?
近所の家に出してるのみたら撮影させてもらいますね

77 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 08:32:24.14 ID:Us8u/kt20
>>76
自国の国旗掲揚したらネトウヨ認定だったら
ちょっと昔はネトウヨだらけなんだが?www

78 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 08:45:43.55 ID:nAS3BY4S0
私も2年ほど前から旗日に国旗掲揚を始めた
いろいろ考えたらもう掲げずにいられなくなった
新築のお宅でも国旗掲揚している何軒か見つけた
同じ気持ちの人がいるんだと思うとうれしい

隣町の旧道では古くからのお宅が5件ほど国旗掲揚してて圧巻
子供の頃に戻った気分になる

79 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 08:50:56.09 ID:nAS3BY4S0
あと、部屋には一般参賀でいただいた国旗を常時飾ってる
子供に自国の国旗に親しんでほしいから

日の丸いいね、こんなシンプルで美しい国旗なかなかないってべた褒めしてるよ

80 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 08:52:54.74 ID:mel549Iz0
>>76
国旗かかげたらネトウヨ認定

それをアメリカ人やイギリス人にも言ってみてこい。
ドイツ人にも言ってみな。

81 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 08:54:27.42 ID:NsDPyJmZ0
ナプキン国旗かよ・・・

82 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 09:34:13.78 ID:MFbOCC6M0
>>78
観光で行った先で休日に日の丸が掲げてあって、最初は何事かなと驚いたけど、
街並にもあっていてとても素敵でした。

子供も祖父母も大好きなので、敬老の日に日の丸出してみようかなと思います。
まずは購入しますね。

83 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 11:30:11.80 ID:hl2SjXPV0
>>76
まずは、ネトウヨの定義を教えて下さい。

84 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 14:45:01.81 ID:qO1Iv92j0
>>75
早速投票しました!
現在56人でした。

85 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 19:13:21.20 ID:qO1Iv92j0
>>9 コーヒー吹いたwww

86 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 19:27:39.82 ID:tP/GLo9/0
通販で日本国旗買いました^^
届いて広げたら、なんか嬉しくなったよ。
祝日が楽しみです。

87 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 19:49:19.96 ID:bkGtdhm80
昔は祝日を旗日とも言ったそうですね。


88 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 20:25:06.06 ID:vct84Lw+0
>>71
韓国製の日の丸www
どんな顔して作ってんのかな?wwww

89 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 22:39:38.24 ID:IwXWgDTd0
初ageの日は
なんともいえない幸福感に包まれるよ。
今は日本が大変な時期だからあげやすいと思う。
とりあえず「今日は日本を応援したい」
というスタンスでいいのではないでしょうか。

90 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 23:01:06.13 ID:8IYoeZR0O
明日ホームセンターに問い合わせてみようかしら

初めての日の丸購入だわ
このスレがいいきっかけになります
ありがとう

91 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 23:28:14.33 ID:RxAA3rbE0
比率のきちんとしたものを買ってね〜

92 :1:2011/08/27(土) 00:42:38.84 ID:USVNZPrb0
ご賛同いただいた皆様、こちらもよろしくお願いいたします。

>>75

93 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 07:38:39.88 ID:oS2De3f20
日章旗と旭日旗を注文したよ^^

大漁旗にも採用された旭日旗なので、めでたい旗と言う事で
正月と建国記念日は旭日旗を揚げよう!

94 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 10:02:08.11 ID:eb2JeRv60
>>41>>42
気になって調べたけど、すごくいい話だね


カレー屋の日本好きネパール人店長さんが困窮してツイッターでつぶやいた

つぶやきをきいた人が応援

お店が軌道に乗り、ネパール人店長さんが東日本大震災に10万円も寄付


外国人のつぶやきを聞いて応援しにいく人がいっぱいいる日本
どう考えても外国人差別の国ではありません

95 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 10:05:13.84 ID:fkqYbPu80
>>94
それって、店の宣伝戦略に乗せられただけなんですけどね


96 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 10:33:18.98 ID:nFkwIc3l0
国旗飾りたいけど、近所に在日がいるし、子供は娘ばっかりだし、
ちょっと怖くて飾れないなあ。
こんなこと思うこと自体この国が異常な証拠なんだけど。

97 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 10:46:42.80 ID:OhA4lmUZO
国旗掲揚も大切だけど、祭日の意義も大切にしたいよね。
みどりの日が昭和の日になったのって凄く重要だと思う。
文化の日とかもちゃんとしようよ…

98 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 10:54:59.33 ID:keJGmw3PO
ネトウヨ気持ち悪い

99 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 12:52:52.83 ID:q6Ar7dq40
>>98
何でも右か左でしか判断できない人間も相当気持ち悪いです。
ありがとうございました。

100 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:04:45.72 ID:ufwaiMVM0
日本製なら比率は確かなのかな?
旦那がうちも旗を掲げようって日頃から言うんだけど
ホムセンにある日本製でいいの?

101 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:12:28.93 ID:WtNUPo9V0
>>96
室内に飾っても良いのではないでしょうか。

>>100
できれば日本製がいいけれど、あまり比率や原産国にこだわりすぎる
必要はないのではないかと思います。

ただでさえ、日の丸掲揚のハードルは高いので、まずはどんな日の丸でも、
掲揚することに意味があると思います。

102 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:29:25.25 ID:AVlWL2wU0
ふと思ったんだが旭日旗批判してる女って
あさりちゃんのOPはどう思ってたんだろうな。
あれも右翼なのか?

103 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:36:05.18 ID:ufwaiMVM0
>>101
ありがとう。
ベランダにでも掲げるよ。
早速買いに行かなくちゃ。

104 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 14:08:32.00 ID:79b23LLv0
>>65
家は日章旗と旭日旗の両方掲げてるよw
ただし、玄関狭いので旗は凄く小さいの。(靖国神社のHPに載ってる卓上旗)
この小さい日章旗と旭日旗をクロスさせて飾るとむやみに可愛いんだよw
旭日旗は使わずに、日章旗2本をクロスさせても可愛い。

いきなり大きい旗から入ろうとすると抵抗あるかも知れないけど、
クリスマスリースのノリで小さい旗をデザイン的に飾ると
全然抵抗なく行けますよ。

105 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 14:48:46.76 ID:5ts9xDFf0
>>25
新宿の韓国大使館あたりは街宣右翼が通れないことになっていて
韓国の重要人物が滞在している時は自衛隊も護衛している。

街宣右翼も在日韓国人なのに、なんで近付いたらいけないんだろうね?
在日朝鮮人だったりとかっていう違いなのかな?

と、いうわけで一般人しか住んでない地域では車に日の丸つけてても別に問題ない。

106 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 15:11:06.96 ID:1oiIkeVI0
>新宿の韓国大使館あたりは街宣右翼が通れないことになっていて

「韓国大使館」という店?

107 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 15:38:19.97 ID:5ts9xDFf0
>>106
> 駐日韓国大使館が庁舎・公邸の立て替えのため、四ツ谷の韓国文化院内へ移転

というわけで、いま四谷四丁目に臨時で韓国大使館が…

108 :1:2011/08/27(土) 20:19:12.78 ID:USVNZPrb0
ご賛同いただける皆様、是非こちらの投票もお願いいたします!

>>75

現在100名を突破!
まずはこの地図を真っ赤にすることが目標です。

109 :1:2011/08/27(土) 20:21:36.22 ID:USVNZPrb0
>>97
9/19に250万本は無理でも、来年の建国記念の日あたりには、
町中に日の丸がはためくようにしたいですね!

110 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 20:23:23.08 ID:m2JiNBX80
最近部屋にずっと飾ってます@日の丸

111 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 21:31:35.94 ID:3Iz25bnL0
街宣右翼の正体
日本の街宣右翼は暴力団、在日コリアン、同和、北朝鮮、韓国との関わりが深い。

本当の保守愛国者は、自分達が右翼と呼ばれることを好まず、
天皇陛下や靖国の英霊達の尊厳を貶めるようなことは行わない。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4041275


112 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 22:32:41.99 ID:zGwoPFEK0
「普通の」国では、祝日に国旗を掲げるのはごく一般的な事です。
朝鮮エセ右翼のせいで、日の丸に嫌悪感を持たされましたが、そんな風潮を戻す必要があります。

113 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 23:29:01.78 ID:3fdyU2Ae0
私は毎祝日に揚げている。
近所ではウチだけ。
孤軍奮闘という感じ。
近所に一緒にあげてくれる人がいたらうれしい。

114 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 23:41:27.53 ID:XMY86pRn0
ウチは靖国とかで売ってるサイズのだと目立って恥ずかしいからと言われたから
小さい手旗サイズをあげてますわ。こんど少し大きめのに変えようかな

115 :1:2011/08/27(土) 23:46:52.09 ID:USVNZPrb0
石川、山梨、島根県の方がクリックしてくれると、結構いい感じになります。
ご賛同者の皆様、引き続き、こちらをお願いいたします。

9/19に日の丸を掲揚する? | 県民志向
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=337

>>113
すぐに後に続きます!

116 :可愛い奥様:2011/08/27(土) 23:57:57.70 ID:p2P9Rlk90
>>115
自分その3県のうちの人なんだけど
何でか判らないけど今まで何度やっても
自分のバイダーだと反映されないんだわ…
ごめん

117 :可愛い奥様:2011/08/28(日) 00:30:19.16 ID:WOu00LMg0
実家では掲げてた。
国旗買ったので、今度から堂々とマンションのベランダから掲げます!

118 :1:2011/08/28(日) 00:33:20.66 ID:GJV76YgP0
>>116
県名の判定は正確ではないみたいですね。
ご協力、ありがとうございました!!

119 :1:2011/08/28(日) 10:44:50.90 ID:GJV76YgP0
皆様、できればage進行でお願いします。

120 :可愛い奥様:2011/08/28(日) 12:44:18.06 ID:tgGObx8o0
日の丸持ってないから
赤い水玉模様のシャツ着ます。

121 :可愛い奥様:2011/08/28(日) 18:55:14.43 ID:ZHS9BiGo0
こっちにも来て
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/event/1113764796/

122 :可愛い奥様:2011/08/28(日) 19:06:20.34 ID:TP0JKWNe0
新年の皇居一般参賀へ行くと、外人さんも配られてる日の丸振ってるよね。
近くにいた白人の子供が親御さんに「ナショナルフラッグはどこでもらえるの?」と
聞いていて、親御さんに誘導されて配ってる人のところへ貰いに行ってた。
6歳くらいの女の子だったけど、あの子はネトウヨだったんだなw

123 :可愛い奥様:2011/08/28(日) 21:28:51.47 ID:3sxJNkYc0
旭日旗も揚げちゃうか

124 :可愛い奥様:2011/08/28(日) 21:47:17.36 ID:GJV76YgP0
>>123
揚げちゃいましょう^^

125 :可愛い奥様:2011/08/28(日) 23:08:15.02 ID:mie7AXle0
>>1 いいですね。素敵!

126 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 00:23:49.16 ID:OF4w+Nzv0
子供の頃みたいに祝日に国旗を掲げるのがあたりまえになるといいな。
日の丸キーホルダーとかストラップとかでさりげなく主張もいいかもね。

127 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 01:01:30.74 ID:leoWXJyq0
いい企画ですね!賛同します。
https://www.facebook.com/event.php?eid=139492252809779
FACEBOOKアカウントをお持ちの方は、こちらにもご参加ください〜

128 :1:2011/08/29(月) 10:27:54.86 ID:xNwUYvbL0
>>127
ご協力、ありがとうございます!!!
差し支えなければ、こちらのリンクも載せていただけると嬉しいです。(^^)

http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=337

129 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 10:41:05.55 ID:bDmzYvik0
>113
あら奥様私も孤軍奮闘組よ。
自分の国の国旗なのにね。
国旗掲げてここは日本です。と個人でもいいから
表明しないとね。
チベットは国旗があるから独立国と主張できるのよね。
国旗は大事ね。

130 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 11:18:28.20 ID:Q3qK65+s0
昔じいちゃんの生きていた頃は祝日は必ず国旗掲揚をして、今日はなんでお休み
なのか教えてもらってた。日本人はミーハーで祭り好きな所があるけど、ハロウィン
やら恵方まきとか産業やマスコミの儲け主義の行事が流行って来てるのにも少し
疑問を感じる。
古き良き日本の精神を失いたくない。
日本の旗ってシンプルで子供のころは好きじゃなかったけど、これ以上ない位
精錬潔白というか・・・かっこいい!
子供に今日はなんでお休み?なんで旗なの?ってきかれたとききちんと答えられる母ちゃんに
なるぞ!

131 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 11:49:29.40 ID:2xQhooct0
オフ板が国旗持っていくべきとかいう工作員また沸いてるなぁ

132 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 11:55:03.16 ID:/vo0knSR0
韓国が捏造したドキュメンタリーを見つけました
日本人が出演しており、日本の歴史の捏造を認める発言をしています↓

「ハングルは日本の固有言語だ 」
http://www.youtube.com/watch?v=DWvQ-uRsd1A

韓国はこういうビデオを制作しては国民に見せて、反日感情を煽っているんでしょうね


133 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 11:56:20.90 ID:pNI7Fthb0
熊本なんだけどプロバイダの関係かしら??
するにしたのに反映されないわ。
姑はちゃんと揚げていたようで、玄関先に斜めに掲揚できる金具があるw
ホームセンターでみたことあるし 今日は昼から旗 買いに行って来ます!

134 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 12:08:03.15 ID:9gxp1iKR0
国旗をこれ以上汚さないで。お前らが軽々と持っていいほど国旗は安くないよ。

135 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 12:10:10.30 ID:pNI7Fthb0
>>134やかましいわこの在日

136 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 12:11:42.25 ID:0ZYmchLq0
>>134
そうだよね〜
下劣な朝鮮人が日本の国旗を踏んだり燃やしたりするのやめてほしいよね〜

137 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 12:15:57.40 ID:9gxp1iKR0
カルト集団に国旗掲げられると、日の丸の権威に傷がつくんだよねー。
国旗は自己顕示欲の象徴じゃないよ。日本国歌の象徴だよ。勘違いしないでね。

138 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 12:19:03.09 ID:9gxp1iKR0
>>137
国歌→国家

139 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 13:19:46.28 ID:SrShIfAZ0
スレに工作員が紛れ込んでくるということは、このプロジェクトが広まりつつある証拠。www

140 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 13:22:22.30 ID:SrShIfAZ0
>>133
私も東京だけれど神奈川に反映されたみたい。
金具がついているなんて、いいなぁ。
日の丸、無事に入手できるといいですね!
ホームセンターにない場合、靖国神社のホームページでも通販で買えるみたいです。

141 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 15:56:05.86 ID:RPFW5AK30
実家も子供の時は金具が外についてたな。
薄緑色のスチール製のヤツだった。
どこのお宅もほとんどついていた記憶がある。

国旗と金の玉と棒でおいくらくらいなのだろう?
ぐぐってみるね。

142 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 15:59:56.98 ID:7gBQvUjA0
>>141
靖国で1500円くらい+送料

143 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 17:41:01.49 ID:9gxp1iKR0
まだやってるし。寒いことやめてくれよ

144 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 18:13:31.26 ID:SrShIfAZ0
               ◯                  _______
               //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
              // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
              // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
             // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
             //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
            //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
            //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
           //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
           //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
          //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
          //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
         //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
         // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
        //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
        //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄


145 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 18:18:07.84 ID:XMN6hgQr0
マンションです
ベランダは鳩が来る、それも半端ない鳩の数
日の丸の扇子を窓ガラスに貼り付ける等でもいいかな?

146 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 22:47:47.58 ID:9hqvT6YX0
日の丸ってだいたい玄関側に出すもんじゃない?

147 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 22:51:06.28 ID:SrShIfAZ0
>>146
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

148 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 22:58:43.91 ID:1IGiViyG0
旭日旗は引かれるんじゃね?

149 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 23:01:17.80 ID:nvk+POzjO
私の地域では、婚姻届出しに行った時に、日の丸セットを頂いたよ。約10年前だけど。

150 :可愛い奥様:2011/08/29(月) 23:08:31.59 ID:S5P/kfJQ0


闘う住職のブログ

お台場フジデモの主催者として着々と準備が進行中
http://blog.livedoor.jp/tatakaujusyoku/

住職のツイッター
http://twitter.com/#!/tatakaujusyoku


151 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:07:45.91 ID:fUBaIkW/0
>>149
すごい!!
差し支えなければ、どのあたりですか?関東?関西?
いいなぁ。

152 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 08:50:47.22 ID:YrvDqXyW0
昨日私の前を歩いてた高校生くらいの子のバックに日本国旗とがんばろう日本と書いてありました。
みていてとても嬉しかったです。こういうお子さんを育てられたお母さんを尊敬します。

「日の丸+がんばろう日本」セットでベランダ側(公園になっています)にも国旗を掲揚しようかな
と思いました。多くの人に見てもらって、日の丸掲揚の家が増えるとうれしいので。

153 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 08:55:34.63 ID:YrvDqXyW0
age進行なのにしてませんでした。ごめんなさい。
ageさせて頂きます。

154 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 11:07:20.29 ID:fUBaIkW/0
>>152
震災をきっかけに、日の丸のもと、日本がひとつになれるといいですね。
そして日の丸の良さを再認識して欲しいです!

155 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 15:47:23.04 ID:US3+KgpY0
ついでに。

K-FOODのCM、どう思う?
http://www.syogi.info/thread/355

156 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 18:27:05.37 ID:uAkpcjho0
>>152
尼の日の丸セット
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%89-%E5%9B%BD%E6%97%97-%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-KK34-6/dp/B0057KKCZQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1314696305&sr=8-2

157 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 18:28:21.68 ID:OecfcOVO0
旗日だから国旗は当たり前だね。
若い人達がそういうことしてくれるのは物凄く嬉しい。

158 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 18:33:23.53 ID:NvC3ZwCt0
参加します。ってか、旗日には玄関にかわいらしい日の丸の置物
かざりたくて、ネットで探してるんだけど、これが結構ないもんなんだよね。
誰か、知りませんか?

159 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 18:39:28.25 ID:OecfcOVO0
>>158
うちは売り建ての新築買ったところ、棹差しが無かったんで、
旗日には額縁に入れた日の丸を表に出してます。
結構おされで気に入ってるw

160 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 18:48:31.77 ID:OecfcOVO0
ごめん。
可愛らしい置物の話だったのね。
オバサンになるとどうも相手の話を自分フィルター通して見てしまうわ。
申し訳ない。

161 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:39:35.67 ID:wcBQaNvZ0
>>158
http://www.enuesu.co.jp/fs/enuesu/tna-1530

こちらの卓上旗はいかがでしょう
台湾に敬意を込めて、日章旗と台湾国旗の2本立ても素敵ですよ

162 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:53:27.51 ID:/IPW9qPfO
>>151
本州の一番西です。今も配ってるのかは不明。

163 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:55:46.02 ID:NvC3ZwCt0
>>159
こちらこそすみません。
聞きっぱなしで、席はずしちゃってました。
レスありがとうございます。
そうなんですよ。
>>161さんもレスありがとうございます。
卓上日章旗はもってるんです。
でも、玄関にさりげなくかわいいのが欲しいなって思って。
日章旗と星条旗の2本立てにしてました。(米国に住んでたもので)


164 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 00:39:07.21 ID:eU7PEwY90
あげておきます。

165 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 02:55:20.65 ID:nKz+e7lRO
>>1
こういうスレ待ってたんです!
OFF板や芸スポ辺りで「旗日に日の丸飾ろう運動」やろうよと何度となくレスしたけど華麗にスルーされてきました(ToT)
が、ようやくお仲間発見(^O^)ノ

我が家ではフジデモ以降「来月から旗日は必ず日の丸飾るぞ!」と旦那が張り切ってますので、近所の目など気にせず堂々と飾ります
ちなみに私の実家も旦那の実家も飾るそうです

日曜日に実家の母から「天袋の奥にしまってあったのを引っ張りだしたよ」と電話がありました
久しぶりに日の丸見てテンションが上がってしまったのか、金玉をハァーってしながら磨いたそうですw
旦那のお義母さんにその話をしたら「じゃ私も金玉磨くわ」とw
ノリが良すぎるww

166 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 02:58:22.21 ID:uHjPWw+YO
ネットウヨク気持ち悪い

167 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 03:26:29.59 ID:5nGfG/VY0
少しずつスレが伸びてきて嬉しい。
子供にきちんと教えてあげたいよね。
そうやって家庭で日本を想う心を育ててゆけばいい。
19日は近所の反応が楽しみです。

168 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 03:45:07.37 ID:u4UgPsv40
国旗以外にも正月に門松やしめ縄も増えて欲しい。
子供の頃、祖父の家に天皇陛下夫妻の写真が飾られてたのを思い出すわ。昔はどこの家にもあったのにね。


169 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 09:24:39.19 ID:fo5S+v+L0
お時間のある方は、近くのスーパーに、今年は震災があって日本に元気がないので、
震災の地域への応援を日本への応援の意味を込めて、敬老の日や体育の日のディスプレイ
に、がんばろう日本と言う意味を込めて、日の丸を掲げて欲しいと要望を出したら
どうでしょう?(巷で日本を応援する日の丸を掲げよう運動があるのでというのも
書いたらいいかも?)

もしご賛同頂ける方がいたら、お願いします。私は近所のイオンやデパートに要望を
出してみます。

170 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 10:45:21.21 ID:msrUGbC40
>>168
今年の正月に初めてしめ縄を飾ったよ
ホームセンターで売ってるのは中国製ばっかりだったので国産を探しまわった
魚沼産の藁を使った国産のしめ縄を見つけたときはうれしかったな

171 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 11:20:40.68 ID:HU3tTn3J0
>>75
ついに、250名突破。(^^)
先はまだ長いですが、広めていきましょう。

どうすればもっと広められるか、アイデアを出しませんか?
町内会とかどうかな。

>>165
お仲間、嬉しいです。^^
日の丸って、一度広げるとテンションあがりますね。
もっと入手しやすくなればなぁ。

>>169
とってもいいアイデアですね!
私もお客様アンケートを見つけたら、書いてみます。

172 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 13:41:25.40 ID:0iesb+iV0
>>166
祝日に国旗を掲げるだけで、「気持ち悪い」って言われる国なんですね、日本って。
何だか悲しい……。

173 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 16:54:38.85 ID:fo5S+v+L0
>>171
スーパーとかデパートにはご意見ご要望を出せるところがあるので、見つけたら
要望を出してくださるとうれしいです。震災などはだんだん忘れられがちなので、
忘れないで日本みんなで応援しているという気持ちが伝わるといいなと思います。

174 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 18:45:34.14 ID:mziR9n/L0
>>172
米国が韓国朝鮮人を利用して日本人の愛国心をなくさせているから
街宣右翼がいい例です。

175 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 18:56:40.23 ID:yM1cLI+20
>>9
>>9
>>9
>>9

176 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 21:52:29.20 ID:0iesb+iV0
>>173
さっそく近所のLIFEのご意見箱に入れてきました。
大手のスーパーが、全店舗で行う決断をしてくれると、一気に広まりそうですね!

177 :可愛い奥様:2011/08/31(水) 21:58:04.77 ID:xIp9LuUl0
>>174
GHQからだよね。
日本から独立した後あまりにもまとまらないから日本を敵国ということにして、まとまらせた。

178 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 02:13:28.40 ID:VF/efI2L0
>>161
使用イメージ写真がか日本&韓国、しかも交差していてゾッとした。会社も大阪だし。
中国製かどうかかは分からないけれど、わたしも自分フィルターかけてみました。スマソ
せっかく推薦してもらったサイトだけど別のところをさがしますね、日本&台湾が欲しいので。


179 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 02:14:28.68 ID:Hwz71ZSPO
平日だからな

180 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 07:38:40.41 ID:UMhggoZZ0
いろんなお店をまわって、やっと日の丸を取り扱っている店を見つけました。
うれしいです。これで私もこのイベント?に参加できますヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪

ネットで購入もいいけど、あちこちのお店で国旗の取り扱いを聞いてまわった時に、
店の人とも国旗の話をしたりして、いままであまり気にしてない人にも意識してもらえて
よかったかなと思いました。これから購入の方はネットだけでなく、店舗での購入も
選択肢に入れてくだるといいなと思いました。

181 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 07:56:03.72 ID:lUn5KMVs0
>>178
単なる使用イメージだけど、よりによって…と気分が悪くなりますね。

日の丸グッズ真剣に集めていきたいとおもいます。
靖国大好き! 天皇陛下バンザイ!

182 :180:2011/09/01(木) 09:26:33.47 ID:UMhggoZZ0
×選択肢に入れてくだるといいなと思いました。
○選択肢に入れてくださるといいなと思いました。

183 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:25:42.84 ID:gXilK09N0
我が家は賃貸マンションでいつもベランダに出してる
ベランダの柵に夫が特製国旗掲揚ポールを付けたので
靖国神社で購入した日の丸を出しています
夫は子供の頃、父から「旗日の国旗の出し入れはお前の仕事」と任務を与えられていたらしい
なので祭日の前日になると「明日は旗日だな」と旗の準備をしてます
9月19日、晴れたらいいなあ

184 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:32:07.33 ID:215AWGpM0
かわいい日の丸の玄関飾りを聞いたものだけど、
実は、かわいい玄関飾りで、15夜のものも欲しいんだよね。
ネットで探せば、京都本格ちりめん細工仕様とかはあるんだけど、
街の雑貨屋とかには、もうこの時期にハロウィン一色なんだもん。
100均も、ちゃちいけど夏置物はたくさんあるのに、
15夜がないんだよなあ。9月と言えば15夜もあるのに・・

185 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:55:29.41 ID:avsRzAJP0
>>180
店舗への問い合わせが増えれば、日の丸を扱ってくれるお店も増えるかもしれませんね。
ネットも便利だけれど、やはり近所のお店に普通に置いてあると、もっと
日の丸が身近になると思います。
うちの近所のホームセンターは、全滅でした。(^^;;

186 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 12:13:37.56 ID:qaT/Js650
自分は震災時に協力してくれた親日国の国旗と一緒に掲揚することにした。
ハンズあたりでバングラデシュや台湾の国旗を買ってこなくちゃ。

187 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 14:23:13.17 ID:zfCZfe3x0
>>172
仕方ないよ。
「国家とは権力の象徴。戦争の原因」
という考えをする人がごく一部に根強く存在しているからね。
それらの人は、ありとあらゆる手段を用いて国旗掲揚を妨害してくる。
逆に言うと、人目を気にしていたらキリがないということ。
今みんながやっていることしかできない人間になってしまうよ。

188 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 16:10:26.23 ID:bxD52rem0
プリンセスダイアナが日本に来たときに日の丸をイメージした赤の水玉模様でコーディネートしてたけど、
ああいうのも素敵ね。
服は難しいから水玉模様の生地探してエコバッグつくろうかな。

189 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 16:41:40.97 ID:UMhggoZZ0
>>183
晴れたいいですよね♪

>>185
私の近所もほとんど扱いがなくて。現在、取り扱ってくださっている
ホームセンターはこれからも積極的に利用したいなと思いました。

190 :可愛い奥様:2011/09/01(木) 23:12:34.62 ID:z+lCPh5b0
自治会館は数年前は旗日になったらポールに国旗掲揚してたけど、左に会長ポスト取られてから
掲揚しなくなっちゃった…。もし自治会館に掲揚ポールがあった国旗掲揚頼んでみては?
予算が無いからダメと言われたら国旗を寄付してもいいかも?

191 :可愛い奥様:2011/09/02(金) 13:10:37.62 ID:6bCForKW0
経済優先で馬鹿な政治家どもが祝日をずらしちゃったけど
国旗掲揚とともに祝日の意味もちゃんと子供に伝えていかねば・・・と思った。

192 :可愛い奥様:2011/09/02(金) 13:25:57.17 ID:FsLY2kpe0
私の子供の頃(30年位前)は、結構祝日になると日の丸を見たものですが、
最近はほとんど見られませんね。

国旗を掲揚する習慣のあった人たちが高齢化して減ってきたのか、
それとも、国旗を掲揚していた人たちもだんだんと面倒になってやめてしまったのか、
近所がやめていくので自分の家だけ掲揚するのに抵抗を感じるようになったのか……。

原因はなんなんでしょう?

193 :可愛い奥様:2011/09/02(金) 14:00:18.18 ID:pdo5Uexs0
都バスはまだバスの前に日の丸つけて走ってるかしら?
石原さんが知事のうちは安泰ね。
あのおいぼれじいさん、ろくなことしかしないからいまいちなんだけど、
愛国心だけは人一倍持ってるから、まだまだ生き延びてほしいわ。

194 :可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:57:53.77 ID:QXu4SEg2P
>>193 つけてますよ都バス。 
あれ見て、あ今日は祝日だった、って思ったり。
啓蒙に役立ってますね。

195 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/03(土) 00:25:18.57 ID:wIo5bIkr0
どれだけ国旗たってるか楽しみだねえ
このスレの住人だけで、可能なのかしらね

50 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)