回答受付中の質問
静岡では消費期限切れのパン(ヤマザキや第一パンなどの既製品)が当たり前のよう...
静岡では消費期限切れのパン(ヤマザキや第一パンなどの既製品)が当たり前のように売られていますが、田舎ってだいたいこんなもんですか?
『お買い得品』
として50%引きコーナーに集められていますが、注釈として期限切れとはどこにも書いていないために、商品の期限を自分で確認しないと気付かない人もいるはずです。
購入時点で期限切れ後24時間経過してるものもあります。
静岡クオリティだからそういうのもさほど驚きはないけど、これってヤマザキパンなどの信用も貶める行為じゃないですか?
- 補足
- 別にいいけど、本当の話だよ。
まあ念のためとか言って逃げ道作ってるからそういうことにしといてあげるけどね。
ちなみに静岡県焼津市本町にあるスーパーもちづきのすぐ近くにある商店の話ね。
こういうやつって具体例出さないと自分に有利なように決めつけてかかってウザいから先手打って先に言っておくわ。
商店の正式名称わかんないけどド田舎に商店とかほとんどないからすぐ特定できるからさ、自分で調べに行ってね。
-
- 質問日時:
- 2011/9/2 16:49:59
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2011/9/3 01:55:28
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 19
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
念のため、ヤマザキパンにこの質問のURLを送っておきますね。
おそらく、真偽を確かめてくれるでしょう。
虚偽の質問だとしたら、営業妨害の罪に問われることもお忘れなく。
補足どうも。
・・・あなた、一体どちらにお住まいなんですか?都会に住んでいるのではないのですか?
私は今は東京に住んでますので、わざわざ確認しに行かないですけれどね。
あなたとはもう少しお話ししたいです。また遊びに行きますので、静岡を馬鹿にしたネタ質問よろしくお願いしますね。
- 違反報告
- 編集日時:2011/9/3 02:05:14
- 回答日時:2011/9/3 01:24:11
ホントですか???
本来あり得ない話だと思います。
百歩譲って、お店が承知してやっているとしても
メーカーとしては絶対に了解する筈のない事案です。
出来れば、メーカーの相談室(パッケージの裏に電話番号がありますよね)
に情報提供してあげるのがよいかと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2011/9/2 17:57:22