キャンプ3に到着
テーマ:ブログ10月10日夕
眼鏡の日です。ナマステ
無事に今、C3に着きました。
今日、栗城が向かったルート
夜の行動だったので寒かったです。そして、他の隊が誰もいないので、自分でラッセルをほとんどしながら進んできました。かなりきつかったです。それで、もう12時間以上も行動していました。
おかげさまでC3に着くことができて、本当によかったです。
雪崩の巣があって、そこを通ってきたんですけど、すでに数多くの雪崩がおきていました。クレパスも開いていましたが、綱渡で渡ったり、本当に今日の登山は今までの中でもいい経験をさせてもらいました。
C1出発直後の栗城
体調はいいですけど、とにかく体が硬いです。
ちなみに今、ロシア隊のテントの中にいます。
ロシア隊はもう登山終了らしく、ロシア隊のシェルパが使っていいよと言ってくれていたので、使わせてもらいました。おかげで広いテントの中、一人でいます。今日は寒いし、疲れているので、このへんで勘弁して下さい。
明日、また更新します。
以上、生きてます。
がんばってます。
ナマステ
雪壁を登る栗城
※このブログは、栗城隊通信担当が無線交信の内容をアップしています。
●栗城プロモーションムービー公開中
●
●現地レポートを毎日配信!メルマガ登録募集中!●
登録はこちら
。
●現地からの栗城生レポート更新中!●
第2日本テレビ