2011年06月06日
/ホテルのモーニングサービス/のぞみ/蒙古タンメン中本町田にて冷し味噌野菜の麺少なめ、野菜大盛り/ ホテルのモーニングサービス、昨日と違うのはウィンナーがベーコンに変わっていて、肉じゃがの替わりにおでんでした。 この時期におでんというのもおかしいから、大根の煮付け、という呼び名があっているかも知れません。
八時過ぎにホテルをチェックアウトし、いったん客先に出向いてからとって返して新幹線に乗ります。 九時過ぎのこだまで新大阪まで、新大阪でのぞみに乗り換えて東京駅へ。 |  |
 | 今までの私だったら先ず間違いなく品川で途中下車して渋谷か目黒に立ち寄っているところ、理由はハッキリしませんが今日はどこにも立ち寄らず御茶ノ水駅へ。 駅から神保町ビルまでの間に沢山のラーメン屋さんがあるけど、友達と電話で話していて全てスルー、お昼抜きだな。
出張帰りで有形無形に疲労が溜まっていて空腹を感じなくなっているけど、結局食べなければどこかでガス欠を起こしてしまう。 何とかどうしても今日やらなければならない分だけやって退社、すっかり遅くなってしまったけど、いつもの時間と言えばいつもの時間、遅いと言えば遅い。 |
代々木上原で急行小田原行きに乗り換えて。 町田で途中下車する時に限って、目の前の人が早めに降りたりする、座るかどうか悩みながら他のお客さんに席を譲ってしまった。 蒙古タンメン中本町田@町田市に着いてみると外待ち無し、ラッキー、と思って店先に近づくと店内待ちも無し、空き席が目立つほど。 明石への出張がなければ三日ほど前に来ていたはずだけどそんなこと言っても仕方ない、食券を買って店員さんに渡しつつ席に着きます。 |  |
 | 空き席が目立つほどの店内は帰って好都合、鞄から明石で買ったお土産(おまんじゅう)を店内奥の黒木副店長さんに手渡しました。 今月の限定メニューは先月の継続で冷し味噌野菜と冷しラーメン、来月は開店一周年なので何かイベントがあることでしょう。 どうでもいいことだけど私は気になるから記しておくけど、本店と町田店だけが「冷し味噌野菜」、他の店舗(新宿とか目黒とか)では「冷し味噌やさい」と漢字とひらがなの違いがあります。 さてビール五百円、今夜は町田で一人お疲れ様会、ふう、疲れた。 こうして地方出張で帰ってきた時に立ち寄れるお店があることを自分の中でとても幸せに感じています。 |
幸せはたった一つということではないけれど、その一つに「ふらわさん、お帰りなさい」って声を掛けてくれるお店があります。 どちらかというとねぎらいの言葉を掛けてくれるラーメン屋さんを探していて、営業時間が長く、休みが無く、適当に都内に散らばっているラーメン屋さんを探していると、条件にピッタリのお店があって。 ちょうどその頃に中本の超常連さんと知り合う機会があり、ちょっと頑張ってみますかと通い出しました。 それが中本に通い出した理由の一つ、もう一つの理由はいずれまた。 しばらくすると黒木さん自ら冷し味噌野菜九百五十円の麺少なめ、野菜大盛り六十円、最近では麺少なめばかりお願いしています。 |  |
何が違うのか分からないけど今日の冷し味噌野菜はかなり上出来、辛さも旨さも久しぶりにレッドゾーン、中本に通って良かったと思う瞬間です。 麺抜きでもいい位なのですが、それはそれでどうなのよと言うことになるので、思い出したように麺を手繰って食べます、柔らかめ指定を忘れてしまいました。 最後の一滴まで旨かったです、ご馳走様でした。 |  |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46626013
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック