パリをお散歩
あなたの知らなかったパリ、美しいけどリアルなパリはいかが!?
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは 料理研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
レシピ、食べものサイトにもぜひいらして下さい!
簡単が嬉シピ!
レシピサイトは
こちら
です!
こんな写真でご案内
今日のショット (389)
写真でお散歩 (446)
今日のクイズ (47)
クイズの答え (49)
興味深い人達 (25)
パリの花 (40)
パリでは今! (3)
シークレットガーデン (16)
ちょっと印象に残った物 (10)
ワクワク旅行記 (170)
ある動物との出会い (10)
パリの郊外をお散歩 (36)
パリの謎 (1)
お題の作品発表! (6)
マダガスカル旅行記 (11)
猫のピンクちゃん! (1)
ワクワク日本滞在記! (34)
気になったショット (5)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (98)
カレンダー
2011年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
8/31
二つの名城!
8/30
ディープな観光地?
8/26
ここがパリ〜!?(その2)
8/25
ここがパリ!? (その1)
8/24
二つの謎
8/23
夏が来た!
8/22
フランスの天気
8/21
芸術家を生みだす村
8/20
3回目の ジェルブロワへ
8/19
フェカンの丘から
8/18
エトルタの古城ホテル
8/17
エトルタの崖の上から
8/16
画家たちが愛した海岸へ
8/15
オンフルールの町並み(2)
8/13
オンフルールの町並み(1)
過去ログ
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
プロフィール
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
Main
|
ディープな観光地? »
2011/8/31
「二つの名城!」
パリの郊外をお散歩
*
ちょっとお知らせ
9月2日のテレビ東京
の番組、
「たけしのニッポンのミカタ」
で、このブログでご紹介しました、
コスプレの写真
が、もしかするとちらっと、使われるかもしれません。
では、今回行きました、ロワールの城々よりパリから近くて、大好きな、二つの古城(今日は外観だけ)にご案内します。どちらも名もない貴族の居城ではなく、王家に深く関係した、由緒ある城です。実はすでにご紹介しましたが。
特に二番目のお城はフランスに長く住んでいても、知らない日本人のほうが多いと思います。私は小学校の頃からこの二つの城を知っていました。たまたまこの二つの城の写真に出会い、その写真を見ながら、「
大人になれば、こんな素敵なお城を見に、フランスに行けるんだ!大人になるって素晴らしい!
」って思って生きて来たので。
昨日ご案内しました小さな古都、
サンリス
を後にして、まっすぐな田舎道を車で行くと、間もなく左手にこんな景色が見えます。この景色を見るために、車を停める場所もあります。
昔、この古城の庭園を素敵な王子様が白馬にまたがって・・・って思ったら、
何と! 黒馬のようだけど・・・庭園はベルサイユ宮殿と同じ
ル・ノートル
による設計です。
このお城、
シャンティー城
(パリから北に40km)は見る場所によって、まったく違った表情を見せます。
正面に回って見ると、
400年の歴史を持つ、近世に建てられた優雅なお城です。超有名画家の絵画や陶器のコレクションの展示も充実していて、美術館としての価値も高い古城です。
天気や、季節によっても、まったく違った表情を見せます。
これは、10年以上前の、
残雪の古城
です。
この城の
公式HP
は
こちら
です。
では、次のお城です。
ここが入り口です。
門を入って坂を登ります。このお城は映画、「
ジャンヌ・ダルク
」でもロケとして使われ、たびたび中世を舞台にした映画に登場したそうです。
あらっ!? こんな物は初めて見ました! 以前はなかったです。
絵に描いたような、貧しい家々です。かつてこの城の使用人として働いた人達の住まいでしょう。
って思ったけど・・・
裏から見るとこうでした。 裏も手を抜かないで欲しかったな〜
これは、ロケのために作ったのかもしれません。
城下町の上品な町並みが見えてきました!
このお城、
ピエールフォン城
(パリから北に90km)は
典型的な中世のお城
です。12世紀に建てられましたが、このような形に完成したのは14世紀だそうですが、19世紀に修復されました。
中世のお城はこのように、
天守閣
があり、
周りは中が回廊になっている城壁で囲まれています
。だから、外から見ると巨大なようでも、中に入るとかなりギャップを感じます。
でも、外から見るとこ〜んなに大迫力!
パリから一歩出た我が町、ヴァンセンヌ市の
ヴァンセンヌ城
も立派な中世のお城ですが、えらい違いです。
休日はいつも観光客で賑わっていますが、日本人には会ったことがありません。でも、最近ようやくガイドブックにも載るようになったとか・・・
実は城を美しく眺めるスポットがあるのです。この丘の上です。
葉っぱのない冬の方が良く見えますね。 でも、お伽の国のお城のようでしょう〜! 下の湖水越しに見える古城も美しいです。
あらっ! 樹が成長し過ぎたようです。以前は
こう見えたのです。
*
又旅行に出かけますので、5日間お休みさせて頂きます。今回は初めて行く国です! 日本からのツアーはなさそうな国です。
テーマ:
フランス
タグ:
シャンティー城
フランス
ピエールフォン城
投稿者: よしえ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:morinoringo
2011/9/2 0:17
ヨーロッパのお城は、私も幼いころ、絵本を見て憧れていました。
ロワールの城は、ツアーで行きましたが、 シャンティー城や、ピエールフォン城 は知りませんでした。
ほんとにお伽話の世界みたいですね。
日本の旅行社もここを行程に入れてほしいです。
よしえさんは、素晴らしいところへ自由に行くことができていいですね。
http://sun.ap.teacup.com/ringo
投稿者:sachiko
2011/9/1 9:57
よしえさんこんにちは〜
昔のままのお城がすばらしく保存されているのは驚きですよね、素敵な場所ですね。写真とりがいがあるでしょ。雪のお城も素敵ですね〜今度はどこにおでかけでしょうか?アップが楽しみです気をつけて行ってらっしゃ〜い!
http://red.ap.teacup.com/alfa39/
投稿者:gounai
2011/9/1 7:20
よしえさん、おはようございます。
此方、今日は曇りです、台風の影響か気温27度、蒸し暑いです。
風景写真綺麗です。
投稿者:karin
2011/8/31 23:33
よしえさん こんばんは
シャンティイ城はツアーのパンフレットに載っていましたが、車窓から見ただけでした。おとぎ話の絵本に出てくるような景色ですね。
樹木が伸びる前のピエールフォン城の写真(動画のすぐ上のお写真)、素晴らしいです。湖水の水面の植物は何でしょう?クロード・モネの絵なら「睡蓮」でしょうが、、、(^^)。
Have a nice trip!
http://wave.ap.teacup.com/karin02/
投稿者:hairpriori
2011/8/31 20:27
今から念じれば私も今からパリに住めますかね・・(笑)
http://hairpriori.exblog.jp/
投稿者:イヴォンヌ
2011/8/31 20:01
ステキナお城はいつ見てもいいですよね〜
ピエールフォン城いいですね〜!見てみたいです♪
http://blog.livedoor.jp/hime12201/
投稿者:
旅がらす55
2011/8/31 19:10
よしえさん、こんばんは。
どちらのお城も行った事ないのでいずれ見学したいです。メールの返信いただきありがとうございました。まず理想宮に行ってカルチャーショックを十分に受けてからロベールタタン美術館に行く事をお薦めします。
著書
お陰さまで10万部突破
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
欲望という名の列車に
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
薫風
とーちゃんの子育て写真日記
Joie de Rose
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
HANA-SAKU
料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル
→
リンク集のページへ
最近のコメント
9/2
ヨーロッパのお城は…
on
二つの名城!
9/2
こんばんは。 パリ…
on
ディープな観光地?
9/1
よしえさんこんにち…
on
二つの名城!
9/1
イヴォンヌさん、本…
on
ディープな観光地?
9/1
よしえさん、おはよ…
on
二つの名城!
8/31
よしえさん こんば…
on
二つの名城!
8/31
今から念じれば私も…
on
二つの名城!
8/31
ステキナお城はいつ…
on
二つの名城!
8/31
よしえさん、こんば…
on
二つの名城!
8/31
日本でも数年前から…
on
ディープな観光地?
8/31
よしえさんこんにち…
on
ディープな観光地?
8/31
よしえさん、おはよ…
on
ディープな観光地?
8/31
イヴォンヌさん、パ…
on
ここがパリ〜!?(その2)
8/30
よしえさん、こんば…
on
ディープな観光地?
8/30
郊外の街並みも素敵…
on
ディープな観光地?
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
◇teacup.コミュニティカテゴリ
アウトドア
自転車・サイクリング
釣り
ドライブ
旅行
ツーリング
温泉
その他レジャー
Powered by teacup.ブログ “AutoPage”