北電の佐藤社長、会見や取材を拒否 やらせ問題で
(09/02 10:28)
北電が泊原発3号機でのプルサーマル計画に関する国主催シンポジウムでも社員を動員していた問題で、佐藤佳孝社長は1日夕、札幌市内の自宅前で北海道新聞の質問に答えた。同社が7月、国に「従業員への動員要請はなかった」と虚偽報告していたことに関し意図的な隠蔽(いんぺい)があったとの見方を否定した。
問題発覚後、佐藤社長は報道機関の正式な取材や記者会見を拒否している。この日のやりとりは以下の通り。
―どのように責任を取るつもりですか。
「1社だけに話すことはしない。公平にしか答えない」
―では公平になるように記者会見してください。道民は関心を持っています。
「あなたが関心あるだけでしょう」
―社長は7月末の記者会見で「動員などの要請はしていない」と明言しました。うそを言っていたことになります。
「うそというのは、うそだと分かっていて言うことだ」
―結果として調査が甘かったということですか。
(答えず)
<
前の記事
|
次の記事
>
【関連記事】
- 【道内】北電やらせ 動員は渉外課がまとめ役 国主催シンポ参加人数再調査へ (09/01)
- 【道内】北電、国主催のシンポでも社員動員 08年プルサーマル計画 (09/01)
- 【政治】高橋知事が北電やらせ批判 プルサーマル容認判断を検証へ (07:55)
- 【道内】根強い反対 北電焦る? プルサーマルシンポで「やらせ」 (08/29)
道内記事一覧
2日
- 北電の佐藤社長、会見や取材を拒否 やらせ問題で (10:28)
- 連合北海道 会長に工藤氏で調整 情報労連出身 (10:21)
- 捜査資料30件放置 道警警部補免職 発覚後に失踪 (08:25)
- 今夏の道内 遊泳中の死者6人 昨夏1人減 (00:05)
9月1日
- 振り込め詐欺で女性250万円被害 室蘭 (09/01)
- 残暑の道内 佐呂間33・2度 札幌32度 (09/01)
- 北電やらせ 動員は渉外課がまとめ役 国主催シンポ参加人数再調査へ (09/01)
- 中2自殺 外部の識者交え調査委設置へ 札幌市教委 (09/01)
- 小樽市のJR函館線近くで野火 列車13本が運休 (09/01)
- 9月なのに「真夏日」 午前中に道内26地点で観測
(09/01)
- 東電賠償請求支援へ 道内弁護団、13日に設立 避難者に助言 (09/01)
- 武富士創業家を提訴 道内18人 過払い5千万円請求 札幌地裁 (09/01)
- 泊プルサーマルの容認撤回求める 道内4団体が知事に申し入れ書 (09/01)
- 柵補修など文書で指導 旧定山渓熊牧場に札幌市 (09/01)
- HAC、9100万円減収 今期修正計画 路線競合も響く (09/01)
- トムラウシ山で男女3人を救助 下山中に疲労、仲間が通報 (09/01)
- 防災教育 「実施」は77% 道内小中学校 本社アンケート調査 (09/01)
- 北電、国主催のシンポでも社員動員 08年プルサーマル計画 (09/01)
8月31日
- 「8800円眼鏡」広告で誤解 消費者庁、フイッシュランド(札幌)に再発防止命令 (08/31)
- 機体回収準備で道警など現場へ 航空大機墜落 (08/31)
- 屋上近くの壁に「死ね」の落書き 札幌中2自殺 (08/31)
- 白糠町課長ら着服 三セク公社女性社員も 使途不明2300万円 (08/31)
- 手術で女性死亡 500万円払い示談 苫小牧市立病院 (08/31)
- 道内残暑 函館27・9度 台風12号接近は4日以降 (08/31)
- 函館市長が青森・大間原発の工事視察 無期限凍結を強調
(08/31)
- 泊原発の周辺断層 大震災後も「変化なし」 北電、保安院に報告 (08/31)
- 札幌・中2自殺 「同級生から陰口」 学校、「いじめ」調査へ (08/31)
- 路線バスと正面衝突 網走で車の女性死亡、1人重傷 (08/31)
- 美容の味方シーベリー 仁木で収穫
(08/31)
- 「振り込め詐欺」1件で4400万円 容疑の札幌の5人再逮捕 (09/01)