moderationmoon の信心日記

ようこそ 日蓮正宗 法華講 moderationmoonの ブログへ♪

全体表示

[ リスト ]

夏期講習会に参加させていただきました

七月十六〜十七日にかけて、日蓮正宗 夏期講習会に参加させていただきました!

実質二日間だったのですが、実は行きは高速道路の大渋滞に巻き込まれ

何と大石寺まで9時間も要し、講義も御開扉もお受けする事はできませんでした

イメージ 1

炎天下の中の9時間は非常に長かったです。

それより、初めての夏期講習会に遅れた事がとっても残念でなりません。

これも魔だったのかなぁ・・・。

しかし大石寺に到着すると、相変わらずの荘厳さで圧倒させていただきました。

イメージ 2

遅れて行ったので、人は一人もおらず・・・。

大好きな「三門」。

イメージ 4



特にこの看板が大好き。

イメージ 3

私の携帯の待ちうけ画面です(^^ゞ



一日目の講義には間に合わなかったけれど、猊下様の御講義は二日目だったので本当に助かりました。

内容は・・・。本当に素晴らしかった

一つの御金言を解釈するのに、幾つもの御書をあげられ仏法の深き道理を完璧なまでに御説明される御姿は

「さすが猊下様」

と恐れ入ったかんじです。

御登山は久しぶりになってしまった私。しかし総本山で感じる「命の芽吹き」を

常に感じ続けるためにも、度々参詣させていただきたい、そう強く思いました。

猊下様、本当にありがとうございました。

夜明けの富士山です。(丑寅勤行終了後撮影)

イメージ 5

さてさて、今日はさすがに寝不足なので、ここまでとします。

本当に素晴らしい御登山でした!

閉じる コメント(7) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

顔アイコン

まあ、こんなこともあるでしょ。
「夏休み間近の連休」を、なめてかかった、あなたが悪いです。

もちろん、あなた一人じゃないのでしょうけど。
自動車の場合は、事故・渋滞を充分に「予想」しておかなければいけません。
来年からは富士宮市の「24時間観光ランド華の湯」ででも、前泊して下さい。

とにかくお疲れさまでした。
私は次回の登山は、富士市内のホテルの格安プランで前泊いたします。

2011/7/18(月) 午後 1:47 [ fsfs2784 ]

顔アイコン

>fsfsさん
おー!「前宿」ですか!それは完璧ですね。
余計な魔に付け込まれない為にも検討してみたいと思います!
fsさんは次回はいつ御登山されるのでしょうね。私は来月です。でも来月の御登山はAさんとAさんのお年を召したお母様も一緒なので前泊は難しいかなぁ・・・。

2011/7/18(月) 午後 8:49 [ moderationmoon ]

顔アイコン

いやいや9月になりそうなんですよ。
支部登山も多いでしょうし、近隣への観光も多いでしょう。
ただでさえ、日帰りは、「到着時間が心配」になります。
それと、自分自身の体力の充電も含めて、ですね。

ま、電車なのか、自動車なのか、
「何もなければ自動車の方が楽」
「でも、何かあるとよけい大変」
との心がけが大切です。

とにかく東京方面からの高速は
土日の朝は、要注意です。

東名・中央どちらも「観光地に行く人」も、たくさんいますから。
お年を召した方がいれば、休憩も大切です。少し早く出発しても良いから。。

講習会等の行事中の大石寺内は、一種独特な雰囲気がありますよね。
それはそれで、すばらしい経験だと思います。

2011/7/18(月) 午後 10:14 [ fsfs2784 ]

顔アイコン

大変だったみたいですね。
東京方面から早朝五時半に出られた方も、着山は11時過ぎたとかで・・・
遅くに出られた方は、完全にアウトだったようです。
厳しい言い方ですが、個人的には御開扉を受けられないという事態をどう捉えるかが今後の信行に於いて大切な事だと感じます。
次のAさんの御登山に活かせるといいですね。
とにかくお疲れさまでした。

2011/7/19(火) 午後 1:58 [ ichigoichiebukuro ]

顔アイコン

> ichigoichiebukuroさん
やはり皆さん渋滞に巻き込まれたのですね。
私は朝7時に家を出て、到着が17:00でした・・・。
御開扉の件につきましてはさすがのご指摘ですね!
御開扉を受けられなかった事はいかなることなのか。日蓮大聖人への御目通りを許されなかったという事だと思っています。自らの信心の甘さを御示しいただいたのかも知れません。
大いに反省しなければ・・・・。

2011/7/21(木) 午前 0:13 [ moderationmoon ]

顔アイコン

>moderationmoonさん

>自らの信心の甘さを御示しいただいたのかも知れません。大いに反省しなければ・・・・。

今回の事をただ単に不可抗力で仕方無かったので済ますのと、自らの信心に当てはめて、大いなる反省と捉えるのとでは雲泥の差だと思います。モデさんには十分承知している事であろうかと思いますが、自戒も含めて敢えて厳しくコメントさせていただきました。
エラそうにすいませんm(_ _)m

信心での事にはやはり何か意味のあることだと感じます。失敗をただ単に失敗として終らせるのは世法です。成功も失敗も全て活かすことができるのが信心ではないかと感じます。
今回の反省を大いに活かして、共々に今後の誡めとしていきたいですね。

2011/7/21(木) 午前 11:51 [ ichigoichiebukuro ]

顔アイコン

> ichigoichiebukuroさん
いえいえ、ありがたいご指摘であります。このようなご指摘をもし不服としたならば私はちっとも仏法に従う姿がないものと思います。このような事を言ってくださるのは仏法の先達くらいしか言ってくださいません。誠にありがたく思っています。
これからもお気づきの点がございましたら、なにとぞお願いしますm(__)m

今回の事を教訓に今後もしっかりと信心を戒めていきたいと思います。
その前に御本尊様にお詫びしなければいけませんね!
ありがとうございましたm(__)m

2011/7/21(木) 午後 1:22 [ moderationmoon ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事


.

人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

  今日 全体
訪問者 12 3857
ブログリンク 0 8
コメント 1 305
トラックバック 0 0

開設日: 2011/2/6(日)

注目の情報
7000万円台…至福の一戸建て生活

この価格だからこそ叶う贅沢な暮らし。120平米超のゆとりある空間、子供が元気に走り回れる庭、吹き抜けのリビング…妻が喜ぶ大きな収納。至福の生活がこの価格で手に入る…?[SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.