「エネ政策落ち着いた議論を」紳内閣に貿易会会長が要望
産経新聞 9月2日(金)13時19分配信
日本貿易会の槍田松瑩(うつだ・しょうえい)会長(三井物産会長)は2日、野田新内閣の発足に対し「野党との政策協議を真摯(しんし)に行い、震災後の不安定な社会状況に全力で対処してほしい」とのコメントを発表した。国民生活の安定と発展に向け「具体的な施策に速やかに着手することを期待する」とスピード感のある実行力を求めた。
「特に、震災復興への取り組みを中心に」としたうえで、経済政策についても「エネルギー政策の策定に向けた落ち着いた議論、国際競争環境の整備、経済連携の推進などに全力で当たってほしい」と要望。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への早期参画や、韓国などに立ち遅れている自由貿易体制の整備を求めた。
【関連記事】
藤村長官会見詳報(1)閣僚発表「誠心誠意努力する」
「エネ政策、長期的な視点で」電事連会長がクギ刺す
菅首相、官邸去る「今後は寄らない」
「消費に水差さないで」ミスター増税に流通業界警戒
裏切り、投降…民主の“自民化”加速
急速に普及しつつあるスマートフォン 回線がパンク寸前だ
「特に、震災復興への取り組みを中心に」としたうえで、経済政策についても「エネルギー政策の策定に向けた落ち着いた議論、国際競争環境の整備、経済連携の推進などに全力で当たってほしい」と要望。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への早期参画や、韓国などに立ち遅れている自由貿易体制の整備を求めた。
【関連記事】
藤村長官会見詳報(1)閣僚発表「誠心誠意努力する」
「エネ政策、長期的な視点で」電事連会長がクギ刺す
菅首相、官邸去る「今後は寄らない」
「消費に水差さないで」ミスター増税に流通業界警戒
裏切り、投降…民主の“自民化”加速
急速に普及しつつあるスマートフォン 回線がパンク寸前だ
最終更新:9月2日(金)13時19分