メルファリア大感謝祭2011に行ってきました!
メルファリア大感謝祭 2011 | ファンタジーアース ゼロ
最近オフラインイベントを重視している感じなFEZですが、5周年記念ということで東京ファッションタウンビルでイベント開催です!
ユーザさんによる戦争、声優のゲストさん、プレゼントやグッズ、オリジナルフード、GMさん2人の解説!という感じでしたw
周りのユーザさんもゲーム好きみたいでメチャ楽しかったですw
新情報などの詳細は4Gamerさんが記事にしています。
以下は個人的視点からのレポートです!
|
|
21:10頃に会場の東京ファッションタウンビルにつきました。 ビッグサイトは何回かいったことがありますが、こちらは初めての建物です。 |
既に長蛇の列が!受付開始は10時なのですがw 先着300人はイベント内の戦争に参加できるのですが甘く見ていたようです(-ω-;) 今日は曇り空で熱くもなく、寒くもなく、日光もなく、雨もなく、風もなく、長時間並ぶにはもってこいの気候でしたw |
|
|
受付開始してからもしばらくは外で並んでましたが、やっとなかに入れました! 入って正面が受け付けです。 まずは物販コーナーへ! |
物販コーナーでは紙のリストを渡されて、チェックしたものをレジで提出な感じでした。 |
|
|
ゲットした戦利品ですw 湯呑みも欲しかったのですが、物販コーナーに並んでいる間に売り切れ! こちらも甘く見ていたようです(-ω-;) |
|
|
|
受付の左側は国家掲示板として各国ごとにホワイトボードがあり自由に描けるようになっていましたw | |
|
|
受付裏側は飲食コーナーです。 各国の世界観を表現したというオリジナルフードが販売されていました! 私はカセ民なのでまずはカセバナナを食べました! バナナにチョコと抹茶パウダーがマブして割り箸に刺さっている食料です。 今日の戦争でもレイスが持っていた剣ですね。 FEZの召喚はクリスマスやお盆、正月などではそれっぽい装備になるのですが、今はお盆でチョコバナナですw |
他のも休み時間にちょこちょこ食べてみましょう~(と、このときは思っていましたが・・・) ちなみにエルソードのはお菓子のネルネルネルネみたいなのだったみたいです。 雷皿♂のねばり気的な感じでしょうかw? |
|
|
|
|
ここはコミュニケーションルームです。 イラストイベントの絵やコスプレ用の背景、交流のためのベンチなどがありました。 正面には大きなスクリーンでFEZの映像が流れていました。 私は会場内にいたのでわかりませんが、イベント中はUstreamの内容が流れていたのかもです。 |
|
|
|
ここから先はステージです。撮影禁止! 内容はUstreamで流れているハズです! ちなみに人が多くてこのステージに入るのにも入場規制がありました。 私は3ステージとも早めに入っていたので全部直接見れましたw |
会場を一通り回って、ステージのオープニングにいきました!
GMのウチヤマさんとポヌルさん、女性の方が司会進行な感じでした。
戦争イベントでは50vs50で攻め側のウチヤマ軍と、防衛のポヌル軍に分かれて戦争です。
一回戦は攻め有利マップ(ダガーMAP)だったので、マップが紹介された時に攻め側から歓声が上がりましたw
結果はやはり攻め側の勝ちでした。
一回戦にはカセドリア国女王のティファリス役、名塚佳織さんが登場!
このゲームは戦争中国王がいろいろコメントくれるのですが、それが生で聞けます!
他国のセリフをティファリスが言っていたり、感動ですw
|
|
戦争終わってお昼にしようと思ったら・・・ ヴィネル島から「パンとレアステーキの串焼き」が売り切れ! エルソードの「ねるねるねるね」は配布終了! い、いかん!ということで ネツァワルの「エリスがぶんぶん振り回したたこ焼き」に並びますが・・・ 並んでいる最中に売り切れ! い、いかんいかん!ということで ホルデインの「ワドリーテさん実家のとうもろこし」です! 元が茹でてあるのでやわらかくておいしかったですw |
このままではゲブランドの「ドネルゲバブ」も陥落してしまう! ということで並びましたが、2回戦の時間が近づいたのでしかたなく途中で抜けましたw |
二回戦のマップは、いわゆる「ライオン顔マップ」でした!
地形的に攻撃と防衛はほぼ同じ。
キープ同士の距離が近いので主戦の南の領域と逆にキマのファイナルバスター狙いに注意ですねw
戦争はいい勝負でしたが防衛側ポヌル軍の勝ちでした!
戦争が終わったので今度はコスプレの人をチェックしてみましょう!
|
|
こちらはギルド装備ですねw 国旗含めてフルコーディネイト! |
そして天武装備の両手オリ! 強そうですねw 実際に戦ってもサマになってそうですw |
|
|
ファントム装備きました! 髪型もかわいいですね! この杖は先にライトがついていてピカピカ光ってましたw |
ソウルエニカ装備のフェンサー! どこかの貴族さんみたいですねw 乗馬がうまそうな感じですw |
|
|
そしてこちらはちょっぴり露出度高いお二人! ネコ耳イシス装備(左)とヴィヴィアン装備(右)です! ポーズがいかにもでカッコイイですw 女性陣はソーサラー装備が多かったですね~w |
ラストはプリンセス装備! カレンで上品と言えるでしょう! コスプレさんはポーズまで含めてコスプレみたいですね~ 他の装備の方もたくさんいましたよ! |
次はステージでイベント報酬決定ルーレットとアップデート情報でした!
イベントの内容をルーレットで決めるのですが・・・
本場のカジノ台とかステージに持ってきてましたw
GMウチヤマさんによる玉ころがしです!
2回分やるようです。
当たりの0か00では大判振る舞いなので当たったら内容を決めたGMウチヤマさんの立場があやういことに!
一回目は・・・闘技場の券。
これが会場のみんなにとってかなり不評で、なかったことにw!
気を取り直してもう一回!経験値1.5倍が当たりましたw
ルーレットで緑色の隣だったのでおしかったですね~w
2回目は・・・暴投きましたw!
ウチヤマさん「緊張して手がプルプル」と言ってましたがw
ゲーム内のカジノでもFlashアニメで暴投の場合がありますが、まさかの演出ですw
こちらも気を取り直してもう一回!
当たったのは「ハイリジェ99個、ハイパワポ99個」でしたw
消耗品ですが、ハイリジェとかは普通に使うので有難いですねw
そしてアップデート情報!
とうとう戦争ルールに追加がありました!
「防衛ライン攻防戦」「濃霧戦」「城門戦」「砦戦」
実装は11月でテストは9月です。
これらがメルファリアマップのどこに配置されるかで戦争の目標達成に大きく影響しそうですねw
「防衛ライン攻防戦」はダイナミックな戦局が楽しめそうです!
建築が自動というのが気になりますねw
召喚獣はいるのでクリ堀は必要そうです。
輸送ナイトさんの活躍が見られるでしょうかw
ゲームのチュートリアルで発見されたトランスポートクリスタルもとうとう軍事利用されるぐらいまで研究されたようですw
「濃霧戦」は常時スカウトのホワイトブロウを食らった状態でしょうか。
視界が悪い中、突然現れる敵が怖いですねw
レーダーも利かないのでチャットが重要になりそうですw
オベとか召喚とかもあるのでしょうかね~?
時間は10分なのでスグ終わりそうですがw
「城門戦」は新建築物「城門」を中心に攻防を繰り広げる感じです。
城門内の城門すぐ横にスイッチがあり、城門を開閉できるみたいです。
建築関係はジャイやセスタスが活躍しそうな気がしますw
FEZのPVみたいなジャイ自重ぐらい出てくるでしょうかw?
映像の最後では城門に逃げ込む瀕死ヲリの姿が!
城門にはさまれるとダメージを受けるようですねw
「砦戦」では攻め側は建築物がガチ組まれた所を攻め入るマップです。
通常の戦争では人数が集まらず一方的に領域とられ、建築住んだ状態で人が入ってきたときに起こりうるシチュエーションですねw
攻撃側はすでに領域確保された所を落とすということでかなり不利ですがその分キープへのデッドダメージが少ないということです。
攻め側はジャイやチャリの運用、防衛はセスタスの回復が活躍しそうですねw
他にもBGMやNPC、タイアップ情報がありました!
内容の詳細は4Gamerさんへ
戦争ルールの映像もみれます!
「城門戦」や「砦戦」は制限時間40分ですが、通常の戦争でも30分から40分なので通常の戦争レベルですね!
BGMは戦争っぽくていいのがそろってますw 上の新ルール映像でも流れていますよ!
ラストの3回戦には両軍にコスプレした人がいましたw
ウチヤマ軍には上の天武の男性とギルドの女性!
ポヌル軍にはウサギの着ぐるみレーブス装備!
マップは通称「渦巻きマップ」。
北の領域が気になるとともに、こちらもFBキマに注意です!
戦争は両軍歩兵キマを駆使しての善戦でしたが、攻め側の勝ちです!
戦局の流れを掴んだ歩兵キマ出しや別働の裏オベ折りが効いていたみたいです!
GMポヌルさんのアドバイスで「ネット越しではなく隣にプレイヤーがいるので直接のコミュニケーションもあり」というのがありました。
いつもネットでやっているのと今回の戦争で大きな違いですねw
日本でも開放型のネカフェが増えるとこんな感じになるのでしょうかね~w
GMさん同士の実況入り戦争とか1回戦では声優さんの応援コメント入りとかかなりゼイタクな戦争でしたw
私もやりたかったですが、もう少しで会場入りのところで300人埋まったアナウンスがキマシタ(-ω-;)
でもオベの攻防とか、皿つつくナイトとか、いつもの戦争でも見られる場面が多くて、自分もやってる気分になれましたw
エンディングの最後では恒例の「いくぜ!メルファリア」をみんなでw
ユーザ間の一体感あっていいですね!
エンディング後、コミュニケーションルームでGMウチヤマさんとユーザさんの親交ですw
GMポヌルさんもこちらに現れるとか言ってましたが見つけられませんでしたw
GMさんやスタッフさんお疲れ様でしたw
楽しかったので機会あったらまた行きたいですね!
お疲れ様でした!
4Gamer
新ルールや大型コラボが続々発表。「ファンタジーアース ゼロ」オフラインイベント「メルファリア大感謝祭」レポート