 |
2011年9月1日(木) 19:20 |
|
 |
岡山市議会、議員定数減案は否決
9月定例岡山市議会が1日、開会しました。 6月議会で継続審査となっていた議員定数を、現在の52から9減らして43とする条例案の採決が行われ、賛成少数で否決されました。
本会議の冒頭、議員定数を9減らす条例案の採決が行われましたが、提案した政隆会が主に賛成した以外は反対で否決されました。 「削減幅が大きすぎる」といった意見が主な理由ですが、ほとんどの会派が定数削減の方向では一致しているため、今後、今議会中の合意を目指して再び協議が進められます。 また、高谷市長は所信表明で、岡山空襲を中心とした戦災資料の常設展示場所にデジタルミュージアムの一部を活用する考えを明らかにしたほか、岡山商工会議所青年部などが提言してきた「岡山市民の日」の制定について、検討を始めると述べました。 9月定例岡山市議会には、小中学校の校舎の耐震化診断を前倒しして行う費用などを盛り込んだ、12億6700万円あまりの今年度一般会計補正予算案など57議案が上程され、今月20日まで審議が行われます。
|
|