【1】「飲みきれないから、飲んでくれない?」と、相手を見つめながらストレートに言う
「素直に言われたら、気持ちよく受け取れるかも」(20代男性)など、ストレートに言うと、男性は余計なことを考えないようです。その上で相手をじっと見つめれば、男性をドキッと意識させることができるでしょう。
【2】「ごめん、これ飲んでもらっていい?」と、申し訳なさそうにおずおずとグラスを差し出す
「しょうがないな、と思う」(20代男性)など、遠慮がちにお願いすることで、男性は軽い優越感を覚えるようです。特に、普段はわりとはっきり意見を述べるタイプの女性だと、ギャップからかわいらしさが増すでしょう。
【3】「こっちも飲んでみたいから、これお願いしてもいい?」と、次に飲みたいものを決めてから聞く
「飲めないなりに楽しんでいると思う」(30代男性)など、好意的に解釈する男性もいるようです。ただし、次々と飲みかけを残して注文してしまうと、わがままに思われるリスクがあるので注意が必要でしょう。
【4】「もうダメ、これ以上は飲めないかも、代わりに飲んで!」と、ちょっとずつ飲み続けたあとにお願いする
「がんばった感じがかわいい」(30代男性)など、努力する姿が、男性にはかわいらしく見えるようです。飲むペース以外にも、「グラスを両手で持つ」など、ちょっとした動作も「がんばっている感」のアピールにつながるでしょう。
【5】「ハイ、どうぞ!」と、両手で持ったグラスを笑顔で差し出す
「なんかお酌されたような気になるかも」(20代男性)など、笑顔で元気よくグラスを差し出されることで、サービスのように感じる男性もいるようです。最初は男性にキョトンとされても、あえて「ハイ」で押し通してみると、かわいらしさが伝わるでしょう。
【6】「ねえねえ、飲む?」と、相手の話を少しさえぎるようなタイミングで聞く
「拍子抜けする感じがかわいいかも」(20代男性)など、意表をつくマイペースさに、笑みがこぼれる男性もいるようです。ただし、あまり男性の話をさえぎったりし過ぎると、「俺とは合わないかも」などと思われる恐れもあります。
【7】「ハイ、私が飲んだビール飲みたいでしょ?」と、冗談ぽく笑いながらグラスを差し出す
「ちょっと甘えた感じがしてかわいい」(30代男性)など、あえてギャグっぽくしてみても、男性は大らかに受け止めてくれるようです。言ってみたものの恥ずかしくて照れてしまっても、それも男性にはかわいく見えるのではないでしょうか。
【8】「いいなぁ、私はそんなに飲めないから、これあげる」と、相手の飲みっぷりをほめながらグラスを渡す
「まんざらでもない気分になる」(20代男性)など、男性との差を強調することで、ビールを飲めない感じがよりかわいらしく見えるようです。差し出したビールの飲みっぷりをさらにほめれば、男性はもっと気分が良くなるでしょう。
【9】「○○君の真似して飲んでみたけど、やっぱダメだったー」と、相手を引き合いに出して残念そうに言う
「背伸びした感じにキュン」(20代男性)など、自分に合わせようとしたことに愛しさを感じる男性もいるようです。差し出したあとに「どこがおいしいの?」と聞いてみると、男性の誇らしい気持ちをさらに刺激できるでしょう。
ほかにも「男性に『かわいいな』と思わせる飲みきれないビールの差し出し方」はあるでしょうか。皆さんのご意見をお待ちしております。(BLOCKBUSTER)
【関連コラム】カラオケにおいて、男性がキュンとする瞬間9パターン
【関連コラム】遊園地デートで男性が「かわいいなぁ」と思う瞬間9パターン
【関連コラム】「自分以外の女の子に夢中な男性」をデートに誘う方法9パターン