背景透過!スマホの向こう側が見える「光学☆迷彩」
「光学☆迷彩」は、映画やアニメなどに登場する、身体が透けて向こう側の景色が見えるSF技術「光学迷彩」をスマホで体験できます。
端末がシースルーになったかのように、スマホの液晶画面がスケスケになって、画面の向こう側が見えます。Androidで光学迷彩を使って、ちょっと未来を感じてみませんか?
■スマホの画面をスケスケにして遊ぼう
画面のバーをスライドさせると透過率を調節できます。光学迷彩をオンにするには、「start/stop」をタップしましょう。
画面背景が透けてカメラで撮影した画像が映ります。停止するときは通知バーから「光学☆迷彩」をタップして「start/stop」を押しましょう。
メールやネットをしながら街中を歩いていても、スマホの画面に足元が見えるから安心かもしれませんね。
■ライターコメント:光学迷彩の名シーン
光学迷彩はSF作品によく登場するが、筆者が思う光学迷彩を使った名作アニメは「攻殻機動隊」だ。作品中で主人公がビルから飛び降りながら光学迷彩によって姿を消していくシーンは、未来的でアニメ史に残る名シーンだと思っている。
記事執筆:イソスケ
光学☆迷彩
カテゴリ:エンターテイメント
作者:matsumo
価格:無料
バージョン:2
ANDROID要件:2.1以上
ITトピックス
- グリー、5ヵ国に子会社を設立
- 1480円でハリウッド映画が見放題
- 若者の"成長の芽"を摘む日本
- 孫氏が見た"大蛇が出る夢"話題に
- INFOBARデザイナーによる腕時計
- 後続する"Sony Tablet"の商機は
- オタクはTwitter、リア充はFBか
- iPhone5、iPodTouch並に薄いのか
- 世界初の機能を搭載したSDカード
- スマホの液晶画面がスケスケに?
おすすめ商品
関連ニュース:スマートフォン
- 無線 LAN 通信できる世界初 SDHC メモリカード、東芝が発表
インターネットコム 09月01日16時40分(11)
- 普通のデジカメを無線化する大発明!東芝、無線LAN機能付きSDカード「FlashAir」
ITライフハック 09月02日09時00分
- 薬剤師国家試験対策.comスマートフォン版オープンのお知らせ
ドリームニュース 09月02日09時00分
- グリー、アジア・欧州・南米の5カ国に子会社を設立へ、海外市場を開拓!MdN Design Interactive 09月02日08時51分
- ヤフー、オンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」を10月に開始MdN Design Interactive 09月02日08時46分
ITアクセスランキング
- スマホの落とし穴外から見る日本、見られる日本人 01日10時00分
- iPhone5はiPodTouch並みに薄くなるらしい
ロケットニュース24 01日19時00分
- とてつもない大きなチャンス?孫さん 大蛇が出る夢の告白が話題
ITライフハック 01日19時00分 (10)
- 背景透過!スマホの向こう側が見える「光学☆迷彩」
APP max 01日20時00分
- INFOBARのデザイナーが手がけた碁石のような腕時計「GO(ゴ)」GIGAZINE 01日22時00分 (1)
- 『iPhone 5』試作品、またもバーで紛失
WIRED.jp 01日11時37分 (9)
- 無線 LAN 通信できる世界初 SDHC メモリカード、東芝が発表
インターネットコム 01日16時40分 (11)
- SB モバイル、9月9日に「Yahoo! Phone」予約受付開始
インターネットコム 01日17時10分 (4)
- Googleのクリエイティブ・ディレクターが予言する7つの未来SEO Japan 01日13時55分
- ソニー、Sony Tabletで「Androidタブレットのナンバーワンになる」
RBB TODAY 02日00時19分