ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]中田英寿が新たな夢に挑戦!?

オタクはTwitter、リア充はFacebook は本当か?

TwitterやFacebookなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)が毎日の生活に欠かせない人も多いと思われるが、どのSNSを使用するかは、たびたびネット上でも話題になる。そんななか、IT情報を紹介するニュースサイト・CNET JAPANでは、21日に「日本的ソーシャルメディアはキャラとエリアの影響大」という記事が掲載された(ソーシャルにまつわるマンスリーメディア「The Social Insight Updater」より転載)。

8月29日時点でTwitterでは1500弱の人がリツイートし、Facebookでは1000人が「いいね!」としているこの記事。要約すると、もともとmixiは普段あまりネットを使わない「リア充」寄りの人が使用し、2ちゃんねるを好む「オタク系」のユーザーはTwitterを使っていた。そして現在は、mixiからFacebookにユーザーが流れているため、こちらにリア充が集まっているのでは、という分析。記事の筆者は「最近Twitterでは日本語ハッシュタグの機能が実装されたが、そこではまさに2ちゃんねる的なネタ的会話が繰り広げられている」と指摘する。

この記事に対し、Twitterでのコメントは、

「mixiよりtwitterの方がオタクなのか。意外」
「ええ、mixiって初期はネット中毒の人しかいなかったよ…」

という意見がある一方で、

「個人的にmixi/facebookに入っていけない理由もコレに近い」
「妙に納得」
「言われてみればそうかも」

と納得する人もいて、賛否両論。

では、実際ユーザーはどのようにSNSを使い分けているのだろうか。若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研では、「M1・F1層のソーシャルメディアの利用実態」を調べている。首都圏に住む20歳〜34歳の男性女性、いわゆるM1・F1層の900人を対象にしたもので、普段SNSを利用しているかなどを聞いたところ、SNSユーザーは全体の約半数。利用状況はmixiが33.2%、Twitterが23.8%、Facebookが12.3%となっていた。

また、各SNSの「どこに“いごこちの良さ”を感じるか」を聞いたところ、mixiは「リアルと地続きの人間関係」、Facebookは「ウソのない安心感」、Twitterは「情報流通の『気楽さ』『自由さ』」という特徴が出た。コミュニティを重視するmixi、実名主義のFacebook、書き込みやリアクションが簡単にでき、多様な意見を知ることができるTwitterという特性が現れた結果だろう。

この調査結果に照らし合わせると、先述の記事はある程度現実に即したものといえそうだ。
(R25編集部)

オタクはTwitter、リア充はFacebook は本当か?はコチラ

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

■「IT」に関する過去のイチオシ記事
服ではなくて“データ”を着る“ARコスプレ”の未来予想図(2011.02.17)
自然エネルギー活用のカギ 「NAS電池」はココが凄い!(2011.06.02)
音声認識テクノロジーの進化で「同時通訳電話」も登場間近!?(2011.06.02)
21カ国語対応アプリも登場 「自動翻訳機」の実用度は?(2010.11.04)
日米スカウトマンも使用するスピード計測器の仕組みとは(2010.10.21)

web R25の記事をもっと見たい方はコチラ

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(7)

関連ワード:
Twitter  Facebook  リア充  オタク  mixi  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:Twitter

ITアクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

『iPhone 5』試作品、またもバーで紛失 SB モバイル、9月9日に「Yahoo! Phone」予約受付開始 iPhone5はiPodTouch並みに薄くなるらしい 井上真央の指導に小栗旬「新鮮ですね」……NTT西日本CM会見
とてつもない大きなチャンス?孫さん 大蛇が出る夢の告白が話題 大麻所持で逮捕のモデル高橋歩美、直前のブログタイトルが「やってしまった」で話題 写真で解説する「Sony Tablet S」「Sony Tablet P」(外観編) ソニー、Sony Tabletで「Androidタブレットのナンバーワンになる」
【フォトレポート】ソニーのAndroidタブレット「Sony Tablet」発表会を写真でチェック 米Huleがいよいよ日本でサービス開始!デバイス間でシームレスに視聴 日立マクセル、リモコン付きカナル型イヤフォン「HP-IP23」発売 杉本彩が4月に結婚していたことをブログで報告「ありがとうの“感謝婚”」
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: