名もなきもの、新しきもの、幼きものにチャンスを与えたい
"ヒーローの誕生を全力で支援する加藤さんと、目利きとして正しい才能にチャンスを与える福田さん。いつか一緒に世界旅行することを誓い、握手しあった。"
●外への好奇心、内への探究心
会話は、お互いの近況報告から始まった。加藤順彦さん(以下、加藤)は、3週間前に世界1周旅行から帰ってきたばかりだとのこと。元々ペルーに用事があったのだが飛行機代が高いとボヤいていたところ、友人の堀江貴文さんから「周遊券なら35万程度。8〜9回下りてもいいし、1年くらい有効だ」と教えてもらい、世界1周することにしたとか。ペルーから西回りで7週間かけて、いろいろと巡ってきたという。
「最近ね、新興国を回るのが楽しみなんです。世界中の頑張っている日本人に会いたくて。とても刺激的です。TwitterやFacebookを使って、知らない人ともたくさん会うようにしています。ベトナムでは、8人が空港でぼくを出迎えてくれました」(加藤)
外へ外へと元気に飛び出す加藤さんと反対に、福田淳さん(以下、福田)は最近、外よりも内に向かうようになったと言う。「ぼくはね、逆にもう新しい人と会わなくていいと思うんです。あまのじゃくなところがあるんです」(福田)
以前はいろいろな人に会うように努めていたが、時間に追われてばかりいる自分に気付き極力初めての人との面会を減らしたという福田さん。その結果、時間に余裕ができてクリエイティブなことに時間を割けるようになってきたそうだ。「まだそんな年じゃないですけれど、残された時間を有効に遣わないと、と思っています」(福田)
●コンテンツのスナック化
今までの仕事の仕方を見ても、福田さんは独自のペースで動いてきたようだ。「ぼくは『後から』派かもしれません」。例えば、福田さんが立上げにかかわったスカパー衛星放送ANIMAX(アニマックス)は、後発組で成功したケースだという。当時、アニメ関連の衛星放送がすでに多数配信されていたが、日本では大人がアニメを見ているという事情に目を付け、子供向けだけじゃない総合編成のアニメチャンネル作りで成功した。先んじて成功するケースもあるが、後から熟慮して成功するケースもあり、後者は先駆者の失敗を学べるというメリットもあるという。
「新しいものに飛びつくのもいいのですが、生き方としてしんどいと思うんです。常に流行を作り続け、追い続けなくてはなりませんから、エネルギーが必要です。氷河期が来ると倒れてしまう恐竜のような。それでぼくは最近、ずっと同じ場所にいるという戦略を選んでいます。低体温、低燃費で、派手なこともしない。流行を追わない人間というのは、実は流行をすごく追っていた人間だったりするのです。流行を追わないことの新しいスタイルを提示したいと思っています」(福田)
メディアは可処分時間のある人間を対象にすることが大切だと考えた福田さんは、携帯コンテンツ(以降、ケータイ)産業に注目した。「部活が終わった後の中高生は、十分な時間があります。帰宅から就寝までの時間を費やすためのいいサービスを提供できたから、ケータイは5千億円産業にまで伸びたのではないでしょうか」。
しかしケータイが普及するにつれ、1つ1つのコンテンツが軽く扱われるようになってきたともいう。自分が中学時代にABBAのコンサートを見て北欧に興味を持ったように、影響を与えるようなコンテンツを多く出していきたいと考える福田さんにとって、これは憂慮すべき事態だ。
「今の子はコンテンツのことを『ネタ』って言うんです。ぼくたちにとってコンテンツは『ゴージャスディナー』だったのに、ネタと呼ぶことによって『スナック』サイズになってしまった」(福田)
ITトピックス
- グリー、5ヵ国に子会社を設立
- 1480円でハリウッド映画が見放題
- 若者の"成長の芽"を摘む日本
- 孫氏が見た"大蛇が出る夢"話題に
- INFOBARデザイナーによる腕時計
- 後続する"Sony Tablet"の商機は
- オタクはTwitter、リア充はFBか
- iPhone5、iPodTouch並に薄いのか
- 世界初の機能を搭載したSDカード
- スマホの液晶画面がスケスケに?
おすすめ商品
関連ニュース:チャンス
- とてつもない大きなチャンス?孫さん 大蛇が出る夢の告白が話題
ITライフハック 09月01日19時00分(10)
- 【女子:ロンドン五輪予選 日本×タイ】 なでしこ 苦戦も後半にゴールラッシュ J3+ 09月02日09時30分
- 地方競馬No.1騎手の戸崎がJRA受験デイリースポーツ 09月02日09時26分
- 韓国の9人組・ZE:Aに2000人が熱狂 「日本語を勉強し、自分の言葉で話したい」
共同通信 09月02日09時24分
- 香川、ゴール宣言「チャンスは来る」
デイリースポーツ 09月02日09時22分
ITアクセスランキング
- スマホの落とし穴外から見る日本、見られる日本人 01日10時00分
- iPhone5はiPodTouch並みに薄くなるらしい
ロケットニュース24 01日19時00分
- とてつもない大きなチャンス?孫さん 大蛇が出る夢の告白が話題
ITライフハック 01日19時00分 (10)
- 背景透過!スマホの向こう側が見える「光学☆迷彩」
APP max 01日20時00分
- INFOBARのデザイナーが手がけた碁石のような腕時計「GO(ゴ)」GIGAZINE 01日22時00分 (1)
- 『iPhone 5』試作品、またもバーで紛失
WIRED.jp 01日11時37分 (9)
- 無線 LAN 通信できる世界初 SDHC メモリカード、東芝が発表
インターネットコム 01日16時40分 (11)
- SB モバイル、9月9日に「Yahoo! Phone」予約受付開始
インターネットコム 01日17時10分 (4)
- Googleのクリエイティブ・ディレクターが予言する7つの未来SEO Japan 01日13時55分
- ソニー、Sony Tabletで「Androidタブレットのナンバーワンになる」
RBB TODAY 02日00時19分