レビューを検索

新規会員登録
ログイン
inksaver3 Biz

[その他ユーティリティソフト]メディアナビ

inksaver3 Biz

購入価格:未記入 購入日:2010年9月 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:3.0 / 5.0 (1商品レビュー)

►レビュー数:1 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:3 star rating

価格

無印版との違いが

とにかく簡単

写真には厳しいかも?

画像プリントで比較 テキストプリントで比較 ネットワーク共有非対応
インク節約ソフトの代名詞?Inksaver 3の『Biz』版のレビューをさせていただきます
コレまでにコチラのBiz版ではない方(無印の方)のレビューは上がっていましたが、単純に2倍の価格差があるコチラのBizの方と何か違うのかを確認するために購入してみました
(abekenさんのレビューはコチラ / ラジかるさんのレビューはコチラ


● 無印との違い
レーザープリンタ対応の一点のみのようです
前述のお二方のレビューを見た感じでは、インターフェイスも機能も全く違いが分かりませんでした
まぁオフィスだとレーザー非対応では話にならない所も多いかと思うので、正にビジネスユース向けと言う事なんでしょうね

● インターフェイス
インストールさえ終われば、後はインク使用率(セービング)くらいしか操作する場所はありません
更に言うと、デフォルトでプリント操作毎にセービング率を確認するダイアログが立ち上がる設定になっているので、どれだけ節約出来たか確認したいと思わない方なら、メインウィンドウを一度も目にする必要すらありませんw(デフォルトのまま使えばキレイにプリントしたいときはセービングをオフ / 見られればいいと言う目的にならセービングを掛けて、と言った具合に切替も簡単ですしね)
操作体系・外観共に非常に良くまとまっていると思います

前述通り、「どれくらい節約出来たか?」を確認することも可能です
メインウィンドウの『セービング予想』タブ内で、
・黒インクとカラーインクの価格
・それぞれの年間使用本数
を入力すれば、現在のInksaverの設定に基づいて、どの程度お安くなるかを計算してくれます

セービング統計では、指定期間内にどれくらい節約出来たかを計算して表示してくれます
目標金額を設定しておけば、その金額を節約出来る毎にメッセージで通知もしてくれるため、(自分は何もする必要はありませんが)楽しいかも知れませんw

● 印字品質
今回レビューするにあたって、実際にプリントアウト→それをスキャンすることも考えたんですが、せっかくのエコ志向の商品で必要ないモノをプリントアウトするのはどうなんだ?と思ったので
Virtual Image Printer driver(http://sourceforge.net/projects/imageprinter/
を使用して、画像ファイルとして出力してみました(Virtual Image Printer driverはデフォルト設定で使用しました)

画像をプリントした結果が画像1枚目です
やはり、どうしても白っぽくなっちゃいます
写真用紙に実際にデジカメで撮影した画像(3648 x 2736サイズ)でも15%程度から気になりました

テキストファイル(MS UI Gothic/20Pに設定)を出力した結果が画像2枚目です
こちらは、まぁ…文字が読めれば良いという目的だけなら50%程度まではOKかも?
フォントの差やポイント数で違いはありそうですが、社内の回覧文書程度なら結構抑えることが出来そうです


● ちょっと気になった点
どうやら共有されているプリンターは指定出来ないようです(画像3枚目参照)
オフィスだとプリンタを共有しているところも多いと思うんですが…
ちょっとこの点は問題かな??


● 自分的には
まぁ予想通りの結果ではありますが…
テキスト主体・見映えなんてどうでも良い
と言う目的なら、操作は簡単で誰にでもお勧めしやすいソフトなんではないかと思います
特にテキスト主体での使用なら、インクやトナーの節約分でこのソフトの代金程度は割と速く取り返せるんじゃないかと思います

ただ、Biz版である必要はインクジェットプリンタしかない我が家にはありませんでしたねw
最近はレーザープリンタも安いモノが結構ありますし、自営業者さんなら自宅兼オフィスなんて方もおられると思うんですが、仮にレーザープリンタがある環境で使うにしても対応プリンタ以外にももうちょっと機能的な差があれば…と言う気持ちになります
無印版でも十分だったかも?

これから何かとプリンタを使う事が多いシーズン
年賀状目的でプリンタを使う・買い換えるご家庭も多いかと思いますが、どうせならインクやプリンタ本体と一緒にInksaverもどうでしょうか?
多色高精細なデザインでなければ(墨絵調とかね)十分に使えるソフトだと思いますよ


--------------------

その他のプリンタ関係レビュー

EP-801A
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=26630
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=28257
EP-802A
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=27431

エコぷりんと2 インク&ペーパーセーバー
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=55719
LB プリントセーバーEco2
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=55785

--------------------
2010/12/07 18:44

閲覧者(227

コメント(0

17人中、17人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。
コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

inksaver3 Biz

[データ更新日時:2011/09/02 00:20]
最安値¥7,308
平均価格:¥7,677

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。画像について
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点