レビューを検索

新規会員登録
ログイン
ホーム>>商品レビュー>>ten_du0さん>>商品レビューと評価の一覧>>

DDR2-667 (PC2-5300) DDR II SO-DIMM 1GBのレビューと評価

DDR2-667 (PC2-5300) DDR II SO-DIMM 1GB

[ノートパソコン用メモリ]OEM/ノーブランド

DDR2-667 (PC2-5300) DDR II SO-DIMM 1GB

購入価格:未記入 購入日:未記入 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:4.0 / 5.0 (5商品レビュー)

►レビュー数:5 ►ブックマーク数:3

ten_du0さんの評価

満足度:4 star rating

速度
安定性

結構違うんだね

ヤフオクで激安で買えるw

特になし

アイドル時のタスクマネージャ
このメモリ、我が家のネットブック・EeePC 1000HEに元々入っていた物ですが、本体購入と同時にUMAXのSO-DIMM 2GB・Castor SoDDR2-2G-667も同時に購入したため全く使わずに放置されておりました
部屋を片付けていたら見つけてしまったので、せっかくですからレビューさせていただこうかと思います

● ASint??
製品名はDDRⅡ 1GB-667…なのかな?
Lot.は SSY264M8-J6EH でしょうか??
モジュールは昱聯科技という会社の製品らしいです
http://www.asinttech.com/
台湾に本社があり、中国・韓国・アメリカ・UAEには支店なり子会社があるっぽいですね
ソレナリに手広くやってるようですが、B2B専業なんですかね?
見かけた記憶はありません

チップは
hynix HY5PS12821C FP-Y5 T828EA
でした
http://www.hynix.com/datasheet/pdf/dram/HY5PS124(8,16)21C(L)FP(Rev0.4).pdf
によると512Mb(64MB)のチップのようなので、×16コ=モジュールとしては1GBで問題ないですね

● 一応ベンチ回してみた
とは言え、使えるのがネットブックだけだったのでCrystalMark 2004R2ですけどw
正直、そんなに差が出るとは思ってなかったんですが、事前の予想以上に差が出ました
ただ、UMAXのメモリ自体の速度が速いわけではなく、メモリの容量が倍になったおかげでOS等によるメモリの占有率が下がって、空き容量に余裕が出来ただけだと思います
…普段でも300MB未満しかメモリ食ってないので、空きが700MB程度→1.7GB程度に変わった程度のことで全てのスコアが上がったのはちょっと意味不明ですがw
(※ソコまでやる意味はないと思いつつも…一応5回連続で回して最もスコアが良かったモノをそれぞれ選びました)

● 体感上は
今回、モジュールを元々のデフォルト(このレビューの製品)に戻して使ってみましたが…
CM2004のスコア以上に差を感じる場面がありました
特に、メモリを食うアプリケーション(ブラウザで複数のタブを開いているとき等)に、2GBだとかなり余裕を感じます

とは言え所詮ネットブックでの使用なので、Atomの処理力不足でソフトの起動が遅かったりYoutubeが重かったり…なんて部分は改善されませんw
ブラウザなどのように、バックグランドに回している間はほとんどPUパワーを必要としないようなアプリケーションを複数起動させても快適になる程度です


--------------------

レビュー本文には関係有りませんが、風邪引きました…
皆様は、お体をお大事になさってクダサイネ! ( >д<)、;'.・ ィクシッ

--------------------
2010/12/12 18:08

閲覧者(261

コメント(2

29人中、29人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。

maaatさん

風邪ですか><

お大事に・・・

投稿日時:2010/12/12 19:07

ten_du0さん投稿者

どうもです(・∀・)ノmaaatさんもお気をつけ下さい

コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

DDR2-667 (PC2-5300) DDR II SO-DIMM 1GB

[データ更新日時:2011/09/02 00:20]
最安値¥780
平均価格:¥7,090

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

DDR2-667 (PC2-5300) DDR II SO-DIMM 1GBのその他のレビュー新着順

メーカー製PCによく使われているHynix製メモリ!評価:4.0 / 5.0

やはり安定性、相性問題等も出にくいのでは?、ベンチ結果の割には快適動作

今はちょっと価格が高い気がする、ベンチマークもあまり良くない

0さん2010/01/20 22:42

★入手理由★ 2009.10月購入のASUSのネットブックN10Jcの純正メモリです。 ★簡単な製品紹介★ ・ メモリチップにHynix製 ...[続きを読む]

NA-702で動作確認評価:4.0 / 5.0

値段が安くなって来ている

特になし

mewtwokameさん2009/01/09 22:09

ドスパラで販売しているA-DATA製をエプソンダイレクトのNA-702に増設し、1年半ほど無事動作していました(現在はキングストン2GB ...[続きを読む]

問題なく動いてます評価:4.0 / 5.0

安い

信頼性は???

わらさん2008/06/13 18:41

増設して1年経ちますが、問題なく動作してます。IBM T60 2623-A8I で標準1Gで購入し、A-DATA製1Gを増設しました。 (ちなみに標 ...[続きを読む]

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。画像について
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点