レビューを検索

新規会員登録
ログイン
直子の代筆

[その他趣味・実用ソフト]ソースネクスト/source next

直子の代筆

購入価格:¥1,980 購入日:未記入 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:5.0 / 5.0 (2商品レビュー)

►レビュー数:2 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:5 star rating

価格

マナー文書作成ソフトの定番もコンナ価格に

簡単・文書作成&冠婚葬祭の勉強も出来る

特になし

人生を返品したi(ry

文章書くのって難しいですよね?
素人レビューサイトくらいならカナ~リいい加減な文章でもよっぽど酷い間違い・勘違いして誰かに迷惑を掛けていない限り皆さんにスルーして貰えるので問題有りませんが、やれ結婚式だの、やれ取引先からのクレームに対してのお詫びだのと、日常生活では(特に歳を重ねたり、勤め先でエラくなってくると)クソメンドクサイ『マナー』っってやつに追い立てられて、それなりに失礼のない文章を書く必要に迫られます

そう言った要求は昔から変わらずにあるはずなんですが、社会での上下の付き合いが薄くなっているからなのか、マナー本のコーナーもビジネス向けや冠婚葬祭向けだけでなく、日常生活の些細な事まで意識した本が増え、驚くほどの冊数が絶えず発売されているような状態が続いています
まぁ、そう言ったニーズの中でも、文書作成に特化したソフトが『直子の代筆』です
恐らく、初代はPC-9801のシリーズかな?
20年くらい前の話だと思います


● インターフェイス
作成は大きく分けると4ステップ(最少3ステップ)です
1. 差出人の選択
まずは差出人の氏名や連絡先等の情報を登録した『差出人』を一覧から選択します
差出人の情報は『編集』ボタンから作成・編集・追記が可能
最大10人分まで登録出来ます
2. テンプレート選択
文章の元になるテンプレートを選択します
ジャンル毎に
・ビジネス
・個人
・縁談/見合い・婚約・結婚・離婚
・不幸・葬儀
・年賀・中元歳暮・見舞い
・子供の成長
・一般のお祝い
・スピーチ原稿
の8つに大きく分かれており、さらにその先に小分類されているため、目的に合わせて探すだけです
(115ジャンル/1400件のテンプレートがあるようです)
3. 質問に答える
クレームを入れるなら商品名 / 文書内に相手の名前を入れ類必要がある文書なら対象者氏名など、「直子の代筆」が文書作成に必要だと判断した単語を質問してくるので、それに答えるだけです
自由文を入力出来たり選択肢のみだったり(両方いける場合もあり)、質問によって返答の方法は変わってきますが、後で編集出来るんで特に問題有りません
気軽に入力しちゃって下さい
4. 編集
そのままで良ければこのステップは必要有りませんが、やはり(特にお祝い文などは)あまり型にはまりすぎてしまっているのもツマラナイですしね(と思うのは関西人だからでしょうか?w)
使い方は、一般的なテキストエディタと変わりませんし、特に困らないかと思います
一応画像なども差し込めますが…個人的には不要な機能かと…(理由は後述)
文字に起こすと難しく感じるかも知れませんが、書いて有ることを読み進めて入力選択しくだけです
マナー本とにらめっこしつつ文書を作ることを思えば超簡単だと思いますよ

● 勉強になるわ~
「直子の代筆」が文書作成を完了すると『ワンポイントアドバイス』と言うダイアログが表示されます
作成された文章に追記したり編集したりするにあたって注意する点や、作成した文書を相手先に送る前の準備事項などを教えてくれます
これがナニゲに良くできてる
ハッキリ言って文書に関してだけならマナー本不要に思わせてくれる出来です

『冠婚葬祭豆辞典』と言う機能もヘルプファイルとして同梱されており、「直子の代筆」から呼び出せます
本当に「豆」なので、期待は禁物ですが、ザッと読んだ感じでは必要最低限なポイントだけは抑えられているかな?と言う印象です(分厚いマナー本のように葬儀の項目に宗教毎のマナーが載ってたりはしませんw)
まぁ足りない分はネットで調べれば良いんちゃう?くらいの気持ちで使えば失望もないかと思います

● チョコッとダケ気になった点
作成が終わった文書は、
txt/rtf/html
のファイル形式で保存出来ます
が、画像を差し込みリッチテキストやウェブページ形式で保存しても画像は表示されませんでした
この点はちょっと残念
もしかするとWin7だからかもしれませんが、どうせ「直子の代筆」では大した編集も出来ないんで、Word等の他のエディタへコピペして編集する方が良いのかも知れません


ソフトとしての評価は★4つですが、価格も考慮して満点にしました
¥1980なんですから問題なくイケテル感じです
これで更にレビュー書いてくれる機能とか有ったら、毎日100コくらい投稿出来(ry


Omenさんのコメントで思い出しましたw
開発元のTEGLETでは今年の末まで無料で「直子の代筆」が『無料』で貰えるキャンペーンをやってます
http://www.teglet.co.jp/cmp/201008/
ソフトの分は値段が無料な代わりに、何かを購入する必要はありますが…安い方なら¥1050ですし、十分お買い得かと
コッチの方はフル機能版(ソースネクスト版と何が違うのかサッパリ分かりませんがw)らしいですが、違いについてはサッパリ分かりませんw


-------------------

その他のオフィススィート&文書作成編集系ソフトレビュー

KINGSOFT Office2010
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=29396
JUST Suite 2009
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=31091
JUST Suite 2010
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=37041

Office OneNote 2007
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=28230

マインドピース
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=43095
MindManager 9
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=47165

ズバリ要約
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=34342

Classic Menu for Office
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=34253

-------------------
2010/12/19 19:02

閲覧者(287

コメント(6

18人中、18人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。

Omenさん

こんばんは~~~ッ


婆、婆、バージヨゥン8?

まだこのベンダー生き残っているんですね?




「直人の自画像」はまだか?

ten_du0さん投稿者

「直人の自画像」ナニソレ??
と思ってググったらトップに
『「菅直人」 gooニュース写真検索』
って出ました
「自画像』ってワードはガン無視されたので、Google先生にお気に召さなかったようですw

なんとも悲しい内容のはずなのに事務口調で返品を要求しているところがツボでした。
それと、熱くなりすぎないようたしなめてくれる、親身で適切なアドバイスもツボでした(笑)

こんなのあるんですねぇ。会社の若い女の子にあげたくなりました(笑)

ten_du0さん投稿者

先日、とある会社の重役さんとお会いする機会があってこのソフトの話になったんですが、その方のいた部署では、文書作成で分からない事があったら
『直子さんに聞け!』
と言われた時代もあったとか無かったとかw
40代以上の方のほうが馴染みがあるソフトなのかも知れませんね

昔、友人の家で見た98ノートのデスクトップにこのアイコンが出てて、
私はてっきりR-18的なアレだと思って、「これは何です?」と
ついぞ切り出せず…。

投稿日時:2010/12/20 23:16

ten_du0さん投稿者

直子の代筆…ってあーう゛いなるえ□げがあったら渋いタイトルにビックリしますね

98note、懐かしいです
あの頃はノートなんて高値の花で持ってませんでしたが…
…あ!ちなみに自分はまだ40代ではありませんw

コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

直子の代筆のその他のレビュー新着順

あいさつ文などの参考にお勧め評価:5.0 / 5.0

対話形式で簡単に文章が作成できる。丁寧な文章が苦手な方にお勧め!!!

若干殺風景

りょうさん2009/03/18 20:42

技術系の私にとって、丁寧な文章は苦手な部類に入ります。同じような悩みを持つ方にお勧めのソフトです。また、ソースネクスト製 ...[続きを読む]

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。画像について
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点