
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
- 1 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:18:36.98 ID:dKIy6W7uP BE:212184746-PLT(12000) ポイント特典
-
(1)「自助自立する国民」「家族、地域社会、国への帰属意識を持つ国民」「良き歴史、 伝統、文化を大切にする国民」「自ら考え、判断し、意欲にあふれる国民」を育成 することを、教育の目標とする。 (4)学校における式典等での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化 国旗・国歌の意義を授業の中でしっかり理解させ、子どもが国旗への尊敬の心を持ち、 国歌を実際に歌えるようにする。この為、都道府県の条例に委ねるのではなく、所要の 法律を制定する。 (5)日本文化を理解、継承、発展させる教育 中学校で武道が必修化されたが、小中高すべての段階で、珠算、書道、邦楽、生け花、 茶道、和装などの教育が行えるようにする。 (7)道徳教育の教科化、道徳教育の予算の拡充、ボランティア・奉仕活動の時間の拡大、 心の教育の充実 家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実 (1)子どもの健全な発育にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐ ことが大切である。そのため、父母ともに育児休業制度を十分に活用するとともに 0歳児については、家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。 自由民主党 平成22年(2010年)綱領 三、我が党は誇りと活力ある日本像を目指す @ 家族、地域社会、国への帰属意識を持ち、自立し、共助する国民 A 美しい自然、温かい人間関係、「和と絆」の暮し B 合意形成を怠らぬ民主制で意思決定される国と自治体 C 努力するものが報われ、努力する機会と能力に恵まれぬものを皆で支える社会。 http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-066.pdf
- 2 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 19:19:27.70 ID:S2f1PEb+0
- グンソクの音が聞こえる
- 3 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 19:20:27.75 ID:t8cItzRr0
- これまで義務じゃなかったんだ
- 4 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/30(火) 19:20:51.73 ID:VZdL3BvjP
- 朝鮮高校に金出すならこの件で口も出してみろよ
- 5 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:21:20.60 ID:cQfGIaCt0
- 安倍ちゃんwwwwwww
- 6 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 19:21:56.15 ID:tjoZxryy0
- スレタイ西日本余裕
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:22:14.57 ID:mFIsQa7A0
- 今までしてなかったのがおかしいとしか言いようがないよね
日教組に日本の戦後教育が破壊されてきたことの証左
- 8 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:22:16.80 ID:x57nJUoz0
- そうだそうだ韓国や中国を見習え!
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:22:19.67 ID:JbVIVPQ20
- 右傾化がなんちゃら
- 10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:22:27.04 ID:9O5Y3/kn0
- 何て清清しい・・・
日本だけだよな、服に国旗(日の丸)付けてるだけで異常者扱いされるのは。 おかげで、アメリカだのイタリアだのイギリスだの国旗を付けた服が売れる売れるw
- 11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:22:44.17 ID:BZb78hQT0
- アメリカも朝鮮も中国も
堂々と国旗を掲げている でも日本でやると ネ;ト;;ウ;;ヨ扱い なんなのこの国
- 12 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:22:59.90 ID:/QghJNpD0
- >>4
これは自民党の案ですが 朝鮮高校の文句は民主にいってくれ
- 13 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/30(火) 19:23:12.01 ID:31RPdq8oO
- ニホンジンナラ
アタリマエー
- 14 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 19:23:14.20 ID:xPyGy3wE0
- みんなのあこがれの韓国さんがそうしてるなら真似しないといけないよね
- 15 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:23:15.25 ID:bWvyD/6M0
- \丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , 、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒)) ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
- 16 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/30(火) 19:23:23.67 ID:SLIDkIOg0
- いままで義務じゃなかったのに驚き
- 17 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/08/30(火) 19:23:35.36 ID:H2xibICgi
- 義務化されてなかったの?(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 19:23:53.93 ID:CZOMfGNR0
- 全面的にやれ
- 19 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/30(火) 19:23:56.48 ID:ue8lxck40
- 今までも普通にやってたろこれ
- 20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:23:59.91 ID:1ylrpOPn0
- 日本には空気があるから大丈夫
- 21 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:24:07.85 ID:MSuauBFR0
- 自主的にやったほうが愛国って感じだよな
強制となると北朝鮮思い出すわ
- 22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:24:10.39 ID:xtEnAPCw0
- >>10
ぐんくつの音がするとか、朝鮮右翼の啓蒙活動のおかげじゃないか
- 23 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 19:24:32.73 ID:PyYet0Rv0
- 既にどの学校でもやってるだろwwww
- 24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:25:10.02 ID:8UmTZ05a0
- むしろ普通だわ
オリンピックだろうがワールドカップだろうが国歌斉唱あるし 優勝すれば国旗だし
- 25 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 19:25:22.23 ID:L8A9YMeV0
- ネトウヨ的には、歓喜ニュースなのか?
- 26 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:25:51.17 ID:9uLma1pFO
- 一方意地でも愛する中韓のために国歌国旗をdisり続けるミンスとう
- 27 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:25:51.42 ID:U9QkmnkX0
- >>1
70歳以上の老人にしかウケそうもない事を公約にするとか・・・、自民、マジでオワリじゃね?これ・・・
- 28 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 19:26:14.66 ID:a5jqX9NhO
- 義務化は極端だわ
国歌歌わなかったり国旗を故意に破ったり天皇陛下冒涜してる奴らに罰則があればいい
- 29 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:26:15.98 ID:gYxYGS1r0
- >(7)道徳教育の教科化、道徳教育の予算の拡充
北朝鮮人権法じゃ飽きたらず 人権法を作っちゃうわけですね?
- 30 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:26:20.77 ID:dKIy6W7uP
- >>21
なぜ強制するんだろうな 俺も自主的にやるからこそのものだと思うが
- 31 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:26:21.75 ID:FEEdgw/X0
- むしろ古事記や日本書紀を義務教育で教え
民族意識の高揚を図るべき。 また生態史観を教え日本民族の優越性を強調するべき 国歌はその後でもいい
- 32 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:26:46.46 ID:dKIy6W7uP
- >>24
わざわざ義務化する必要はないだろ してない学校の方が少ないだろうし
- 33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:26:48.04 ID:OH0CvCdt0
- 中国と韓国の真似だけは止めろよwwwwwwwwww
- 34 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:26:48.73 ID:SkxtdlKzP
- 何故かさんざん韓国を賛美してきた御仁達は
こういうのとパチンコ廃止は賛美しないからな
- 35 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:26:56.99 ID:q+I032bd0
- 見ない振り
SAGEで
- 36 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/30(火) 19:27:06.16 ID:09czPUPOO
- 朝鮮人にも日の丸掲揚と国歌斉唱を強制しろ
- 37 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 19:27:49.83 ID:mFIsQa7AO
- パクりやんかw
- 38 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:27:52.93 ID:uwZ5nRpKO
- >>10
それはTシャツに日の丸が似合わないからじゃないのか 胴着なら星条旗より日の丸の方が似合うのと同じ
- 39 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:27:54.78 ID:dKIy6W7uP
- >>31
それやると空気や感覚だけで行動する民族主義者があふれかえるだろ
- 40 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/30(火) 19:28:00.37 ID:QRi2suGpO
- こんなもんを義務化しないといけない事が情けない
- 41 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 19:28:19.15 ID:JqX3QhH5O
- 全世界中で自国の国歌を歌うのが当たり前なのに文句言う人は日本人じゃないのか日教組の努力の賜物かどっちなんだろ
- 42 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:28:58.60 ID:dKIy6W7uP
- >>41
学校で強制するのは中国や北朝鮮くらいだよ
- 43 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:29:00.65 ID:N/pDi2lPP
- アジアの父と兄を見習うべき
- 44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:29:21.60 ID:RxqUf0h00
- 自民党の憧れの国は北朝鮮
- 45 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:29:39.20 ID:MSuauBFR0
- >>41
自主的にやってる学校が大半なのに なんでわざわざ強制すんのかって話 北朝鮮みたいな国が理想の国家なの?
- 46 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/30(火) 19:30:22.33 ID:OtYAd+tE0
- なんでこっちの方面だけには腰が軽いの
- 47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:30:23.69 ID:mv0zy2D10
- 5と7が糞過ぎワロタ
お前らがボランティアで議員やったらいいじゃん
- 48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:30:52.81 ID:RxqUf0h00
- >>31
古事記や日本書紀は 読み物としてはまあまあ面白いエンタメ小説だけれども あんなものを学校教育で扱うなどとは言語道断
- 49 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/30(火) 19:30:55.87 ID:OtYAd+tE0
- >>42
ネトウヨの理想国家じゃないか
- 50 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:31:20.11 ID:dKIy6W7uP
- >>44
っていうか保守層へのアピールなんだろうな 靖国には参拝しません(キリッって言い切ってた谷垣が党首になったとたん参拝し出したり 愛国的な行動って国益を守る事だと思うんだが、こいつらはあくまで表層のことしかしないんだよな まあ保守派は表層しか見ない支持者しかいないとも言えるが
- 51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:31:21.00 ID:X8fw73370
- 国際舞台の場で必ず歌われるのに、義務化してないとかどんだけだよって話
- 52 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:31:45.60 ID:0Nd8NCzz0
- 自民党の馬鹿さ加減は全然直ってないな
やはり解党するしかないべここ
- 53 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 19:31:52.82 ID:3adaELVY0
- もっとやれ
- 54 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/30(火) 19:32:01.21 ID:KU5wP4Ev0
- こんなこと言ってっから自民党は支持率が上がんねえんだろ
- 55 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/30(火) 19:32:30.76 ID:5IWrqwChO
- 国歌の義務感は当然の様な気がするわ
- 56 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:32:49.50 ID:FEEdgw/X0
- >>48
ギリシャじゃギリシャ神話を義務教育で教えているが?
- 57 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/08/30(火) 19:32:51.00 ID:Y1CYe6tgi
- 国歌歌うのが当たり前ってw
世界でも色々スよ
- 58 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/30(火) 19:32:51.92 ID:WyWpRIuE0
- 義務化しなきゃならんというのがかなしいな
こんな事当たり前にやるのが普通なのに
- 59 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:33:16.38 ID:V67kUaOd0
- 茶道華道は習ってたがいいものだぞ
両方芦屋の先生のところに通ってたが清楚なお姉さんが いっぱいいて楽しかったぞ
- 60 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:33:22.71 ID:8UmTZ05a0
- >>51
義務はしなくていいんだけどね 普通に日本人としてするべきことだし それを阻止する団体が日本にいるのが残念 民主党の支持母体である日教組 それが問題なだけ
- 61 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/30(火) 19:33:35.94 ID:kAd4KG500
- むしろ今まで義務じゃなかったのか
- 62 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:33:36.16 ID:lTwVzMVF0
- きれいな中国韓国を見習わないとなw
- 63 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/30(火) 19:33:57.69 ID:SLIDkIOg0
- 国旗国歌法も日教組が日の丸には法的根拠無いって騒いだのが理由の一つ
法律で義務化しないと日教組が納得しねーの
- 64 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:34:09.45 ID:67N1RZo40
- 蛆社員さんちーっす
- 65 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/30(火) 19:34:13.09 ID:ob7Y+Nc50
- 儒学っていうか論語やれ論語
言ってることはいいことでもそれを言うやつが クズだと説得力を失うってことを教え込め
- 66 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/30(火) 19:34:14.90 ID:6NP2cGlV0
- 朝鮮学校にも君が代歌わせようぜw
- 67 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/30(火) 19:34:20.26 ID:FSNLE5o30
- >>45
自主的にやらない学校も多いからな 日教組がうるさい学校だと揉めるからなるべくやらないようにしてる
- 68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:34:26.52 ID:p05Nw3F30
- ちょっとずつでも、頑張って立て直そう。
国が無くなる前にね。
- 69 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:34:56.66 ID:ytwoBpPp0
- なんか国旗・国歌以外の項目のほうが突っ込みどころな気がするんだが
- 70 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 19:35:02.73 ID:5yBPOfg70
- わざわざ義務化が必要なほど国旗掲揚国歌斉唱しない学校が多いのけ?
- 71 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 19:35:16.66 ID:CsZ8CP1U0
- 君が代万歳、日の丸万歳\(^o^)/
チョン見てる?wwww
- 72 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 19:35:19.86 ID:EDJiDCzW0
- むしろ今までがおかしいな
- 73 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 19:35:26.15 ID:+s2VoBJEP
- 左翼「韓国も中国もやってるならやるべき。」
- 74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:35:33.15 ID:mv0zy2D10
- >>56
神道とか土人だからいらね 仏典でも教えろ
- 75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:35:41.62 ID:0Nd8NCzz0
- いちいち公で述べることじゃねーだろうよwww
思ってても口に出さないのが大人であってだな 党首誰だよwwwあと下げ男石原を要職につけるなバカタレ
- 76 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 19:35:44.97 ID:oa9dLEQy0
- 義務化しなくてもやっていける国なのが誇りじゃないの?
アメ公みたいに星国歌強制しないと国をひとつにできない国と違うのが 日本の誇りじゃないの?
- 77 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/30(火) 19:36:01.28 ID:SLIDkIOg0
- 何処の学校でもやって無いから義務化って話が出てくるんだよ
橋下の条例も同じだ
- 78 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:36:21.11 ID:cQfGIaCt0
- 安倍ちゃんも自己犠牲を説くなら
パテックフィリップの200万のカラトラバをしないほうが良いよw
- 79 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:36:40.00 ID:dKIy6W7uP
- >>60
日教組委は反対してない
- 80 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 19:36:42.53 ID:EDv9W/xo0
- 在日・ブサヨ・連呼厨のみなさん!
お前らの大好きな韓国を見習うんだってよ! 良かったね^^
- 81 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:37:07.82 ID:V67kUaOd0
- >>76
その誇りにつけ込んで踏みにじる組織があるから法制化の流れなんだろ
- 82 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/30(火) 19:37:18.31 ID:clMZyWNo0
- 義務化が悪って流れだけど本当に海外では義務化してないの?
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツも? お前らが勝手に思い込んでるだけで本当は義務化されてんじゃねえの?
- 83 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 19:37:24.92 ID:gZt30VqX0
- 別にこれはいいよ
歌えよ国歌くらい・・・むしろこんなんしないと歌わんってことが恥ずかしいわ
- 84 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 19:37:27.35 ID:sjQDTeMU0
- 在日共の肩身が狭くなる世の中になるなら
別にいい
- 85 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:37:37.56 ID:80w6AD6QO
- アニメ漫画は規制しろ
あんなのは文化じゃない
- 86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:37:47.18 ID:aSPvRP1U0
- 逆に国旗掲揚・国歌斉唱の無い学校ってどんなのだよ
- 87 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 19:37:59.66 ID:3aBJXAIK0
- 国歌知らない他学校出身者に驚いたことがある
やってないところは本当にやってないうえに変な思想植え付けられてる
- 88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:38:00.70 ID:Vj7OmRjL0
- まぁお前らがネットでギャーギャー騒ごうが次は自民だからな
残念でした
- 89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:38:10.66 ID:/QghJNpD0
- 保守派へのアピール目的でもあるが
頭のおかしい教師への対処だろう いまだに信条の自由だとかいって妨害する人間がいるからね 現場の校長などが命令すると逆に集団で攻撃される 義務化すれば、国の責任になるので現場の負担は減る
- 90 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:38:26.45 ID:cQfGIaCt0
- 自民に政権が渡って欲しいと願うと
こういう統一教会系の純潔教育主義者が前面に出てくるんだよなあ 安倍とか
- 91 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:39:07.22 ID:dKIy6W7uP
- >>77
公立の学校では99パーセントですよ http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20020731001/t20020731001.html 自民も橋下もあくまでパフォーマンスとして義務化しようとしてるだけ
- 92 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:39:12.02 ID:0Nd8NCzz0
- >>88
それはないよ
- 93 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:39:16.95 ID:cQfGIaCt0
- >>86
中国韓国以外の全世界(アメリカは教室に国旗はあっても国歌斉唱とかないからw)
- 94 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:39:28.02 ID:VnK/+vK/0
- よし今すぐやれ
- 95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:39:46.76 ID:oIAYaJ4a0
- スパイン防止法がない以上右寄りくらいでないとあかん
- 96 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:39:57.44 ID:80w6AD6QO
- >>56
日本書紀や古事記が神話だと ぶち殺すぞ、ブサヨ
- 97 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:40:13.16 ID:fGacr4PH0
- 国民に自虐反日教育施してる日本はおかしい
せめて国歌と国旗に敬意を示すように矯正するべき
- 98 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 19:40:17.60 ID:PGC/UECz0
- 軍屈の音が
- 99 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:40:22.35 ID:cQfGIaCt0
- 教室に国旗を飾り
卒業式や入学式で国歌を歌う そんな国は中国と韓国だけです
- 100 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 19:40:32.02 ID:MsbDcKaR0
- 野党になってから必死だぬ
- 101 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/30(火) 19:40:32.54 ID:SLIDkIOg0
- >>91
それだけ実施率が高いなら義務化しても別に問題ないよね
- 102 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 19:40:35.04 ID:gZt30VqX0
- >>84
そういう動機で動くの止めろよ・・・ 隣の国のアホ共と同じじゃねーか
- 103 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 19:40:35.21 ID:+1RlQ0Qy0
- 合意形成とか共助とか
流行のコミュニタリアンぽいワード絡めてるな
- 104 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:40:41.22 ID:FzeSOZ2UP
- >>89
統一教会系の純潔教育主義者w 統一教会が何処の宗教か考えて言えよ
- 105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:40:46.88 ID:cFLE5Ed40
- キチサヨ教師を炙り出すにはいい作戦
- 106 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:40:50.90 ID:UXqgE9Al0
- 30年前までは祝祭日の日には国旗掲揚している家は多かったのにな。
- 107 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/30(火) 19:40:54.32 ID:q7bsIts30
- こんな言い方されたら
支那人も朝鮮人もこの政策を批判できないわな これ批判する奴は、まず中韓の国旗国歌の義務を定める現状を批判しないと 話にならん
- 108 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:41:02.00 ID:UxAHqjxE0
-
これはいい はやいうちの 敵のあぶり出しに便利
- 109 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:41:12.20 ID:cQfGIaCt0
- >>96
- 110 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:41:32.32 ID:dKIy6W7uP
- 都立高校の君が代実施率(文科省調査)
1985年 4.5% 1992年 3.8% 1999年 7.2% 2006年 100% 昔の学校とは違い今の学校では国旗掲揚や君が代斉唱は徹底されてる にもか河原zぅぎむかまでしようとはな
- 111 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:41:59.99 ID:jKY0JYuy0
- 普通だな
嫌がる意味がわからん
- 112 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:42:22.72 ID:dKIy6W7uP
- >>101
天皇「俺の民に強制するな、自主的にやらせる形にしろ」
- 113 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/30(火) 19:42:29.51 ID:HDEQtKFT0
- こういうのをドンドンやって、左翼をガンガン炙り出すべき
やつらが吼えれば、それだけで組し易い
- 114 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:42:43.86 ID:0Nd8NCzz0
- こうやって反民主になったリベラル層の取り込みに失敗するわけか
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにも変わってないな
- 115 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 19:42:53.54 ID:qxYftVGXO
- ◆自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314640624/
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-066.pdf (1)子どもの健全な発育にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐことが大切である。 そのため、父母ともに育児休業制度を十分に活用するとともに『0歳児については、家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する』。 ★自民党の政策は、「若者は結婚するな」政策 ■今の日本の現実を直視したら、「自民党の政策が間違っていた=民主党の政策が正しかった」と認めてしまうことになる。 だからこそ、「古き良き時代への回帰」を目指しているのだろう。しかし、そもそも、そんな「古き良き時代」などは無く、悪い部分に目を瞑り、無駄に美化された「あの頃」を夢想しているだけ。 まさに迷妄した老人政党(自民党)らしい政策だが、その弊害を受けるのは、その老人達ではなく、これからの日本を創る40歳以下の若者達。 ■未婚男性の8割が年収400万円未満の現代、自民党の政策「妻は家庭に」では出口は見えない。 自民党の政策の前提は、「夫の年収が800万円で妻は専業主婦という、昔ながらに夫は働きに妻は家庭に」だから、「0歳児保育は廃止すべき」なんて言ってしまう。 実は、子育て世代(20〜40歳)で、年収800万円どころか、年収600万円以上の独身男性は人口の2〜3%しかいない。年収400万円でも3割程度。 『重要な事は、政策の前提を理想「年収600万円男性との結婚」から現実「夫婦合算(共働き)で600万世帯」へと変えていくことだ』。 「家計を支えるための共働き家庭」を前提に、「女性の社会進出を支えるために、社会が子育てを負担する」環境にすべき。 そう、「配偶者控除廃止+子ども手当」がその政策である。
- 116 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:42:54.97 ID:cQfGIaCt0
- ネトウヨの韓国大好きっ子ブリは異常!
- 117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:43:00.78 ID:ORYUlMor0
- 義務化するは。だろ。
- 118 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 19:43:21.58 ID:BcAHaJK5O
- もうアニソンが国歌みたいなものだろ
- 119 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:43:28.29 ID:xfB5cEid0
- 自民党の主張は日本にとって基本中の基本
おまえに言われたくないぐらい当たり前のことだよな
- 120 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/30(火) 19:43:43.22 ID:4pCk3Ndl0
- こんなこと義務化しないといけないほどキチガイ学校多いのか
どこの学校やリスト公開しとけ
- 121 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:43:49.18 ID:NHX26THJ0
- そもそも日本の歴史や伝統を破壊してきたのが明治政府だったり
カルト神道押しつけだったりするのに 何が伝統だよwww
- 122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:43:55.18 ID:WFGHOJbT0
- >>117
- 123 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/30(火) 19:43:57.68 ID:oNXwuMaBO
- 自民党いいねー
- 124 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/30(火) 19:43:58.49 ID:GQVwSQdNO
- 国歌を歌うのは当然なんだが
- 125 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/30(火) 19:44:00.43 ID:b6FuRttW0
- 義務化しなくても歌うのが普通なんだよ情けない
義務化したら途端にギャーギャー五月蝿いのが湧いてくるぞ
- 126 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/30(火) 19:44:08.14 ID:pLerMymn0
- ムリだからムリだから。自民党がそんな胆力のある政党なら最初から台湾と手を切らなかったよ
自民党は最初から筋を通すことよりも、その時々の最大潮流に合わせる政党だから いや、これは民主党でも他の政党でも同じか。つまり日本人は節操ないからムリ
- 127 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:44:09.54 ID:0Nd8NCzz0
- >>118
鳥の唄はいいよな
- 128 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/30(火) 19:44:10.94 ID:quh9oLsN0
- >>10
友だちが持ってるユニオンジャックの Tシャツ凄いかっこ良かった
- 129 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/08/30(火) 19:44:13.33 ID:/704HuUP0
- そんなんより帰化する時に国旗に忠誠を誓わせるようにしてください
それだけでいいです
- 130 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/30(火) 19:44:13.81 ID:49h1OJxz0
- もっとカッコいい第二国歌とか作れば、歌いやすくなるかも
- 131 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 19:44:13.75 ID:LKTBkjyr0
- 在日特権を早く廃止にして、ちゃんと強制送還やれや
- 132 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:44:17.19 ID:8UmTZ05a0
- >>91
兵庫県以外ほぼ100%じゃねえかw 兵庫は何かあるのか? 兵庫県 小学校 国歌斉唱率 83.9(88.0) 中学校 国歌斉唱率 83.8(81.9)
- 133 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/30(火) 19:44:22.40 ID:mTffwtibO
- これで引きこもりネトウヨも学校にきてくれるね
- 134 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 19:44:32.59 ID:oHfXE/m70
- 愛国心は悪党の最後の避難所w
- 135 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 19:44:45.80 ID:qxYftVGXO
- >>115
■大企業に勤める労働者の割合は、日本では全体の1割。米国でも5割弱にすぎない ▽中小企業…99.2%(2006年度) (従業員300人未満または資本金3億円以内) [中小企業庁] ■不況によって需要が短期間に急増 ◆ハローワーク浜松マザーズサロンへの相談件数(子育て中の女性に就職支援をする施設) ▽08年4〜12月の平均…338件 ▽09年01月…414件 ▽02月…450件 →09年から急増。2月は、新規登録者数も、相談件数も、過去最高 「夫の収入減により、家計の補填のため仕事を探す女性が増えた」 by マザーズサロン室長 「08年度は、特に『年度途中での』保育園への入園希望者が増えている。不況の影響が大きいと見ている」 by 静岡県子育て支援室室長 ■待機児童の9割は0〜2歳児 通常、育児休暇は1年間と設定している会社が多く、母親が職場に戻るには保育所に預ける必要がある。 しかし、年度途中では空きがなく、すぐに働きたい母親にとっては3月までは待てない。 その結果、0〜2歳児の待機児童が(新年度になれば空きができるから)年度末まで増えていく仕組み。
- 136 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:44:45.97 ID:uMQaV6ZdO
- 47:名無しさん@涙目です。(長崎県) 2011/08/26 23:29:26 B7Xp80Lq0 [sage]
160 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/25(木) 17:49:55.41 ID:ZLxYAqxq0 祝日になれば通り沿いの家の軒先に日の丸が掲げられ 町のあちこちから君が代を歌う子供の声が聞こえる 遊びに行った家の神棚には安倍さん・麻生さん・天皇陛下の肖像画 売国ミンスやソーカや特亜、正社員や公務員といった 売国奴と戦うために出征する戦士を日の丸を振って送り出す町の人たち こんな当たり前の風景が日本のあちこちで見られるようになってほしい それが本当に豊かな日本の真の姿だ
- 137 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:45:11.91 ID:cQfGIaCt0
- ネトウヨ「学校で国家を歌うのは当たり前!」
アメリカ人「オーノー・・・」 フランス人「オー・・・ノン」 ドイツ人「オー・・・ノッチェ」 ロシア人「オー・・・ノルッシュ」 イタリア人「オー・・・ノッタリーノ」
- 138 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 19:45:31.48 ID:rW0H4FEz0
- なんで野党の時に言うの?
- 139 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/30(火) 19:45:39.99 ID:M2bfZRtv0
- えっ、今までしてなかったっけ・・・
ぜんぜん意識してなかったけど、やってなかったんだw
- 140 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 19:45:59.88 ID:qlgcKxSa0
- それよりも校歌を短くすることを義務づけるべきだろ。
国歌よりも校歌の方が長いって。
- 141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:46:02.77 ID:4Gen3Jsm0
- 自分の主張を語るためだけにスレ立てすんのやめさせろ
>>1は喋るべきじゃない
- 142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:46:09.33 ID:8W9f+L2s0
- 50年以上の与党時代にできなかったことが政権奪還してからできる保証がどこにある
- 143 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/30(火) 19:46:10.99 ID:YzOK/zSPO
- 君が代は聴いてて落ち着くから好き
だがテンション上げるなら横浜市歌
- 144 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 19:46:19.45 ID:qzYYuIZW0
- むしろ韓国や中国の教育を変えさせてほしいんだが・・・
- 145 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 19:46:24.58 ID:CvaYZ3Hi0
- ブサヨが長年、義務じゃないので国歌斉唱やる必要ないですぅと煽り続けてきたせいでこんなことに
- 146 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:46:47.26 ID:6z7nkYrsO
- 当然の措置だな
これ以上反日在日をのさばらないよう実現させろ
- 147 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 19:46:58.08 ID:WXRfNlTD0
- >>42
アメリカ大陸のほとんどの国でやってます。
- 148 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:46:57.88 ID:0Nd8NCzz0
- ナショナリズムを煽る時政党は衰退するという格言をじで行く自民党
- 149 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 19:46:58.97 ID:qxYftVGXO
- >>135
子ども手当を批判する人は、「基本線」がしっかりしていない。子ども手当は、何のためにしているのか。 ◆金持ちの配偶者控除だけ制限すれば安心は大間違い http://allabout.co.jp/gm/gc/371455/3/ ◆「配偶者控除」は金持ち優遇? ファイナンシャルプランナーが贈る「マネー講座」 http://blog.blwisdom.com/nakamura/201012/article_5.html ★普通の家庭の妻に年収100万円の働き方を意図的に選ばせる、配偶者控除制度は全廃すべき 配偶者控除のあまり指摘されないが重要な問題。 ■配偶者控除は下流からの脱却を規制し、格差を固定化 配偶者控除を得るため、配偶者の年収を100万円に納める。 『そんな普通の家庭は、「合計所得をたくさん稼ぎ、生活の余裕を作る可能性」を自ら放棄している。そのことに気付いていない』。 これはFP(ファイナンシャルプラン)的にはとても危険なこと。 配偶者控除があることで、普通の夫婦が目の前の数万円の非課税を取る。その代償として、生涯の数百万円から数千万円の資産格差を失う。非合理的選択をしている。 「普通の家庭の妻に年収100万円の働き方を意図的に選ばせる」配偶者控除制度は全廃すべき。 そして、子ども手当をしっかり軌道に乗せるべき。 これにより、子育てしていない専業主婦に税制優遇は与えず、年収100万円を超えても子育て世帯には手当が与えられるようになる。 本来考えるべきポイントはどこか、じっくり考えてみて欲しい。
- 150 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:46:59.40 ID:qmtC4vaN0
- ちなみに創価信者って、日の丸掲揚とか国歌斉唱とかオッケーなの?
- 151 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:47:04.23 ID:fbIpZnw2O
- ナショナリズム連呼厨が出てくるぞー
- 152 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:47:24.55 ID:WnRBhWEA0
- 韓国が親日罪やってるんだから日本では反日罪を作れよw
- 153 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:47:30.80 ID:IM+3fOew0
-
与党時代にやっとけよ
- 154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 19:47:38.26 ID:NkKaZKYp0
- のんきな政党だなw
- 155 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/30(火) 19:47:48.61 ID:tzNRi9J70
- よかったなお前ら韓国とお揃いだぞ
- 156 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:47:54.95 ID:u6czkYUh0
- これは当然だろ。
- 157 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/30(火) 19:47:55.26 ID:SLIDkIOg0
- >>148
民主党の党勢衰退にはかなわんわ
- 158 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:48:15.05 ID:8UmTZ05a0
- >>91
奈良も低いな 政府が、兵庫・奈良・京都を注意すればいいだけだな がんばれ野田首相 兵庫県 小学校 国歌斉唱率 83.9(88.0) 中学校 国歌斉唱率 83.8(81.9) 奈良県 小学校 国歌斉唱率 93.5(92.3) 中学校 国歌斉唱率 92.6(90.7) 京都府 小学校 国歌斉唱率 98.1(98.1) 中学校 国歌斉唱率 96.0(96.0)
- 159 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 19:48:16.67 ID:MRe98J2D0
- >>148
ナショナリズムを煽った民主党は滅びそうだもんな
- 160 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/30(火) 19:48:30.71 ID:4pCk3Ndl0
- キムチ速報すぐるwww
普通の日本人なら国歌に特別な感情なんか無いわ
- 161 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 19:48:40.63 ID:E+KGey3lO
- というか義務化しないと式場で国歌歌えないとかどんだけ民度さがってんだよ
- 162 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/30(火) 19:48:51.17 ID:pLerMymn0
- >>151
ナショナリズムの影がどこにあるんだ。こんなもん、「人に挨拶しろ」っていうぐらいのレベルの問題だ むしろこの程度のことを今更法律で制定しなけりゃいけない日本の異常性が際立つくらい
- 163 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:48:57.42 ID:cQfGIaCt0
- 世界中で学校で国旗を掲げ国歌を斉唱すると言う素晴らしい国は
中国韓国日本だけ!! 誇らしい!
- 164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:49:11.44 ID:AhM/Hu/e0
- こういうのを法制化しちゃうと、独裁的な政権が誕生した時なんかに「負の遺産」になるだろ
何かを義務付けるというような法律は、やむをえない場合、生命にかかわる場合を除いて避けるべきだ
- 165 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 19:49:13.84 ID:qzYYuIZW0
-
むしろ韓国や中国のような底辺を日本みたいな教育にさせろよ その為の内政干渉もしろよ 日本政府はあまりにも中韓を野放しにしすぎている もっと積極的に介入しろ
- 166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:49:26.59 ID:0Nd8NCzz0
- >>157
民主は中華船で散々ナショナリズム煽っただろ もう忘れたのかよww
- 167 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:49:35.36 ID:mv0zy2D10
- 中韓がやってるのに何でネトウヨが支持してんの?
- 168 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:49:56.50 ID:gAcLpxwDO
- ネット世論にこびてもなんもないって麻生に教わっただろうに
- 169 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:49:59.42 ID:7IxHf8Q50
- 義務で当然。
- 170 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:50:08.14 ID:xfB5cEid0
- 国旗を揚げて国家を歌う
世界中どこの国でも当たり前のことじゃん 在日はぶち殺されたいのか?
- 171 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/30(火) 19:50:17.62 ID:Tnsf+70S0
- >>150
あいつら、高校の卒業式で、座ったままだったよ 委員長やってたから、毎回起立させなきゃなんなくて、めんどくさかった
- 172 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:50:21.14 ID:cQfGIaCt0
- 200万の腕時計をした人間が
国民に道徳を説くwwwwwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/30(火) 19:50:22.84 ID:kc/l3J/z0
- 当然だろ?
- 174 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 19:50:24.86 ID:Byw1anR70
- >>112
飽くまで象徴で、国民に対して直接「ああしろ」と言えない立場だから 「強制すべき」って意見には「そういうのは望ましくないと思う」って言い返すしかなかったんだよ 「自主的にやらせる形にしろ」なんていう風にはもちろん言ってない
- 175 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/30(火) 19:50:36.04 ID:0tuQi9Ry0
- 日本に住んでるなら当たり前。
どこの国でもそうだろ。 アメの映画でも小さい子達が将来の夢で言うよ。 「アメリカの役にたつ人間になりたい」 当たり前の微笑ましいシーンだぞ。
- 176 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:50:40.16 ID:OdnBznAD0
- >>150
層化の学校に通ってた知り合いは中高では君が代一度も歌わなかったっつってたよ 旗はしらね
- 177 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:50:56.29 ID:sunjaovH0
- いやこれ当然だから。日本以外どこの国で国旗国歌に敬意を払わない国があるんだよ?
- 178 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/30(火) 19:51:01.08 ID:k6z0YkpJO
- 日教組が黙っちゃいないんじゃ
- 179 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/30(火) 19:51:02.74 ID:GQVwSQdNO
- 売国野郎の民主党のおかげでようやく日本は普通の国になれる
政権交代の唯一の成果は愛国心を芽生えさせるきっかけなった事
- 180 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:51:06.36 ID:cQfGIaCt0
- >>174
まさに226事件wwwwwwwwwwwwwww
- 181 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 19:51:12.24 ID:qxYftVGXO
- >>149
★《子ども手当=若者結婚促進保険=未来への投資》 子ども手当(や高校無償化)は、子育てへの家庭支出を減らし、控除廃止で妻が稼げるだけ稼げる環境にして、 「女性が男性に求める結婚の条件No.1…年収」の基準を引き下げ、結婚を促進する。低収入同士でも結婚できるようにする。 これは、シビアなお金の話であり、保育園を増やす(物理的に待機児童解消は100%不可能)など公的サービスの充実では不可能。 「子ども手当を止めろ」と言っている人達は、どうも、本気で「少子化対策を進めたい。若者の結婚を促進したい。若者に幸せな家庭を持って欲しい」とは思っていないようだ。 ■配偶者控除は下流からの脱却を規制し、格差を固定化 配偶者控除を得るため、配偶者の年収を100万円に納める。 『そんな普通の家庭は、「合計所得をたくさん稼ぎ、生活の余裕を作る可能性」を自ら放棄している。そのことに気付いていない』。 これはFP(ファイナンシャルプラン)的にはとても危険なこと。 配偶者控除があることで、普通の夫婦が目の前の数万円の非課税を取る。その代償として、生涯の数百万円から数千万円の資産格差を失う。非合理的選択をしている。 「普通の家庭の妻に年収100万円の働き方を意図的に選ばせる」配偶者控除制度は全廃すべき。 そして、子ども手当をしっかり軌道に乗せるべき。 これにより、子育てしていない専業主婦に税制優遇は与えず、年収100万円を超えても子育て世帯には手当が与えられるようになる。 本来考えるべきポイントはどこか、じっくり考えてみて欲しい。
- 182 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 19:51:17.10 ID:HLaFpP0A0
- 今まで義務だと思ってたけど違うの?(・ω・`)
普通に学校でやるだろ
- 183 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 19:51:40.60 ID:TZfqUT/c0
- 若い世代を奴隷化したいだけにしか見えない
どの口で国際化と抜かしてんの? ガラパゴスそのものじゃねーか
- 184 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:51:54.18 ID:dKIy6W7uP
- >>147
◆世界各国の状況 (内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料 「諸外国における国旗国歌について」から) 1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査) a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。 イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。 オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。 ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。 スペイン: 学校での規定はない。 デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。 ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。 スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。 d.米州・オセアニア各国での例 カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。 アメリカ:国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。 キューバ:国歌は学校での規定はない。 オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。 ニュージーランド:学校のための統一された規準はない。
- 185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:51:57.87 ID:/w0SqFSW0
- エセ保守カルト政党の保守パフォーマンス
- 186 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:52:06.64 ID:alUteKS+0
- 日本人だったら別に何とも思わん
- 187 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:52:12.72 ID:mv0zy2D10
- 中韓以外で義務化をやってる国って何処?
- 188 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 19:52:32.22 ID:qxYftVGXO
- >>181
★少子化の真因は、パラサイトと低収入 収入が不安定な男性は、結婚相手として選ばれず、親と同居したまま年をとり、 収入が不安定な女性は、低収入同士で共働きをして苦労するよりは、高収入の男性との出会いを親と同居して待ち続け、年をとる ■参考 ◆The Compass 山田昌弘「女性が結婚しないのは高収入男性を求めるため」[週刊東洋経済 2006/07/01] ■「出会いがないから、結婚しない」のではない 結婚しない理由として「出会いがない」と回答するのを真に受けて、「異性との交際機会が減ったのが未婚化の原因」という説がまかり通るようになった。 「出会いがない」と回答する若者の周りに未婚の異性がいないわけではない。『結婚相手として都合のよい相手がいないのを、出会いがないと表現しているだけ』である。 ちなみに、私の調査だと、今の50代の既婚者と比べても、30代未婚者は、恋愛経験が豊富だ。 50代だと、既婚者でも恋人経験がない人(つまり見合いで結婚後もなし)が28%もいる。 一方、30代だと、既婚者には劣るものの、未婚者でも2人以上の恋人経験がある人が過半数である(30代の既婚者だと、4〜5人以上恋人と付き合った経験がある人が半数近い)。 つまり、『出会いどころか、恋人になったからといって結婚するとは限らない時代になったのだ』。
- 189 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/30(火) 19:53:02.46 ID:0tuQi9Ry0
- これ反対するのは
在チョン、チョン、シナ、そして日本の左巻き団塊キモ世代。 追い出せ!!!
- 190 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 19:53:02.74 ID:+6PGBe1B0
- 国公立ならして当然だろ?
これは普通に全面的に賛成。
- 191 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:53:11.93 ID:cQfGIaCt0
- 大学時代アルファロメオで通学して
200万のパテックを嵌めてる男が 若者に徴兵制を導入しようとし 若者に道徳を説くwww
- 192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:53:15.54 ID:0Nd8NCzz0
- >>182
わざわざ強制させることでもないだろ 歌うのが普通だよ 普通を強制させることほど馬鹿げた政策はないんだ 石原はマジで死ね!割腹自殺して死ね!
- 193 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/30(火) 19:53:17.67 ID:UQSkNTP90
- 軍靴軍靴
- 194 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:53:19.63 ID:rQuo6KCG0
- 普通の日本の学校に通ってた人間にとっては既にそうだったから何とも思わん
- 195 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 19:53:39.03 ID:gY6J6EbA0
- 大学て今でも法律範囲外?
強制はやめろ
- 196 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 19:53:43.69 ID:qzYYuIZW0
-
つーかなんでこっちが中国や韓国に合わせないといけないわけ? 今くらいのでちょうどいいんだが 何回も言ってるように中国と韓国の教科書はプロパガンダばかりの劣等国なんだから 日本のような客観的な教育を彼等にうけさせるべき その為の内政干渉をするべき
- 197 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 19:53:44.38 ID:qxYftVGXO
- >>188
■参考 ◆The Compass 山田昌弘「女性が結婚しないのは高収入男性を求めるため」[週刊東洋経済 2006/07/01] ■少子化=女性が結婚しない理由…男性に求める年収の「期待と現実のギャップ」 彼女たちはなぜ結婚しないのか。 理由は単純で、『披女たちに豊かな生活を保証できる未婚男性が少なくなっているから』である。 未婚女性が結婚相手に求める年収は、現実の未婚男性の収入に比べれば相当高い。 つまり、@多くの女性が収入が安定した男性を結婚相手として望む、 A若年男性の収入格差が拡大(これは多くの論者が認めるところである)して、収入が不安定な男性が多くなる ――『この期待と現実のギャップが、少子化要因の大きな部分を占めることは間違いない』。 そして、このことは、私は10年以上言い続けているが、大きく取り上げられることはなかった。 こんなこと言ったらクビが飛ぶと、ある官僚に言われたこともある。多くの人は薄々知っているが、公に言ってはならないタブーなのだろう。 かくして、『根本的な原因にはメスが入れられず』、間違いではないが、根本的でない要因のみが強調される。 「出会いがない」とか「キャリアが中断される」から少子化か起きると言っていれば、誰からも文句を言われることはない。 どうも、日本社会は、本気で少子化対策を進めたいとは思っていないようだ。 ◆[2011年 内閣府「結婚・家族形成に関する調査」] 少子化対策の一環と2010年9〜10月にかけ、全国の20〜30歳代の未婚、または結婚3年以内の男女1万人を対象に、インターネットで調査 ■「男性の年収300万円」が、結婚の分岐点 ◆20代男性の既婚率 ▽300万円未満…8.7% ▽300〜400万円…25.7% 一気に増加 ■男性は「女性の容姿」・女性は「男性の経済力」重視 ◆結婚相手に求める条件 ●容姿 ▽男性…46.4% ▽女性…33.8% ●経済力 ▽男性…12.4% ▽女性…67.2% ◆非婚・晩婚化の原因判明 年収300万円以下の男+経済力ばかり求める女の増加 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305114168/
- 198 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 19:53:49.03 ID:L8A9YMeV0
- >>175
>アメの映画でも小さい子達が将来の夢で言うよ。 > >「アメリカの役にたつ人間になりたい」 >当たり前の微笑ましいシーンだぞ。 義務の話とちゃうやん
- 199 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/30(火) 19:54:01.77 ID:q7bsIts30
- すごく…
すごくID:0Nd8NCzz0が必死だwww
- 200 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 19:54:02.34 ID:UdKIAw1a0
- >家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実
>(1)子どもの健全な発育にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐ >ことが大切である。そのため、父母ともに育児休業制度を十分に活用するとともに >0歳児については、家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。 いまや労働者40のパーセントが非正規雇用なのに夢みたいなこと書いてるな
- 201 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:54:04.59 ID:mv0zy2D10
- >>194
そうであった事と義務化される事では大分違うぞ
- 202 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 19:54:12.30 ID:PLN9JX1R0
- 軍靴の音がするニダ
- 203 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/30(火) 19:54:18.10 ID:SLIDkIOg0
- >>166
民主の対応が糞すぎて結果的にナショナリズムを煽っちゃったのは事実だけどさ 政権の対応は逆でしょ
- 204 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 19:54:19.79 ID:4wrExahKP
- >>158
日の丸なんてのは京都から天皇攫っていった 明治のトンキンのバカどもが作った国旗じゃないか。 そんなもん認められん。
- 205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:54:45.55 ID:8UmTZ05a0
- 世界陸上だって普通に国旗出ているし
日本人なら義務にされても何ら問題ない 文句言うのは在日朝鮮人とかか?
- 206 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:55:18.43 ID:PDjGSIL/0
- 軍靴の音が聞こえるとか耳ぶっ壊れてるんじゃねぇの
- 207 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:55:26.76 ID:V67kUaOd0
- >>192
ふつうじゃない奴が多くなってきたってことだろ
- 208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:55:41.13 ID:mv0zy2D10
- >>205
その朝鮮半島と中国でしか義務化されてないんじゃないの? 中韓以外で義務化されてる国は何処?
- 209 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 19:55:45.02 ID:4wrExahKP
- >>200
貧民は子孫を残せず自然消滅するから考慮する必要はないと自民党のお偉いさんが言ってたよ。
- 210 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/30(火) 19:55:46.93 ID:pLerMymn0
- >>205
お前なぁ、こんなつまんねぇ問題にいちいち口出すのは日本人だけだよ
- 211 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:56:01.53 ID:8UmTZ05a0
- >>194
普通の日本人はそうだよね 文句言うのは、在日朝鮮人とか朝鮮人や中国人が祖先にいる人ぐらいじゃないかな
- 212 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 19:56:11.13 ID:HLaFpP0A0
- >>192
学校の授業受けるのも普通だけどほぼ強制されてるよね(・ω・`) それと同じだよ 学校でやってることはすべて強制されていると思ってるわw
- 213 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/30(火) 19:56:38.66 ID:FSqh680Q0
- 右は票田にならないといつになったら学ぶんだ?
- 214 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:56:46.48 ID:V67kUaOd0
- >>210
口出しされてなんか問題あるのか?
- 215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:56:57.24 ID:0Nd8NCzz0
- >>203
仙石の自作自演だろ?で間違えて捕まえちゃったもんだから面倒くさいことになったんだよ
- 216 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:57:03.98 ID:mv0zy2D10
- >>212
義務教育は国民から国家への強制だぞ
- 217 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/30(火) 19:57:12.01 ID:GQVwSQdNO
- >>183
ガラパゴス?どこが?
- 218 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:57:15.53 ID:KopqKBnZ0
- 北海道では小中高と一度を国歌を歌わずに卒業すると聞いたがマジなのか
- 219 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/30(火) 19:57:17.44 ID:kORRuad60
- 日教組の新幹事長がファビョるだろ
- 220 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 19:57:18.86 ID:80w6AD6QO
- >>204
今やお前らがかっぺなんだよ、国賊が
- 221 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 19:57:28.35 ID:MXthv1yB0
- この前も神奈川で日本史の授業で朝鮮史教えてるってのがあったよな
おかしい奴が紛れ込んでるから義務化するのもしょうがない
- 222 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 19:57:28.06 ID:cJuEBXof0
- 家を出られないネトウヨに媚びても意味ないのに懲りないなジミン
- 223 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 19:57:38.03 ID:XTM0tnDvO
- 普通が普通ではない日本
- 224 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 19:57:52.96 ID:aLww5AhB0
- さすがの自民党
次も自民党決定だわ
- 225 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 19:57:54.00 ID:4wrExahKP
- >>205
そのうち自宅で掲揚も義務化とか言いだしかねんだろw 国民に規制と義務を押し付けて管理するのが保守の本能なんだから 適当なとこで抑えとかないとダメだよ。
- 226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 19:57:56.91 ID:mv0zy2D10
- >>217
>>184
- 227 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/30(火) 19:57:58.22 ID:qoZKvQQX0
- これは日本人向けっていうより在日、移民向けなんだろ
- 228 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 19:57:59.90 ID:0Nd8NCzz0
- >>207
じゃあ普通にさせるような努力をすればいいだろ? 法律で定めるなんて最後の最後。戦争突入時だけだよ
- 229 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/30(火) 19:58:06.95 ID:K3g9Nns10
- 大地震の復興用の日の丸シールを車に貼ってたら
だれかに爪で削られたな。 そこまで日の丸アレルギーにならんでもいいのに。
- 230 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 19:58:19.06 ID:UJ2T1EFD0
- 国歌は新しいの造れよ
景気良く「チョンはゴキブリ皆殺し」とかの歌詞で
- 231 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 19:58:27.26 ID:a6pTxUGg0
- 式典で国旗掲揚して国歌斉唱って別に何かおかしいのか?
- 232 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:58:29.89 ID:cQfGIaCt0
- ネトウヨって日の丸弁当にも敬礼するの?
- 233 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 19:58:32.65 ID:dKIy6W7uP
- >>213
政策ごとの年齢別指示率とかマスコミはやってくれないかなぁ こういう政策すると特定の世代には反応がいいとか 教育叩きは絶対年寄りからの票を呼び起こすって結果になると思う じゃないと自民がここまで教育を目の敵にする理由がないと思うし
- 234 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/30(火) 19:58:41.67 ID:AE7RjI2I0
- ネトウヨUzeeeeeee
全員死ねばいいのに 在日日本人が一番邪魔だな
- 235 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 19:58:50.00 ID:rTKrL38WO
- どこの国でも普通だろ。
- 236 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 19:58:56.53 ID:aLww5AhB0
- ミンス党の幹事長が日教組だから、ここの分野で攻撃してやれ
徹底的にやれ
- 237 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:59:11.87 ID:xvfa85DP0
- ずっと当たり前にやってたからやってないという所の方が不思議なんだが・・・
むしろそういうところは何の経緯や魂胆があってやってなかったのか気になる
- 238 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/30(火) 19:59:15.73 ID:SLIDkIOg0
- >>225
言い出しかねないって完全に妄想じゃねーか
- 239 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 19:59:26.41 ID:ScNE3nxkQ
- >>168
まぁ野党のうちだけネット世論に媚びてるんだろうな 政権取り戻したら借金だらけの自民党は金のために各種利権団体に媚びて媚びまくるから ネット世論に構っている暇などない
- 240 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 19:59:30.82 ID:cQfGIaCt0
- いつの間にか徴兵されて死ぬネトウヨw
- 241 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/30(火) 19:59:33.55 ID:pLerMymn0
- >>214
日本人の後進性、異常性に改めてため息が出る
- 242 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/30(火) 19:59:43.93 ID:p7VBUs8p0
- よしやれ
すぐやれ
- 243 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 19:59:59.73 ID:4wrExahKP
- >>221
じゃあ在日教師を規制したらいいだろw 在日の公務員採用許可したのは自民なんだから責任とれよw
- 244 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 20:00:28.30 ID:80w6AD6QO
- 大学も国公立は君が代と国旗掲揚しろ
無職は処刑しろ
- 245 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 20:00:33.96 ID:9xeby3rU0
- >>48
古文で習っただろ
- 246 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 20:00:45.25 ID:dKIy6W7uP
- 自民の政治家が愛国心を示す行動(外交でがんばるとか世界で戦える若者を教育するため金を出すとか)
そういうの見たことないからね。 常に売国行為ばかり。見せかけの保守、若者や子供だけをターゲットにしたくだらない押しつけはもう我慢ならないのよ
- 247 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 20:00:47.89 ID:WBlELgiSO
- >>209
もっと上手い嘘言えよ
- 248 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/30(火) 20:00:51.83 ID:xxqw11R9O
- 高校無償化やめろボケ
- 249 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 20:00:52.19 ID:t8emcLS80
- 1.子どもへの方策
●甘えるな ●生かされて生きることを自覚せよ ●団地、マンション等に「床の間」を作る ●遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする ●地域の偉人の副読本を作成・配布する ●学校に畳の部屋を作る ●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする ●満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける ●有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制 2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと ●バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う ●子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう ●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う ●一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする ●文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす ●警察OBを学校に常駐させる ●企業は教育に関する書籍や地域の歴史文化に関する書籍を備えた父親文庫を設置する ●名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する ●マスコミと協力したキャンペーンを行う http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
- 250 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:01:11.99 ID:cLWD0SKV0
- ネトウヨって自分たちの狂乱行動やキチガイ発言で日本国旗のイメージを爆下げさせておきながら、
「国旗を大事にするとネトウヨ扱いされる!ブヒィイィ!」って怒るよね。
- 251 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:01:46.47 ID:V67kUaOd0
- >>228
法で定めることに何か問題でも? 戦争突入時だけとか妄想しすぎだろ
- 252 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:01:47.52 ID:8UmTZ05a0
- >>225
ねえよ 極論すぎじゃない? 80代の戦争経験した爺さんとかそういうこと言うやついるけど これに反対であってもオリンピックで国歌斉唱とか国旗掲揚は問題ないんだろ? 高校野球とか国体で国旗があっても問題ないんだろ?
- 253 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:01:54.90 ID:0Nd8NCzz0
- 石川さゆり
- 254 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 20:02:04.52 ID:aLww5AhB0
- 日教組をたたきつぶせ
輿石つぶせ 民主党つぶせ
- 255 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/30(火) 20:02:28.05 ID:pkl4Lann0
- 国旗国歌アレルギーの反日クズサヨク君とバカチョン死亡か
- 256 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:02:37.07 ID:V67kUaOd0
- >>241
それただのお前の嗜好じゃねえか
- 257 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:02:43.73 ID:snLvdQVvi
- アメリカでもそーゆー州あるよね
- 258 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 20:02:44.46 ID:L6T0ibuC0
- そもそも街に国旗が無さすぎ
学校と役所関係除いたら銀行と美術館ぐらいしか掲揚してないとかどんなんだよ 国旗があるだけで風景が引き締まるんだから、下品な看板が立ち並んで弛みまくりの街中にもっと掲揚しろ 取り敢えずはJR各駅と高速道路SA・PA、従業員数が1000名以上の企業本社、各宗教施設での常時掲揚を義務化させろ
- 259 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:02:46.28 ID:ptbvxdzS0
- 教科書デジタル化もさっさとやってくれ
- 260 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 20:02:53.75 ID:rTKrL38WO
- 国旗と国歌は不愉快だ!
って教師とか、日本の学校で、一体ナニジン育成してんだよ。 日本以外の国で日の丸踏み付けるなり焼くなりしてろよ。
- 261 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/30(火) 20:02:58.06 ID:P9RHySKB0
- 普通の格好なら当たり前にやってる事だしいいんじゃない
むしろこれを授業料無償化の対象にするかの基準にしようぜ
- 262 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:03:08.42 ID:0Nd8NCzz0
- >>251
逆に国家ごときを法で定めなければならないと問題でも?
- 263 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 20:03:17.91 ID:dKIy6W7uP
- >>252
>これに反対であってもオリンピックで国歌斉唱とか国旗掲揚は問題ないんだろ? >高校野球とか国体で国旗があっても問題ないんだろ? だったら自宅での国旗掲揚、国歌斉唱の義務も文句ないのかおまえ
- 264 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 20:03:23.71 ID:4wrExahKP
- >>246
そうそう。「愛国」のためだつって あれやれ、それやれ、コレはダメ、国民に偉そうに命令するだけ。 自分達に責任及ぶような事は何も死ねえの。
- 265 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 20:03:35.11 ID:aLww5AhB0
- 輿石が幹事長になったことで日教組の問題を追及しやすくなったな
自民党には風が吹いてる
- 266 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 20:03:50.15 ID:dKIy6W7uP
- >>261
高校無償化は自民は廃止を主張してるよ
- 267 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 20:03:50.59 ID:LDFjVXXp0
- 市立とか町立の学校で国歌?
校歌でじゅうぶん
- 268 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/30(火) 20:03:51.94 ID:D5yC55Ex0
- >>11
なぜかと言うと、過去に全体主義実績があるから。 北チョンが今後民主化されたとして、その 十数年後またジョンイルバッチ付ける人が増えたら警戒されるだろ? それと同じ。
- 269 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 20:04:04.11 ID:fbIpZnw2O
- >>249
社会主義国家じゃねーか
- 270 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:04:09.71 ID:V67kUaOd0
- >>262
オレ日本語とカタコトの英語しか出来ねえから日本語で頼むわ
- 271 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/30(火) 20:04:23.52 ID:pLerMymn0
- >>256
本当にそう思ってんの? 今更「国旗の掲揚、国家の斉唱を義務付け」されるのは当然のことだと思う? 普通の国ならこんなもん、建国当時にやってるぜ
- 272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:04:30.80 ID:0Nd8NCzz0
- 綾小路きみまろです
- 273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:04:48.14 ID:nB5DjoBe0
- 当然ですよね〜
- 274 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:04:57.73 ID:2u+UYqxM0
- 他国を妬む国民作ってどうすのさ
- 275 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 20:05:13.98 ID:P/+yD3wH0
- これはおかしいのではないか
日本人に国歌は必要ないと洗脳してきた長年の工作活動が成果を上げていない
- 276 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:05:17.82 ID:8UmTZ05a0
- >>263
自宅で? 面倒くさいから嫌に決まっているだろw 金もかかるしな >これに反対であってもオリンピックで国歌斉唱とか国旗掲揚は問題ないんだろ? >高校野球とか国体で国旗があっても問題ないんだろ? お前はこの部分はどう思っているの? 問題ないんだろう 日本国国旗を掲揚して
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:05:35.67 ID:fZp++4rz0
- 俺の高校は講堂にいつも国旗が有ったから
普通そういうもんだと思ってたよw
- 278 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 20:05:38.62 ID:5gDBUGPWO
- >>1
素晴らしいじゃなイカ!
- 279 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/30(火) 20:05:42.15 ID:FSqh680Q0
- >>249
バーチャル・リアリティって言葉、なんか久しぶりに聞いたなw
- 280 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:05:45.59 ID:SM2D6mkc0
- 北海道の奴らは君が代しらんからな
- 281 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:05:46.29 ID:V67kUaOd0
- >>271
建国時にされればOKで今やっちゃNGってのおかしいだろ
- 282 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:05:47.87 ID:DNXCLVUe0
- おい在日が発狂しちゃうぞ
- 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:05:51.35 ID:nB5DjoBe0
- >>274
なんで妬むの?
- 284 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:05:56.13 ID:0Nd8NCzz0
- >>270
国家じゃなくて国歌な いちいち訂正しないと分からないならもうレスするな原人
- 285 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 20:06:10.42 ID:TpPKDUAbP
- しかし野田の発言には韓国への配慮をとか言う糞売国奴の集まり自民党
もちろん民主は論外だけどな
- 286 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 20:06:19.30 ID:4wrExahKP
- >>252
これ>>249 森や安倍が大まじめに作った教育改革案だぜ? つい数年前までこんなもの義務化しようとしてたんだぜ?
- 287 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:06:33.94 ID:LRkmD5gu0
- 昨夜は生け花と習字がどうとか言ってたな
自民はピカ利権に漬かり過ぎてアタマやられちまったのか
- 288 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 20:06:35.91 ID:/oxtcIJV0
- 義務化ししないと左巻きの教師に洗脳されるからな
洗脳には洗脳で対抗するしかあるめぇ
- 289 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:06:50.64 ID:VZtms2Yi0
- >>2
5本指の靴下だっけ?
- 290 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/30(火) 20:07:32.00 ID:7qW1jqmi0
- 国旗掲揚君が代斉唱なんて式典では当たり前なのに、
義務にしないとやらない連中がいるから仕方ないんだろう
- 291 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:07:33.50 ID:wzz1BcHQ0
- さすが俺らの自民党
- 292 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:07:39.48 ID:0Nd8NCzz0
- >>286
>森や安倍が大まじめに作った教育改革案 言い換えれば馬鹿2人が大まじめに作った教育改革案
- 293 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 20:08:07.51 ID:cQfGIaCt0
- 子供を抱き締める
母乳で育てる 縁側をマンションに作る とか本気で議論してたんだぜwww ヤンキー先生を委員会に入れてwwwwwwwwwwwwwwww
- 294 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:08:19.65 ID:V67kUaOd0
- >>284
今現在法制化されてないから式典における君が代で 訴訟起きたり問題化してるの知らない?しらないの?
- 295 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/30(火) 20:08:21.44 ID:pLerMymn0
- >>281
なんか勘違いしてないか? 俺は今更「国旗・国歌に敬意を払え」って法律ができるのがおかしいと言ってるんだぞ つまり、この法律ができる以前に日本は国旗や国歌に敬意を払わなくても普通に人生を生きていけるような国だったんだぞ これこそ異常じゃないか。日本人はどれだけ日本国の存在を今までコケにして暮らしてきたのかと
- 296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:08:24.94 ID:kabMRBoL0
- おまえら若いから、全共闘、日本社会党等々、左翼連中の行動力を知らないのも無理はない。
あの自民党でさえも、マスコミとこの連中が束になって国旗や国歌反対にやられたんだぞ。 さざえさんの昔の奴みてみなよ、家の玄関には国旗が普通にたってた。 今じゃ、一般家庭の国旗は絶滅寸前。
- 297 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:08:27.28 ID:mv0zy2D10
- 統一教会系の人が総裁になる度に、定期的にこの手の公約出て来るじゃん
過去には安倍とか 統一教会は日本では右翼(勝共連合が)に、韓国でも右翼に肩入れしてるからな
- 298 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:08:39.98 ID:qzYYuIZW0
- この法律で在日も等しく同じことするというなら賛成してもいい
ただその前に中国や韓国の酷いプロパガンダ教科書を日本のような客観的な教科書にすることが先決 その為の内政干渉をもっとするべき
- 299 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 20:09:08.50 ID:t8emcLS80
- >>249は森内閣の時に委員会が作ったものだけど
森の後を引き継いだ安倍が出したのが「教育再生会議」 これも安倍退陣で有耶無耶化したけど、 >>1を見る限りその思想が残ってるのは間違いないだろう
- 300 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:09:16.84 ID:nB5DjoBe0
- 日本は反日政策を行う朝鮮があまりにも入りすぎたね
それで他国では当たり前である国旗や国家ですら批判の対象になった 朝鮮の日本侵略は在日を介して日々進行中だからね
- 301 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:09:38.95 ID:V67kUaOd0
- >>295
あぁ勘違いしてたようだなすまんこ
- 302 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 20:09:46.23 ID:aACYW2Bh0
- 韓国や中国みたいに・・・・w
- 303 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 20:10:02.22 ID:LDFjVXXp0
- 自民党員は祝日に自宅で日の丸掲げてんの?
>家族、地域社会、国への帰属意識を持つ国民 これ経団連のクソじじいに叩き込んでよ あいつら気に入らないことがあるとすぐ日本を出て行くって言ってばかりだぞ
- 304 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:10:11.48 ID:W9KJE6ZJ0
- >>271
じゃあいつやるか 今でしょ
- 305 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 20:10:26.56 ID:qlgcKxSa0
- つーか、いつのニュースだこれ?
- 306 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:10:44.29 ID:LRkmD5gu0
- >>303
本当に出て行ってくれんかな 邪魔だよ
- 307 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:10:54.80 ID:MLBbqej+0
- キチガイ女教師が捗るな
- 308 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:11:01.48 ID:ybZKPbsP0
- それよりも横浜市歌を強制する横浜市を何とかしてください
最近はアラメヤ音頭などと申しており…
- 309 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:11:05.99 ID:rxNCkewg0
- いんじゃないの。リトマス紙的な使い方で。
- 310 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:12:05.01 ID:9joGSgXn0
- やっとマトモになるレベル
- 311 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/30(火) 20:12:24.89 ID:k6z0YkpJO
- まぁしかし法律にしないと敬意が払えないなんて
日本人の美徳は消えたよね
- 312 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/30(火) 20:12:30.56 ID:Sm3Y089Z0
- 日教発狂
- 313 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/30(火) 20:12:31.67 ID:T0ijUrvt0
- 左傾化が進むなあ
- 314 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:12:50.74 ID:0cHKDloR0
- これを異常とか思う奴こそゆとり教育の被害者
- 315 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:12:55.27 ID:0Nd8NCzz0
- >>294
だから問題が起きないように努力すればいいだろと何度もいってるだろうが お前の好きな天皇陛下は強制されないほうが望ましいっていってるけど それじゃあ天皇陛下と反対意見だな
- 316 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:13:01.34 ID:qzYYuIZW0
- こんなことをするより朝鮮学校の廃止の方が良い
あそこが洗脳スクールなんだ もっと日本に住む朝鮮人に日本の教育をうけさせてプロパガンダから解放させるべき そうしてこそ日本に平和が訪れる 今の日本は何も間違ってない だから中国韓国在日などが全て日本に合わせるべきだ
- 317 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:13:07.62 ID:38PNPsUk0
- 国歌うたうことすら反発する左翼は
チョンもちだしたりして大変だなw 日教組なんかは、本気でいいそうだよなこれ 国が定めたことを教えられないなら 教師やめて私塾でもやってりゃいいのに 国から金だけはたかっといてあつかましいったりゃありゃしないな
- 318 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 20:13:24.25 ID:VnttkGtP0
- 日本人にとっては反対する理由が無いわ。デメリットもないし
- 319 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:13:39.75 ID:OHg4gs3D0
- とにかく日教組と朝鮮学校を潰してほしい
- 320 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 20:13:44.16 ID:ulqKyXOO0
- >>294
そんなものは一部の教師だろ 指導に従わなければ首や退職後の再就職の斡旋もしない、それでいいんだよ。
- 321 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:13:56.65 ID:MA3SNvaO0
- 右翼とか左翼とか関係ねえから、これが普通。
自分の国に誇りを持ってこそ、他国のそれも理解できる。
- 322 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/30(火) 20:14:01.98 ID:pLerMymn0
- >>304
俺はそうも思わない。逆に、今さらこんなことを支持されなきゃいけない日本はもうダメだと思う 日本は今すぐ滅亡するべき
- 323 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:14:02.15 ID:8UmTZ05a0
- >>305
そもそもニュースでないけどな >>1さんが自民を落としたいだけで立てただけ だから反論したりして盛り上げてやろう 片方の意見だとスレがすぐに落ちるから ちなみに>>1見ると 平成23年7月19日 1ヶ月以上前
- 324 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:14:26.42 ID:V67kUaOd0
- >>315
努力の方向と結果が法制化だとなぜいけない? なぁなんで?
- 325 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 20:14:32.41 ID:m08IS1DfO
- これいいな、ブサヨが発狂するだろうしw
公立学校だけでも義務化しろ
- 326 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 20:15:14.94 ID:ulqKyXOO0
- >>311
勝手に日本人全体おとしめるな ただの自民のパフォーマンス一つで これだから自民信者は嫌いなんだよ 自民マンセーするためなら日本人すべてを平気でおとしめるからな
- 327 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:15:25.95 ID:S/kKcOGk0
- 結構歌ってたような記憶があるんだが、指導要綱に入ってなかったのか
- 328 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:15:26.64 ID:nB5DjoBe0
- 反日精神で日本で生活するのも苦痛だろ
良い機会だから帰れよ
- 329 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:15:30.23 ID:8UmTZ05a0
- >>1の西日本さん消えちゃった?
>>276のこれだけ答えて欲しかったんだがw >これに反対であってもオリンピックで国歌斉唱とか国旗掲揚は問題ないんだろ? >高校野球とか国体で国旗があっても問題ないんだろ? お前はこの部分はどう思っているの? 問題ないんだろう 日本国国旗を掲揚して
- 330 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 20:15:31.65 ID:XTM0tnDvO
- 自民はCIAの犬の癖に、なんでGHQの政策に反することしてんのよ?
そんなことすると馬鹿団塊と在日が発狂しちゃうよ?
- 331 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:15:55.79 ID:0Nd8NCzz0
- 自民党は支持率落とすようなことを平気でやらかすからな
民主がぐちゃぐちゃで自民へ票が動こうとしているこの時期にナショナリズムwwww 時と場合を考えろやボンボン馬鹿ボン幹事長さんよ
- 332 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 20:15:58.70 ID:LDFjVXXp0
- お上から強制されるものは一つでも少ないほうがいいと思うんだけど、そう思わない人もいるんだね
- 333 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/30(火) 20:16:15.69 ID:anVpushT0
- 今まで好き勝手やらせておいてこれか
野党になるとよほどやれることがないんだな
- 334 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:16:24.46 ID:la03KoBC0
- ネトウヨは国旗を買う金がない
- 335 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 20:16:34.11 ID:ulqKyXOO0
- >>323
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314640624/ 自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314624440/ 一応3スレ目
- 336 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 20:17:10.40 ID:ulqKyXOO0
- >>329
全く問題ないと思うよ
- 337 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:17:20.00 ID:0Nd8NCzz0
- >>324
理解できない馬鹿はこのスレに必要はない そっと右上の閉じるボタン押して今日はもうここに来るな
- 338 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/08/30(火) 20:17:45.33 ID:jeaB9pBfP
- 中国や韓国のように国旗を掲げます
っていうとサヨはどういう反応するの?
- 339 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:17:51.76 ID:wqiMG6KI0
- 昔から式の時やってたじゃん
- 340 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 20:18:08.47 ID:w6F3veMN0
- まあ現実的に義務化したほうがいい
日本は自由すぎて他国の扇動を許し 国家へのアイデンテティが失われつつある
- 341 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:18:10.62 ID:V67kUaOd0
- >>337
正直に説明できないって言えば?
- 342 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:18:15.43 ID:U2BWLS2O0
- 在日や反日左翼によって洗脳教育によって自虐史観を植え付けられた人たちが
ネットの普及によってどんどん解放されて行ってるね、とても良い兆候だ
- 343 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/30(火) 20:18:19.70 ID:HTnLZp4N0
- 国旗掲揚はと国家斉唱はやったほうがいいね
- 344 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 20:18:27.51 ID:S16UJz4W0
- 強制すると不都合あるの?
何かいけないことでもあるの? みたいな論調のアホが多すぎ
- 345 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:18:43.59 ID:0Nd8NCzz0
- >>341
せやろか?ほんま?
- 346 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/30(火) 20:18:57.50 ID:pkl4Lann0
- >>344
で、何か問題あんの?
- 347 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:18:58.79 ID:mv0zy2D10
- 統一教会は純潔教育、青少年健全育成(奉仕活動の推奨や有害情報規制)、後はこういった極端な保守政策
を日本でも韓国でも展開してる 利益は知らんが、KCIA経由でアメリカともつながってるし 両国で保守活動を行う事によって何らかの利益を得ているんだろ 信者数はそれ程でも無いが影響力は強くて、 自民党が長く政権に居たので一番影響力を持っているのは自民党に対してだが 民主党にもそれなりに影響力を持ってる。 そういや、統一と関わりが深いという産経、フジで韓流盛んにやってるな 合同結婚式問題思い出すな
- 348 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:19:04.23 ID:8UmTZ05a0
- >>336
そっか p2とPCの両方で書いているのかよw 携帯もかな 俺は疲れたからあとはがんばってくれ
- 349 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:19:06.74 ID:nB5DjoBe0
- 義務化以前に当然だから
朝鮮人にあまりにも侵食されすぎた
- 350 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:19:12.23 ID:V67kUaOd0
- >>344
ちょっとアホに説明してみて
- 351 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:19:17.20 ID:38PNPsUk0
- つーかさ、国という権威の中で教師という権限は保障されてんだよ
国に従えないなら、教師の権限なんかないんだから 生徒はなにもいうことを聞く必要はない 国に保障されなきゃ、教師なんかただの知った口を聞くだけの あつかましい人間だろ
- 352 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 20:19:55.38 ID:ZEdrslPXO
- 九州では何十年も前から常識
君が代歌わない地方がある事の方が驚きだよな
- 353 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:20:08.89 ID:0Nd8NCzz0
- >>350
強制されないと不都合あるの? 何かいけないことでもあるの?
- 354 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 20:20:51.50 ID:/fUHYsA1O
- 義務化する意味がわからん…
そんなことすると逆に左翼団体が騒ぐだろうに…
- 355 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:20:55.13 ID:aZQGwyxx0
- 大阪はもうやってるよな
- 356 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 20:20:58.58 ID:LDFjVXXp0
- 強制されても平気なの?
縛られても平気なの? 気持ちいいの? マゾなの?
- 357 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:21:01.27 ID:U2BWLS2O0
- @katayama_s
片山さつき 自民党本部における総務部会で、自民党として初めて、 広瀬民放連会長に対して韓流ドラマを震災後、地上波の昼時間に増やした事、 韓国では地上波は日本の番組に解禁されてない不公平を民間ベースでも追及するよう要請 8 hours ago via Keitai Web さつきさんガンガレ〜!
- 358 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:21:01.68 ID:0Nd8NCzz0
- 堀内孝雄
- 359 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/30(火) 20:21:04.98 ID:sUe8iS3g0
- 気持ち悪いレスばっかりですね・・・^^;
- 360 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:21:12.48 ID:V67kUaOd0
- >>353
質問を質問で返すなって常識がないのですか?
- 361 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 20:21:21.72 ID:4wrExahKP
- >>324
毎日毎日おまえがおまえの自由意思に基づいて まいんちゃん画像でオナニーしているとする。 だから法律で毎日まいんちゃん画像でオナニーすることが義務化されても支障ないはずだ。 だが、はたしてそのオナニーが気持ちいいだろうか? たまには違う画像でオナニーしたいと思っても、今日はオナ禁日にしようと思っても 法律化されてしまっていればそれは許されない。 おまえの意思とは関係無くオナニーしなくてはいけないのだ。 やがてもう見たくないと思うほど嫌になるんじゃないか? つまり強制すればするほど国歌も日の丸を嫌うやつも増えるってことさ。
- 362 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/30(火) 20:21:27.02 ID:K8+09oaq0
- えー(棒)外国って国家や国旗義務だったのー(棒)
でも韓国や中国から軍靴の音なんて聞こえないよね、外国の国旗は綺麗な国旗
- 363 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:21:42.46 ID:qzYYuIZW0
-
まず中国とか韓国の教育に内政干渉しろよ あいつらの自国民に教えてる教育こそが諸悪の根源なんだぞ
- 364 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/30(火) 20:21:50.70 ID:pkl4Lann0
- >>353
君みたいな馬鹿が帝国主義が云々ってファビョるから法律で強制しとこうって話だろ 馬鹿が騒いでも法律ですからの一言でシャットダウンできる
- 365 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:22:15.71 ID:xFbncJTc0
- むしろ今まで無かった事の方が可笑しい
- 366 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:22:17.87 ID:uK+vuhjci
- >>356
劣等流を押し付けられるよかは遥かにマシだな
- 367 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 20:22:18.52 ID:qlgcKxSa0
- >>361
ここまでたとえが下手な人を初めて見たw
- 368 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:22:33.15 ID:NkMXFwgu0
- 俺の母校では君が代二唱してたぜ
たかだか一回歌うくらいで文句いうなよ
- 369 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 20:22:33.68 ID:fSpoizwJ0
- 残念な国とつまんないところで張り合ってどうするよ
- 370 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:22:38.88 ID:nmcIZmxh0
- 日本は中国や韓国みたいな格の低い国じゃないからな。
自然地理的条件と古来からの大和民族で出来てる国だから、 日本人に国旗国家の強制など必要ない。 そんなことより在日に強制しろ。日の丸を前に君が代斉唱して、 尖閣竹島北方領土は日本固有の領土ですと宣誓しないなら叩き出せ。
- 371 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:22:40.23 ID:ujgSaSf90
- ああ、いいっすね(後輩)
- 372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:23:15.18 ID:0Nd8NCzz0
- >>360
正直に難しい質問にはアホには答えられないって言えば?
- 373 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 20:23:18.98 ID:4wrExahKP
- >>348
逃げる前に>>286に答えろよw 何でお前だけが質問してんだよw
- 374 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 20:23:39.22 ID:rdBB2oRQ0
- 詳しい説明サンキュ
これはキョッポが火病るのもしょうがない
- 375 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:24:24.50 ID:KQKzZ8Pz0
- 始業時と終業時にちゃんと君が代流して上げ下げしろよ
国旗見えるところにいたら敬礼もちゃんとすること
- 376 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:24:24.40 ID:0Nd8NCzz0
- >>364
ばーか 今自民党が言うべき事柄じゃないっつってんだよ 最初からオレ様のレスを3回読み直せ
- 377 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:24:43.39 ID:mWdIunXK0
- 別に義務化でもいいよね
ナショナリズムが高まる!とか言う馬鹿以外には困らないし こんなんで高まらねえよw
- 378 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 20:24:58.28 ID:jAjvSAvl0
- 珍太郎みたいなお笑い政党になってきたなw
- 379 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:25:19.15 ID:V67kUaOd0
- >>361
そりゃ朝礼で義務化ってことならお前の意見もよくわかる。 でも学校の式典での義務化だぞ?
- 380 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:25:40.96 ID:0Nd8NCzz0
- 単発IDの擁護レスの多いこと多いこと
- 381 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:25:45.53 ID:jsm5sYZq0
- もう少くとも20年ぐらい自分では君が代歌ってないような
- 382 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:25:51.62 ID:qzYYuIZW0
- >>370
お前に全面的に賛成 国旗国歌教育を強制させなければいけないのは在日に対してのみ それであいつらの反日思想を粉砕させる 俺達には特に必要無い
- 383 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:26:15.80 ID:3ZHNZD/x0
- 昔侵略&虐殺してたジャップの国旗なんて
ナチスの旗を掲げるようなもんだからなあ
- 384 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 20:26:32.53 ID:s9OQYcr/0
- 今まで法に謳われなかったのが不思議くらい
嫌な奴は日本に税金払うのも嫌だろうから とっとと日本からでてった方がいい
- 385 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:26:36.60 ID:mv0zy2D10
- あれ。まぁいいか…
つか、+民は+へ帰ってくれないかな
- 386 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:26:38.62 ID:pdWuQL7n0
- 1つのスレで20個以上レス付けてる奴のキチガイっぷりは相変わらず
- 387 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 20:26:43.55 ID:Q1BvQKfA0
- 日本の国旗もドクロマークとか格好いい感じにしようぜ
- 388 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:26:54.09 ID:0Nd8NCzz0
- >>379
せっかく馬鹿に解りやすく説明してもらったのにたった2行!?
- 389 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/30(火) 20:27:14.74 ID:qOrfAGqbO
- 橋本ディスッてた癖に
- 390 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 20:27:30.26 ID:qlgcKxSa0
- >>385
あんたが一番+臭いわw
- 391 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 20:27:31.21 ID:e6AYa0Jn0
-
160 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/25(木) 17:49:55.41 ID:ZLxYAqxq0 祝日になれば通り沿いの家の軒先に日の丸が掲げられ 町のあちこちから君が代を歌う子供の声が聞こえる 遊びに行った家の神棚には安倍さん・麻生さん・天皇陛下の肖像画 売国ミンスやソーカや特亜、正社員や公務員といった 売国奴と戦うために出征する戦士を日の丸を振って送り出す町の人たち こんな当たり前の風景が日本のあちこちで見られるようになってほしい それが本当に豊かな日本の真の姿だ
- 392 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/30(火) 20:27:37.33 ID:pkl4Lann0
- >>376
は? じゃあいつ誰が言うべきことなんだ? 結局反対したいだけの反日クズだろお前は
- 393 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:27:45.06 ID:qzYYuIZW0
- >>387
どこのザンクトパウリだよww
- 394 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:27:46.75 ID:pvOB2pRO0
- 今まで生きてきて国歌なんて糞の役にも立たなかったわ
そんなことやってる暇あったら方程式でも解いとけよ
- 395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:28:08.41 ID:nmcIZmxh0
- 日本は中国や韓国、アメリカなどのつい最近何年何月何日に出来たばかりとかの
人工国家じゃねーからな。国旗国歌でアピールする必要なんてまったくない。 日本は日本列島形成からの神話時代を含めた悠久の歴史の中で、 自然とできあがった国だからな。野暮なことはすんな。
- 396 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (富山県):2011/08/30(火) 20:28:21.44 ID:JfsHi5800
- グラウンドにある日本国旗って
- 397 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:28:53.69 ID:V67kUaOd0
- >>372
>>294 あとお前は何一つオレの質問に答えず質問に質問で返して 逃げまわるんだな。卑怯で惨めな人生だな。
- 398 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 20:29:22.29 ID:HUkdq/jyO
- 国旗国歌より日教組のほうが害
生徒たちに悪影響なのは国旗国歌より日教組
- 399 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:29:31.92 ID:IzEi5ln80
- 仲間はネトウヨだけかよ
- 400 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:30:14.95 ID:S/kKcOGk0
- 国歌国旗よりも「隣接している国は利害対立する敵」という
普遍的な事実をもっと教育すべきだ 隣国だから仲良くなんて寝言は害にしかならん
- 401 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:30:20.66 ID:8UmTZ05a0
- >>373
ごめん読んでなかった つか基本的に気づいたのしかレスしないから >>249て質問か ぱらっと見たけど、変なのあるけど、まあ若い人手甘えているのが多いと思う ちなみに体罰もしてもいいと思っている リンク先に家で国歌斉唱とか書いてあるの? ○×あとで書く
- 402 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:30:26.98 ID:qzYYuIZW0
- >>395
全くそのとおりだ そして中韓こそ現在の教育をやめるべき 日本のような健全な文化をもつ国家になるべき
- 403 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:30:31.12 ID:0Nd8NCzz0
- >>392
馬鹿やろう!反日クズだと?愛国心たっぷりの俺様に何を言う こういうのはまず表立って主張するもんじゃねーんだよ この唐突感はまるでメス猿に発情したオス猿のチンポじゃねーか
- 404 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 20:30:45.21 ID:ZEdrslPXO
- >>361
路上で服着るのも強制だけど、強制されるから反発して脱ぎたがるヤツいるね でもそういうのはだいたい治安を悪くするキチガイなんで、全部捕まえれば良いと思う 常識的な事でも「強制されるから反発」というのは、法律破る犯罪者的な嗜好を持った人間 そういう犯罪者予備軍をあぶり出すのに有効な方法だね
- 405 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 20:31:05.59 ID:PJzGtkheO
- >>1
韓流殺し策だな
- 406 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:31:10.32 ID:pvOB2pRO0
- >>397
ギラギラしすぎだろ 目的が相手を論破することになってない?w
- 407 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:31:36.54 ID:GZd9hHz0I
- ネトウヨ顔面直立不動
- 408 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/30(火) 20:31:44.13 ID:dWNi0Lnv0
- 米カリフォルニア州の小学校なんて
全ての教室に星条旗 朝の学級会のときにみんな揃って 星条旗に向かって国家への忠誠の言葉を述べる ちょっとやりすぎかもしれないけど こんぐらいやってもいいんじゃないかな
- 409 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/30(火) 20:32:27.45 ID:4wrExahKP
- >>382
オレも同感。やるなら反日外国人にだけ義務化させとけっつうの。 法律化ってことはもし万が一なにかの事情で破ってしまっても 罰則をくらうリスクを負うことになるんだぜ? 何で日本に生まれて日本を愛する日本人が余計な義務を負わされなければいけないんだ。
- 410 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:32:28.78 ID:U2BWLS2O0
- >>398
その日教組のドン、輿石がミンス党の新幹事長に内定 韓直人が朝鮮学校無償化を再開しちゃったし これからさらに反日自虐史観教育が過激化するかも
- 411 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:32:47.31 ID:0Nd8NCzz0
- >>397
いやいや、そもそもそうしなければならないわけでもないのにそうしなければならないとさも正論ってるならそうしなければならない理由付けを述べるのが先だろ? ほんとたりねーなぁ お前の意見はタイヤが無い車みたいなもんだぞ
- 412 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:32:56.07 ID:n0USC2Nj0
- >>399
×ネトウヨ ◯日本人
- 413 : 【2.2m】 (東京都):2011/08/30(火) 20:33:01.90 ID:ejpjyeLn0
- 断固反対
初対面の人に挨拶するのは常識だが、 それを法律で義務ずけてはいけないのと一緒。
- 414 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:33:20.86 ID:FEEdgw/X0
- 国旗や国歌なんかどうでもいいわ
むしろ古事記や日本書紀を義務教育で教え 民族意識の高揚を図るべき。 また生態史観を教え日本民族の優越性を強調するべき 思想として民族教育を行えばいいんだよ 我等と彼等をきっちり認識させろ。人類皆兄弟なんて教えるな
- 415 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:33:22.74 ID:0v1c/oqo0
- また、「しゃべれない子供がかわいそう」 とか意味不明な理由つくって
子供をネタに抗議するんだろ?w
- 416 : 【13.9m】 (旅):2011/08/30(火) 20:34:17.01 ID:qdF3+ce60
- 義務化はいらん
「あぁこういう人なんだな」 って指標が無くなる 左巻きの人発見器だよな
- 417 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:34:23.63 ID:0Nd8NCzz0
- >>413
その通り。あえて言うならコンドーム義務化と同義な
- 418 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 20:34:30.90 ID:qlgcKxSa0
- >>408
さすがにそれはやりすぎ。 アメリカの場合はそこまでしないと国民がまとまらない国だしな。
- 419 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:34:48.20 ID:MA3SNvaO0
- 国旗掲揚、国家斉唱などは決して戦争を近づけたりはしない、左巻きの人達もどうかわかってほしい。日本人を信じてほしい。今はそういうのが大事なんだ。
- 420 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:34:57.54 ID:TfcrQkPd0
- かっけーwww
グローバルスタンダードですね。 世界に合わせるなら、自民が正しいwww どうすんだよ、チョンやマスゴミwwww
- 421 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:35:06.20 ID:38PNPsUk0
- >>354
さわいだ日教組の左翼を一掃できていいじゃん 結局、教育の端々に私意や思想を盛り込んで 教育するのって、戦前のナショナリズムの押し付けと同じなんだよな 国歌を歌うくらいの思想の押し付けにはならないことで 思想の押し付けをしてるキチガイをあぶりだすだけだ データを教えてりゃいいんだよ、未熟な人間は
- 422 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:35:16.47 ID:U2BWLS2O0
- >>409
国歌斉唱、国旗掲揚義務を「余計な」義務といっちゃうとこがもう文章めちゃくちゃですな
- 423 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:35:21.64 ID:0Nd8NCzz0
- 水森かおりもいい加減おばちゃんなんだから・・・
- 424 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:35:22.92 ID:nmcIZmxh0
- 日本人にとって日本人は日本人でしかありえないからな。
変な言い方だけど日本人であることに一切の迷いがない。 百年前にアメリカに流れ着いたのが星条旗マンセーとか浅薄なもんじゃないのよ。 日本人として強固なアイデンティティーが空気のように備わってる。 そんな日本人に国旗だ国歌だと強制したら自家中毒起こす。ロクなことにならん。
- 425 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:35:46.72 ID:8UmTZ05a0
- >>373
リンク先読んでないから趣旨がわからんから、反対のあるかもしれないが (たとえば、警察OBは、教育とか出なく警備員としてね。たくまみたいな無差別とか嫌だから) ○がよさそう ×がはあ? 1.子どもへの方策 ○ ●甘えるな ○ ●生かされて生きることを自覚せよ × ●団地、マンション等に「床の間」を作る ○ ●遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする × ●地域の偉人の副読本を作成・配布する × ●学校に畳の部屋を作る ○ ●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする × ●満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける × ●有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制 2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと × ●バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う × ●子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう × ●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う ○ ●一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする ○ ●文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす ○ ●警察OBを学校に常駐させる × ●企業は教育に関する書籍や地域の歴史文化に関する書籍を備えた父親文庫を設置する × ●名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する × ●マスコミと協力したキャンペーンを行う http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
- 426 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:35:49.42 ID:rQHEweyK0
- やっぱネトウヨは中国韓国を目指してたのかw
- 427 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/30(火) 20:36:13.22 ID:wgVlv2iB0
- あーあ・・・ちょうどいいぬるさだったに日教組の反動のせいで・・・
- 428 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 20:36:13.74 ID:VnttkGtP0
- ブサヨども落ち着けよ
お前らが思ってるほど国旗国家に 国民のナショナリズムを煽るような力は無いよ 単なる慣例化した「儀式」だよ 学校の集会のプログラムがひとつ固定化されただけ
- 429 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 20:36:57.68 ID:S16UJz4W0
- 義務化する目的って?
- 430 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:37:09.37 ID:QXz9NSsH0
- 抱いな先進国である中国や韓国を見習うことは良いことではないか
- 431 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:37:17.25 ID:TfcrQkPd0
- これは、フジテレビ免停への布石だろ。
フィギアで韓国の国歌は流すが、日本が金を取った場合に カットするようなテレビ局は免停当然だろwww
- 432 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 20:37:28.59 ID:PAANaw6W0
- 別に右翼でも左翼でも無いからどうでも良いが
この件で反発するのは間違いなく在日南北朝鮮人だな
- 433 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:37:40.11 ID:0Nd8NCzz0
- 自民党の短絡的な馬鹿さ加減は変わってなかったな
次の選挙では大敗するだろう。石原が幹事長だったらなwwwwwwww
- 434 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:37:47.80 ID:qzYYuIZW0
- >>409
そう日本は俺たちの国 俺達は日本人だから日本人同士で喧嘩することはあっても日本がどうした良くなるかって事を話し会える だが反日キムチは日本をどう壊すか?から思想が始まってる だから反日キムチには日本の愛国教育が必要 俺たちは最初から当たり前に日本人なのでそういうものはいらない
- 435 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:38:08.51 ID:QXz9NSsH0
- >>426
これはサヨ()に対する皮肉だろw
- 436 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:38:10.81 ID:u26P3nbz0
- >>2
K-POPいらねぇ
- 437 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:38:16.65 ID:LbY/HKHA0
- 在日チョン発狂スレはここですか?(^o^)ノ
- 438 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/30(火) 20:38:18.16 ID:pkl4Lann0
- >>427
そうそう結局バカサヨクがやりすぎたせいなんだよな
- 439 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:38:19.89 ID:TfcrQkPd0
- >>429
日教組があまりに無茶苦茶すぎたからだろ。
- 440 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 20:38:37.45 ID:6Ppuh5350
- 最近は学校に国旗揚げないのか
卒業式も日の丸なしとか寂しいもんだ
- 441 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:38:55.94 ID:38PNPsUk0
- >>424
こういう感傷的な右翼もうざいな 国なんかただの個人の生活や防衛のための道具 国歌はあぶりだしに使えるというのと 奴隷階層のアホを前線に送るための利便上の教育にすぎん 使う側になろうぜ
- 442 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:39:03.30 ID:QXz9NSsH0
- >>432
韓国の素晴らしい所をお手本にしたのにねw
- 443 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:40:05.48 ID:QXz9NSsH0
- 中国や韓国を見習って手本にするんだろ
何が不満なんだよ?
- 444 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:40:16.66 ID:ijyDtJIL0
- 学校に国旗あったけど…
今ないのか?www
- 445 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:40:25.52 ID:buZcc7Ic0
- これが、世界標準だから当然だろ。
あと、民主党がやっていた、日本の国旗を破くとかの侮辱も刑罰にかけるべき
- 446 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:40:26.28 ID:U2BWLS2O0
- 日教組の先生たちが暴れる現場
橋下大阪府知事 VS 日教組の先生たち http://www.nicovideo.jp/watch/sm14880363
- 447 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:40:34.99 ID:0Nd8NCzz0
- >>438
他人にレスする前に謝れよw何しらっとしてるんだよお前はww
- 448 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:40:40.92 ID:o3au5yzV0
- 私が小中高生の頃は
入学・卒業・運動会には必ず国旗・国歌は必ずあったけど 今はやらないのか?
- 449 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:41:11.58 ID:qzYYuIZW0
- >>443
不満あり過ぎだ 中国や韓国のような低い国に合わせるつーんだろ? 大いに不満だ
- 450 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/30(火) 20:41:19.35 ID:wgVlv2iB0
- はっきりいってなんで教師が、生徒が国歌斉唱、起立するしないをきめるんだ?
お前らにはそんな権利ないだろうが。何勘違いしてんだろうな日教組
- 451 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:41:22.88 ID:38PNPsUk0
- 日教組に入ってるやつはチョンと同じく差別していいな
- 452 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:41:56.08 ID:0Nd8NCzz0
- そもそも国旗国歌なんていらねーっつーのw
- 453 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:42:36.18 ID:nmcIZmxh0
- >>441
日本人に向かって奴隷階層のアホとか、お前は何人だよ。 俺は日本と日本人大好きだから、同じ日本人が奴隷になって、 酷い前線に送られるとか絶対ごめん被る。
- 454 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 20:42:39.52 ID:qlgcKxSa0
- >>450
「国は強制するな」と言いながら自分は子供に不起立を強制するんだよなw
- 455 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:42:54.52 ID:0eTXEJHg0
- 日本が正常な国になっていく
- 456 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 20:43:06.80 ID:k+nxQSqEP
- 昔のがんこジジイですら義務でなくとも掲揚してたのに
文句言ってる奴は非国民だろ
- 457 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:43:19.15 ID:QXz9NSsH0
- >>449
いやスマン、反日叫んでるブサヨに対する皮肉のつもりだった
- 458 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:43:21.18 ID:pJUwhZE20
- これって大抵の国家で行ってることなんだよな
日本は国旗国歌が軽視されすぎ
- 459 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:43:35.14 ID:qzYYuIZW0
- 日本が合わせるんじゃなくて
中韓が日本に合わせろよ あいつらのプロパガンダ教育こそが諸悪の根源なんだから そこを直さないと問題の解決にならないだろ
- 460 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 20:44:17.64 ID:QjIQDalc0
- 何したいの?
- 461 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/30(火) 20:44:26.79 ID:wgVlv2iB0
- >>454
誰に決める権利があるかはっきりさせなきゃいけないなら アメのように親権を持つものって決めりゃいいのにな。 なんで日教組どもが強制して決めるんだ?そっちのが違憲じゃねって思うわ
- 462 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/30(火) 20:44:58.21 ID:cUcMZeIw0
- 反戦教育を受けまくったやつが反発してネトウヨになってるんだからこんなこと強制したらサヨがふえるんじゃないの
- 463 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:45:04.49 ID:38PNPsUk0
- >>450
国の権威に頼らなきゃ、誰にも認められないクズのくせにな 左翼教師が私塾開いてみろ、ただの名物のキチガイになるのが関の山 そういう現実を見て見ぬふりしてんのかね
- 464 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:45:08.65 ID:nB5DjoBe0
- そら国政で反日やっている国の人間にとっては日本国旗や国家は屈辱以上のなにものでもないわな
こいつら国に帰ればいいのに
- 465 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:45:09.68 ID:b7f8M9yx0
- チョンへの嫌がらせかw
どんどんやれ
- 466 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 20:45:21.59 ID:CsURNOLn0
- >>132
そういや君が代歌った記憶がないな
- 467 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 20:45:30.70 ID:ZEdrslPXO
- 行事で国歌流す、国旗掲げるなんて誰も困らないし、ごく常識的な事
めんどくさかったらただ突っ立ってりゃ良いんだし 全員に独唱させたり旗の上げ下ろししろ、と言ってるわけじゃない にもかかわらず、「強制されると反発したくなる」とかぬかすヤツはね 禁止されてるから反発して、万引きやっちゃったり痴漢やっちゃったりする危険人物 レイプ、強盗、殺人に発展する前にさっさと精神病院に逝け
- 468 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:46:34.58 ID:38PNPsUk0
- >>453
感傷馬鹿のキャラでいくのか つーか、左翼臭いやつが逆にバカな右翼キャラを演じてんのかな あ、もうお前黙ってて 話の邪魔だから
- 469 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:47:05.57 ID:9oChOiuI0
- K-POOPのマネか?
- 470 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 20:47:17.40 ID:iMU6RNCA0
- >>10
でもよく考えたら特亜の国旗の服ってないよな
- 471 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 20:47:20.66 ID:gAcLpxwDO
- 日本に生まれてよかったと思ってるけど、特に国旗国歌に愛着もったことなんかないな
こんなもんよりやることあるだろ
- 472 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/08/30(火) 20:47:33.81 ID:YGmn3saN0
- 大賛成
- 473 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 20:47:33.64 ID:KUd6dX03O
- ブサヨ発狂wwww
日教組憤死wwww
- 474 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:47:38.61 ID:qzYYuIZW0
- >>457
いや、なんとなく分かってたけど 俺は逆だと思ったからさ 日本のようなきちんとした教育や文化のある国に中国や韓国こそが見習い合わせるべきだって なんかこう少しこの話は違うような気がしたんだ
- 475 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 20:48:21.19 ID:qlgcKxSa0
- >>474
> 日本のようなきちんとした教育や文化のある国に中国や韓国こそが見習い合わせるべきだって ナショナリズムきもい。
- 476 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:48:27.66 ID:/qLY/PXg0
- 韓国って右化してるんだなw
- 477 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:48:40.04 ID:nmcIZmxh0
- 在日の在住資格や国籍取得の時に国旗国歌などに忠誠誓わせろよ。
それさえやっておけばよい。日本人でしかありえない日本人には無用。 我々すべての日本人が共有している日本という権威を、 国家権力が独占利用して、上から押しつけなんて気分悪すぎる。
- 478 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:48:59.53 ID:pvOB2pRO0
- >>470
対極図
- 479 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 20:49:10.82 ID:VXFPtnzt0
- 学校で君が代歌った?って2chみて北海道民に聞いてみた
北海道民「は?NHKの最後のやつ?歌った事ないけど 聞いた事あるよ」 新潟県民・愛知県民・熊本県民・埼玉県民「えっ・・ 」
- 480 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:49:46.95 ID:SNJp0U3y0
- 韓国を手本にするなら仕方ないなwww
さあ、どうコメントするんだホロン部は
- 481 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:50:21.77 ID:WrgdBPHt0
- くそ左翼教師がちゃんとやらないから
義務化しなければならない
- 482 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:50:25.48 ID:U2BWLS2O0
- >>476
国民総右翼です
- 483 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 20:50:30.93 ID:74btwI400
- >>1
自衛隊の見学義務化 教育勅語と修身の教科書を復活 IT教育 も追加しとけアホ自民
- 484 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 20:50:31.61 ID:Q7n/DMaa0
- 世界中の先進国ならどこの国でも普通にやってるのに
これだけ反対意見が出るって・・・ 日狂組がどれだけ害悪か良く判る事例だねぇ・・・
- 485 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 20:50:53.76 ID:xvfa85DP0
- 自尊心が多少ないと他人を思いやる感覚すら無くすだろ
じゃないとここに居る連呼厨の様に他人の意見を尊重もせず 自分だけの好き嫌いで物事語るようになるから
- 486 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 20:51:09.81 ID:qlgcKxSa0
- >>480
「韓国を手本にパチンコ禁止しよう」といってもネトウヨあつかいされるんだぜw
- 487 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:51:34.91 ID:qzYYuIZW0
- >>475
いやいや客観的にすでに判断されてるから 教科書でも日本の教科書が一番実際にあった事実を書かれてるって アメのニュースかなんかでも言われてたじゃん 中国、韓国の教科書や反日思想こそがプロパガンダなんだよ それを日本のように合わせるべきだって意見はごく普通の意見だと思うんだが?
- 488 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 20:51:35.61 ID:S/kKcOGk0
- 正直、国旗や国歌なんぞどーでもいいけど、こんだけアレルギ−が出るなら義務化してみるべきだな
異常だよ
- 489 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:51:55.00 ID:0Nd8NCzz0
- 橋元の論理は極端なんだよ。ドイツが右傾化した過程によく似てるよ
アドルフヒトラーは民衆の望みで生まれたが今の橋元も同じ 大阪府民は歴史認識の無い白痴。府民の知能レベルは全国的に見ても最低クラスなのが良く分かるわ
- 490 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:52:31.53 ID:zVOwpYpy0
- 別に義務づけなんかしなくても、すでに入学式と卒業式で国旗あげるし卒業式では君が代斉唱するだろ
って思うのは俺が東京だからで、広島とか北海道とかでは違うんだよね…?
- 491 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:52:37.37 ID:AcVjvdVu0
- おれ沖縄ですんごい縄文人顔なんだけど韓国の国旗のTシャツつけてたら
どう思われるかな
- 492 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 20:52:45.74 ID:S16UJz4W0
- 「国歌を義務化すればブサヨ教員をあぶり出せる!」
国歌は踏み絵かよw
- 493 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 20:52:58.63 ID:2vmTsU9P0
- やっぱ自民だね
売国に荒らされて死ぬより ゆっくり自然死の自民選ぶわ
- 494 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 20:53:02.28 ID:m08IS1DfO
- >>429
チョンとブサヨの炙り出しw
- 495 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/30(火) 20:53:26.31 ID:mdhlg7hFO
- きめぇ
- 496 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 20:53:41.04 ID:qlgcKxSa0
- >>487
「きちんとした文化」という言い方がキモくてたまらん。 その上、外国は日本に合わせろという意見もまた気にくわんな。 文化も方針も外国は外国、日本は日本さ。
- 497 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:54:09.35 ID:c/sxwLMz0
- さすが、親中、信管の自民やな
- 498 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:54:27.71 ID:38PNPsUk0
- まあネットも広がって、いかに日教組が薄汚く、教師という中立の立場を破棄して
生徒を洗脳している集団かバレやすくはなってるからな 思想的なことを一言でもいったら、つるし上げてしまえばいい
- 499 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 20:54:37.64 ID:znsRiotQ0
- 一方の民主党ときたら・・・
- 500 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/30(火) 20:54:51.70 ID:WOU3iIZR0
- 素晴らしいことだから、ぜひ真似させていただこう!
- 501 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:55:17.94 ID:0Nd8NCzz0
- >>499
国旗を半分に切って党旗に利用した
- 502 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:55:27.84 ID:zVOwpYpy0
- >>489
俺が大阪府民だったら、あえて橋本反対派に投票してバランスとれるようにするわ。
- 503 :murop2-user: 9000000139 p2-client-ip: 124.146.174.41(catv?):2011/08/30(火) 20:56:19.65 ID:p+Pb6gfQ0
- 当たり前だろ
- 504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:56:37.66 ID:0Nd8NCzz0
- >>502
関東人はさすが柔軟性があるな。大好き
- 505 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 20:56:50.22 ID:hP4g3y010
- 国家に敬意をはらう国民が大半なら義務化すべきではない。
自民のやってることは今時点において正しい。
- 506 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 20:57:44.66 ID:2YW+yUHr0
- うんこ
- 507 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/30(火) 20:57:50.98 ID:49m/HEgY0
- 国家の斉唱はやりすぎだろ。音痴に謝れ。
目を閉じて静聴くらいが丁度良い。
- 508 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:58:00.43 ID:qzYYuIZW0
- >>496
反日思想の根源はあいつらの教育 そこを直さなきゃ永遠にあいつらに絡まれるわ だからこそ内政干渉してでもプロパガンダにまみれた教科書を消さないと駄目 日本がどうかより相手の教育の問題
- 509 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:58:14.26 ID:38PNPsUk0
- >>505
じゃあ日本国憲法はいらないね
- 510 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 20:58:19.71 ID:D/UEj1ax0
- ええで
- 511 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/30(火) 20:58:28.07 ID:JTN7CUSEO
- >>498
しかし10代の女の子が簡単に股を開くようにした功績は無視できない
- 512 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 20:58:51.16 ID:nB5DjoBe0
- 教育機関にもぐりこみ、反日活動を続ける朝鮮人は
もっとも警戒しなくてはならない、卑怯な者達
- 513 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:58:54.55 ID:0Nd8NCzz0
- >>509
極論は議論にならないよ お前も消えな
- 514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:59:39.83 ID:WrgdBPHt0
- 学校で国のこと教えないでどうするんだよ
嫌なら塾の先生とかになれよ
- 515 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 21:00:03.33 ID:Q7n/DMaa0
- >>496
>文化も方針も外国は外国、日本は日本さ。 それが理想なんだけど、現実は全く違うからねぇ・・・ 他国の文化・風習をの違いを認めて、互いに敬意を払う そんなものは現実世界の国家間においては、空想上の絵空事なんだよね・・・ だからこそ当たり前の事を大声で言わなくちゃならないんだよねぇ・・・
- 516 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 21:00:49.50 ID:pvOB2pRO0
- >>513
議論ってw 他所でやれよ。yahooみんなの政治辺りで
- 517 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:01:04.08 ID:ZJFqmOqb0
- こんなどうでもいいことこの時期に言ってどうなるの
また保守層()のご機嫌取りか? 死ねよ
- 518 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:01:29.92 ID:J7XxODia0
- 必要以上に国旗国家を貶める左翼も理解できないが
法で縛ってまで強制しようとする右翼も理解出来ない 尊敬、敬意ってものは強制されてするもんじゃないだろ 特に政治家は 国民から尊敬される国家を作ればいいだけだろ
- 519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:01:55.11 ID:nmcIZmxh0
- 君が代をことさら歌わそうとするのは気分悪い。あれは直立不動でかしこまって聞くものだろ。
音痴が集まって大勢で歌うとか、イベントで下手くそな芸能人に歌わせるとか君が代の冒涜だよ。
- 520 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:02:24.06 ID:0Nd8NCzz0
- >>516
分かった
- 521 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:02:28.91 ID:dptcD2hT0
- こういうのは日本国民として当たり前なんだけどな
教育の現場がいかに腐敗してるかわかるな
- 522 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 21:02:31.80 ID:qMyedG2Q0
- 左翼の大好きな中国や韓国がやってるんだから見習わないとね
- 523 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/30(火) 21:02:36.37 ID:N4rStR9L0
- え、当たり前だと思ってたんだけど
やってない所があんの?
- 524 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:02:38.21 ID:38PNPsUk0
- >>513
そもそもレス元の発言が極論だから 議論の題材になるとでも思って書いたのかよw 馬鹿は黙ってろよ さもなくば死ね、馬鹿は日教組と同じくらい生き物じゃない
- 525 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 21:02:46.33 ID:RH+HAvR/0
- ファビョらせる為に旭日旗も掲揚しようず
- 526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:02:54.19 ID:TQkB4+QX0
- そりゃ日本だからな
- 527 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:03:10.67 ID:sM4nzTou0
- >>1
これだよこれ 国旗国家。うんいいよ。別に普通じゃん。 でも>>1みたいな思想教育がついてくるwまさに狂気 それが自民
- 528 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:03:14.74 ID:0Nd8NCzz0
- >>524
わかった死ぬわ。じゃぁな
- 529 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 21:04:35.24 ID:b2+IKKqJ0
- >>1
この世界的な不況の中でもイケイケドンドンな中国韓国を見習うべき。 まずは国旗国歌のあり方からだな。
- 530 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 21:04:53.06 ID:bvU4N6VRO
- えっ?今までやってなかったの?
- 531 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 21:05:10.09 ID:46+oi3dm0
- 2億のうちの極数十人の例外を除いて
当たり前にやってきた事の義務化を 反対するのは何故?
- 532 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/30(火) 21:05:13.95 ID:EYKUzEI40
- 完全にキチガイだな。さすがネトウヨに信奉されるだけあるわ
- 533 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 21:05:26.14 ID:1f4+6zw40
-
Imagine there's no Korean 想像してごらん 朝鮮人のいない世界を It's easy if you try 簡単なことさ Imagine there's no Zainichi 想像してごらん 在日のいない世界を It isn't hard to do 難しいことじゃないさ Imagine all the people Living life in peace... 想像してごらん平和なその世界を You may say I'm a dreamer 君は夢想家というだろう But I'm not the only one でも僕は一人じゃない I hope someday you'll join us 君も参加すれば And the world will be as one... 争いのない平和な世界がくるのさ
- 534 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 21:05:26.66 ID:GnspZMywP
- 小学校は全校朝礼の時に国旗掲揚やってたわ
運動会でも国旗掲揚の時にご起立下さいとか言ってたし 君が代も体育館に歌詞貼ってたし、さざれ石も飾ってたし 今年で創校120年くらいだからか 歴史の蓄積がかなりあった
- 535 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:05:36.59 ID:ZJFqmOqb0
- >>531
無意味だから
- 536 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:05:42.90 ID:WrgdBPHt0
- >>523
掲揚のポールがない学校とかあるからな
- 537 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:06:10.38 ID:38PNPsUk0
- >>528
お前の命に価値がないのに 価値があるようにふるまうのやめなさいよ 日教組の馬鹿たれみたいだよ
- 538 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:06:49.37 ID:nmcIZmxh0
- 君が代歌うのと国旗掲揚やるときはこういうのを見習え。
ド素人に無理矢理歌わそうとするな。君が代が穢れる。 国歌独唱/第82回選抜高校野球大会 http://www.youtube.com/watch?v=_ORh8TKxsMU
- 539 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:06:50.52 ID:1v70RY5m0
- いきなりお前らにすりよって人気回復狙ってるけど自民のせいで復興が遅れてるって認識はあるのだろうか
野田新政権もすぐに引きずり降ろすとかこの国難に足を引っ張りすぎなんだよ せめて復興が終わってからやれ 愛国教育なんて今やることじゃねぇだろ
- 540 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 21:07:49.72 ID:46+oi3dm0
- >>535
じゃ義務化しても無意味なんだから 義務化してもいいのでは?
- 541 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 21:08:14.24 ID:cQ2uGAKN0
- 自主的に掲揚斉唱すると、変な団体や教師がキレ始めるよな
本当に、何だ?何がしたい?
- 542 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/30(火) 21:08:43.04 ID:JIWYNBdU0
- (4)は当たり前
お前らが政権とってた何十年でやっとけアホ それ以外は全部いらない 時間の無駄
- 543 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 21:09:04.24 ID:S16UJz4W0
- やらなくていいことをなんでわざわざやるんだよ
その法整備にいくらの税金がかかると思ってんだ
- 544 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 21:09:24.59 ID:9D4aee4H0
- うちの小学校だと楽勝で毎日国家斉唱しまくっとったぞ?
国家歌わんとか、どこの土民だよwwww民度低いなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 545 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:09:54.63 ID:38PNPsUk0
- >>539
地震で右系化してるから、民意にはそってるんじゃない あと復興なんて首都財源のひとつの手段でしかないから 被災地コジキどもはてめえのために日本があると思うな
- 546 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 21:10:32.87 ID:BRmTEkRn0
- 世論が左よりになってるからこれで修正できればいいと思う。
国旗上げるだけで右翼とかどうかしてる
- 547 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 21:10:34.63 ID:mQEYtbEpi
- 韓国や中国に続こうずwww
- 548 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:11:13.90 ID:ZJFqmOqb0
- >>540
無意味なんだったら ごく少数だろうが反対する人間がいるものをわざわざ制度にする必要ないよね
- 549 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/30(火) 21:12:01.96 ID:bE7ofS8AO
- >>548
じゃあ日本国憲法もいらないね ちゃんと国防できる法律にしよう
- 550 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/30(火) 21:12:09.33 ID:ofu9PUd50
- 日の丸も他国の国旗も尊重してたしこれからもちゃんとするからさぁ
国旗掲揚は卒業式とか式日だけにしてくれよ、、
- 551 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/30(火) 21:12:12.86 ID:3l+Ymd3Q0
- >>541
そういう団体や左寄りの教師って、強制に反対なのであって、 自主性や多様性は尊重するんじゃない?
- 552 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 21:13:04.19 ID:46+oi3dm0
- >>543
整備に伴う支出なんて予算からしたら微々たるものでは? それに義務化した方が今後こういう裁判が無くなるので 裁判所の運営スムーズ化になるのでは?
- 553 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 21:13:08.06 ID:vnwuo/yO0
- バカてこういうこと好きだよな
これで何かが良くなるとでも思ってるのか
- 554 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:13:16.09 ID:S/kKcOGk0
- >>548
ん?反対する人が無意味だと思って、賛成する人が意味あると思ってるんだろ? なんでそのやり取りで全員が無意味だと思ってる事になるんだ?
- 555 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/30(火) 21:13:21.47 ID:WOU3iIZR0
- ちゃんと歌えないと、この前の某氏みたいになるよ
- 556 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:13:50.36 ID:qlgcKxSa0
- 国旗国歌に関して、地域差があることに一番の驚きを感じるな。
なるべく、全国どこでも均一的な教育にしようよ。
- 557 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 21:14:26.88 ID:46+oi3dm0
- >>548
無意味だったら反対する必要はないのでは?
- 558 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:15:09.45 ID:0Nd8NCzz0
- >>537
おチンチンびろーん ∩___∩ | ノ ヽ/⌒) /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ .( ヽ |∪| / \ ヽノ / / / | _つ / | /UJ\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
- 559 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 21:15:32.27 ID:cgObYrqz0
- >>1
なんでスレタイ欧米除いた中韓だけなの?
- 560 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:15:56.47 ID:J7XxODia0
- 年寄りがアレコレ騒がなきゃ子供は「ああこういうもんなんだ」と適当に理解する
んで大人になった時に状況を把握する人も居れば忘れる人も居る 押し付けるほうはどっちも自己満足なんだよね
- 561 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 21:16:01.90 ID:S16UJz4W0
- >>552
法律化しても違憲訴訟が頻発するだろ
- 562 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/30(火) 21:16:29.32 ID:KhJVM71g0
- 今までやってないのがおかしいだろ。
ある程度の愛国心は絶対必要。
- 563 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 21:16:41.77 ID:BevnX3g+P
- 地上の楽園大韓民国にまた一歩近づいたな!
- 564 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:17:07.35 ID:LAAudT1s0
- 俺が小学校の頃は国旗掲揚、国歌斉唱してたけど
偏った思想のしの字も持たなかったけどな 国旗掲揚、国歌斉唱しただけで軍国主義やら右傾化云々言っているのは むしろ俺からすれば極端な思想で洗脳されてるとしか思えない ゲームをやってた世代の暴力が問題になるとゲーム脳のためだ とか言ってるのと同じぐらい馬鹿っぽい理由に思えるわ
- 565 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:17:14.96 ID:dgDjyvcH0
-
民主党売国法案リスト http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/60.html 選挙前.com 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績 http://senkyomae.com/
- 566 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:18:02.90 ID:ZJFqmOqb0
- >>549
意味がわからん >>554 >>557 俺個人としては反対する気はないけど 義務化が憲法上の論争になるのは必至だろ そんなゴタゴタするのわかってて無意味なことをする意義があるのかって
- 567 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:18:03.31 ID:0Nd8NCzz0
- 石破とか化け物をいまだに要職につけてるしな
自民党は昔のままだ
- 568 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 21:19:04.31 ID:46+oi3dm0
- >>561
法で制定した後なら従わないのは違法になるので 行政処分を下せばいいだけでは?
- 569 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:19:51.52 ID:S/kKcOGk0
- >>566
いやだから、無意味だと思ってないからやるんだろうに 無意味だと思ってない人たちに「無意味だから」って言ってどうするよ?
- 570 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 21:20:32.00 ID:S16UJz4W0
- >>568
だからその法律が違憲だって裁判だろ だいたい行政処分ってまさかこの国家強制法に罰則規定まで付ける気なのか?
- 571 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/30(火) 21:20:33.79 ID:eiYLrOJg0
- こういうのも大事だけど、デフレを脱却して景気を良くしろ
今までの自民党の政策は、市場に任せれば良いという考え 小泉政権が、海外の需要に牽引されたから財界も勘違いしてる こんな状況では今の学生は希望持てないだろうな…
- 572 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:20:37.06 ID:lDm2b4sM0
- >>546
こういうヤツってなんなんだろうな 構って欲しくて自分のことを大げさに言う女みたい
- 573 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:20:45.05 ID:qlgcKxSa0
- 判例はもうかたまっているから、論争にはならないな。
国歌斉唱不起立に対する処分は、思想信条の自由の間接的な制約となる余地はあるけど、 たいしたものじゃないから合憲。 というのがここ最近、最高裁が立て続けに出した判断。
- 574 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:21:27.13 ID:ZJFqmOqb0
- >>569
俺は無意味だとしか思えないからこう言うわけだから 意義があると思ってるならそれを無意味だという側に説明しないと そうする義務があるでしょう
- 575 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:21:35.83 ID:lVSCiusQ0
- >>1
意味不明な提言ばかりでワラタw
- 576 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:21:47.61 ID:S/kKcOGk0
- 義務化っつーか学習指導要領に入っていて当然だと思うんだがなぁ
- 577 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:22:16.22 ID:1v70RY5m0
- >>545
東北の復興は東北だけの問題ではなく日本全体の問題 東北を含めての日本国なのだから経済は連なってる 復興が遅れれば遅れるだけそれだけ日本の損失になる 後、東北は日本の食糧庫なんだよ ただでさえ自給率が低いこの国で更に輸入食材に頼るとなると またどんどん円が海外に流れていくことになる 円高で輸出が死にそうなときにこれもまた不味い だからとっとと東北を復興して産業に弾みをつけるべき 目先の人気取りのための愛国教育なんて後にするのが普通 でもそれが党としてできないのは民主と同じく自民もまた亡国の使者であるからに他ならない
- 578 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 21:22:17.91 ID:n3y3AhLZ0
- 国民感情を考えて断固反対しますぅ
- 579 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:22:26.11 ID:2AgyGCp10
- 朝鮮学校無料化するならこれやらせろよ
- 580 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 21:22:34.57 ID:zy9/MyL/0
- >>564
あの、義務化についてみんないろいろ言ってるんだけど 馬鹿なのか?
- 581 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:24:28.59 ID:eyof0guzP
- >>573
通知と法令化じゃ別次元の話だろ 馬鹿すぎ
- 582 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:25:07.55 ID:FBe8g7ML0
- >>559
再掲載 ◆世界各国の状況 (内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料 「諸外国における国旗国歌について」から) 1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査) a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。 イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。 オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。 ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。 スペイン: 学校での規定はない。 デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。 ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。 スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。 d.米州・オセアニア各国での例 カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。 アメリカ:国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。 キューバ:国歌は学校での規定はない。 オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。 ニュージーランド:学校のための統一された規準はない。
- 583 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:25:08.88 ID:cenbUJgn0
- アホだな、愛国オナニーで票とれるわけないだろ
- 584 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:25:11.05 ID:qlgcKxSa0
- >>576
学習指導要領に入ってるよ。 入学式や卒業式の時には国旗を掲揚するとともに国歌を斉唱するように指導することとね。
- 585 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 21:25:30.62 ID:MWUaKOTeO
- 民間企業でも日の丸掲揚してるのに日本の税金使われてる学校なら当たり前じゃね
- 586 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 21:25:54.64 ID:bkh+59aB0
- 大賛成!
国際社会化してんだから国の誇りは大切! これでやっとスタートライン!
- 587 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:26:20.12 ID:lDm2b4sM0
- これ義務化しろとか言ってるやつって根本的に頭が悪いんだと思う
問題なのはやたらやめろと騒ぎ立てる左翼がいることであるわけで
- 588 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:26:36.22 ID:9o1wNFGH0
- 自民の右傾化が止まらない・・
- 589 : 【15.5m】 (愛知県):2011/08/30(火) 21:26:43.93 ID:AO0wexDH0
- 自民党は野党になって、馬鹿が加速しとるなw
- 590 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:27:07.04 ID:S/kKcOGk0
- >>574
いや「無意味だから」じゃなんの説明にもなって居ないだろうと その説明は無いのか? 意義がある側から言うなら「日本国の国旗国歌について日本人が学ぶのは当然」で十分だろう
- 591 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 21:27:08.98 ID:w6F3veMN0
- >>570
無意味な裁判を繰り返すより 義務化して判例作ったほうがよいのでは?
- 592 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:27:24.97 ID:3s6o+ehu0
- 強制したら戦争が始まっちゃう!!ってマジで考えてるのか
- 593 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:27:38.53 ID:qlgcKxSa0
- >>581
それはその通り、処分に対する違憲性の方が認められやすいからね。
- 594 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/30(火) 21:28:35.94 ID:fKuK8HEi0
- 国際法で敗戦国は禁止されてるだろ
- 595 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/30(火) 21:28:51.04 ID:T+j2WLEl0
- 当たり前のことだろ逆に今までの長い間何してたんだ
さっさとやれよ今のままじゃ国旗掲揚してる家なんかは基地外ファミリー扱いで村八分なのに
- 596 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:28:52.61 ID:/nANFSKg0
- え、今更?
これに嫌悪感もっちゃう人は 戦後にアメリカの行った洗脳から脱してないから頭冷やしてね
- 597 :名無しさん@涙目です(チベット自治区)(岡山県):2011/08/30(火) 21:30:06.30 ID:BWsZlY0S0
- >>582
朝鮮人の考える事はクソだな
- 598 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:30:49.03 ID:ZJFqmOqb0
- >>593
ていうか少なくとも6月の判決は保守層の人間が固まった第二小法廷判決だし その次の判決は異例の補足意見の多さ 処分が重過ぎるとして国側が敗訴し審議継続中の事案もある中で お前みたいに言い切れる理由がわからん
- 599 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:31:11.80 ID:0Nd8NCzz0
- 石原伸晃 自由民主党幹事長
- 600 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:31:26.93 ID:eyof0guzP
- >>596
そのアメリカは義務化してないのにね・・・
- 601 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:31:42.81 ID:3s6o+ehu0
- >>594
まじか、ソースくれ
- 602 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:32:44.61 ID:iPNCbD9RP
- 私が左翼教師ならば、生徒に対して、
毎日5回の国旗への跪拝、 授業の開始と終了時に君が代の斉唱を強制させるけどな。
- 603 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:32:46.17 ID:nmcIZmxh0
- 日常21話ED2 巣立ちの歌 1080p
http://www.youtube.com/watch?v=C1oBjnDbeX8&feature=related 日本人ならこっちを大切にするべきだね。日本人にとって”国家”なんて枠組みは卑小なもんだ。 親兄弟やクラスメート、学校、地域の人たち、そういう身近な繋がりを大切にして 悠久の歴史を繋いでいけばいい。一足飛びに国家なんて人工的な概念にネトウヨが飛びつくのも、 身近に人たちから疎外された怨念みたいなもんだろ。
- 604 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:32:55.91 ID:1v70RY5m0
- 国歌国旗に頼らずとも
日本国民としてのアイデンティティを確立し 愛国の心を持つのが普通 国歌国旗がないとアイデンティティを保てないなんてほうがどうかしてる 故に義務化するほどのことでもない
- 605 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 21:33:30.60 ID:lZ+7mNSa0
- 外国では普通の事
- 606 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 21:33:41.19 ID:HLSUP6fB0
- >ボランティア・奉仕活動の時間の拡大
寒気がするわ、老害のうんこ掃除でもさせる気か?
- 607 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:33:47.77 ID:qlgcKxSa0
- >>598
立て続けに出てるわけ。 六月っていっても同じ判断が下されたのが自分が知ってる限りで3件もあるんだぜw その前に五月にも同じ判断を下してるしな。 しかも、反対意見ならともかく、補足意見が多いってw
- 608 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 21:34:22.34 ID:S16UJz4W0
- >>591
言ってることが意味分からん 判例なんてとっくの昔に出てるだろ
- 609 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 21:34:33.39 ID:gLBW1HG8O
- 正直、君が代の歌詞を覚えたのは20歳を越えてから。
市立小、市立中、都立高で君が代を歌う機会は一度もなく、 音楽の授業で題材になったことが一度もなかった。 昭和50年代の東京市部はそんな感じ
- 610 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 21:35:00.14 ID:zy9/MyL/0
- ネトウヨは「世界じゃ国歌斉唱なんて当たり前!」とか言うけど
やっぱりネトウヨの言う世界=中韓のことなんだな どんだけ好きなんだよ
- 611 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:35:05.16 ID:FBe8g7ML0
- ちなみにフランスでも歴史の授業などで触れる程度で国歌を教える義務は無い
主要先進国は全てといっていい 個人の思想を尊重するから国歌を強制的に歌わせてはいけない 特亜で反日だから国歌や国旗を嫌うわけじゃなく、日本人にも色んな理由で歌う事を快く思わない人が居る ちなみに自分は普通に学校や行事の時は歌ってるし仮にも教職の公務員が駄々こねるのは流石にないと思ってる
- 612 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:36:17.41 ID:ZJFqmOqb0
- >>607
ちなみに補足意見読んだことある?
- 613 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/30(火) 21:36:30.15 ID:h5rwZAi60
- ネトウヨ火病wwwww
- 614 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 21:36:31.66 ID:/AkbhsXF0
- >>611
じゃあ日本から出ていけばいいじゃない
- 615 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 21:36:57.58 ID:bkh+59aB0
- >>604
その普通が現状出来てない。 国旗持ってたら右翼扱いしてんのは お前らじゃん。 意識が根付くまで義務化するのは正解だよ
- 616 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:37:01.17 ID:c/sxwLMz0
- 自民党の理想は北朝鮮の体制か
- 617 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:37:02.18 ID:eyof0guzP
- >>605
お前の言う外国って中韓のこと? チョンかよ
- 618 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/30(火) 21:37:17.17 ID:CFe0t6Ux0
- なんで今までしなかったのか
- 619 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:37:48.61 ID:/nANFSKg0
- >>600
本来は義務化する必要なく出来るんだけどね 国旗国歌に敬意払わないよう洗脳受けた日本の後遺症だね
- 620 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 21:37:50.80 ID:t8emcLS80
- 目先の人気取りって、誰に対し人気とれるんだこんなので
石原信者か?
- 621 : 【31m】 (愛知県):2011/08/30(火) 21:37:54.25 ID:AO0wexDH0
- >国旗・国歌の意義を授業の中でしっかり理解させ、子どもが国旗への尊敬の心を持ち、
俺理解してないんだけど、国旗国歌の意義って何? 日の丸なんて日本を表すただの記号じゃないの? なんで記号を尊敬しなきゃいけないの?
- 622 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:38:06.15 ID:0Nd8NCzz0
- >>602
祝日に国旗掲揚して無いくせに偉そうな事抜かすな引きこもり
- 623 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:38:30.94 ID:ZJFqmOqb0
- >>618
まあ敗戦国ってことも大きいけど なによりあれなのは世界の潮流が非義務化だったからじゃないの
- 624 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/30(火) 21:39:23.67 ID:vnwuo/yO0
- たかが旗と歌にそんなに執着するか分からんわ
でもその一部の狂信者に何でもいいならいいだろって 勝手に法律決めれるのは腹が立つ 今のでもいいけど定期的に 旗のデザインと歌変えてもいんじゃね そういう話ならダサいのは嫌だから 無関心層も関心を持つと思う
- 625 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 21:39:34.67 ID:qwSDSai10
- サヨク様たちは義務化することがそんなに嫌なの?
義務化したところで何か都合が悪いの?
- 626 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 21:40:05.26 ID:VXFPtnzt0
- アメリカは義務化しないでいいほど、国民は愛国化している
だったら、戦場に赴かない。いくら職業軍人でも。
- 627 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:40:15.47 ID:qlgcKxSa0
- >>612
あるよ。 あなたは読んでないっぽい予感がするけどw
- 628 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:40:24.09 ID:lDm2b4sM0
- >>615
国歌国旗なんかなくてもアイデンティティは確立できるぞ
- 629 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 21:40:57.15 ID:pFMLMq0y0
- 無知識の子供に日の丸君が代強制する政治家はくるってるよ
スポーツイベント見てみな 日の丸掲げたらブーイングすごいから 日の丸は意味がある 白地はアジア 赤地は血を意味する 戦争期はアジアを血の海にするという意思表示として アジア諸国は恐怖した 実際に残ったのは真ん中の赤だけ これは第2次世界大戦で最大被害を被った中国の血を意味してるんだよ 正義の鉄槌が下らなければ国旗は真っ赤になっていた
- 630 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:41:02.75 ID:0Nd8NCzz0
- >>625
だから義務化しないと何か都合が悪いのかを述べてから物申せ
- 631 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 21:41:08.20 ID:zy9/MyL/0
- >>626
じゃあ日本も自衛隊員が20万人いるから問題ないな 今回だって命がけで震災や原発の対応したんだし
- 632 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 21:41:58.96 ID:qwSDSai10
- >>630
義務化しようがしまいが俺には関係ないね。 サヨクたちが義務化に何故反対するのか知りたいだけでね。
- 633 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:42:45.83 ID:1v70RY5m0
- >>615
愛国心は強制して根付かせるものではなく普段の社会生活から自身で見出だすもの 愛国心の強要は北朝鮮や中国のような独裁ゴミ国家の考え方そのものだ
- 634 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 21:42:50.25 ID:duFW+zhy0
- >>601
ソースなんてあるわけないじゃん。バカチョンなんだから。
- 635 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 21:42:54.61 ID:VXFPtnzt0
- >>631
自国外の戦場と被災地・・ が同じ?
- 636 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/30(火) 21:43:11.64 ID:yxzgsITj0
- さすがウヨの理想の国は中国や韓国
- 637 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 21:43:37.63 ID:Mk8QEQdx0
- >>619
さんざん「非国民が!」を繰り返した後に何が残ったか。 それをイヤというほど思い知らされたからこその「愛国心の強制は危険だ」なんだけどね。 それが理解出来ないというのなら、「自分の頭で考えるのを止めた家畜でごさいます」と 表明した方が幸せなんじゃないかな?
- 638 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:43:39.76 ID:0Nd8NCzz0
- >>632
まだ義務化にもなってないのに反対も糞もねーだろうよwおいww
- 639 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:44:00.26 ID:v2nsZAj00
- +の砦スレ
- 640 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 21:44:11.94 ID:t8emcLS80
- 国が国民を愛さないのに
国民に国を愛せと言ったって無理な話 まして法律で縛ろうなんてね
- 641 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/30(火) 21:45:06.69 ID:qwSDSai10
- >>633
義務教育、特に歴史教育はどうだい? 日の丸や君が代を義務化することがそんなにダメなことか? する必要はないとも思うが、したからといって何も不都合なことはない。
- 642 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:45:10.14 ID:Ghj9xY2S0
- オリンピックやスポーツイベントで散々やってんだから
反対する方がおかしい
- 643 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/30(火) 21:45:20.36 ID:FFHD+KdV0
- 国民の不満を国威掲揚でごまかさずに、
生活保護を受給し続けている在日韓国・朝鮮人と帰化人への受給と 日本人の血が入って無い中国残留孤児の二世三世への手厚い保護を止めろ。 そして犯罪を犯した在日韓国人と朝鮮人の身柄を本国へ強制送還しろ! これが出来ないと単なるパフォーマンスに過ぎない。
- 644 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 21:45:21.43 ID:zy9/MyL/0
- >>635
原発が爆発してたらみんな死んでたんだぞ? それでも自衛隊員はアメリカ兵より愛国心足りないって言いたいの?
- 645 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:45:40.20 ID:ZJFqmOqb0
- >>627
那須裁判官の補足意見が一番わかりやすいと思うけど 基本的に一連の判決は「規律斉唱の義務化は思想信条の自由を侵しうるけど職務の性質を考えれば著しく不合理とはいえない」 っていう趣旨だろ つまり教職員に対する義務化ということを正当化してるに過ぎん >子どもが国旗への尊敬の心を持ち、国歌を実際に歌えるようにする。 けど>>1の文章を読む限りでは教職員どころか生徒も国歌斉唱の義務を負うような法律を作りたがってるように見える それは一連の判例から考えれば意見濃厚だと思うけど?
- 646 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 21:46:19.52 ID:5oIFqIQJ0
- 戦後教育では当然愛国心は育たない
国民の生命と財産を守るべき官僚や政治家に愛国心がなったらどうなるか? 考えなくてもわかるよな
- 647 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:46:33.15 ID:nmcIZmxh0
- 日本人は一部在日朝鮮人とか除いて、そりゃもう濃厚に、
日本人としてのアイデンティティーありまくるだろ。 アイデンティティーの確立とかアイデンティティーへの不安とか微塵もないじゃん。 老子がいうような無為自然な理想的境地が日本人だよ。儒教臭い押しつけは嫌よ。
- 648 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:46:47.13 ID:QXUJOgqC0
- いや韓国や中国を見本にしないでくれ
- 649 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 21:47:12.35 ID:s9OQYcr/0
- >>608
一度制定してから争った判例の方が 無意味な論争に終止符を打てるのでは?
- 650 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/30(火) 21:47:40.35 ID:Vb4pMsiL0
- 日の丸はいいデザインだよ
上下や右左の概念が無く、どこから見ても同じ形が拝める。 左翼が嫌う理由がないはずだが… 国の実態とはかけ離れてるが理想としては素晴らしい 君が代は微妙だな もうちょっと国民の連帯を歌う歌のほうがいい気がする
- 651 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/30(火) 21:47:42.88 ID:zy9/MyL/0
- >>646
ほう、じゃあ国歌斉唱してる中国の官僚や政治家はさぞ溢れてるんだろうな 賄賂なんか受け付けないんだろうな、羨ましい
- 652 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 21:48:19.68 ID:hhZ9BdSG0
- 本来は教育機関が当然の事として馴染ませる類の事だがいかんせんうちの国のアレはナニなので義務化するしかないという
- 653 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:48:29.77 ID:ZJFqmOqb0
- 憲法問題なんだからウヨサヨいってる頭悪い低脳共はでてけよ
- 654 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:48:43.21 ID:lc8amcPS0
- 別におかしい事ではないから反対するまでの事じゃないと思うが、ブサヨさんは
- 655 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/30(火) 21:49:41.87 ID:crdVxwrC0
- 倭猿はいつも韓国の後追いばかり
やはり韓国は日本の兄だったな
- 656 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:49:42.38 ID:kawAvE1w0
- 好き足りえるから愛国心なんだろ
強制って全体主義土人国家でも作る気か
- 657 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 21:49:45.51 ID:Enz4sKbIO
- クソウヨは地上の楽園北朝鮮に行けや
「国旗掲揚国歌斉唱強制!これに従わぬ売国奴は射殺!」 そんなお前の意見に誰も反対せんぞ まあ、先進国たる日本にはそんなバカいらんけど
- 658 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/30(火) 21:50:09.10 ID:Vb4pMsiL0
- >>646
公僕である公務員と国民は別に考えたほうが良いと思うが 公務員にはまた別の教育が必要だろう
- 659 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:50:24.83 ID:4eYgI5wY0
- 韓国や中国のマネをするなら左翼もサヨクも大喜びだな
- 660 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:51:12.73 ID:XD1SYo1H0
- 教師への義務化で十分だろ
あと義務教育中は男女でクラス分けして同性の教師つけろ
- 661 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 21:51:18.15 ID:/nANFSKg0
- >>637
敗戦の苦い経験から愛国心を持つことが怖いんだね それを乗り越えられないと敗戦国日本のまんまだね
- 662 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:51:30.78 ID:q9SjZoqB0
- アメリカの学校の地図記号
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaempfer/kodomo/taiken/quiz/kquiz-7.htm 学校にひるがえっているのは、校旗(こうき)でしょうか、国旗(こっき)でしょうか。
- 663 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/30(火) 21:51:51.82 ID:asPYCi1oO
- まっ基本だけでいいんじゃね
- 664 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:52:09.70 ID:0Nd8NCzz0
- このスレ馬鹿ばっかり
- 665 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 21:52:15.36 ID:VHhEhsLk0
- >>31
ウリナラファンタジーと何も変わらなくなる
- 666 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:52:20.08 ID:ZFmVJQ6Q0
- それって順序がおかしい
戦前は国が第一で国をけなしてはいけない雰囲気だったから 出来た行為 毎回思うが教育界って何で先に結果を持ってきて定着させようとしてんの? 勘違いしすぎ。しかし、教育だけの世界で子供が愛国になるかは 無理だと思う。国ぐるみでやれよやるならよお。 中途半端にやるから強要だとかどうの言われるんじゃねーか あほじゃねえか?
- 667 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:52:42.39 ID:qlgcKxSa0
- >>645
濃厚じゃねーよw あの補足意見は国家伴奏事件との相違を説明してくれて面白くて好きだけどね。 学習指導要領には「国歌を斉唱するように指導すること」という記載はあるけど、 あの判決においてはそもそも問題視すらされていない。 「国歌斉唱を指導するこ」と「国歌を実際に歌えるようにする」ことには違いはない。 歌えなきゃ斉唱できんしな。
- 668 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 21:52:44.06 ID:0WGUaFSu0
- いいんじゃないの?
- 669 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:52:50.18 ID:1v70RY5m0
- >>641
資本主義民主主義社会において尊重されるべきは個人としての思想 そこにナショナリズムを混ぜ混むと韓国のような国と国民が出来上がる お前らは日本を韓国のようにしたいの?
- 670 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 21:52:51.69 ID:nCjs8ttG0
- >>655
そうだな この調子で韓国の番組放送禁止、韓国曲を流すのも禁止、韓国右翼の入国禁止にしよう
- 671 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 21:52:53.55 ID:OXiGEgO90
- そういう形式とかどうでもいいから
言葉だけのありがとうとか全然心に響かないから 大事な盆栽を燃やして客をもてなすのが日本人のお手本だから
- 672 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/30(火) 21:53:16.82 ID:yE8c59n+0
- 他国を持ちださなくても当たり前のこと
- 673 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:53:48.66 ID:nmcIZmxh0
- 在日三世の帰化日本人で、日本で生まれ育ったけどおかしな環境で、
日本人になりきれずアイデンティティーが確立できぬまま反日に走る。 そういうヤツだけなんとかすればいいだろ。普通の日本人には一切無用。
- 674 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 21:54:31.24 ID:bkh+59aB0
- >>633
その考え方がもう愛国心なくそだった思考そのもじゃん。 日本人という意識の稀薄化だよ 国旗国歌は愛国心の表現の代表格として位置付けられてんのに それが無くてもどう表現するの?
- 675 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 21:54:40.15 ID:S16UJz4W0
- >>649
それはお前がそう思ってるってことか? そういう考えもいいんじゃないの でもわざわざ法律作るほどの決定的な要素じゃないよね そもそも法律って行政や裁判をスムーズに進めるために作るものじゃないから
- 676 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 21:55:20.37 ID:hhZ9BdSG0
- >>666教育界が左に傾きすぎているから政治が右に引っ張ってバランスを取ろうとしてるんだよ。それについての是非だろ
- 677 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:55:34.35 ID:ZJFqmOqb0
- >>667
「歌える」と「歌わす」じゃ違うだろ ここら辺は実際に法律案の文言を見てみないとわからないけど ていうかそれ以前に >「国歌斉唱を指導するこ」と「国歌を実際に歌えるようにする」ことには違いはない。 >歌えなきゃ斉唱できんしな。 ここは論理に飛躍があるわ
- 678 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/30(火) 21:55:43.74 ID:Enz4sKbIO
- 子供「どうでもいい」
教師「どうでもいい」 天皇「強制望ましくない」 ネトウヨ「強制!強制!」
- 679 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:56:22.79 ID:OvDVW4GZ0
- 国の前に自分を愛せるガキ育てろよ
そしたら自分の住んでる国も愛せるだろ
- 680 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/08/30(火) 21:56:34.99 ID:w6bgi/My0
- こんな池沼が半世紀も政権持ってたんだからな
- 681 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 21:56:48.93 ID:Itvh5SS60
- 天皇バンザイと100回唱えて同期の桜を毎朝歌うことを憲法制定
- 682 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:56:50.38 ID:eyof0guzP
- >>674
国家の一番の象徴である天皇陛下が「強制は良くない」って仰られてるのに・・・ おまえチョンなの?
- 683 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:57:00.80 ID:Mb9nh7eR0
- そんなことの前に
朝鮮学校の高卒扱いを中止して 高認(旧大検)に合格しないと大学受験できないようにすべきだろ。 これ、自民の負の遺産だからな。 朝鮮学校の無償化を非難するならその前にすべきことがあるだろ。
- 684 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 21:57:06.90 ID:T/bJPYbm0
- ブサヨが愛してやまない中韓と同じことしようっていうのに
なんでブサヨちゃんはファビョってんの?(笑)
- 685 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 21:57:12.99 ID:OXiGEgO90
- ウヨウヨ連呼してるアホは俺が暇だったらあとで必死チェッカー晒しするから
こまめにID変えとけよ
- 686 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/30(火) 21:57:34.44 ID:VXFPtnzt0
- 歴史教育は偏向なく、教えた方がいい。
悪い事、いい事。 日本帝国主義で被害にあった事や侵略の事。 目線を変えて、他国が独立を勝ち取ったり、インフラや国家の基盤を作った 事など、公平に教えたほうがいい。 戦争に至った状況や、戦後の朝鮮進駐軍の出来事、 戦後中国で戦った旧日本軍や、占守島で守備隊が粘って 今の日本がある事。 そして、実際に戦争を経験した人の悲惨な体験談、 二度と起こしてはいけない事。 そして日本人として、自身を持つ事。 戦後のサヨクのおかげで皮肉にも世界で一番公平な歴史を 教える国になっているのかもww
- 687 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:57:34.71 ID:ZJFqmOqb0
- >>685
気持ち悪い^^;
- 688 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:57:53.13 ID:eyof0guzP
- >>685
死ね
- 689 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:59:08.08 ID:ZFmVJQ6Q0
- >>676
表に出す前に徹底的に潰すべきだと思うよ 自殺者が出ようが殺人が起きようが改革は必要だと思う。 これをするまえに法律化して義務化させてしまっても 屑どもは屑のままでさらなる屑っぷりを発揮するだろ? 雰囲気作りってもんが大切。 雰囲気って国が作っても国民が乗らなきゃ意味ないけど 必ず乗ってくると思うよ俺は。だから作るべき。 何人死ぬんだろうな。社会的に
- 690 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 21:59:22.99 ID:OXiGEgO90
- だってレッテル貼りのレスつまんねーからな
底が浅いなりに自分のアタマ使えば多少は見る所も出てくるのに
- 691 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 21:59:26.52 ID:Ghj9xY2S0
- >>669
国旗国歌で韓国になるわけない 飛躍しすぎ
- 692 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 21:59:50.79 ID:aqStXwBw0
- 純粋な日本人には君が代を強制されるなんて発想がないからな
反日やりたいなら日本から出て行ってやれよキチガイ
- 693 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:00:41.30 ID:AppzGsR60
- >>669
お前には半島しか目に入らないの? バカなの?w
- 694 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:00:51.15 ID:ZJFqmOqb0
- >>690
じゃあ自分で意見書き込めばいいだろが いつまでお客様気分なんだよカス
- 695 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:01:04.14 ID:nmcIZmxh0
- >>683
そうそう、国交もない敵国同然の国の教育機関が戦後からずっと、 公然と存在して、そこに税金まで投入とか異常すぎる。 長年放置してきた自民党は許せない。今からでもやれ。 そこで教育受けてる在日の子供たちも可哀想だから、 下手な情けをかけず日本国家が不幸の元を断ってやるべき。
- 696 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:01:36.59 ID:bMYYG9Hk0
- >>462
ネトウヨは保守派を自称するのに革命という左翼思想を持った意味不明な人種 連中の根底にあるものは反発とかそんな御大層なもんじゃなくて、自己保身と連帯感という原始的な感情だけじゃん
- 697 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:02:44.09 ID:FBe8g7ML0
- >>669
×韓国 ○北朝鮮 ついでにアメリカですら強制、義務化はしていないし、国旗を燃やす事すら表現として認めている だからって公衆で燃やしたら流石にぼこられそうだがなw
- 698 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:03:03.20 ID:AppzGsR60
- >>696
>自己保身と連帯感という原始的な感情だけ そんなw よど号で北に渡ったのに 日本に帰りたがる先輩を冒涜しちゃいけないぞw
- 699 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 22:03:28.18 ID:46+oi3dm0
- 諸外国と違い日本に何故にこれが必要かというと
スパイ防止法が無いから つまり外国に扇動され放題の現状なので 日本には義務化が必要
- 700 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:03:32.60 ID:FI1ezesP0
- アメリカなんか幼稚園から国歌斉唱を始業前に普通にさせてるから、それに近づくって事か?
にしても左から右にぶれ過ぎ ただでさえ外国人の知り合いもいないくせに、ただ嫌いってだけで俺愛国みたいなこと言う奴が増えてきてるんだから
- 701 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 22:03:36.31 ID:qlgcKxSa0
- >>677
法律で子供に国歌を歌わすことを強制でもさせると思っているのか? 相手が子供なのだから、義務化と言っても教師を通じた間接的指導しか無理だろうに。 ここにおいて、国歌斉唱を指導することと、国歌を歌えるようにすることには違いはない。 国歌斉唱の指導の前提として、生徒が国歌を歌えることが必要だからな。 生徒は歌えないのに指導はしたではへ理屈にもなりはしない。 それに、実際の法律案は内閣法制局がつくるんだから、違憲の疑いが濃厚なのはまず作らんよ。 反対するにしても憲法を持ち出すことは得策とは言い難いな。
- 702 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 22:03:37.64 ID:bkh+59aB0
- >>682
天皇陛下に政治、教育の指導は出来ないじゃん。 そのために政治家選んでんだし そもそも義務化の意見が出てきただけで国民意識がヤバイのにそれに反対する意見まで出てきてんだからもう末期だよ。 早急に義務化すべき。
- 703 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:03:57.82 ID:tsFaWem/0
- 62 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:03:06.00 ID:Thh9ZjWC0
竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`) 143 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:06:40.44 ID:Thh9ZjWC0 >>62 もともとは韓国領だったが、 日本の植民地支配から、 日本が勝手に領有権を主張しだした。 現在は国際的にも韓国領と認識されている。 154 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 20:07:27.39 ID:Thh9ZjWC0 >>143 詳しい解説サンクス これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
- 704 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:04:08.19 ID:E9i9fDMH0
- かったるいな
- 705 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/30(火) 22:05:34.14 ID:sTKSiR1+0
- 大半の人は国に対する帰属心を持ってないだろ。それが現実だ。
そういう状況下で、表面的に国旗だの国歌だのを強制したって、何の意味もない。 教える側にあたる当の大人の方が愛国心なんてものを微塵も持っていないし、 持っていると主張してる奴らも全くそれが行動に反映されていない。 無いものは無い。形だけあるように見かけても虚しいだけ。
- 706 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/30(火) 22:05:52.93 ID:qNkT3oks0
- 国歌斉唱や国旗掲揚に反対する奴らが多いから義務化するんだろ
教育現場が左翼の巣窟になってる国が他にあるか?
- 707 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/30(火) 22:06:04.13 ID:dKIy6W7uP
- 女は家庭を守るのが日本文化だ、みたいなのが自民党内では当たり前だけど、
実際昔の日本女はみんな働いてただろ。 戦後、経済成長のおかげで専業主婦が生まれただけでさ http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002922.jpg
- 708 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:06:21.37 ID:FI1ezesP0
- >>703
詳しい解説トンスル これならネトウヨが怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
- 709 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:06:32.39 ID:0Nd8NCzz0
- まるで縄文人に法律を与えるかのような珍事だよ
- 710 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 22:06:50.49 ID:/p+pR9Bp0
- ブサヨ憤慨wwwwww
はやくそこら中の人をネトウヨ認定しないと精神がもたないわwwww
- 711 : 【9m】 (三重県):2011/08/30(火) 22:07:09.34 ID:fpsXR+4P0
- 自民党もすっかり明後日の方向に行ってんな
- 712 :変えた(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:07:17.26 ID:1rcVPVof0
- 加藤の乱(オリジン)を憶えてる世代にとって谷垣という政治家は「自民党リベラル派のプリンス!
‥‥の、太鼓持ち(´ρ`)」というイメージがあるわけで。 イマドキの有権者が保守ポピュリズムに傾いてるから票の為にやってるのが見え見え、というか完全に無理がある。
- 713 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 22:07:33.44 ID:qlgcKxSa0
- >>706
韓国も割とひどいと聞いたな。
- 714 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:07:37.51 ID:ZJFqmOqb0
- >>701
実際問題、「子供への強制にならないのか」 という問題が浮上してこなかったのは子供が訴訟当事者になるわけないからだよ 裁判所もわざわざ横道にそれて議論を複雑にしたくなかった でも今後、今までの儀式の際の斉唱にとどまらず >国旗・国歌の意義を授業の中でしっかり理解させ、子どもが国旗への尊敬の心を持ち、国歌を実際に歌えるようにする。 ここまで具体的に指導をすれば子供の親経由でそういう訴訟が起こる可能性も十分にありえるよね
- 715 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 22:08:06.98 ID:D9XuAWRe0
- きっしょい
悪党が善を語る まさに偽善者
- 716 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 22:08:29.42 ID:XuTxmMGk0
- ブサヨって、強制って聞くとヒスるけど、韓国や中国もやってるって言い返せば、「ぐぬぬ」だもんなw
- 717 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 22:09:29.14 ID:D9XuAWRe0
- >B 合意形成を怠らぬ民主制で意思決定される国と自治体
なにこれ?ギャグで言ってんの? 民意無視の法律バンバンつくるじゃん?
- 718 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/30(火) 22:09:37.91 ID:uxgG88+c0
- うちのじいちゃんの家は祝日には必ず国旗揚げてた。
やっぱり、日の丸揚がってると、ああ今日は○○の日だと自覚できる。 今は祝日はただの休日扱いみたいになってるが せめて建国記念日と天皇誕生日ぐらいは真摯に祝おうや。
- 719 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 22:10:11.18 ID:D9XuAWRe0
- 韓国や中国もやってるってきしょすぎる
自民は韓国や中国と同レベルって事でしょ
- 720 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:10:22.55 ID:eyof0guzP
- >>716
むしろ 義務化でバンザーイしてたネト.ウЕが 先進国の中で義務化してるのは中韓みたいなとこだけって言われて 「ぐぬぬ」してるようにみえる
- 721 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:10:49.82 ID:wib7Ix/f0
- 超ちっちゃい国旗あげたり3人ぐらいで斉唱する学校がでてくる
- 722 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 22:10:57.59 ID:D9XuAWRe0
- >>706
頭おかしいと分からないんだろうな 強制してる事に反発してるって事に
- 723 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 22:11:08.65 ID:96/qMa3E0
- 日教組息してる?
- 724 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:11:18.49 ID:0Nd8NCzz0
- >>719
発展途上政党
- 725 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:12:01.81 ID:lDm2b4sM0
- >>706
二元論でしかモノを考えられないやつはおもしろいな
- 726 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/30(火) 22:12:15.62 ID:qlgcKxSa0
- >>714
ない、ないw まぁ、あなたも本気で言ってないとは思うが。
- 727 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 22:12:31.77 ID:pJcrXtPC0
- 橋下が法案提出したときは自民大反対したよな?舐めてんのか?あ?
- 728 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:12:53.75 ID:eyof0guzP
- そもそも「誰も困らないから無意味な義務化していいよね」っていう理屈で筋が通ると思ってる奴がいるのに驚いたわ
- 729 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:13:16.03 ID:nmcIZmxh0
- 中国や韓国なんて愛国心で無理矢理縛り付けないと国家の枠組みもロクに維持できず、
すぐバラバラになって、簡単に世界に散らばるほどの連中じゃん。 あいつらの愛国アピールは表面的なもので、実際は愛国心なんて全然薄い。 日本人の日本を愛する気持ちと大違いだろ。
- 730 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 22:13:28.91 ID:Cou3wZqO0
- 会社の祝日に国旗掲揚を提案したら、ある一人の猛烈な反対で上げない事に、上司も上げることになってると言っても納得しない。
そいつの親族は皆公務員。 何なの?
- 731 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 22:13:40.28 ID:8vQ0LMob0
- (7)道徳教育の教科化、道徳教育の予算の拡充、ボランティア・奉仕活動の時間の拡大、心の教育の充実
だからこれは挨拶、謝罪、感謝なんかをしっかり表現できるよう教育すればついてくるっつってんだろ ボランティアを嫌々やるガキ共の顔が浮かぶわ
- 732 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:14:10.24 ID:AppzGsR60
- >>725
2次元としか思えないバカがいたw
- 733 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:14:12.55 ID:ZJFqmOqb0
- >>726
つまり俺が言いたいのは 子供への強制が違憲にならないと言い放ったキミの意見を それは浅慮に過ぎると言いたいだけだは
- 734 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:14:18.68 ID:6nsSOvpm0
- カス過ぎるキチガイ自民
- 735 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:15:39.12 ID:0Nd8NCzz0
- >>732
二元論が2次元に見えたんだね
- 736 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 22:15:43.79 ID:D9XuAWRe0
- >>728
いっつもこれだよな しかも断られてるのにしつこい ストーカー政党
- 737 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 22:16:33.55 ID:w6F3veMN0
- 諸外国と違い日本に何故にこれが必要かというと
スパイ防止法が無いから つまり外国に扇動され放題の現状なので 日本には義務化が必要
- 738 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 22:17:01.54 ID:D9XuAWRe0
- 権力握ってる爺どもが
アルツハイマーになってきてるんじゃねえの? ジョーダンみたいな事マジでするよな
- 739 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/30(火) 22:17:17.70 ID:OXiGEgO90
- やっぱマナーとかローカルルールとかある程度縛りがないと何にも残らんな
- 740 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/30(火) 22:17:40.17 ID:/oFWoSJ70
- ネトウヨきめえ
- 741 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/30(火) 22:17:51.26 ID:crdVxwrC0
- こんなときでも仲間割れの倭猿哀れw
- 742 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 22:18:48.57 ID:D9XuAWRe0
- スパイ防止法がないかわりに国家強制か
効果あると思ってんのか キチガイは言う事が違うわ やってるのは韓国や中国みたいなキモイ思想統制国家だけだろ
- 743 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:19:15.30 ID:FI1ezesP0
- 人間は生まれつき皆平等ではないし、個人の権利もあくまで義務を果たした上でのことってことを蔑ろにし過ぎると
次世代からは出発点が違うから、たった1〜2世代で考え方の根本がコロッと変わってしまう 何が言いてえかっていうと、自民が提案しているこの内容はそれだけ恐ろしいってことなんだよ
- 744 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:19:18.49 ID:0Nd8NCzz0
- 中曽根が糞漏らしながら言ってそうだね
- 745 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:19:30.92 ID:ZJFqmOqb0
- >>738
実際は行動に移さないと思うよ 移したとしてもそこまで熱心には動かないはず こういう提言をすることで喜ぶ支持層が少ないながらも確実にいるんだよ 実態は欠片も保守政党じゃないのにね
- 746 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:19:48.39 ID:4bjcXGja0
- ボランティア・奉仕活動は意味ねえよ
- 747 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:20:22.51 ID:AppzGsR60
- >>735
変換できないのは バカだから? 母国語が違うから?
- 748 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 22:20:39.63 ID:PHV6qUbO0
- 中韓がネトウヨの理想国家だからな
- 749 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:20:48.10 ID:eyof0guzP
- >>742
やってることが踏み絵と同レベルだよね
- 750 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:21:21.28 ID:JaU6cb3f0
- 別にいいけど
積極的に賛成すると変な思想に染まってると思われそうで・・・
- 751 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:22:10.34 ID:lDm2b4sM0
- スパイ防止法がないから外国に扇動されるのか
なら義務化じゃなくてスパイ防止法が必要なんじゃないか
- 752 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 22:22:32.54 ID:duFW+zhy0
- 国の生活保護でメシ食ってるチョン文句垂れてんのかwwww
本当に乞食だな
- 753 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/30(火) 22:23:14.21 ID:q4JwINJVO
- 当たり前のことじゃん
普通のことを普通にやれないのが今の日本
- 754 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/30(火) 22:23:37.87 ID:pCk1WZ2q0
- 君が代不起立女教師 校内で日の丸君が代反対トレーナー着用
彼ら不起立教員の理論的支柱であり、「不起立界のジャンヌ・ダルク」との異名を持つ人物が、N教諭である。彼らの活動をウォッチするフリーライター山田祐氏が解説する。 「彼女はふだんから学校で『OBJECTION HINOMARU KIMIGAYO』(日の丸・君が代反対)と書かれたトレーナーを着用するなどして、度重なる君が代不起立で都教委から 減給や停職といった処分を受けていました。私が見学に行った2008年の卒業式では、今回も不起立ならついに免職処分か、といわれていました。 当日は、小中学部合わせて25名の卒業生しかいない養護学校に、数十人もの支援者が詰めかけ、『君が代不起立』『日の丸・君が代強制反対』といった物々しい横断幕や ゼッケンが掲げられていました。一般生徒や保護者は戸惑った様子でしたが、彼女は拍手と歓声で支援者に迎えられ、式では不起立を貫いたのです」 そして処分が決まる当日、N教諭は学校の窓から叫んだ。 「みんな聞いてー!(都教委は私を)クビにさせることはできなかった!」 門の前の支援者らは涙を流し、「勝ったぞー!」と歓喜の雄叫びを上げたのだった。結局、彼女はその後も免職されることなく、停職中も「停職出勤」と称し学校に通っては校門前で 「君が代不起立」のプラカードを掲げる日々を送り、今年定年退職を迎えた。 退職にあたり、彼女は不起立教員の会報に「闘争」の歴史を綴っている。そこでは、かつて免職を恐れ、国歌斉唱の途中まで起立することにしてしまったときの経験をこう振り返った。 〈「国歌斉唱」と司会が発声するや、心臓はバクバク。生徒たちのかなりが私を凝視しています。やがて私の脳裏には、日本軍が侵略した中国で銃剣を持たされ、中国人の捕虜を 「突け」と命令された初年兵の姿が出てきました。私は、「お前は突くのか」と問われているよう。「ここまで起つ」と伝えていた歌詞まで来て着席し、「突かなくてよかった。 首にされたとしても、もう、金輪際こんなことはやめよう」と思いました〉 http://www.news-postseven.com/archives/20110609_22486.html ご尊顔 http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/p_2331/f2331_1_2.jpg
- 755 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 22:23:44.14 ID:m08IS1DfO
- >>743
恐ろしい?何が?
- 756 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:23:48.15 ID:UGMQBUco0
- きもぴわるい
- 757 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:23:57.53 ID:GGNB6CI20
- >>268
国旗と国歌で全体主義云々っておかしくない?
- 758 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:24:06.04 ID:yURS01kY0
- >>50
じゃああなたも含めた「理解のある」左翼の皆さんは本質的な部分も見れているのですか? あなた方が渇望した左翼政権になってからはや二年、日本は良くなりましたか?
- 759 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:24:56.60 ID:nmcIZmxh0
- >>745
それって主に統一協会やキリストの幕屋みたいな、 なぜだか外国のカルト団体なひとたちだろ。
- 760 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:25:28.33 ID:ZJFqmOqb0
- >>758
自民と民主って掲げてる文言はともかく性質は大して変わらないと思うよ どっちも中道左派だと思う
- 761 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:26:14.03 ID:QXUJOgqC0
- 欧州だと学校と国旗・国歌って関係ないよ
アメリカは国旗は掲揚してるね 宣誓も多い 強制はない 強制は独裁国家や国家主義・民族主義の国がやっぱ多いか 日本はなぜか右と左の人、両方が国旗・国歌にやたらこだわるね オレは国旗揚げて国歌歌う時は普通に歌うし、国際スポーツイベントの国旗掲揚・国歌斉唱は好き 学校でムリに騒いでこだわってるバカ左翼はキモイし 逆に義務化にやたらこだわるバカ右翼もキモ杉だな なんで思想でこだわるかね 国旗が悪いんじゃなく偏った思想にこだわるのがキモイって何で気付かないかね
- 762 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:27:03.56 ID:E/U7EK9p0
- サヨチョン発狂で始業式卒業式は仮病欠席wwww
- 763 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 22:27:30.78 ID:/748efcfi
- 日本人は自国の国旗より他国の国旗を身につけることのが多いからな
- 764 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:27:36.70 ID:ZJFqmOqb0
- >>761
アメリカといえば国旗持ってUSAしてうイメージがあるが 実際は州によってぜんぜん違う 役所とか最低限のとこ以外は極力掲げない州もあるし 積極的に掲げてる州もある
- 765 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:27:51.36 ID:Ghj9xY2S0
- >>705
持ってるよ馬鹿
- 766 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 22:28:57.03 ID:NFk3duD10
- 自民支持
- 767 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:29:36.49 ID:FI1ezesP0
- >>755
ファシズムに近いってことかな 後は>>761と似た感じだ
- 768 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 22:30:23.87 ID:JeelIj6r0
- こんな当たり前の事が議論になる国なのが恥ずかしい
国旗国歌と戦争をつなげる奴って過去に生きてるよな気持ち悪い
- 769 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:30:56.05 ID:QXUJOgqC0
- >>764
すまん書き方足りなかった 州によってだいぶ違うね 補足トン
- 770 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/30(火) 22:31:03.72 ID:D9XuAWRe0
- 民主主義国家なら拘らないはず
みせかけだけの民主主義思想で 本当は支配欲でいっぱいのヤツがこういうことを言うもんだ
- 771 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 22:31:29.11 ID:w2N0RH880
- これはナイス
- 772 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 22:32:26.41 ID:w6F3veMN0
- 国の機関の国旗掲揚と公務員の国歌斉唱義務化は当然やるべき
誰から金もらって生活してんのと思う
- 773 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:32:55.92 ID:nmcIZmxh0
- こういうのをおしつけてくる自民党の急進的な連中に、異教徒のバテレンが多すぎんだよ。
山谷とか稲田とかカトリックとか言ってるけどホントかよ。 もっと穏健なキリスト教徒も多いだろうに、激しくウヨアピールするのに限って、 怪しげなキリスト教徒なんだ。日本人が異教徒に指図なんてされたかない、失せろ。
- 774 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 22:33:20.25 ID:NFk3duD10
- 後進国は先進国の右傾化が脅威
どんどんやれ
- 775 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 22:34:01.14 ID:3fpBqxqUP
- それより先にプルサーマル責任政党クソ自民党員に福島で原発掃除の義務化
やれ
- 776 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 22:34:53.67 ID:Libgduty0
- ナイス
- 777 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:34:58.11 ID:yURS01kY0
- >>767
グンソクの足音が聞こえちゃう人?
- 778 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/30(火) 22:35:29.20 ID:O2fC4xiH0
- グンツク
式がある日は普通に日の丸くらいあるだろ
- 779 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 22:35:52.35 ID:GPRshI+w0
- 服に日の丸つけてると右翼扱いで星条旗つけるのがおしゃれってどうなってんだろうなこの国
- 780 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:36:12.71 ID:FI1ezesP0
- >>777
いいえ
- 781 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/30(火) 22:36:23.09 ID:Nye8z4O40
- 親の再教育とか書いてあるwww
- 782 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:37:46.83 ID:eyof0guzP
- >>779
それは思想云々教育云々の話じゃないだろ ☆と●でどっちが洒落てるかって言う 完全にデザインセンスの差
- 783 : 【東電 68.9 %】 (神奈川県):2011/08/30(火) 22:38:27.64 ID:tjQHvl+k0
- スパイ防止法通せばこんなんイランわ
- 784 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 22:38:59.96 ID:3fpBqxqUP
- 現実の日の丸が低能ウヨくせえのもtwitterで日の丸つけるとキモがられるのもネトウヨの自業自得
- 785 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:40:22.43 ID:AppzGsR60
- >>775
元自民党の O先生は地元に帰ったの?
- 786 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:40:46.52 ID:ZJFqmOqb0
- >>779
今のうちに引退しとけよ
- 787 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 22:42:04.21 ID:WPEGzkyb0
- おせーよw
- 788 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:42:13.33 ID:nmcIZmxh0
- >>782
織田裕二が着てる西ドイツ軍のパーカーみたいなもんだな。 肩に国旗ついてるだろ。ドラマではどうだったか知らないけど。
- 789 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:42:34.55 ID:lN2bApmm0
- 野党に転落してからネトウヨに媚びるとか
ウジ虫もいいとこだな
- 790 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/30(火) 22:42:55.43 ID:dnpTZG610
- 卒業式で君が代がながれると日本兵の幻覚が見える先生がいるらしいけど
スポーツの国際大会で君が代流れたときもみえるのかな?
- 791 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/30(火) 22:43:22.17 ID:ZJFqmOqb0
- 誤爆った
- 792 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:44:08.09 ID:0Nd8NCzz0
- >>747
二元論と2次元が同じとな?
- 793 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:44:10.61 ID:QXUJOgqC0
- >>775
うん、こんな偏った思想のお遊びの話よりも 20年もほっとかれてる経済対策、原発の責任・補償問題や被災地復興のほうやってくれって話だね
- 794 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/30(火) 22:44:59.38 ID:XtzVs9Id0
- 普通に小中の頃やってたけどやってない地域あんの?
- 795 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 22:45:30.75 ID:p3CQVhKX0
- 俺の子供に国歌とか歌わせたくねーわ。きもいして
- 796 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/30(火) 22:46:23.35 ID:NFk3duD10
- 星条旗も大概オブソリートじゃね
ただ服に太極旗とか中華人民共和国旗wつけてると完全にアレな人にはなる
- 797 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:46:24.52 ID:AppzGsR60
- >>793
本当だよw 「政権交代で経済復興」 とか何とか嘘ついて政権を取った政党の責任は重いねw そうだろw
- 798 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 22:47:35.46 ID:z+TojTud0
- 日本人だけど愛国心や忠誠を強制されるなら日の丸引き裂いてレジスタンスになるわ
- 799 : 【東電 68.9 %】 (庭):2011/08/30(火) 22:47:44.15 ID:vyunRu8O0
- 正直、国旗の扱いしらない人間は非常識だと思う
国旗に限らず象徴としていろんな場面で旗が使われる場合もあるので適切な扱いを知らんのはちょっと・・・
- 800 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:49:07.03 ID:rx415j7T0
- >>38
模様として見るなら華やかさに欠けるからな とはいえ国旗は一目見てあの国と分かる事が重要だから本質はちゃんと持ってる
- 801 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:50:57.40 ID:6nsSOvpm0
- 野党で空気化して何やってるのかと思ったらこんなくだらない事考えてた自民消滅していいよ
- 802 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/30(火) 22:51:12.14 ID:eE+Ou+2G0
- 自主的にやればこそとか言うけどさ、自主的にできてねーから強制的にやらせんだろ
- 803 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:51:58.43 ID:kWtotBuk0
- 支援とバーターで良いんじゃない?どうしてもその学校の都合でやれない時は替わりに何かの支援切られる感じで、ただ公立は義務化でいい
在日の人も本国帰るアテもうこの世代じゃ無いんだし、日の丸掲げて君が代歌う朝鮮学校があっても良いじゃん、少しずつ取り込んでいこうぜ
- 804 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/30(火) 22:52:48.72 ID:Opj0ATJz0
- 愛国心は要ると思うんだけど、それがイコール国家国旗なのかというと微妙
もっとローカルな共同体意識に基盤を持つべきじゃないのか ただ、そういうローカルな共同体の集積としての国家へも敵対心を持つ者は 社会のリスクとして監視するなりしないといけないから、 そういう人間への踏み絵として帰化するときに国旗国歌に忠誠を誓わせるのは まあアリだと思う
- 805 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/30(火) 22:55:54.76 ID:uXy90xU00
- 反対してるやつらワロタwwwwwwwwwwwww
MSuauBFR0 http://hissi.org/read.php/news/20110830/TVN1YXVCRlIw.html mv0zy2D10 http://hissi.org/read.php/news/20110830/bXYwenkyRDEw.html 0Nd8NCzz0 http://hissi.org/read.php/news/20110830/ME5kOE5Denow.html cQfGIaCt0 http://hissi.org/read.php/news/20110830/Y1FmR0lhQ3Qw.html ZJFqmOqb0 http://hissi.org/read.php/news/20110830/WkpGcW1PcWIw.html
- 806 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 22:56:28.72 ID:FI1ezesP0
- >>797
そうだよなw さらにその基盤を長年担ってきた政党にはもっともっと自重してもらわないとなw
- 807 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/30(火) 22:57:45.98 ID:CltDasUm0
- 親父が正月やたまの祝日に国旗玄関にやってるけどウヨではないな。
ニュースなんかを見た反応はむしろややサヨより 教師あがりだが昔から日教組と層化と右翼は反吐が出るぐらい嫌ってた なんだかんだで影響受けてるつもりはないが、学校のやり方よりやっぱり親の考えに似てくる 日教組がいくら反対しても大人になれば疑問をもつし、行政が教師に強制するのはともかく 学校で生徒に国歌斉唱強制してもあんま意味ないとおもうね 結局は家庭だろ
- 808 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/30(火) 22:58:07.51 ID:uXy90xU00
- t8emcLS80
http://hissi.org/read.php/news/20110830/dDhlbWNMUzgw.html 2ch監視してキーボードカタカタお疲れ様です 民主党のネトサポ頑張ってくださいねwwwwwwww ネトウヨ=ニートwwwwwwwwwwwこんな短絡な頭になりたいわwww 左翼(笑)の皆さんは頭がいいですね(^^) こんな奴らが有権者で日本オワタ\(^o^)/
- 809 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 23:00:47.03 ID:ATGqz8t50
- 【原発】福島商工会会頭「原発発電の受益者は東京。廃棄物の中間貯蔵施設は"お台場に"造ったらどうだ」 [08/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314709045/
- 810 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 23:01:49.80 ID:OH0CvCdt0
- 国旗国歌の義務化とかキモチワルイだろって
自由でいいんだよこんなものは 今までだって自由だったのに それでもみんなサッカーでは国歌歌って盛り上がってるじゃないかw それはなぜかというと自由な基本があるからこそなんだよ その辺理解してない奴が、サッカーとか見て辺に盛り上がって義務化しろーとかホザイてるアホなんだよ
- 811 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/30(火) 23:01:55.81 ID:GZd9hHz0I
- 自民は支持層を誤解してるアホだろ
ネトウヨは気楽な立場からギャーギャー言ってるだけで 現実に締め付けられるのは嫌なカス共だから
- 812 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 23:02:22.65 ID:yURS01kY0
- >>806
戦後復興も、高度経済成長も、バブル景気も全て保守政権の元で成された 一方左翼政権の元ではバブル崩壊、世界恐慌のから端を発す不景気の放置、近隣国との領土問題の悪化、超円高の放置などが成されている
- 813 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 23:02:32.13 ID:SLYWUWO00
- よし、これを通したら次は各小中高校および地域自治会ごとに奉安殿を建てよう
資金や土地は住民に供出させろ 日本人なら当然の義務だ 天皇陛下を敬い、ひいては日本の歴史を大切にする素直な心を学校地域ぐるみで育てるべき
- 814 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 23:03:10.96 ID:z+TojTud0
- >>807
おまえのおやじ勝てる戦争ならはりきりそうだな
- 815 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 23:03:37.28 ID:AppzGsR60
- >>806
オマエはホンモノのバカなんだなw
- 816 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 23:03:43.26 ID:a8N0/qX30
- グローバリズムとか言うなら国旗国歌をもっと大事にしないとな
- 817 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/30(火) 23:07:20.80 ID:74btwI400
- 国旗関連はその方が楽でいいかも
正直子供的には関係ないだろ
- 818 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 23:08:27.40 ID:FI1ezesP0
- >>812
俺は保守ですって公言している人ほど、本当に保守なの?ってやつばっかりだったよ 自分は違うのか?
- 819 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/30(火) 23:09:54.18 ID:AppzGsR60
- >>818
「俺、日本人」 「日本人として恥ずかしい」 って書き込むヤツも信じられんけどねw
- 820 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/30(火) 23:18:27.44 ID:qAtakROy0
- / ̄\
/ # @∧_∧ `|@ #< `∀´> \__フづとノ 〜(_⌒ヽ クックック )ノ`J
- 821 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/30(火) 23:23:31.67 ID:oq54vTbE0
- 他の国だと当たり前
在日が気に食わないだけで 日の丸ガー軍靴ガーとか言ってる奴はキチガイ左翼だけだろ
- 822 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/30(火) 23:23:39.04 ID:s9OQYcr/0
- 最低限国の機関の国旗掲揚と
公務員の国歌斉唱義務化は当然やるべき 誰から金もらって生活してんのと思う
- 823 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/30(火) 23:33:14.38 ID:Q+0GyTay0
- 義務っていうか、指導・教育する立場の人間の行動を厳しく拘束するべき
教育者をしっかり束縛しないから、韓国人なんかが入り込むんだよ、学校に。
- 824 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/30(火) 23:34:09.23 ID:aySDEV500
- >>2
誰だー
- 825 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/30(火) 23:42:17.46 ID:X4Im9B3SO
- 空港で入国拒否されて目からウロコ今更気づいた
- 826 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/30(火) 23:55:39.84 ID:5r9zOqbG0
- 大阪は教師に対して国歌斉唱義務化してるよな
日教組がごちゃごちゃ言ってたけど今は静かなもんだ
- 827 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/30(火) 23:56:29.94 ID:O5Iobs180
- 当然必然なかった事がおかしい。
行きすぎた自由はろくな事がない。
- 828 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/31(水) 00:19:53.52 ID:xZfGMNkj0
- 支持する!
- 829 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 00:23:55.09 ID:PcRNh9/f0
- さっさとやれよ
- 830 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 00:33:14.11 ID:7VaEKcE90
- こんな面倒な事しなくとも、クソチョン皆殺し法作ってクソチョンブチ殺しても罪にならない様にすれば良いだけ。
- 831 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 00:47:05.36 ID:gOvplDws0
- 義務化なんかしたら日教組やばいじゃん
- 832 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 00:53:15.41 ID:SezSWBB30
- スレタイマジ糞
ネトウヨ「うおおおおおーー」をつけろやカス
- 833 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 00:54:26.69 ID:QzU14d7S0
- 反韓感情が増してるから愛国主義気取って支持得るつもりかよ
- 834 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 00:57:27.03 ID:RioQMfpWP
- あのクソみたいな国歌どうにかしろよ
あと芸能人に歌わせるのもやめれ
- 835 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 01:11:12.22 ID:EDIsnaRe0
- 信濃の国をうたう時間がなくなるじゃないか
- 836 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/31(水) 01:27:48.89 ID:Qf6e87MG0
- 自民の教育路線は年々ズレがひどくなってる
基礎学力はどうしたんだよ余計なことばっかりしやがって
- 837 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/31(水) 01:39:32.34 ID:IeTP7ary0
- これから何かやるときは、「中国韓国を見習って」っていえば日教組も黙るんじゃねw
- 838 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/31(水) 01:42:49.88 ID:IeTP7ary0
- これから何かやるときは、「中国韓国を見習って」っていえば中国韓国も黙るんじゃねw
- 839 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/31(水) 01:43:19.97 ID:8ZCOsX4yO
- 言葉を知らないと喧嘩も出来ないから、中国語と韓国語を勉強しようかと思う。
何かオススメな参考書か勉強法はない?
- 840 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 01:44:34.37 ID:EOIFy8q90
- こんなこといってるのに自民は反橋下なのはなんでだぜ?
- 841 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 01:45:07.71 ID:ScVzApMh0
- 日教組解体だけにしとけ
いま一応公平な歴史教育してるって言われてるんだから
- 842 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 01:49:38.91 ID:SyV+JZ/v0
- 国歌は、はやり廃りで決めるもんじゃないからあれでいいんだよw
変に作曲者や作詞家が生身の人間だといろいろ問題出てくるし秋元とか言うキモデブがしゃしゃり出てきそうだし 国旗国歌の学校での義務化はいいんじゃないの 子供のうちは放っとけば食べ物の好き嫌い言ったり運動嫌いで引きこもったりするから ある程度強制的に大人が指導してやる必要が必ずある 日本国民の一体感を無くすこと これは敵国が目的の為の手段として求める大きな事柄 くだらん感情論でこの大事なことをないがしろにしたはいけない
- 843 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/31(水) 01:50:23.60 ID:4fLALVHg0
- 当然じゃね?国民の義務でしょ?
- 844 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 01:54:27.74 ID:bafD9vkh0
- 韓国という”お兄さん国家”を見習って、日本も全ての学校の全教室に国旗を貼り、
生徒に愛国主義と民族主義を教えるべきですね。 韓国という”お兄さん国家”がやっているように。 え?何か文句ある?
- 845 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 01:58:57.88 ID:ScVzApMh0
- ↑びっくりするくらいつまんねーなこいつ
- 846 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 02:06:50.84 ID:/F9spPes0
- 憲法に銃を持つ権利を明記すりゃ支持率ふえるだろw
- 847 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 02:34:46.14 ID:b4F+fgu30
- こんなことしても票には繋がんないのに。
小泉の時に憲法改正も出来なかったヘタレ政党。
- 848 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 02:43:46.86 ID:b4F+fgu30
- 法制化せずとも懲戒免職できりゃ良いのにな。
- 849 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 02:50:10.84 ID:QYTpy9ND0
- 君が代を歌いたくない人に無理強いするのは良くない 歌いたい国歌を独唱させてやれ
- 850 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 03:28:54.60 ID:NVxfO0bj0
- 国旗国歌、ひいては国家への行き過ぎた反発が招いた結果だからな。
反日教員どもの法に触れないなら何をしてもOKみたいな勝手は許されないんだよ。 それじゃあ国の体を為さなくなるから法で強制しますってのは自然な流れだろ。
- 851 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 04:18:11.16 ID:WHOzmBFT0
- >>849
カラオケとか自宅とか河原とか好きな場所でどうぞ。
- 852 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 04:23:21.47 ID:9gNSjjCxO
- いいんじゃね
- 853 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 04:25:41.69 ID:toqcXeSe0
- チョンが嫌いなだけで別に愛国
じゃないんですけど・・・
- 854 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 04:27:00.35 ID:Eb0MXNiU0
- うけいかぁ〜?
あたり前のことだと思うけどなぁ。 一体どこの土地で平和にくらせてると思ってんだか。。
- 855 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 04:27:35.64 ID:VrrGq0JQ0
- 道徳教育は時代に合ってないのは確か
時間の無駄
- 856 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/31(水) 04:28:09.27 ID:oML7Stkz0
- >>11
GHQの終戦後工作の優秀さがよくわかりますね^^ 70年弱を過ぎても衰えぬ影響、パネーッスwww
- 857 :.(米):2011/08/31(水) 04:28:19.15 ID:eNUGoKfeP
- ___
;;/ ノ( \; ;/ _ノ 三ヽ、._ \; ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\; < ・・・ ..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.; ...;\u|.. |++++| イ.. /; ..;ノ ⌒⌒ \; 崔 晶一
- 858 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 04:29:43.94 ID:DKyqdMBs0
- 独立する意志を持ち、法を守り、社会の役に立つために学問を収める人間が必要
- 859 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 04:33:21.81 ID:IMMalSHK0
- 韓国は確かに国旗は多い。
- 860 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/31(水) 04:34:04.00 ID:LvpVcSsc0
- 「当時の日本は北朝鮮状態な件」
↓ http://www.lifesasebo.com/event/2007/03/test.php 生徒は近寄れなかった御真影室 防空壕の中にまでテンコロの写真を飾ってたんだぜ。マジキチ☆キタチョンモードだねw
- 861 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 04:40:49.05 ID:rV2vN9ZmO
- >>11
敗戦の歪みがまだ残ってんだゆ
- 862 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 04:46:44.48 ID:ecsn3VKm0
- そんな中、日本の外務省はサッカーの応援に旭日旗を使わないように通達したのであった。
サル男の完全勝利! http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20110825-OYT1T00853.htm
- 863 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 04:58:57.45 ID:6CQl1FPb0
- 食文化もちゃんと継承させろ
家庭科の授業で出汁の取り方の実習を義務化
- 864 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 05:05:47.65 ID:qxj1rePZ0
- 自主的にやるからこそ価値があるのに強制されてやるのは北朝鮮と同じだろ
- 865 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 05:06:28.91 ID:vYEQaRtz0
- 韓日友好
- 866 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 05:07:11.73 ID:IkxKg9uG0
- 自民△
- 867 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 05:07:32.13 ID:fuZhx5LM0
- この件はさすがに自民を支持できないね
サボ教師が駄目なのとは別問題だわ
- 868 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 05:07:47.08 ID:cnuYbT+F0
- >>1
小中高すべての段階で生け花茶道ってアホか 貴族かよ
- 869 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/31(水) 05:09:14.23 ID:2Tl3ImHQ0
- >>864
北朝鮮だって自主的にやってるかもしんねーぞ
- 870 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/31(水) 05:10:07.82 ID:5FEwXcah0
- >>1
大極旗を掲揚してアリランを歌うべき
- 871 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 05:10:43.82 ID:fuZhx5LM0
- >>869
「自主的」にやらない奴は完全統制区送りだからな
- 872 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 05:15:41.49 ID:Ciqn3N9M0
- ネトウヨ馬鹿ばっか
左翼は赤旗だろーが
- 873 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 05:28:12.53 ID:JQRaCOscO
- 旗と歌強制されても別にまずいことないだろ
聖水かけられたみたいに苦しむのか
- 874 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 05:30:33.77 ID:+a8B+Uyw0
- 民主の左翼以上の売国的な行いに対する反動は安易に予測できた事
今後は愛国主義教育が到来する
- 875 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 05:33:09.96 ID:fuZhx5LM0
- >>873
間違いなくそれで終わらないからね
- 876 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 05:39:05.69 ID:oDOOa/P60
- 義務化されても気にならない
だって、いままで歌ってきてるし。
- 877 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 05:41:25.53 ID:77bW7d0D0
- 自民はネトウヨ
- 878 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 05:49:07.92 ID:KVR+PCx+O
- 日本で日本の国旗掲げて日本の国歌を唄う
問題あるの?反対してる人は何を根拠にしてるの?
- 879 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 05:54:35.90 ID:9Vt4aoK+0
- 強制すんなksg
- 880 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 05:58:05.53 ID:LR1JpofB0
- ある意味踏み絵やな
鮮人を炙り出すw
- 881 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 05:58:57.38 ID:uzaEl5fy0
- >>2
知らない・興味ない
- 882 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/08/31(水) 06:03:13.74 ID:+6RsQYpF0
- 北朝鮮みたいになってきたな
- 883 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 06:05:07.98 ID:uzaEl5fy0
- >>184
>オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。 これくらいがいいんじゃないかと
- 884 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 06:06:41.66 ID:8N1rAUyF0
- 反日あぶり出しの為にやっとけやっとけw
- 885 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 06:28:57.15 ID:9NcKq1ge0
- ブサヨがキャンキャンわめくだけで、一般人は何も困らない
- 886 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 06:33:34.85 ID:Z9EXmijJ0
- >>1
おいおい、国旗国歌排除マニュアルまで作ってる北教組の立場は?w
- 887 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 06:39:29.62 ID:fnc8103G0
- 諸問題の根本である憲法を改正せずに小手先だけで対処しようとするから
どんどん歪な国になりつつあるね 滑稽に国だ
- 888 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 07:09:28.30 ID:YZcsCECT0
- >>249
> 1.子どもへの方策 > ●甘えるな > ●生かされて生きることを自覚せよ > ●団地、マンション等に「床の間」を作る > ●遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする > ●地域の偉人の副読本を作成・配布する > ●学校に畳の部屋を作る > ●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする > ●満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける > ●有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制 > > 2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと > ●子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう > ●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う > ●一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする > ●文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす > ●警察OBを学校に常駐させる これなかなかいいと思うんだけど、俺ってネトウヨだったのか・・・
- 889 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 07:12:20.81 ID:Yk/12oOx0
- 公立なら別に義務化でいいよな
ミッション系でミサとか行かされるのと同じだ
- 890 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/31(水) 07:12:37.22 ID:gsDmee+X0
- >>27
その辺が金ももってるし選挙にもいくから当然のこと
- 891 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/31(水) 07:15:13.55 ID:0p33Wik/O
- 何年やるやる詐欺やってるの?
小泉の時に通しとけよこんな法案
- 892 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 07:20:47.31 ID:0XmzRO/20
- なんでせっかくの休日に選挙のためだけに赴かなければいけないのか
そりゃこの政党に入れたら間違いなく良くなるわー と思えるなら行くけど、カスしか無いだろ。そりゃ行く奴も少ないわ
- 893 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 07:22:18.47 ID:fuZhx5LM0
- >>889
公立ならなおさら宗教チックなのは分離せんとな
- 894 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 07:30:53.83 ID:J6FpXY4Z0
- 義務化とかマジキモい。くだらんことに力入れる前に他にもっとやること見つけろ。
- 895 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (旅):2011/08/31(水) 07:35:30.18 ID:VPmLj2sF0
- >>894
例えば何だよ?
- 896 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 07:46:49.47 ID:9e9Antjo0
- 日本人に必要なのは国家への帰属意識じゃなくて地域への帰属意識だと思う。
- 897 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/31(水) 07:50:26.77 ID:SDdCsUB8O
- まあここ日本だしこれを受け入れられない奴はおかしいわな
- 898 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 07:52:23.89 ID:Fd+PmbJM0
- ミンス「軍靴の足音がー」
国民「韓国に魂売るおまえらよりマシ」
- 899 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 07:54:18.83 ID:5cFVhFEj0
- >>898
軍足「俺の時代か」
- 900 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 07:55:59.44 ID:FnIpRaVf0
- 震災対策として新しいダムや道路を作ってればいいんだよ、自民党は
そこがいいところなんだから
- 901 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 07:57:29.08 ID:2SCNxn1Z0
- いいっすね
何処の国でもやるべき事だし
- 902 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 07:57:58.11 ID:xxrWGQNz0
- 最近ネトウヨと自民が融合しそうな勢いだなw
- 903 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 08:00:02.20 ID:lEAYw25d0
- おれは左翼だがこれには賛成だ
なぜなら右翼も左翼も愛国の元に成り立っているからだ それから左翼≠反日なのでそこんとこお願いします
- 904 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 08:02:27.88 ID:MD6bYxSY0
- >>27
別に現役世代でも支持するぞコラ
- 905 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 08:04:56.14 ID:6twUr2v80
- >>1
御意 だがスポーツ振興が含まれてないのが気になる 武道の取り入れは既定されたのか? 数単元の履修ではなく、通年の履修になってる? 兵役がない国だからこういう代替策でやればいいと思う
- 906 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 08:05:16.46 ID:O2LOxP5x0
- 左翼=反日って脳筋すぎるだろwww元々ネット右翼と言われる集団の思想は左翼思想なのに
- 907 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 08:05:24.48 ID:ZVVpXFY80
- ようやく普通の国に近づいてる。
- 908 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 08:06:51.08 ID:8BtqNKbjP
- チョン校には日の丸は安置してないんだろ。
- 909 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/31(水) 08:09:07.77 ID:gQTMWjpp0
- おれはこういうの反対
でも朝鮮学校にも強制させるのなら嫌がらせに賛成するわ 日本からカネだけもらってこの程度もできねぇとかふざけんな
- 910 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 08:09:30.68 ID:6twUr2v80
- 自助自立する国民
自ら考え判断し意欲にあふれる国民 =アホマスゴミほっといて賢く生きようぜってことだよね ひさしぶりに実家帰ってテレビつけたらヘキサゴン やってて、まだやってんだこの番組って思ったし
- 911 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 08:10:28.89 ID:vPCx5PN10
- 国旗とか右翼じみたことすんな
気持ち悪い
- 912 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 08:18:48.45 ID:6twUr2v80
- 国旗国家→右翼
世界中右翼国家だな
- 913 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 08:21:16.78 ID:AI9vxwqw0
- 家の学校の体育館に普通に日本の国旗あるし君が代も歌ってたな。
今思うとまともな学校だったんだな。
- 914 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 08:22:42.59 ID:1F+p1zyZ0
- 国歌について
・自由主義国 アメリカ合衆国 学校での義務付け規定は特にない イギリス 学校行事において演奏されることはない。 フランス 通常,学校では演奏されない。 ドイツ 連邦に規定はなく各州に扱いは任されている。 イタリア 通常,演奏される機会はない。 カナダ 学校の判断に任されている。 ・非自由主義国 ロシア 学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが入学式等の学校行事で演奏される。 中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。 大韓民国 入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。 日本国 入学式、卒業式等の学校行事において斉唱が厳命されている。
- 915 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 08:37:55.06 ID:fUk9ig8SO
- >>898
ネトウヨ=国民 じゃないだろ
- 916 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 08:40:10.99 ID:MD6bYxSY0
- >>713
韓国はどっち向きに酷いの?
- 917 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 08:44:39.44 ID:s7NVHbQ9P
- 国旗や国歌を持ち出したとたん、右翼とか国粋主義とかトンチンカンなことを言っちゃう
洗脳された人間が多いのは日本だけ 世界陸上ゴールドメダリストの室伏が掲げた日の丸に嫌悪感を覚えましたか? 表彰台で流れた君が代が気味悪く聞こえましたか? 日の丸や君が代に嫌悪感を覚える頭のおかしい右翼ってのは、韓国の金浦空港で棺桶もってきたり、 他国議員の写真焼いたり香辛料かぶったりしてる、ああいう人のことを言うのですよw
- 918 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 08:53:30.61 ID:nEQSTzBV0
- 今まで義務化してなかったのか…さっさとしろ
- 919 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 08:55:13.39 ID:MQY4Nv3Z0
- ちょっと前までは当たり前だったのにな
祭日にはちょこちょこ自主的に国旗を掲げる家庭があった頃が懐かしい
- 920 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/31(水) 08:57:00.49 ID:fvPkFbRi0
- 君が代は外国人が作ったから変えて欲しい
日章旗は世界一
- 921 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 09:00:32.52 ID:l4f/9Dx30
- よほど極左の校長でもいない限り、公立はどこでもやってるだろ
国旗上げる係りは生徒会副会長男女だった
- 922 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 09:03:58.66 ID:Wws+NVmF0
- ついでに中国や韓国のように自国の国旗を傷つけたら犯罪になるようにしてくれ。
- 923 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 09:07:08.16 ID:UWCz73RVP
- 自衛隊の新隊員だった頃、334共通教育中隊と319中隊の間で抗争があり
体力検定で16時、課業終了の時にちょっとした事で、物乾場でトラブル 殴り合いになったとき、5時、♪ドッソ〜ド!ドミソ〜ォの気をつけラッパ なんと、殴り合い中の両方が国旗に静態し、敬礼、国旗が降りてから またけんかの続きをやったw
- 924 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 09:28:39.68 ID:f4JD4iT40
- 【外国人犯罪】 中国 「増加する在日中国人留学生の犯罪の原因は受け入れ先である日本の学校の拝金主義だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314750186/
- 925 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/31(水) 09:29:34.28 ID:516kbiCt0
- コレってそんなに大事なことだと自民は考えてるんだな。
よし、もうずっと野党やってろ。
- 926 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 09:46:51.13 ID:wQLsfdvK0
- 国旗掲揚・国歌斉唱やってない学校があったのか
デフォだと思ってたわ
- 927 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/31(水) 09:52:38.21 ID:CLRO/UxoO
- もう中国韓国もやってる戦法で武器輸出と9条もなくせよ!
パチンコも無くせ!
- 928 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 09:53:29.74 ID:VPmLj2sF0
- 国旗掲げるの嫌らしいから
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/Kyokujitsuki.jpg/800px-Kyokujitsuki.jpg これにしようや
- 929 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 09:59:48.68 ID:i+5jwieT0
- 日本の保守派連中って自分では気付いていないようだけど儒教カルトにどっぷり浸かってるよな・・きめぇ・・
- 930 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/31(水) 10:01:24.26 ID:NhCMvYbKO
- 中韓と同レベルに堕ちるな
死ね
- 931 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 10:02:18.47 ID:XbmbUUwD0
- 小学校のころ月曜日の朝礼時には
国旗掲揚と国家斉唱がありました。
- 932 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 10:04:52.13 ID:yKQgHCYs0
- 自民は愛国にかこつけた民衆奴隷化政策だから
自分らの子どもや経団連の子どもは、そんなネトウヨ養成機関にはいかんよ
- 933 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 10:26:32.95 ID:AWhhz3nm0
- 本来当たり前のことなんだけどな
- 934 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 10:30:41.43 ID:rNS4uP0eP
- 歌うのは当たり前だけど、それより日本人の愛国心の低さはちょっとマズイと思う。
極端なのも考えものだけれども
- 935 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/31(水) 10:32:55.75 ID:Wv+EQG5y0
- >>917
室伏が日の丸掲げるのに嫌悪感は抱かんけど、 日本政府が全国民に日の丸君が代を強制しようとすることには 強い嫌悪感を覚える 世の中、好きか嫌いかの二分法じゃないのよ坊や
- 936 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 10:35:55.49 ID:4bUb6B8R0
- >>926
俺もそう思ってたわ・・・。
- 937 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/31(水) 10:48:19.19 ID:8RUhMNpZ0
- >>935
今だって半強制じゃん 義務教育でやってないとこあんのか?
- 938 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 10:51:49.91 ID:7hDGVcZyO
- ものすごい悪意とミスリードのあるスレタイだなあ
- 939 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/31(水) 10:54:25.91 ID:9Kck/t4RO
- 普通じゃねーか馬鹿
日本の学校なら国旗ぐらいあげろ国歌も歌え シナチョン関係ねーだろ馬鹿
- 940 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/31(水) 10:54:29.95 ID:+Ht/Ph9w0
- まだ言ってんのかネトウヨwww
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/c/6c39db7d.jpg
- 941 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 10:56:01.20 ID:tay5P3MT0
- 日本の国土に住んでいる以上国旗掲揚国歌斉唱なんてあたりまえじゃん
アメリカでもイギリスでも中国でもごくあたりまえのことなのに なんで日本でこんなに問題になるのかわからん
- 942 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 10:56:38.87 ID:wR/IRcAv0
- アメリカでさえ義務化はされてねえのに…
やっぱり日本人は韓国とか中国とかと同等の糞みたいな国なんだな
- 943 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 10:57:55.27 ID:kgWley/Q0
- 世界中の他の国みたいに、だろ
- 944 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/31(水) 10:58:34.55 ID:4ETsFlJM0
- ネトウヨ!ネトウヨっ!
- 945 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 10:58:41.39 ID:gIbUpTIR0
-
プロ野球のセリーグとJリーグも 試合前の国歌斉唱を義務付けろ
- 946 : 【東電 74.4 %】 (神奈川県):2011/08/31(水) 11:03:46.37 ID:f+4aqR6J0
- キョッポ!キョッポっ!
- 947 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 12:15:55.28 ID:okrRct4h0
- >>940
また描いてんのこの人wwwwww
- 948 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 12:20:58.08 ID:6twUr2v80
- >>914
日本で君が代日の丸に反対する人らが 非自由主義国家の信奉者っていう不思議
- 949 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 12:23:24.43 ID:3LR29jK70
- 義務じゃ無かった事を初めて知った
- 950 : 【東電 77.9 %】 (神奈川県):2011/08/31(水) 12:24:42.94 ID:f+4aqR6J0
- 当たり前のことだからな
|
|