- Twitterでツイートした内容をトピックごとにまとめてくれるサービス「Twylah」
- 複数ブログの管理が可能になり、操作性も格段に向上した『Tumblr for Android 2.0』
- Google+のタブをメニューバーへ常駐させられる『Tab for Google+』
- 新しい言語を習得するには、できるだけすぐに話し始めるのが一番の近道
- Google+のページトップへ瞬時にスクロールアップする方法
- コンパス無しで道に迷ってしまったら「コップ位置計測システム」で方角を探ろう
- 心に残るサプライズデートのコツ
- ライフハッカー書評『ゲームストーミング』
- 壊れかけのグラフィックカードはオーブンで温めると復活する!?
- フェイスブックの画像を一気にダウンロードできるChrome拡張機能「PhotoLive」
- 太陽の光を当てて、Tシャツに好きな模様をつける方法
- サイトやブログに簡単にGoogleプロフィールのボタンを追加できるHTMLコード生成フォーム
- あらゆるプラットフォームで使える、ドラッグ&ドロップで簡単にファイル共有可能なアプリ『Minus』
- さっそくmixiページの機能と使い方解説をまとめたサイト
- 「電源が使えるカフェ」のわかるiPhoneアプリ
- テクノロジーに頼りっきりの記憶力を再び自律化させる4つの方法
- 電子レンジ内の飛び散り汚れを防ぐにはコーヒーフィルターが有効!?
- 今週の壁紙堂vol.33 「壁紙からの忠告」
- テキストファイルで簡単に更新管理できる無料のToDoリスト管理アプリ『TaskBadges』
- 硬貨とダクトテープで激安ブックウェイトをDIY
まとめ:生きた証も残せる!? ~クラウドサービスを使いこなす70選
先日、都内では約一ヶ月ぶりに雨が降りました。雲で日が隠れるとさらに寒いですよね...。
雲といえば「クラウド」ということで...非常に強引ですが、皆様はクラウドサービスを利用していますか? 「クラウド」という言葉を聞くと、個人的には相変わらず某ゲームの主人公が真っ先に頭に浮かびます...。
さておき、クラウドサービスは広く普及しながらも、日々進化を遂げている最先端のネット活用術。筆者も毎日のようにGoogleやDropboxにはお世話になっていますし、言うまでもなく、クラウドサービスは便利です。そこで今回は、クラウドサービスを使いこなす70選をお送りします。
■活用
・クラウドのかしこい使い方トップ10
・そろそろクラウド? 脱自宅サーバ考
・デスクトップアプリはもう古い!? これからはウェブアプリの時代に!
・全画面クラウドデスクトップ ~究極のデスクトップを求めて
・『Dropbox』がダウンしたら生きて行けない人に送るサバイバルガイド
・ノマド・ワークスタイルに挑戦してみた!
・仕事を効率化するためにあらゆる環境を同期する4つの方法
・クラウドリーディング:vol.19『残業ゼロ! 時間と場所に縛られない クラウド仕事術』
哀れだな、アンタは何もわかっていない。大切じゃないものなんか、ない。
■Microsoft/Mac
・『Microsoft OneNote』がついにiPhoneに登場!
・驚きの25GBストレージ! Microsoftの無料ドキュメントエディットツール「Office Web Apps」
・Microsoftのウェブドキュメント作成ツール「Office Web Apps」が日本語に対応
・米マイクロソフトが企業向けクラウドサービス「Office 365」を発表
・噂の「Mac App Store」を覗いてみた
・いよいよ開店したMac App Storeの今後の課題とは?
・Mac App Storeの出現は長期的に見ると良いことだらけ!?
もう幻想はいらない......。俺は俺の現実を生きる。
■Google
・Googleのクラウドな印刷サービス「Google Cloud Print」がベータ版試用をスタート!
・Googleのクラウド印刷サービス「Google Cloud Print」がiPhoneやAndroidからも利用可能に!(現在のところ日本未対応)
・「Google Cloud Connect」はGoogle DocsとMicrosoft Officeを同期してくれる画期的な存在!
・iPhoneとAndroidで使えるGoogleドキュメントのモバイル版がリリース
・Googleを使いこなすために知っておくべき各種設定10選+1
・これから始めたい人に贈る「Google Apps」の基本の"キ"
・Googleの追加容量に保存されたデータは期限切れ後も「読み取り可能」らしい
・「Google Apps Marketplace」でオススメのアプリTop10
・パスフレーズを使ってChrome同期のセキュリティをさらに強化
・Chromeのウェブアプリを簡単起動「AppLauncher」
・「Chrome Web Store」でぜひゲットしたいウェブアプリ5選
・ようやくデモが公開された『Chrome OS』に期待したい6つのこと
・Chrome OSオンリーで6日間過ごしてみて思うこと
・メール検索の手間をサクっと効率化できる画期的なGmail用拡張機能「CloudMagic」
・Android用タスク管理アプリ『Todo.txt Touch』のベータ版がリリース
やっぱりおれたちは自分のために戦っているんだ。
■Dropbox
・Dropboxの徹底活用マル秘テクニック
・DropboxをChromeでブラウズ、ダウンロードできる拡張機能「Dropbox」
・「Dropbox Uploader」で人のDropboxアカウントにファイルがアップロード可能に
・DropboxがAndroidクライアントをリリース!APIサポート、BlackBerryアプリも!
・『Dropbox』がiPadに対応! iTunesの同期がラクチンに
・『Dropbox Folder Sync』は任意のフォルダを右クリックでDropboxに追加してくれるツール!
・メール添付でDropboxへファイルを自動保存「Send to Dropbox」
・DropboxにデータをアップロードできるWebアプリ「AirDropper」
・Dropboxの稼働状況をチェックできるサイト「DropboxOps」
・『Dropbox』に接続しているデバイスを一覧表示・切断する方法
・Dropboxの世界がさらに広がる『DropDAV』
・クイズ正解でDropboxが最大1GB容量アップする「Dropquest 2011」が実施中
指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱いんだ!
■Evernote
・さらに軽く、速くなった『Evernote 4.0』(Windows版)
・Mac用『Evernote 2.0』が正式リリース
・手書きのメモをキレイに補正してEvernoteにキャプチャーするには?
・デバッグメニューを使ってWindows上のEvernoteをスピードアップさせよう!
・「Delicious」のブックマークをタグごと『Evernote』にインポートする方法
思い出の中で...ジッとしといてくれ。
■その他
・5GBのS3ストレージを含む、1年間の無料サービスをAmazonが発表
・オンラインファイル共有サービスのベスト5を一挙ご紹介!
・『Dropbox』よりも素早く簡単にファイル共有できると噂のアプリ『CloudApp』
・スキャンしたファイルをGoogle Docs/Evernoteに直接保存できるWinアプリ『ScanDrop』
・『Quanp』はドラッグアンドドロップで使えるクラウドベースストレージ!
・「iCloud」ならウェブ上で超簡単クラウドコンピューティングアクセス!
・『Cyberduck』を使えば、Google Docsへフォルダごとサクっとアップロードできる
・超簡単にファイル共有できる『windroplr』
・5人以下のグループならずっと無料で使える、ガントチャート&連絡共有ツール「ブラビオ・プロジェクト」
・Googleで検索すると同時にEvernoteのデータも検索してくれる『ウェブクリッパー拡張機能』
・ブラウザにドラッグアンドドロップするだけで写真をアップロードできるサイト「DropMocks」
・「Dushare」は1クリックでPeer-to-Peerファイル転送ができる無料サービス
・みんなで写真をアップロードしてアルバムを作成できる写真共有サービス「Yogile」
・ドラッグアンドドロップだけで画像共有できる「Min.us」
・ドラッグアンドドロップでファイル共有できるシンプル系ウェブサービス「Crate」
・「Site to Phone」はほとんどのブラウザ/スマートフォンで使えるリンク共有ツール
・「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法
・『SugarSync』の無料ストレージが5GBに増量!
・ファイルやGoogle Docを同期・バックアップできる『Insync』
・「Drop.io」サービス終了後に使えるファイル共有サービスあれこれ。
・SimpleStyle 第24回:いまどんなキーワードに興味がある~自分の頭と相談する『brainCloud』
・mSpot』は無料で2GBまで使えるiPhone・Androidにも対応した音楽用クラウドスペース!
・「TunesBag」で音楽をクラウド上に保存。無料で1GBまでUP可能
お前の光を見失うなよ。
(松井亮太)
- まとめ:生きた証も残せる!? ~クラウドサービスを使いこなす70選
- まとめ:来年はもっともっと良くなるよ~20="background-color: #eaebd7; padding: 10px;">
■Evernote
・さらに軽く、速くなった『Evernote 4.0』(Windows版)
・Mac用『Evernote 2.0』が正式リリース
・手書きのメモをキレイに補正してEvernoteにキャプチャーするには?
・デバッグメニューを使ってWindows上のEvernoteをスピードアップさせよう!
・「Delicious」のブックマークをタグごと『Evernote』にインポートする方法思い出の中で...ジッとしといてくれ。
■その他
・5GBのS3ストレージを含む、1年間の無料サービスをAmazonが発表
・オンラインファイル共有サービスのベスト5を一挙ご紹介!
・『Dropbox』よりも素早く簡単にファイル共有できると噂のアプリ『CloudApp』
・スキャンしたファイルをGoogle Docs/Evernoteに直接保存できるWinアプリ『ScanDrop』
・『Quanp』はドラッグアンドドロップで使えるクラウドベースストレージ!
・「iCloud」ならウェブ上で超簡単クラウドコンピューティングアクセス!
・『Cyberduck』を使えば、Google Docsへフォルダごとサクっとアップロードできる
・超簡単にファイル共有できる『windroplr』
・5人以下のグループならずっと無料で使える、ガントチャート&連絡共有ツール「ブラビオ・プロジェクト」
・Googleで検索すると同時にEvernoteのデータも検索してくれる『ウェブクリッパー拡張機能』
・ブラウザにドラッグアンドドロップするだけで写真をアップロードできるサイト「DropMocks」
・「Dushare」は1クリックでPeer-to-Peerファイル転送ができる無料サービス
・みんなで写真をアップロードしてアルバムを作成できる写真共有サービス「Yogile」
・ドラッグアンドドロップだけで画像共有できる「Min.us」
・ドラッグアンドドロップでファイル共有できるシンプル系ウェブサービス「Crate」
・「Site to Phone」はほとんどのブラウザ/スマートフォンで使えるリンク共有ツール
・「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法
・『SugarSync』の無料ストレージが5GBに増量!
・ファイルやGoogle Docを同期・バックアップできる『Insync』
・「Drop.io」サービス終了後に使えるファイル共有サービスあれこれ。
・SimpleStyle 第24回:いまどんなキーワードに興味がある~自分の頭と相談する『brainCloud』
・mSpot』は無料で2GBまで使えるiPhone・Androidにも対応した音楽用クラウドスペース!
・「TunesBag」で音楽をクラウド上に保存。無料で1GBまでUP可能
お前の光を見失うなよ。
(松井亮太)
- まとめ:生きた証も残せる!? ~クラウドサービスを使いこなす70選
- まとめ:来年はもっともっと良くなるよ~20="background-color: #eaebd7; padding: 10px;">
■その他
・5GBのS3ストレージを含む、1年間の無料サービスをAmazonが発表
・オンラインファイル共有サービスのベスト5を一挙ご紹介!
・『Dropbox』よりも素早く簡単にファイル共有できると噂のアプリ『CloudApp』
・スキャンしたファイルをGoogle Docs/Evernoteに直接保存できるWinアプリ『ScanDrop』
・『Quanp』はドラッグアンドドロップで使えるクラウドベースストレージ!
・「iCloud」ならウェブ上で超簡単クラウドコンピューティングアクセス!
・『Cyberduck』を使えば、Google Docsへフォルダごとサクっとアップロードできる
・超簡単にファイル共有できる『windroplr』
・5人以下のグループならずっと無料で使える、ガントチャート&連絡共有ツール「ブラビオ・プロジェクト」
・Googleで検索すると同時にEvernoteのデータも検索してくれる『ウェブクリッパー拡張機能』
・ブラウザにドラッグアンドドロップするだけで写真をアップロードできるサイト「DropMocks」
・「Dushare」は1クリックでPeer-to-Peerファイル転送ができる無料サービス
・みんなで写真をアップロードしてアルバムを作成できる写真共有サービス「Yogile」
・ドラッグアンドドロップだけで画像共有できる「Min.us」
・ドラッグアンドドロップでファイル共有できるシンプル系ウェブサービス「Crate」
・「Site to Phone」はほとんどのブラウザ/スマートフォンで使えるリンク共有ツール
・「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法
・『SugarSync』の無料ストレージが5GBに増量!
・ファイルやGoogle Docを同期・バックアップできる『Insync』
・「Drop.io」サービス終了後に使えるファイル共有サービスあれこれ。
・SimpleStyle 第24回:いまどんなキーワードに興味がある~自分の頭と相談する『brainCloud』
・mSpot』は無料で2GBまで使えるiPhone・Androidにも対応した音楽用クラウドスペース!
・「TunesBag」で音楽をクラウド上に保存。無料で1GBまでUP可能お前の光を見失うなよ。
(松井亮太)
- まとめ:生きた証も残せる!? ~クラウドサービスを使いこなす70選
- まとめ:来年はもっともっと良くなるよ~20="background-image: url(http://www.lifehacker.jp/favi_lifehacker.png); background-repeat: no-repeat">まとめ:生きた証も残せる!? ~クラウドサービスを使いこなす70選
- まとめ:来年はもっともっと良くなるよ~20="background-image: url(http://www.lifehacker.jp/favi_lifehacker.png); background-repeat: no-repeat">まとめ:来年はもっともっと良くなるよ~2010年まとめ記事一覧
- まとめ:大切なこころを届けたい~メール上手を目指す39選
- まとめ:やまない雨はない! 憂鬱にならずに梅雨に備える17選
- まとめ:ともに生きよう~シェアする70選
- 5GBまで無料のクラウド音楽ストレージサービス「Amazon Cloud Player」
- Dropboxを使い倒す10の裏技
- アップル生活を見直してみよう!アップルのサービスなしでクラウド化する方法をおさらいする
- 備えあれば憂いなし!ゲリラ豪雨対策
- 照明の色を使い分けると仕事の能率がアップする!?
-
これホントに窓ガラスを割れるのかね?いや、実際に割った事無いから解らな...
-
×「運動前のストレッチやウォームアップには肉体的なメリットが無い」とい...
-
某FCオーナーです。「大丈夫です」と言われたら、「誰も作ってとは言って...
-
WindowsならHKTunesが便利ですね...
このエントリーのトラックバックURL :
- 世界中の1%の人々へ from 2011.01.30 06:01
- 続きを読む
- 編集委員※
- 早川大地 | URL
- 平田大治 | URL
- 横尾茜
- 小山龍介 | URL
- 編集長
- 常山剛 * | URL
- 編集部(問い合わせ先)
- 松井亮太 *
- 編集アシスタント
- 安齋慎平 * | URL
- 訳
- まいるす・ゑびす | URL
- 曽我美穂
- 粟野雅子
- kiki
- 松岡由希子
- 的野裕子
- JD | URL
- 伊藤貴之
- ライター
- eccentrics | URL
- 傍島康雄 | URL
- ドサ健
- 山内純子 | URL
- 祐天寺ヨリエ
- 聖幸 | URL
- 山崎俊輔 | URL
- 美崎薫
- カメきち | URL
- 沢田キャベツ
- 境貴子
- 丸田鉄平
- 石田明
- 野々下裕子 | URL
- コラムニスト
- ココロ社
- スゴレン
- デザイナー
- 前田龍一 *
- 広告営業(問い合わせ先)
- 城口智義 *
- 土井孝彦 *
- 阿座上陽平 *
- 碓井真紀 *
- 広告進行
- 鈴木康太 *
- ディビジョンディレクター
- 尾田和実 * | URL
- ジェネラルマネジャー
- 長田真 *
- パブリッシャー
- 今田素子 *
- * =[mediagene Inc.]
- サーバ管理
- heartbeats
・iPhone用サイト
iPhone版 ・記事配信中のニュースサイト
livedoorニュース IT media 誠biz.ID msnデジタルライフ アメーバニュース excite
郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。
150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-14 渋谷TODビル 5F
株式会社メディアジーン
ライフハッカー[日本版]編集部宛
広告募集!
ライフハッカーはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!
戻る