AmebaGG NEWS

2010年09月11日 19時04分48秒

9.11

Theme: ブログ

今日は、アメリカ同時多発テロが起きてからちょうど9年目です。


私がオーストラリアに行った時、英語の勉強にと映画館に行ったことがあって、


観た映画は『United 93』


テロは未遂に終わったものの、ホワイトハウスを標的にハイジャックされた旅客機、


ユナイテッド航空93便を題材にした映画です。


乗客が外部との連絡で、テロのためにハイジャックされたと気づき、


機を取り戻そうとテロリストと戦うって内容で、


リアリティを出すために、素人や無名の俳優さんをキャストに起用したらしいです。


これを観た頃、SWEET BOXの『Sorry』(洋楽)という曲をしょっちゅう聴いていて、


恋愛の歌だったけど、曲調が激しかったから


聴くたびにこの映画を思い出して、重い気持ちになってたなぁ・・・。


多分今聴いても、Sorryは私の中でテロな曲のままだと思う。


でもすごく良い曲なので、興味があったら聴いてみてくらはぃ:)


英語は全然聞き取れなかったけど、本当に悲しい気持ちになって、


「どうしよう、どうしよう・・・」って緊張しながら映画にのめり込んだのを覚えてます。


9.11が起きたとき、私はまだ中学生だったから


TVニュースの衝撃的な映像に「え、なんでそんなことすんの!?」って


ただ混乱して、テロは邪悪な敵なんだ、きっと!アメリカがかわいそう。


って、浅はかな感情論で物事を見ていたけど、


理由がなければこんな残酷な事件は起こさないし、自分の命も賭けないよね。


この事件は本当に残酷で、絶対に間違っていたけど、


自分の命や人の命を犠牲にしてまで訴えたいことって


お互い忍耐強く話し合っても、伝わらないことなのかな?


確かに同じ人間であっても、言葉や文化、宗教が違えば


お互いを理解しあうって本当に本当に難しい。


たとえ日本人同士だって、価値観が違う人にいっくら自分の意見をぶつけても


分からない人にはわからないし、伝わらない人には伝わらないじゃん。


これは自然なことだけど、


分かり合ったり、譲り合ったり、協力し合ったり、


不可能ではないと思う…


こんな私が言うのもなんだけど…世の中は複雑になりすぎてる!!


わからないことが多すぎる。 


生きるうえで、自分は何もわかってないんじゃないかって思うことが


ほんとうに何度もある。


解決しないことありすぎだよ、ちっちゃいことから大きなことまで。


9.11同時多発テロでお亡くなりになった方や、その親族、友人、恋人の方々の


痛みとか悲しみとか、やるせなさって想像を絶するほど大きなもので、


「気持ち分かります」なんて言えないけど・・・


この事件は本当にいろいろ考えさせられるし、私もすごく悲しかった。


心より哀悼の意を表します。


少しでも平和になりますように・・・


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

Comments

[Publish Your Comment]

Add your comment

Let's send a present!

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト