中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

「全快しました」勘三郎 10カ月ぶり会見で元気な笑顔

2011年8月30日 紙面から

片岡仁左衛門(右)とロングラン公演に気合十分の中村勘三郎=東京のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで(五十嵐文人撮影)

写真

 歌舞伎俳優の中村勘三郎(56)が29日、東京のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで、11月から来年5月まで開催される「平成中村座歌舞伎公演」の製作発表に出席し、病気療養&仕事復帰を経て約10カ月ぶりに臨んだ会見で全快ぶりをアピールした。

 「特発性両側性感音難聴」などを患い、2月に公演を休んで以降、7月に長野県松本市で舞台に復帰したが、会見は復帰後初めて。血色の良い肌で「お久しぶりです」とあいさつし、闘病を振り返り「好き嫌いが激しかったが、嫌いなものがなくなった。この人も大変なんだろうなと思えるようになった」と歯切れの良い口調でも笑わせた。

 「平成中村座」は3年ぶりの出演で、会見に同席した片岡仁左衛門(67)も、1993年の1年間を病気で休演した経験があり「元気な人はいっぺん弱くなると、思いやりが出てくる」と勘三郎の“変化”にほほ笑んだ。

 同公演は、平成中村座の旗揚げの地、東京・浅草の仮設劇場で上演される。勘三郎は、体調について「耳はまだちょっと鳴っている」と明かしたが、「ロングランに身体がついていけるように少しずつやりたい。一生懸命いいものを作っていきたい」と意欲を見せ、家の周りを日々歩いて体力づくりに励んでいることを明かした。

 療養中は、間寛平(62)のアースマラソンを見て励まされたり、同世代で食道がんを患ったサザンオールスターズの桑田佳祐(55)から「ファンです」「不肖の同級生より」などとつづられた直筆の見舞の手紙が届いたという。勘三郎は「『誇れる同級生へ』と手紙を書きました。会おうと思えばいつでも会えるが、いつもいてくれればいい」と第一線を走ってきた芸能界の“同志”の存在に胸を熱くし、「お客さまの前に立てるのが幸せ。かみしめていかなければ」と健康のありがたみを改めて口にした。

◆来月2日から公演 大阪・新歌舞伎座

 勘三郎は、9月2−同26日に大阪・新歌舞伎座で「九月松竹大歌舞伎」の昼・夜の部に出演。その後は、10月22日に硫黄島にある三島村で歌舞伎公演に出演し、11月から「平成中村座」の公演に入る。

 

この記事を印刷する

PR情報

Ads by Yahoo!リスティング広告



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ