チェルノブイリ原発事故での強制移住基準は1平方メートル当たりの放射性セシウム137が148 万ベクレルです。今回の調査で最高値を記録した大熊町では、セシウム137が強制移住基準の10倍を超える1545万ベクレルが検出されました。セシウム134約1400万ベクレルを合わせるとおよそ3000万ベクレルという 大変な数値になります。
浪江町ではセシウム134が1平方メートルあたり759万ベクレル、137が同825万ベクレルと高濃度の地点があった。双葉町でもセシウム134が同624万ベクレル、137が同664万ベクレルの地点があった。
この地図を見たら分かると思いますが、今は何よりもまず福島の除染とそこに住む人達に徹底した支援をしなければならないと思います。
以下は文部科学省による放射性セシウムの土壌濃度マップです。●赤色の印3000Kは300万ベクレルを超える地点です。●黄色の印は100万ベクレルから300万ベクレルの地点です。
▶文部科学省による放射線量等分布マップ[PDF]
以下はセシウム137のマップを拡大しました。
●赤色の印3000Kは300万ベクレルを超える地点です。●黄色の印は100万ベクレルから300万ベクレルの地点です。
以下はセシウム137のマップにグーグルマップを重ねてみました。(雑でごめんなさい。)
* * *
* * *
▼以下関連のあるかもしれない記事
- 【汚染】土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超
- 【動画】福島に立ち寄っただけで精密検査が必要な値!!約5000人が内部被曝
- [ひどい]飯館村住民の内部被曝調査要望を政府・福島県・福島県立医科大学すべて無回答
- 【東京新聞】福島の小中生・園児1万7651人 県外の流出先 32都道府県 受け入れへ連携を/子の悲しみ分かって
- 【涙】皇后美智子さま、福島市で働く夫と離れ、娘を連れて避難中の女性に「よく守りましたね」とねぎらった。
- 【食品】福島県、食肉の全頭分検査を検討 放射性セシウム検出で
- [放射能汚染地図]東京都内各地の放射線量測定結果
- [放射能汚染]福島県内全域の小中高校や幼稚園に線量計配布。
- [福島]浄水場残渣の放射性物質セシウム20万ベクレル超。屋内プールも心配
- 東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す[朝日新聞]と豊洲について