CNN.comの記事「マザー・テレサ、信仰の危機」を読んで
 8月8日にガンジーに関する記事を書きましたが、昨日8月24日のCNN.comの記事には同じようなショックを受けました。今日CNN.comに入ったらもう記事が消えていましたので、残念ながら参照することはできません。記事は、新刊本「Mother Teresa: Come Be My Light (Double Day)」の内容に基づいていますので、興味のある方はこの本を参照していただきたいと思います。この本は、マザー・テレサとざんげ聴聞司祭たちの間で交わされた未発表の手紙類を整理したものだそうです。
 私は骨の髄まで無神論者ですので、私の紹介が正確かどうかは自信がありません。あくまでも私個人が衝撃を受けた印象として受け取っていただきたいと思います。
 よく知られているように、マケドニア生まれのマザー・テレサはスラムの聖者と呼ばれ、1948年以来40年以上にわたってインド・コルカタで貧者や病人救済のための活動を行ってきました。1979年にはノーベル平和賞を受賞。1997年に87歳で亡くなりました。
 1946年、彼女はキリストの声に導かれてコルカタでの貧者救済のミッションを始めた、神への深い信仰が40年以上にわたる貧者救済の困難なミッションを彼女に継続させた、というのが大方の理解だと思います。

 記事の一部を引用します。
「one of the great human icons of the past 100 years, whose remarkable deeds seemed inextricably connected to her closeness to God and who was routinely observed in silent and seemingly peaceful prayer by her associates as well as the television camera, was living out a very different spiritual reality privately, an arid landscape from which the deity had disappeared. 」
マザー・テレサは、過去100年で最も偉大な聖者といわれ、彼女の驚嘆すべき行為は神へ近づこうとする信仰に支えられ、いつも心静かに祈っている人物である。しかし、神が消え去ってしまった砂漠のような光景の中に埋もれて生きてきた孤独な人物、という一面が浮かび上がってきた。

 さらに彼女自身の記述として、
「The smile is a mask or a cloak that covers everything. I spoke as if my very heart was in love with God — tender, personal love. If you were [there], you would have said, ‘What hypocrisy.’」
微笑は仮面、すべてを隠すコートです。私の心は神への愛の下にある、と言ってきました。しかし、あなたがそこにいらっしゃったら、「なんていう偽善なんだ」と言ったことでしょう。

「What do I labour for? If there be no God — there can be no soul — if there is no Soul then Jesus — You also are not true.」
私は何のために働いているのでしょう。もし神が実在しないのなら、霊魂もない。もし霊魂がないのなら、キリストよ、あなた様も本当はいなかったのでは。

 マザー・テレサはミッションを始めた直後から死ぬまで、「神がそばにいない」という懐疑の念を持ち続けていた、と書かれています。
 それでは、彼女の40年以上にわたる困難なミッションを支えてきた精神的支柱は何だったのか。ざんねんながら記事だけでは分かりません。

 彼女の信仰の原点は、キリストが十字架の上で叫んだ言葉、「My God, My God, why have you forsaken me?」(おお神よ、なぜあなたは私を見捨て給うのか)にある、という記事を見ると、スケールの違いはあれ、マザー・テレサも同じ困難に直面し続けた、と言えなくもありません。
 その中にあっても、40年以上にわたってミッションを継続してきた彼女の強固な精神に深い敬意を払わざるを得ません。
 聖者とまでたたえられた人物の精神にこのような葛藤があったとは、無神論者の私にとっても大変意外でした。

 Heaven(天国)は本当にないのか。誰もが死に行くとき、それが真実かどうかを実体験します。私も最後の科学的作業としてそれを観察できるでしょう。残念なのは観察結果をあなたに伝えることが不可能なことです。

by FewMoreMonths | 2007-08-25 10:32 | 人生


<< 奥飛騨、仕事場近くの山歩き、木... インターネットで見る大学の財務... >>