2011-05-02 05:48:30 テーマ:ブログ

フィギュアスケート世界選手権 を放送したフジテレビの酷さ(冒頭に追記致しました)

私の心友が日記に書いた内容を掲載します。

あまりにもショッキングな内容で、これは皆さんに知って貰う為・・載せるべきだと思いました。


この日記の反響が凄く、彼女からの言葉を下記に追記いたします。

****************
はじめにお読みください。

日記を書いて以降、mixi、ブログ、Twitterなど、様々な方に取り上げていただきました。
大勢の方から反響を頂いたことに感謝いたします。ありがとうございました。

これまで、内容が多分に私の私感を含むものであることをご理解いただいた上で、
リンク・転載については各自の自己責任にてお願いしてきました。

ですが、この日記を、自身の政治的思想・信条の主張・拡散のために、
無関係なニュースに大量の日記を書いて、無差別的にリンクされている方がいらっしゃいます。
そのような形で、特定の思想のために自分の書いた文章が利用されるのは、
私の意図しないところであり、非常に遺憾です。

私個人としては、この問題について、特定の国家や民族を批判したり、
特定の団体に対する抗議運動を煽動しようという意図はまったくありません。

ただ、報道されなかった世界の方々の好意について知ってもらいたいと言う気持ちと、
それを意図的に隠蔽したメディアのありかたについての疑問提起をしたまでです。

リンクからお越しいただいた皆様には、その点を念頭において読んでいただきますよう、
また、リンク・転載いただく際には、上記の私の意図を汲んだ上で
節度を保った仕方で引用していただきますようお願い申し上げます。
****************

↓(以下:全文掲載)


フィギュアスケート世界選手権。

本来は東京開催だったけれど、震災の影響で開催不能に。
そのため、1ヶ月遅れでロシアでの開催となった。

この世界選手権で、代替開催国となったロシアは、
わずか1ヶ月という準備期間にも関わらず、あらゆる面で日本に多大な配慮をしてくれている。

自国開催を楽しみにしていた日本国民がテレビで中継を楽しめるようにと、日本時間のゴールデンタイムに合わせて開会。
開会式では日本を、被災地を応援する演出。
そしてフィナーレでは、日本選手を中心に、日の丸を描いて各国の選手が輪になって、日本を励ますパフォーマンス。

選手たちも、随所に日本へのメッセージを伝えてくれた。
アモディオ選手は、減点対象となるボーカル入りの曲をあえて使用。
「これは日本の人たちへのささやかな歌のプレゼントだ」と。

たくさんの選手たちが、応援席の観客が、日本への応援をくれた。
エキシビションに祈りを込めた選手たちもいた。

そして、グランドフィナーレ。
ロシアのフィギュアスケート連盟から、日本への詩のメッセージが送られた。
全文をネットで見ることができる。


----------------

『日本にささげる詩』

地球がいたみでうめき声を発した
自然の強さに全世界がショックをうけ
あらゆるものを水は深海に流した

しかし 何があっても太陽は東から昇る
地震と津波は光には勝てない

我々の神様が
地球の皆の命を保ってくれることを祈る

桜が咲く公園はたくさんあることを
白樺が咲く公園はたくさんあることを
鳥が春の歌を歌えることを
旗が勝利の祝いで挙げられることを祈る

子供たちが大人たちへと願う
友の皆さん 手をつないで

われわれがこの地球において
ひとつの家族になっていることを忘れないでほしい

----------------

ところが。
ロシアからの、こんな温かなメッセージは、
しかしほとんどの日本国民には届いていない。

独占中継したフジテレビは、このメッセージを放送しなかった。

時間切れじゃない。
そもそも、ロシアがせっかくゴールデンタイムに合わせて開催してくれているのに。
フジテレビの放送は、19時から始まって、最初の1時間以上はひたすら前日の振り返りVTRとキムヨナの特集。
リアルタイムではなく遅らせて放送した上に、何故か演技順序を入れ換えて放送。
日本選手のエキシビションがようやく放送されたのは、TBSでJINが始まった頃。
さらに延長放送になったため、金メダルの安藤美姫選手の涙のレクイエムを録画できなかった人がたくさんいる。
そして、フィナーレでの各国選手からの応援も、ロシアからのメッセージも放送されなかった。
さらには、安藤美姫選手はロシア語でお礼を述べ、そのあと日本の現状を英語で伝えたそうですが…

当然そんなこともフジでは放送されませんでした。

これは時間切れなんかじゃない。
インタビューやCGや、ましてやスタジオの感想など放送する余裕があるのだから。
意図的に流さなかったとしか思えない。

今までなら、視聴者はなにも知らずに終わっただろう。
でも今、テレビは地上波だけじゃない。衛星放送、ネットもある。

完全生中継をした有料放送を見たたくさんの視聴者がTwitterにリアルタイムに情報を流した。

それを見比べると、フジテレビがどれだけ放送をカットし、どれだけの世界からの応援メッセージを伝えなかったかがよくわかる。

世界中の好意を踏みにじっておいて、自分たちの視聴率稼ぎのことしか頭にないとしたら、
公共の電波を預かるメディアとして最低だ。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

375 ■Re:こんにちは

>mayさん
テレビってそんなものかどうかは私には判断しかねます・・
テレビって固めちゃうと全てになってしまうから・・
障がい者の為のテレビ作りを頑張っている所もあるし、十人十色です。
地元で密着して頑張っている温かい気持ちになる小さなテレビ局もあります
色々だと思います。
ただ。。人の気持ちをカットして欲しくなかったというのが私の正直な気持ちです。
ただ。。同じ日本としてショックだった・・
コメント有難うございます。

376 ■無題

素晴らしい文章です。
ただ、テレビ局はスポンサーに視聴率を提供する為のイエスマンでしかありません。局は痛くも痒くもないでしょう。
この放送のスポンサーに苦情のメールを入れるのが一番効果的です。スポンサー(企業)はものすごく自分たちのイメージを気にしていますから。
ぜひこの醜さをこの番組のスポンサーを調べて訴えて下さい。
ロシアの良心と真のスケートファンの為に・・・

377 ■情報ありがとうございます

早紀さん、勝手ながら私のブログにリンクさせていただきました。少しでも多くの人にこの事実を知ってもらうべきだと思います。
不都合ございましたらご連絡ください。

378 ■Re:無題

>takeyangさん
コメント有難うございます。
テレビ局もスポンサーを探すのに必死です。
そういう意味ではどちらも同等かと・・
ただ、お客様センターでどのような対応をしているかだと思います。
数字だけで判断されてるのか?
苦情の中身をしっかり把握して判断出来ているのか。
その辺りはなんとも・・

379 ■Re:情報ありがとうございます

>理花子さん
コメントとご報告有難うございます。
友達から、日記は転載いただいても構いませんが、多分に私感を含む日記ですので、個人として共感いただいた方のみ自己責任でお願いできればと思います。
との事ですので、申し訳ありませんが、ご了承よろしくお願い致します。

380 ■動画貼っときますね

はてブコメントから見つけました!
YouTube - 2011World GALA Finale http://t.co/Us5PiMi

381 ■Re:動画貼っときますね

>じゃば沖さん
はてブコメントを知りませんでしたので、先ほど見ました。
勉強になりました。
教えて下さって有難うございます。

382 ■無題

はじめまして。
tiwitterでこのブログを紹介させていただきます。
明瞭な文章でわかりやすいです。

383 ■Re:Re:無題

>早紀さん
そうなんですねー。
テレビ局もスポンサーについてもらう為に視聴率を取らなくてはならないのですよね。視聴率の取れる番組って大体いい番組でない場合が多いんですね。まともな事言うと視聴率が落ちたりとか、各番組はどの場面で視聴率が上がったか落ちたかちゃんと研究しているんですね。
最近はドキュメンタリーが減ってきております。視聴率が悪いからです。ある大手プロダクションはドキュメンタリー部が無くなりました。バラエティー部門のみです。
いい番組ならお金を出しますよーそんな奇特な企業は昨今減ってきているのでしょうね。
それであれば今回のスケート番組色々な意味でスポンサー企業の方に、視聴者とロシアの良心と被災地に対する海外の愛情をわかってほしいですね。

384 ■紹介させていただきます。

初めまして。

私もアメーバでブログを書いているロクハンというものです。

私のブログのURLです。
http://ameblo.jp/mt01c309a/

「ロクハンのブログ」というタイトルです。

こちらの記事は、
livedoorニュースの「はてなブックマーク週間ランキング 総合(2011/5/2-2011/5/8)」

というのに載っていました。

 このフジテレビの記事は早紀さんではなく、友だちが書いた記事なんですね。

 でも、一応、こちらの記事を私のブログで紹介したいと思います。

私は携帯電話でブログを書いているので、リンクできません。

しかし、コピーは出来ますが、コピーはしません。

でも、こちらのブログのURLは、紹介させていただきます。

よろしくお願いいたします。

385 ■Re:無題

>えびちゃさん
コメントとご報告有難うございます。
日記の冒頭に書かれている文章の通りです。
有難うございます

386 ■Re:Re:Re:無題

>takeyangさん
私の感じた事は感動的な作品に仕上がるとスポンサーは喜んでくれますが、やはり一番は視聴率なんですよね。
難しい所だし、実際どうなのかは私には解りかねます
ロシアの気配りと心遣いと海外の選手達の気持ちを受け止めて素直に有難うと言えればいいですね
コメント有難うございます

387 ■Re:紹介させていただきます。

>ロクハンさん
コメントとご報告有難うございます。
冒頭の通りを理解した上でなら大丈夫と思います。
携帯電話だと使いにくいですよね
私も家に帰ってからコメントの返事をしていますww
携帯電話の操作に未だに慣れなくて・・

388 ■BSフジ録画再放送

BSフジで録画再放送があるようなので一応…

『世界フィギュアスケート選手権2011』
http://www.bsfuji.tv/top/pub/worldfigure2011.html
:
さらに5/14(土)の放送では、エキシビションとともに大会初日のオープンニングセレモニーの模様をノーカットで放送!

--
時間ごとに何があったか、時系列にしてまとめるといいかもしれませんね、twitter追いながらやろうかな ^^;

389 ■Re:BSフジ録画再放送

>hiromtzさん
貴重な情報有難うございます♪
コメント書いて下さり有難うございます!!♪

390 ■マスコミこそ一番変わらなければいけない

わたしは、フジだけの放送しか見ていなかったので、はじめて知りました。視聴率ほしさにとありましたが、むしろこれら放送されな
かったエピソードを、らしく編集して放送した方がより視聴率も伸びたのではないかと思います。配慮が足りないだけではなく、センスも足りないですね。

391 ■ありがとうございました。

はじめまして。
ブログからブログへで
おじゃましました。

真実を知る事が今ほど大切な時は
無いのではないでしょうか。
有り難うございました。
ブログをやっていて良かったと
つくづく思います。

392 ■はじめまして。

ツイッターから飛んできました。

私も、ここを拝見するまで知りませんでした!
視聴率さえ取れればいいのか?!
・・・という疑問は、この中継内で、ここでの内容の他でも感じてましたが・・・
あまりにも、自己中過ぎます。
これでは、マスコミ自体、何ひとつ信じられなくなりますね。。。

今頃知った、自分の無知さ加減も情けないですが、それ以上に、同じ日本人として恥ずかしいです。

私も、今更ながら、リンク貼らせて頂きたいと思いました!
一応、了承待ちしますね。
よろしくお願いしますm(__)m

393 ■今、初めて知りました

教えてくれてありがとうございます。
ロシアの方々の心遣いに涙が止まりません。

394 ■Re:マスコミこそ一番変わらなければいけない

>兎に角野朗さん
コメント有難うございます。
どんな仕事でも、センスは問われますね。
ファッションだけではなく。
教えるセンス、
人を笑わせるセンス
コメント有難うございます。

395 ■Re:はじめまして。

>ぼんずまま。さん
コメントとご報告有難うございます。
了承待ち頂き、有難うございます。
冒頭に記載している通り、承知の上でなら大丈夫です。
有難うございます

396 ■Re:今、初めて知りました

>れれれさん
読んで下さって有難うございます。
心遣いを受け止めてくださって有難うございます。
私も最初知った時は涙出ました。
コメント有難うございました。

397 ■youtubeから

どぞ
Путин открыл ЧМ по фигурному катанию ( полная версия )
http://www.youtube.com/watch?v=6ciMRJW3sTg
В Москве открылся ЧМ по фигурному катанию.
http://www.youtube.com/watch?v=rERIaeeRJq0

398 ■Re:youtubeから

>にぼしさん
有難うございます。
言葉は通じなくても、気持ちは何となく。
コメントとサイトを貼り付けてくださって有難うございます。

399 ■はじめまして

私もフジテレビで観ていた一人です。
なので、こんなあたたかいメッセージを日本にくれていたということ、全く知らずにいました。
知り合いのツイッター経由でここにたどりついたのですが・・・
メディアは、視聴率を取るならどんなことでもするんですね。
日本人として恥ずかしいというかあきれるというか・・・
このブログを読んで、世界からのメッセージを読むことができてよかったです。
どうもありがとうございますm(__)m

400 ■Re:はじめまして

>chikaさん
読んで下さって有難うございます。
そしてコメントを書いて下さって有難うございます。

401 ■初めまして

随分と時間が経っているのにすみません。
久々にチェックしたサッカー方面のツイッターから辿り着きました。
スポーツ番組は好きなのでよく見るのですが、全く知りませんでした・・・
ロシアの人々、参加した選手やスタッフの方たちの
[心」を知ることができて、本当によかったです。
ありがとうございます。

402 ■無題

>Sinさん
嬉しいコメント有り難うございます(照)
心遣いが届いて嬉しいです。
こちらこそ有り難うございます

403 ■今頃??なコメントすいませんが…


自分はちょうど、世界フィギュアがやっている頃に、ボランティアで宮城に行っていました。
夕食の後、避難所の公共スペースのテレビで、避難所のみなさんが観戦している姿を思い出しました。
もしそこで、いろいろなメッセージを、正に大変な状況にある避難所の皆さんが見ることができていたら、本当に励まされたのではないかと思われて、惜しい、悔しい、そして悲しいです。
その意味で、テレビ、全国放送というメディアとして罪深いことだと、改めて思いました。

個人的に、このような形でも知ることができてよかったです。そして忘れないようにしようと思います。
ありがとうございました。

404 ■ボランティア

>尚さん
ボランティア活動有難うございます。
こちらこそコメント書いて下さり有り難うございます。

405 ■ありがとう

当日、私もTVを見てましたが…今頃ですが初めて知りました。
某TV局には、呆れるばかりですね。
最近、この局に限らず偏った放送が多くなったと思います。
いつからこの国は、北●●みたいになったのか…あの時に一番必要な情報は、選手やロシアからの温かいメッセージだったのでは?と思いますね。

406 ■Re:ありがとう

>‡苺‡さん
あの時、被災地にあのメッセージが届いたら、とても励みになっていたのだと思うと残念です。
でも、BSですが、再放送で全て放送してくれました。
コメント有難うございます。

407 ■知らなかった・・・

ツイナビで知りました、
ロシア側がこんなにも日本の事を想い、さまざまな考慮をしてくれていたこと知りませんでした、そして温かなメッセージに涙が止まりません・・・。
今回の震災で海外からは沢山の応援のメッセージが届けられているのに、そんな温かな思いを伝えないメディアって何なんでしょうかね、
悲しいですね。

408 ■Re:知らなかった・・・

>chimucheさん
メッセージが届いて何よりです。
私も感動して、涙が止まりませんでした。
だって・・先入観でロシア・・
って失礼ながらありましたから・・
その先入観がとても恥ずかしく思いました。
同じ人間って事に気付かされました。
コメント有難うございます。

409 ■掲載ありがとうございます。

はじめまして。
教えてくださり、ありがとうございました。
フジの事は知ってはおりましたが本当にひどいですね。
こんなにカットされているのは知らなかったです。
ありがとうございました。

410 ■無題

>岡村 さちこさん
コメント有り難うございます
フジもその後はBSでノーカット?で再放送していて、それを見ました
スケート場から日の丸が浮かび上がり色々良かったです(o^v^o)
たった1ヶ月で準備しなければならない状態の上でこの演出…良かったです

411 ■はじめまして

転載の転載から辿ってこちらまで参りました。ロシアの心暖まるこのような演出、メッセージがあったとは知りませんでした。
政治的な取り上げられ方は本意では無いとのことなので、メッセージの部分のみ転載させてください。

412 ■Re:はじめまして

>tamagacchiさん
コメント有難うございます(^-^)/
冒頭に記載の通りです
宜しくお願い致します。

413 ■ずっと以前からですよね。

この様なことは日常茶飯事ですよ。
特にフジは。

浅田真央をゲストに迎えたときは、コケたパネルを本人の前に置き、日本人が優勝したときは国歌が流れる所でカット。
ヨナが優勝したときは最後まで 国歌を流す。

私は、いまはフジはほとんど観ません。

ユーチューブで閉会式観ましたけど素敵でした。

414 ■Re:ずっと以前からですよね。

>ねこまんまさん
コメント有難うございます。
私もユーチューブで拝見致しました。
素晴らしかったです。

415 ■あなたの言うとうりだ!!!

この文章をもっといろんな人に知って欲しい!!
日本の報道陣よ
恥を知れ!!!

416 ■無題


これはひどいです、
各国がこんなにも日本を応援しているというにも関わらず放送しないだなんて…涙
同じ日本人として恥ずかしいです。

教えてくださってありがとうございます

417 ■はじめまして^^

yahoo!のコメント欄から飛んできたものです。

これを読んで私はテレビという報道機関は映像を編集することによって、自身が伝えたいように情報統制しているということを再認識しました。

震災後のときには政府のいうことが信用できなくなり、テレビ局の情報も同様に信用できなくなりました。

それに加え、相手国が善意で行った行事をカットしてまで、彼女の特集を流すなどまさに言語道断の行為で、けして許せる行為ではないです。

例え、テレビを見るときでも、私は今後8を見ることはないでしょう。

このようなことをお教えくださり、ありがとうございました。

418 ■Re:あなたの言うとうりだ!!!

>なな 桃李君大好き(照)さん
コメント有難うございます。
スポーツとは・・という報道をもう一度認識して欲しいですね。

419 ■Re:無題

>堂本 光奈☮光ちゃdr期*脱ちきんさん
コメント有難うございます。
そのあと、BSですが、ノーカットで放送して下さいました。
民放で放送して欲しかったですが・・凹

420 ■Re:はじめまして^^

>ジロちゃんさん
コメント有難うございます。
こちらこそ、読んでくださり有難うございます。

421 ■はじめまして

最近このことを知りました。ホントにロシアや他の国の方々の善意に感謝です。それにしてもフジテレビは酷いですよね。最近ネットでフジへの批判が爆発し、8月7日に抗議デモが行われたそうです。某掲示板を中心に2500人ほど集まったそうです。次のデモが明日行われることになってます。私も前々からフジに限らず、メディアの偏向報道の酷さにうんざりしていたので明日は参加予定です。

422 ■Re:はじめまして

>チャコさん
ニュースでその事を見て、驚いております。
情報の操作は、昔から、小説も、アニメ、漫画や、映画等でも訴えられておりました。

今はネットで情報を得る事が出来ます。

そして・・その大量の情報から、自分で本当か?嘘か?自己責任で判断しなければいけない時代になりました。

ロシアや他の国の方々の善意に感謝して下さって有難うございます。

読んで下さり有難うございます。

423 ■その

フジのあまりに不見識な制作スタンスは放っとくとして、『日本にささげる詩』は読んでるだけで涙出たよ。どんな方が書いたのかねー 。

424 ■Re:その

>ろ~とるさん
本当ですね!!!
シンプルで、しかも力強い。
私もジン・・・と来ました。
ロシア語で書かれているのかなぁ・・
コメント有難うございます。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト