回答受付中の質問
会社で仕事は同僚と協力する形でしょうか? YES NOでもノーコメントでもいいで...
会社で仕事は同僚と協力する形でしょうか?
YES NOでもノーコメントでもいいです。
以前から知恵カテゴリで質問しようかと思いつつも
思いとどまっていました。アンケート質問にあたるため。
※ある方々からの回答が来る予定ですが気にしなくてよいです。
-
- 質問日時:
- 2011/8/28 23:16:13
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 6日間
-
- 回答数:
- 8
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 250枚
-
- 閲覧数:
- 93
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(8件中1〜8件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
少忙(っていうのか?笑)のため
アラート内容まで見る時間がありません。
編集でお消しになった箇所があるならば、おそらく
2日後なんかに気づくと思われ。ご了承のほどを。
(別ID)
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/8/30 02:30:18
- 回答日時:2011/8/30 01:51:38
雑スレあった!!!
ノーコメントです。しかしながらボクは協調性あります(キパーリ
回答ついたのに新着通知がありません
マジ悲しい
- 違反報告
- 編集日時:2011/8/30 21:01:01
- 回答日時:2011/8/29 21:40:56
現在は1人で行う作業ですね。
大きな意味合いでいえば
他と協力しない仕事は無いと思いますが。
たてる気の無い質問をたててくれてありがとうございました。
4回の編集は全て届いています。
アラートはONにしてますから、お気遣いなく。
さて、連絡もらった南さんの回答は読ませてもらいました。
今回の転載については、特に俺の方から削除しろだのは有りません。
個人宛質問までたてるに至ったこちらの心情としては
以前俺のコメントを都合よく解釈し、抜粋引用された経験があります。
その際は対象を叩き潰してやろうかと思うほど憤慨しました。
我慢はしましたが、その経験があるため、今回の連絡に過敏に反応しました。
そして返答を希望しておいて、相手にその返答手段を用意しない問いかけにも
納得せざる部分もありました。
マナー違反を誘発する行為に感じました。
今回の件については以上です。
加えて、興味が湧き投稿を色々と読ませてもらいましたが
あまり確証の無い思い込みを、記録の残る投稿という形でしない方が
良いのではないでしょうか?
後から謝って済む問題ばかりではないと思いますよ。
した側は忘れても、された側はそれでは済まない場合が多いと思います。
他にも意見がありますが、現状はここまでに止めます。
:誤字訂正
対照を対象に編集しました。
失礼しました。
追)返信ありがとうございました。
それでは、ちょうど俺の前IDの「此処で~」の質問をリンクしていたので。
南さんの「回答リクエスト」の質問について触れておきますね。
閲覧できる範囲を閲覧しただけでは、あの問題は全て理解することはできません。
本質に迫る部分は、既に削除されているか、記録の残らない部分にあります。
残っているものを閲覧しただけでは、被害者の本当の痛みは理解不可能でしょう。
理解できるのは、発生当初からあの問題に関わった参加者か
同様の痛みを経験したことのある参加者でしょう。
「此処で~」の質問の意図についても触れておきます。
あの質問の文章は、良識があり反NKとされる人達に対して
否定的であろう参加者が、感じるであろうと思われる一般的正論で構成されています。
欠落しているのは、被害者の心情に対する理解です。
それを回答者に補ってもらう目的がまずありました。
それと、事に便乗し面白半分にNKを罵倒している輩と
そうではなく真剣にこの問題に取り組んでいる人達とを
閲覧してるであろう人達に区別してもらう目的がありました。
要するにあの俺の質問は、他の参加者に少しでも真剣に向き合ってる
反NKとされる人達の事を理解してもらえればと思いたてた質問です。
その為に、あのような捕捉、解決時コメントになってます。
俺は、ふとした切っ掛けで直接被害に遭った人と話す機会がありました。
だから言えることですが、被害に遭った人の心情を理解するにあたり
そこにお仕着せの一般的正論を挟む余地はありません。
南さんの投稿を色々と読ませてもらって。
何故貴女に俺がこの様な話をするのか。
理解してもらえると幸いです。
- 違反報告
- 編集日時:2011/8/30 20:46:27
- 回答日時:2011/8/29 11:23:35
>会社で仕事は同僚と協力する形でしょうか?
YESだと思います。
会社は仕事で成果を出す場所です。
その成果がより良いものになる為に時には対立する意見があるのは当然ですが
方針が決まったら協力するのが良いと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2011/8/29 10:59:05
南さん、おはようございます!
☆編集☆
分かって頂けたようで良かったです~♪
あのスレは否定のためではなく、テクの一つとして認識してもらった上で、その利用に充分注意が必要な事を広報するためのものです。
すでに回答が出揃った感がありますが、もう少し解決までお時間を頂きます。
☆編集前☆。:*:・'゜☆。.:*:・゜'・:*:.。☆.:*:゜'・:*:.。:*:・☆゜'・・:*:.。:*:
後でゆっくり来ますが、さし当たってご挨拶だけしておきます。
わたしがどんな風にあなたに接して来たか、もう見えなくなってしまったようですね。
あなたはわたしの娘と同じぐらいの年代で、ずっと気に掛けて来ました。
ネットでそう言った事を言われるのはイヤなのでしょうが、ココはリアルに繋がっています。
☆編集☆ 少しづつ書いていきますね。
まずわたしが、皆さんから見て天然である事は間違いないと思います。
田舎育ちのおばあちゃん子という生まれ育ちで、結婚してからは夫の両親と同居していますから、嫁として忍耐力には自信があります。国家公務員だった出来過ぎの義父はすでに他界しています。
ネットでどれほど自分が不快な思いをしても、あまり怒りというものはなく、むしろ諦めや寂しさを強く感じます。
ネット上の嫌がらせに対するスルーには適した性格ですが、逆にそれがある種の人たちにとっては、不快感を与える原因ともなります。
☆本題に入りますね。
あの質問を悩んだ末に批判を覚悟で立てたのは、南さんがある質問に回答していたのを見つけたからです。
Aさんの質問が投票に廻りBAは決まっていない時点で、一般的な投票批判の質問でしたが、何か感じるものがあったのでしょう?・・・わたしが気づいたのはAさんのBAが決まってからで、やはり何かを感じたのです。
それで批判を受けるのならば、表でハッキリとさせておいた方が後に遺恨を残さないと考えました。
わたしの感じたものがあながちハズレではなかったのは、ある方がしばらくぶりに、わたしの知恵スレに来て下さって確信しました。
そしてその時点で、Aさんの件についての心配はなくなり、さらにご本人からも回答を頂いて一安心です。
今でも知恵スレを残しているのは、もう一つの目的、つまりあの質問のタイトルそのものについての、いろいろな考え方を教えて頂くためです。
今のところ否定派・慎重派が大半で、実際に使っている方達のお話がないと片手落ちで、一方的な非難スレになってしまいます。
意図を汲んで頂いたお一人には、すでに協力して頂いていますね。有難うございます。
他にも補足目的で常用している方もいるので、出来たらお話を伺いたいと思って待っています。
☆それから思いつくままに。。。
・回答リクエストの利用方法・・・当初からモラルを持って有効利用することを勧めています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057173735
その上で、馴れ合い・BAの付け合い・単なるお礼目的・知恵コイン渡しについてのリクエストは、一般カテでは不適切で、場合によっては削除されるので、注意広報しています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467144579
私自身は、雑カテであっても馴れ合い的な回答リクエストはしない方針ですが、他の方がその目的でしても、交流掲示板としての雑カテならば気にしませんね。
・自分の質問を回答に貼り付ける行為・・・その質問にとって関連性のある有益な情報と思えば、自分の質問を貼ることに全く抵抗がありません。
むしろBA回答者の内容には、自信を持ってお勧めできる情報があるので積極的にしていますね。
それをBA狙いと短絡的に受け止めるのは、BAに拘りのある方の考え方です。わたしは非BAであろうと、有益な情報が伝われば充分満足です。
・私の知恵スレで聞いている事は、タイトルに関すること限定で、他のケースの複数IDの利用と混合はしないで下さいね。
・回答の中で、自分の思い込みを前提としてお話を展開する事は、避けた方がいいと思います。
wannko✿ママ
- 違反報告
- 編集日時:2011/8/30 09:53:56
- 回答日時:2011/8/29 06:31:23
では、とりあえず、ノーコメントで(笑)
南ちゃん、おはようございます。
メンタルって、やっぱ、日々変化しちゃうもんですね♪
これからは特に、変わりやすい秋のお天気のように
コロコロ・・・かも!
ラッコって、ヤフーのアバターコンテストで、
「はぐくみコンプ」コンテストなんていう新コンテストが開催されていて、、、
http://contest.avatar.yahoo.co.jp/contest/contest.html?contest_id=5...
そのはぐくみ、変化形は3種しかないけど、
これが、コンプできそうでできないwww
【ぽんぽんラッコ】←これが私の最後の1種・・・
http://avatar.yahoo.co.jp/item_details.html?item=2s076_1489
でも、お陰さまで、なんとかコンプできたので、今日中にはエントリ予定。
・・な、わけです♪
では、また!
゜+.(*´ω`*).+゜チキ
※あ、ワンママさんと3秒差同時レス!!
- 違反報告
- 編集日時:2011/8/29 06:32:45
- 回答日時:2011/8/29 06:31:20