02/10(木曜日)

党首討論の先を見すえて

 

昨日、総理になって初めての党首討論に臨んだ。

 

社会保障と税の一体改革は、本当に国を挙げて知恵を結集し、取り組まなければならない瀬戸際まで来ている。政局より大局だ。だからこそ私は、党派を超えて与謝野さんをも迎え、担当大臣に就くことをお願いした。

 

「案も示さず協議に乗れるか」と言っていた谷垣さんは、昨日私が「4月に方向性を示し、6月に提案を出す」と何度表明しても、やはり「議論に乗ってくれるか」という私の問いかけには応じなかった。

 

本格審議を急がねばならないという私の思いに対し、解散総選挙が先だと繰り返す谷垣さんは、「急がば回れ」という表現をした。しかし、解散こそ「急ぐ」べきでなく、じっくり国会で改革の形を練り上げてから実行前に国民の判断を仰ぐのが順序ではないのか。

 

次は入口から中身に入れるように、党首討論はまた開き、広く議論を進めていきたい。その点では、国民の皆さんも、各党首も、思いは一致していると思う。

 

【関連リンク】
国家基本政策委員会両院合同審査会(党首討論)(動画)写真

社会保障改革

 



最新の5件
2011年04月28日
進む決意と、悼む心と
2011年04月26日
菅内閣の一週間(4月18日~4月24日)
2011年04月23日
第17話【訪問】震災1ヶ月の宮城県石巻市
2011年04月21日
被災地の食材、美味しくいただいてます!
2011年04月18日
菅内閣の一週間(4月11日~4月17日)

KAN-FULL BLOGについて

日本の元気を回復する「カンフル剤」たるべく、カン総理がフル回転。KAN-FULL BLOG(カンフル・ブログ)は、本人直筆で、動画出演で、更にスタッフ証言等で、立体的に発信しています。

カテゴリ

  • 先を見すえて/菅直人直筆のページ(48) 中長期的な政策テーマについて、思うところを総理自身が一人称で随時執筆。最も一般的な「ブログ」風のコーナーです。
  • KAN-FULL TV(28) 多忙な公務の数分の隙間を見つけては、カメラに向かって総理が構えずに語ります。
  • 一歩一歩(33) 派手なニュースにはなりにくくても、着実に進む菅政権の諸政策。わかりやすくお伝えします。
  • 官邸雑記帳(26) 間近だから見える、総理周辺のあれこれ。官邸スタッフ等が気軽につづります。
  • 菅内閣の一週間(33) 先週の菅内閣で、何が起きたか、進んだか。主な会議や行事等の内容について、わかりやすくお伝えします。
  • RSS1.0
  • RSS2.0
更新通知メール

「KAN-FULL BLOGのお知らせ」配信中!
ブログの更新情報をメールでお知らせ。登録はこちら



KAN-FULL BLOG http://kanfullblog.kantei.go.jp/
ご意見募集中

このブログへのご質問、ご意見・ご感想は、「KAN-FULL BLOGへのご意見募集」からお寄せください。