03/03(木曜日)

門出の春に、居場所と出番を!

 

一昨日、今年1月の労働力調査の速報値が公表された。内閣発足以来、「雇用、雇用、雇用」と唱え取り組み続けてきた成果が、いくつかの数字に表れてきているように思う。

 

完全失業者数は309万人で、去年の同じ月に比べ14万人減少した。完全失業率も、一昨年4月以来5%を超えていたのが、昨年12月に4.9%と21ヶ月ぶりに5%を割り、1月も引き続き4.9%だった。季節調整値でみると就業者は昨年11月から増えており、一方、完全失業率は昨年10月から減り続けている。しかし、依然として厳しい状況であることには変わりない。気を抜かずに、地域での対策を強化したい。

 

中でも年度末の今月、ラストスパートをかけるのが、新卒者雇用の応援だ。新設した「新卒応援ハローワーク」には、既に延べ12万人以上の方が訪れている。また、昨年9月に倍増したジョブサポーターの支援で内定を得られた件数は、昨年9月から12月で2万5千人を超えた。既卒者を雇用する事業主への特例奨励金の適用件数は、9月末からの累計で24万人分に上っている。

 

これから今月末に向け、ジョブサポーターを更に100名近く増員するなど、支援を一段と強化する。各地のジョブサポーターさんは、人生経験も仕事の経験も豊富な先輩達である。就職活動の若者たちと共に悩みに向き合い、良い結果に涙を流して喜んでくれる人もいる。そんな姿を、私もハローワークで目撃し、この取組の意義を確信した。

 

これから社会に出ようと就職活動中の皆さん。一人で思い悩むことなく、ハローワークに連絡して、是非これらのサービスを利用し、自分の力を存分に発揮できる仕事を、見つけて下さい。



最新の5件
2011年04月28日
進む決意と、悼む心と
2011年04月26日
菅内閣の一週間(4月18日~4月24日)
2011年04月23日
第17話【訪問】震災1ヶ月の宮城県石巻市
2011年04月21日
被災地の食材、美味しくいただいてます!
2011年04月18日
菅内閣の一週間(4月11日~4月17日)

KAN-FULL BLOGについて

日本の元気を回復する「カンフル剤」たるべく、カン総理がフル回転。KAN-FULL BLOG(カンフル・ブログ)は、本人直筆で、動画出演で、更にスタッフ証言等で、立体的に発信しています。

カテゴリ

  • 先を見すえて/菅直人直筆のページ(48) 中長期的な政策テーマについて、思うところを総理自身が一人称で随時執筆。最も一般的な「ブログ」風のコーナーです。
  • KAN-FULL TV(28) 多忙な公務の数分の隙間を見つけては、カメラに向かって総理が構えずに語ります。
  • 一歩一歩(33) 派手なニュースにはなりにくくても、着実に進む菅政権の諸政策。わかりやすくお伝えします。
  • 官邸雑記帳(26) 間近だから見える、総理周辺のあれこれ。官邸スタッフ等が気軽につづります。
  • 菅内閣の一週間(33) 先週の菅内閣で、何が起きたか、進んだか。主な会議や行事等の内容について、わかりやすくお伝えします。
  • RSS1.0
  • RSS2.0
更新通知メール

「KAN-FULL BLOGのお知らせ」配信中!
ブログの更新情報をメールでお知らせ。登録はこちら



KAN-FULL BLOG http://kanfullblog.kantei.go.jp/
ご意見募集中

このブログへのご質問、ご意見・ご感想は、「KAN-FULL BLOGへのご意見募集」からお寄せください。