<急性白血病>福島第1原発作業員が死亡 東電が発表
毎日新聞 8月30日(火)13時0分配信
東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松本純一原子力・立地本部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。
東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。【林田七恵】
【関連記事】
<写真で見る>作業員が撮影した福島第1原発
<こんなことに…>福島第1原発 2号機原子炉建屋内1階の写真
<被ばく>福島第1原発:自治体職員、自分の被ばく後回し
<クローズアップ>内部被ばく 東電、甘い計算法主張
<ルポ2011>寄り添って・被爆医師の半世紀/1 85歳「患者は仲間」
東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。【林田七恵】
【関連記事】
<写真で見る>作業員が撮影した福島第1原発
<こんなことに…>福島第1原発 2号機原子炉建屋内1階の写真
<被ばく>福島第1原発:自治体職員、自分の被ばく後回し
<クローズアップ>内部被ばく 東電、甘い計算法主張
<ルポ2011>寄り添って・被爆医師の半世紀/1 85歳「患者は仲間」
最終更新:8月30日(火)16時21分
Yahoo!ニュース関連記事
- 福島第1原発の40代男性作業員が急性白血病で死亡 東電「作業との因果関係ない」映像(フジテレビ系(FNN)) 17時37分
- 福島第1原発事故 厚労省、12月までに作業員の被ばく線量限度引き下げへ映像(フジテレビ系(FNN)) 17時37分
- 協力企業男性、白血病で死亡…東電「関連ない」(読売新聞) 12時58分
- 作業員の被曝量限度、秋には本来の量に…厚労相(読売新聞) 12時25分
- 作業員が急性白血病で死亡=収束工事「因果関係なし」―東電・福島原発(時事通信) 12時23分
ソーシャルブックマークへ投稿 3件
この話題に関するブログ 7件
関連トピックス
主なニュースサイトで 原発作業員の労働環境 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 性病人体実験で83人死亡=グアテマラで―米大統領委発表(時事通信) 8月30日(火)14時28分
- 芸能界黒い交際、恩とカネ根深く…紳助さん引退写真(読売新聞) 8月29日(月)7時44分
- <落とし穴転落死>近くに友人ら 救出までに2時間写真(毎日新聞) 8月28日(日)20時21分
- 民主党新代表に野田氏 あす第95代首相に指名へ写真(産経新聞) 8月29日(月)14時33分
- TOKIOの山口さんが無免許運転、書類送検へ 「免許失効に気づかず」(産経新聞) 8月29日(月)19時31分