弁護士改革!真実の追究

新潟県の前年度弁護士会長と本人訴訟中です。非行弁護士と戦う!

過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2011年8月30日

←2011年8月29日 | 2011年8月31日→

全1ページ

[1]

新潟県議選 公費請求を考える 西区

ご覧頂きありがとうございます。
新潟県の選挙の「泥臭くない」
「金権まみれの裏側」
公開しています。
本日はこの方です。
 
高橋 直輝 「たかはし なおき」さん
 
イメージ 1
 
 
この方は青年会議所に所属されています。
しかしそんなキレイごとの裏側はこのような状態です。
 
新潟県県議選 西区 公費助成金上限額
865,280円
 
高橋さん 公費助成金請求額
787,500円!!
他の県議候補で5万円
作成された方も居る中でこのような御請求です。
しかも、青年会議所に属しながら・・・
どうして若いのに満額近い御請求になってしまうのでしょうか・・・
 
自民党公認  公認費もタンマリ出たのでしょう。
西区 トップ当選です。
 
市民の血税も節約出来ないで何を節約できるのでしょうか???
 
そんなのしらな〜〜い!
イメージ 2
 

開く コメント(1)[NEW]

開く トラックバック(1) [NEW]

日弁連は勘違い集団!?

 
 
 弁護士と戦う様より<転載>
               させていただきました。
 
日弁連は東北大震災被災者への費用を国に求めていた。
10億円!!
 
なんと震災当時、
日弁連が被災地へ弁護相談の為に弁護士を派遣していた
費用も10,7億円!!
合計20,7億円!!
なんでこんな膨大な金額になるのでしょうか?
 
これはやはりおかしいのではないか?
 
そもそも、弁護士は官僚でもなく、公務員でもない。
それでいて国民不在の「自由自治」を
必死に堅持する。
なぜそんな団体に
根拠の無い金額を国庫から賄わなければならないのでしょうか?
 
国庫予算が欲しいなら「弁護士自治」
無くさなければならないのでは?
 
 
「新潟・福島(激甚)豪雨」災害時に被災者擁護のパレードではなく
自らの組織への給費をも「笑顔で平気」
求めている。
 
イメージ 1
それでいて、都合がいいように「私たちは被災者の為に働く」
「だから、金額は分からないけど
(とりあえず)20,7億
予算を頂戴ね!って
言っているようなものではないでしょうか?
 
本当の被災者救済目的であるなら、弁護士は成功報酬のみで働け!!
新潟県最低賃金が本日確定しました。
「h・683円」!!
 
弁護士相談 平均価格
「0,5h・ 5、000円」!!
 
日弁連はどれだけ庶民感覚とかけ離れているのか!!

開く コメント(1)[NEW]

開く トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

弁護士改革!真実の追究
人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

  今日 全体
訪問者 46 10579
ブログリンク 0 19
コメント 5 1636
トラックバック 1 1
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

開設日: 2010/12/8(水)

注目の情報
web R25 キミの筋トレ間違ってない?

ぽっこりお腹が気になって毎日腹筋をやってるのに効果がない…。実は間違った筋トレをしていない?正しい筋トレの仕方が知りたい!
自己流のNG筋トレはケガのもと?


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.