保険比較の保険市場 >  地震保険つき家財専用ホームライフ総合保険「マグニチュード」 > 地震メモ



 地震あんしん「マグニチュード」(地震保険つき家財専用ホームライフ総合保険)とは、火災・盗難・地震などの災害やトラブルから大切な家財を守る保険です。

 地震保険つき家財専用ホームライフ総合保険「マグニチュード」 地震メモ

             
     
地震保険 マグニチュード特長 地震保険 補償内容 地震保険 申込お手続き 地震保険 地震メモ 地震保険 よくある質問  

 ● 地震保険とは。

   地震保険は法律(地震保険に関する法律)に基づいて、政府と民間の損害保険会社が共同で運営している制度です。
 1964年の新潟地震を契機に、地震・噴火およびこれらを原因とする津波(以下「地震等」といいます。)を補償するために作られました。現在、支払余力は1回の地震等につき全損害保険会社合算で5.5兆円あります(2008年4月現在)。
 「マグニチュード」は、この地震保険の普及を図るため、火災保険が普及していない家財の補償をベースに、地震の補償を組み合わせた画期的な商品です。(地震保険は火災保険とセットでなければ入れません!)
 

 ● 地震調査委員会の全国地震動予測地図

地震はいつ起きるか分かりません。そしてひとたび発生すると極めて大きな被害をもたらす可能性があります。
地震調査委員会は主要な活断層で発生する地震や海溝型地震の発生可能性を公表しています。
日頃から、地震の情報に注意を払い、いざという時の準備が必要です。
■全国地震動予測地図 ■都道府県別の確率(%)
(各都道府県庁所在地の数値)

地図の詳細は地震調査委員会本部のホームページに掲載されています。
■今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確立(基準日:平成20年1月1日)
※確率に幅がある場合は最大値を記載しています(例:〜7%)出典:地震調査研究推進本部公表資料
【参考】兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)を起こした野島断層の地震発生直後の確率〜8%(暫定値)
 

 ● 地震雲のいろいろ

地震エネルギーが蓄積されると、地磁気が強まり動植物が反応したり、様々な形の地震雲が現れることがあります。

テール

竜雲

絹雲

熊のジョン
磁力線が雲をとらえて成長する様子を示しています。このテールは震源地方向へ延びていきます。 磁力線が強く蓄積されるエネルギーが大きい時に直線状に震源地へ延びます。 フォッサマグナからの雲が強い電磁波でピンチ効果となって現れています。

フォッサマグナ:《大きな割れ目の意》本州中央部を南北に横断する断裂帯。内部は第四紀の火山が分布している。
地震エネルギーが非常に強いことを示します。竜雲のようにはっきりとした方向性(震源域への)を持たずフォッサマグナ上に現れます。
 
 地震保険つき家財専用ホームライフ総合保険「マグニチュード」   引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社
地震保険つき家財専用ホームライフ総合保険   「マグニチュード」は、おもわぬアクシデントによる家財の補償をベースに、一般の火災保険では補償していない地震の補償を組み合わせた画期的な商品です。

※このサイトは保険の特徴を説明したものです。詳しくは、『マグニチュード』パンフレットをご覧ください。(管理番号 2008.10/APD71/B)