もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【PSP】新ギレンの野望 改造コードスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:39:50.65 ID:scMHix+r
そろそろ必要かと

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:54:34.66 ID:SdjI705R
コードまとめwiki
http://www21.atwiki.jp/cwcwiki/pages/676.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:19:11.92 ID:bjPbw7Gg
今回はDLCをCFW上で動かす方法も知りたいな。
なんだよあのDLCの値段

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:08:47.18 ID:+08JVGq1
>>3
データが存在しないのにどうしろと。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:58:34.79 ID:U2XdmuCP
買えばCFW上でも動くべ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:43:30.35 ID:WMLqsQ4q
まだ増えないなww
せめて介入ポイント、発言ポイントは欲しいな。
今回難しいらしいし(´。`)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:26:04.74 ID:MJhQUJhi
せやろか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:22:57.27 ID:E524fc58
アンロックじゃないの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:26:46.04 ID:E524fc58
とりあえず
_C1 kane
_L 0x20D3F6D8 0x0098967F
_C1 shigen
_L 0x20D3F6DC 0x0098967F
_C1 cyouhou
_L 0x00D3F6F0 0x00000064

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:44:03.09 ID:DTEwg7pH
GJ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:57:36.70 ID:V+XiUYjR
開発やら生産やらを1ターンにするのください><

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:10:39.62 ID:5n9CHH+0
初めてギレンの野望するので何が必要なのかはわからんけど
とりあえず
基礎技術Lv、MS技術Lv、MA技術Lv、敵性技術Lv MAX
_CN0 Tec Level ALL MAX
_L 0x80D3F6E8 0x00040001
_L 0x00000014 0x00000000



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:06:39.22 ID:suJ8tkDr
人柱たのむ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:13:02.00 ID:wP1NJgN6
>9
資金物資は問題なく起動しました。

諜報の方は、なんか動いてるのか動いてないのかわかりませんでした。

>12
問題なく起動

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:41:33.54 ID:V53ZEVDx
敵性技術だけMAX欲しいな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:44:04.50 ID:DdS/+QWO
発言力増加
0x101A0F14 0x0000XXXX
0x10D3F6D4 0x0000XXXX

MS等を要請すると増える、同じ数値にした方がいいと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:12:27.66 ID:R5VLI+Wq
_C1 ta-n
_L 0x20D3c0AA 0x0000XXX

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:23:55.56 ID:5n9CHH+0
開発・生産1ターンや開発済みのいじる場所はわかっているが
範囲がわからんのでコード化しにくい

開発1ターンのいじるところ
0x00D6278A次の機体まで+4h
開発済み
0x00D62788次の機体まで+4h
値は3がnewでリスト掲載、4が開発中、7が開発済み

生産1ターンは拠点毎にアドレスが違う
0x00D7B8B8から64bit分が生産に必要なターン数
次の拠点まで+E4


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:34:04.47 ID:FUAoHchV
要求ファームなに?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:03:50.11 ID:mIzPyxlM
歴史介入ポイント、是非お願いします。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:07:47.04 ID:FUAoHchV
>>19
自己解決6.60

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:11:53.30 ID:WaI2/r+u
>>8
お前みたいな買わないのがいるからアンロックやんねーんだよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:23:01.37 ID:vB+CIdjR
>9
>12
反映しないな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:23:31.70 ID:URj24Q5a
>>15

>>12の技術全部MAXはシリアルコードと言います、このコードはアドレス3F6E8から4個のアドレスになるように
1アドレスずらしながら値14を書き込んでいます。

さあ!敵性技術をMAXにするにはどうすれば良いか、欲しがる前に少し自分で考えましょう!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:29:04.14 ID:5n9CHH+0
_CN0 Intervention point
_L 0x00D2AD78 0x10000000

介入
セーブ後どうなるかとかは未確認
とりあえずonにした状態なら表示されてるのは取れる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:31:22.13 ID:fSH43yEY
ほれ..........c 0x00000014

27 :age:2011/08/24(水) 17:39:45.26 ID:LLJidMgK
要求ファーム6.60ってことは、現時点ではCFW 6.60MEしかプレイできないってこと?


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:44:42.83 ID:CYmxgwSP
6.60じゃなくても動くよ

29 :age:2011/08/24(水) 17:52:54.03 ID:LLJidMgK
>28
じゃ6.39PRO-B6でPSPGOでプレイ可能?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:56:13.19 ID:tQlHxd0c
>>28
ググる事すらしないこんなカスに答えるのは意味が無いからスルーで

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:57:43.71 ID:2qaSoEW7
ググる以前になんで人に聞く前に自分で試さないんだろうな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:59:39.14 ID:tQlHxd0c
>>31
人に頼る事でしか生きていけない人間だからじゃない?

33 :age:2011/08/24(水) 18:42:42.21 ID:LLJidMgK
要求ファームを偽造するか、PSPのバージョンを偽造すればOKってことかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:44:09.50 ID:5n9CHH+0
偽造も何もしてないけど6.39PRO-Bで動いてる


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:47:30.15 ID:DwIEG3ie
ダウンも出来るんだから自分で試せばいいのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:48:31.26 ID:mIzPyxlM
>>25
のコード動いた方います?

37 :age:2011/08/24(水) 18:51:36.35 ID:LLJidMgK
買う前に確認したかっただけなんですが、いろいろとご迷惑をかけてしまいすみません。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:56:04.77 ID:mIzPyxlM
すみません、自己解決しました。

_C0 Intervention point
_L 0x20D2AD78 0x0098967F

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:58:32.02 ID:5n9CHH+0
あぁごめん最初2にするの忘れてたw


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:06:11.92 ID:UB0EGx1m
リスト神の処のリスト見たけど穴が多いな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:16:02.12 ID:eqAZjGLl
プロダクトコードないと死ぬわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:23:08.90 ID:5n9CHH+0
0x10D3F6D4 0x0000XXXX

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:23:50.27 ID:5n9CHH+0
>>16の発言力は
_L 0x20D3F6D4 0x00100000
だけでOKだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:33:31.19 ID:fSH43yEY
何か核ミサイルってあるけど、GジェネFみたいなアレ?

センチネル系が無くなってるけどDLCとやらか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:41:33.59 ID:V53ZEVDx
諜報関係のコードきぼんぬ
諜報能力最大と調査レベル最大と敵警戒レベル最低が欲しい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:58:27.57 ID:E524fc58
敵軍索敵済みとか可能かな
アクシズの脅威Vだかではあったけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:21:10.18 ID:r9fHKjPn
>>40
キャラ、機体ナンバーが脅威Vと変わってねーw 
歯抜けはDLCを増やすキャパ・・・・か?

解析するのに前作の財産活用できそうですな。

まだ、ゲーム自体が手に入ってないけどね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:40:37.71 ID:/DomPR0f
Exl神早くぅ〜。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:42:10.60 ID:/DomPR0f
>>48
間違い。
xls神だった。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:05:56.78 ID:fSH43yEY
敵側の生産項目リストを0にして何も生産できない状態にさせる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:09:15.11 ID:lD0Gmhsc
ん?

52 :名無しさん@ お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:04:17.04 ID:fSaHDmi8
チートコード起動しようにもゲームIDが認識されない。
_S ULJS-00397
_G MOBILE SUIT GUNDAM -SHIN GIHREN NO YABOU-
であってるよな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:06:27.81 ID:BdeIe1i/
CWCなんて古いツール使うから・・・
NPJH-50441だよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:06:28.46 ID:QiKeX3rQ
俺もそれ効かなかったから
調べて違うの書いたら効いたぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:31:13.68 ID:kTJnqOeA
もう既出だろうけどDLCは空白のとこにデータ放り込めるようになってるっぽい
つまりはDLCは発売前から決められてて後で新しく作るってのは無いっぽい
何という未完成品

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:38:39.98 ID:mZwEwgsT
レイラ・レイモンドから始まる強化人間ナンバーズ削除されてやがる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:43:48.52 ID:k+qoa70F
考え方を変えれば幸せになれるだろ

データを放りこめるようになってるのなら自作機や自作キャラを放り込めると言う革新的作品じゃねえか!!!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:47:32.47 ID:BdeIe1i/
キャラデータは作られて存在する
キャラグラは作られてない
だからキャラグラを作る必要がある
PCのMODみたいな感じで遊べそうな気はするがパッチがどのようなものかによる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:02:01.53 ID:DjdhDAoa
中華になんかコードあったで

http://www.cngba.com/thread-19354799-1-1.html

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:30:11.81 ID:vY39ISW7
>>53
>>54
起動できたはサンク

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:42:14.71 ID:eJVFVy+w
それはよかったな次もがんばれよ。



62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:38:15.01 ID:Mff46+lP
>>52
ゲームIDはCWCで確認できるだろ
それにISOを自分で吸い出せば、デフォルトだと「ゲームID.ISO」になるんじゃないか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:48:53.98 ID:KN8QbdDU
_C0 Revil
_L 0x10D5C8B2 0x0000xxxx 指揮力初期値
_L 0x10D5C8B4 0x0000xxxx 求心力初期値
_L 0x10D5C8B6 0x0000xxxx 射撃初期値
_L 0x10D5C8B8 0x0000xxxx 格闘初期値
_L 0x10D5C8BA 0x0000xxxx 防御初期値
_L 0x10D5C8BC 0x0000xxxx 反応初期値
_L 0x00D5C8BE 0x000000xx 指揮力上昇
_L 0x00D5C8BF 0x000000xx 求心力上昇
_L 0x00D5C8C0 0x000000xx 射撃上昇
_L 0x00D5C8C1 0x000000xx 格闘上昇
_L 0x00D5C8C2 0x000000xx 防御上昇
_L 0x00D5C8C3 0x000000xx 反応上昇
_L 0x00D5C8E8 0x00000000 所属(00で自軍)
_L 0x00D5C8E9 0x000000xx 配属(00未配属 01搭乗 04未登場? 05登場せず?)
_L 0x00D5C8EA 0x000000xx 階級
_L 0x10D5C8EB 0x0000xxxx 経験値

指揮力〜反応はすべてゲーム上では10分の1(小数点以下切捨て)で表示されます
指揮力〜反応の現在値はD5C8F8〜です
実働確認できてません

>>62
Filerだとデフォルトumd.isoだったよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:11:06.84 ID:quOkX5AA
_C0 自軍疲勞0_BY_路過的v2@duowan
_L 0x80D3F7B8 0x00FA0040
_L 0x00000000 0x00000000

_C0 自軍士氣100_BY_路過的v2@duowan
_L 0x80D3F7B9 0x00FA0040
_L 0x00000064 0x00000000

_C0 自軍全機資源MAX_BY_路過的v2@duowan
_L 0x80D3F7BE 0x00FA0020
_L 0x100003E7 0x00000000
_C0 要請生?LIST立即完成_BY_路過的v2@duowan
_L 0x80D7A024 0x00080001
_L 0x00000000 0x00000000

連邦軍總司令レビル將軍EXP地址
0x00D5C8E8
求全人物EXP 9999代碼

以下是轉自2ch
_C0 全開發計劃出現
_L 0x80D62788 0x015F0004
_L 0x00000003 0x00000000

_C0 全開發計劃1回合完成
_L 0x80D6278A 0x015F0004
_L 0x00000001 0x00000000

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:33:00.88 ID:XqZEYOXO
なーんとなく分かるけどやっぱりわかんないので日本語に訳してくれ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:35:45.93 ID:Qcw1RtVH
自分でやれ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:37:12.47 ID:NksnjFxQ
なんとなくレベルかよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:44:35.59 ID:/lmilvoj
ユニコーン系の機体の開発フラグだけしりたいねん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:31:59.10 ID:Zi1UdDXU
量産制限切るコードとかあったらいいな
陸戦GMや陸戦ガンダムの量産が思ったほどできん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:06:22.68 ID:9JoFJ0mC
エロゲーだかギャルゲーのニコ配信を開発者が訴えたんだっけ、最近

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:06:52.19 ID:9JoFJ0mC
誤爆

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:07:40.65 ID:ianmNqlq
ゆとりパッチあてろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:42:49.44 ID:kG95748y
PARきかない、、対策か


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:57:03.57 ID:D9frBK0O
プロダクトコードってCFW上で使えた?
介入ポイントがめんどそうなのでチート使いたいがハマーンが使えないのなら買っても意味はない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:01:09.58 ID:XaeFXWmN
>>40 リスト神とは?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:15:16.73 ID:xXVi5946
>>74
プロダクトコードもCFWで使えたよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:38:23.25 ID:pOVCkthd
拠点の並び、前作と同じかと思ったらずれてやがる。

78 :63:2011/08/25(木) 14:44:22.79 ID:zsePqSh3
すみません。アドレスが豪快にずれていました。以下修正

_C0 Revil
_L 0x10D5C8AE 0x0000xxxx 指揮力初期値
_L 0x10D5C8B0 0x0000xxxx 求心力初期値
_L 0x10D5C8B2 0x0000xxxx 射撃初期値
_L 0x10D5C8B4 0x0000xxxx 格闘初期値
_L 0x10D5C8B6 0x0000xxxx 防御初期値
_L 0x10D5C8B8 0x0000xxxx 反応初期値
_L 0x00D5C8BA 0x000000xx 指揮力上昇
_L 0x00D5C8BB 0x000000xx 求心力上昇
_L 0x00D5C8BC 0x000000xx 射撃上昇
_L 0x00D5C8BD 0x000000xx 格闘上昇
_L 0x00D5C8BE 0x000000xx 防御上昇
_L 0x00D5C8BF 0x000000xx 反応上昇
_L 0x00D5C8E4 0x00000000 所属(00で自軍)
_L 0x00D5C8E5 0x000000xx 配属(00未配属 01搭乗 04未登場? 05登場せず?)
_L 0x00D5C8E6 0x000000xx 階級
_L 0x10D5C8E8 0x0000xxxx 経験値

指揮力〜反応はすべてゲーム上では10分の1(小数点以下切捨て)で表示されています
指揮力〜反応の現在値はD5C8F4〜です
次キャラ+64

修正だけではなんですので、キャラリストをUP
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/268581.txt&key=ghiren

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:49:08.09 ID:BIeROl3i
PMEtan用だが

_CN0 改造度 自軍
_OFF 0x00010000 0x00000040 0x00000000 製造番号
_NWR 0x80000000 0x00D3F7D0 0x05050205 改造度

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:59:45.80 ID:ob+rR4Fj
>>64
アムロ編で使ってるけど、
機体NO.520のホワイトベース以降の機体には疲労・士気・物資コード効かないみたいだね

連邦のその他機体と、新たに要請して作った機体は大丈夫みたい


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:12:52.73 ID:bIxcpQTy
2000でver6.39、コードフリークは最新って状態で
マスターはNPJH-50441を入れて、>>9>>16を試したんだが効かない

何度か確認して試したんだが効果が出ない
悪いんですが、考えられる原因教えてもらえませんか


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:17:10.24 ID:yxmPhtPV
コードフリーク(笑)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:17:13.34 ID:nyJILMWN
>>81
コードフリーク用に変換しないと無理じゃないか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:18:08.56 ID:pOVCkthd
>>81
エスパーをお探しなら他のスレでどうぞ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:23:47.55 ID:bIxcpQTy
>>81
Mコードの下三桁を800にしてあるから、そのまま使えるはずなんだが…
一度変換して試してみます
ありがとう

>>82
スペック晒してるだろうが、うるせえよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:30:08.53 ID:yxmPhtPV
コードフリーク使ってる時点でスペックなんて関係ねえよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:31:43.37 ID:LAyPTBNS
最近は環境の事もスペックと言うのか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:35:33.00 ID:nyJILMWN
>>85
コードフリーク用は(M)の下三桁800にして
_Lと0xを全て削除じゃなかったっけ
それで動かなかったら原因不明

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:35:53.11 ID:58GRveMA
スペック(笑)
言葉の意味を理解してから使おう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:44:11.24 ID:0D339kAt
なんか勘違いしてる人がいるけど
このゲームの要求FWは6.39だよ
UMDGenでISOを調べるとすぐわかる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:48:13.37 ID:rG/KIeLI
6.20TNでも動くぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:10:27.07 ID:uwyCUEtx
ゆとりパッチ当ててる餓鬼多すぎだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:48:52.87 ID:Qcw1RtVH
そんなものはない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:05:08.53 ID:BdeIe1i/
とりあえず拠点の順序
拠点生産の生産機体から-2hがFFの場合は未拠点

0 キャリフォルニア
1 ニューヤーク
2 ジャブロー
3 ハワイ
4 トリントン
5 ペキン
6 マドラス
7 オデッサ
8 ベルファスト
9 ダカール
A キリマンジャロ
B ルナツー
C ソロモン(コンペイトウ)
D ア・バオア・クー
E グラナダ
F S・ウォーター
10 サイド3
11 アクシズ
12 グリプス2
13 アンショウクウイキ
14 ???

ギレン編と逆シャアのシャアしたけど最後は解らなかったので
誰かわかるなら補完してくださいな

生産のアドレスなんかは>>18

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:21:36.88 ID:pOVCkthd
ダカールが増えてたのか、どおりで宇宙がずれるわけだ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:31:04.64 ID:zsePqSh3
機体リストUP

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/268625.txt&key=ghiren

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:59:03.21 ID:taeejWzi
抜け大杉だろwwwwwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:06:49.60 ID:pOVCkthd
ネモとかGMUとかどうしたんだよw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:13:08.35 ID:AZ2J8p3J
完全版をお待ちください

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:17:24.24 ID:hdCIFVOW
>>81
下3桁は、800 -> 820



101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:37:58.05 ID:XqZEYOXO
・どこでも移動可能

コードキボンティーヌ
いちいち輸送機使って運ぶとかダルすぎる
神よ頼む

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:49:17.04 ID:vwHzab8N
セーブデータUPとかマダー?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:28:54.34 ID:v1xf+kay
ポイント大量のセーブデータをここはひとつ・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:31:45.04 ID:eKJMq8Cw
発言力MAXのセーブデータがほしいです。
CFW入ってないので自分では出来ませんorz

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:32:45.11 ID:pOVCkthd
>>101
自軍の拠点同士なら2ターン掛かるが、一瞬で移動できる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:37:40.82 ID:ZZbmFRtJ
兵器改良度数を調べたがやっつけなんで61式戦車しか調べてない
次の機体までは+何h?とか、機体の並び順とかは調べてないから聞かないでくれ

61式戦車改良数
_L 0x00D3C8A2 0x000000xx 出力強化回数
_L 0x00D3C8A3 0x000000xx 装甲強化回数
_L 0x00D3C8A4 0x000000xx 推力強化回数
_L 0x00D3C8A5 0x000000xx 燃料増加回数
_L 0x00D3C8A6 0x000000xx 生産性向上回数

デフォだと1種につき+5段ですが7F(+127段まで)可能です
またFF〜80まではマイナス回数とカウントされ、増加と減少の効果が逆転します
生産性向上回数を80(-127)にするだけでもかなり強化になります(生産コストは高くなりますが)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:10:45.28 ID:pOVCkthd
-80だと1機も生産できないw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:31:41.41 ID:ZZbmFRtJ
>107、書いた後気づいたよw、生産性下げると生産可能数も減るんだな
一応対策案も考えた

生産済みの自軍兵器(250機分)の改良度変更

_L 0x40D3F7D0 0x00FA0010
_L 0x7F7F007F 0x00000000
_L 0x80D3F7D4 0x00FA0040
_L 0x00000080 0x00000000

出力、推力、燃料を+127段改良、個人的に移動を下げたくないんで装甲は無強化
生産性を-127段改良にしてます。

生産性のみ-127段にコード適応したい場合は上2行を省略でOK

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:36:20.93 ID:XqZEYOXO
127段階ワロタw
どんだけつよくなってんだよw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:52:19.80 ID:pOVCkthd
耐久35の戦車が259になるw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:55:20.67 ID:BdeIe1i/
戦車無双楽しそうだな


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:57:43.03 ID:/lmilvoj
その250機分ので
推力と燃料のみ+100にさせたい場合は?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:59:54.53 ID:/lmilvoj
あ、_L 0x7F7F007F 0x00000000 ここか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:02:17.42 ID:ZZbmFRtJ
>112、これでOK
_L 0x80D3F7D2 0x00FA0020
_L 0x10006464 0x00000000

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:03:41.52 ID:/lmilvoj
>>114
どうも。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:39:20.89 ID:bY6WLFJH
歴史介入ポイント、変更できませんか?
神様HELP! m(_ _)m

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:42:55.03 ID:7UWt6747
もしかして今回クリアしても追加シナリオとか無いの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:43:28.24 ID:kTJnqOeA
25読めカス

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:48:49.46 ID:XqZEYOXO
>>108のコード使ったら味方がどんどん拠点落としてワロタ
出来れば250機じゃなく全部強化してほしい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 03:58:45.37 ID:JhfTVcEx
6.39ME9なんだけど、PS3からプロダクトコードのデータを移そうとすると
アップデートが必要って言われる。
CFWのPSPに移すにはどうすればいいのかな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:02:20.16 ID:QgonUpwv
アップデートが必要って自分で言ってるじゃねーか
アップデートしろよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:15:07.79 ID:yLkjCiYx
戦術ターン固定ってない?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:26:18.45 ID:JhfTVcEx
>>121
書いているようにCFWで入れたいのですが、6.39ME9からアップデートできる
最新のって出てるんでしょうか?
それともOFWの話ですか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:34:49.51 ID:QgonUpwv
スレタイ10回音読しろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:47:11.20 ID:JhfTVcEx
>>124
ならなんで答えたんだw
スレ乱立するわけにもいかんし、この範囲の事ならどこでも書いてると思うんだが。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:17:05.03 ID:RjJ3Nx/d

_C0 GM
_L 0x00E3F8CB 0x000000xx 限界
_L 0x10E3F8CC 0x0000xxxx 耐久
_L 0x00E3F8CE 0x000000xx 運動
_L 0x00E3F8CF 0x000000xx 移動
_L 0x10E3F8D0 0x0000xxxx 物資
_L 0x00E3F8D2 0x000000xx 消費
_L 0x00E3F8D4 0x000000xx センサー
_L 0x00E3F8D5 0x000000xx ステルス
_L 0x00E3F8D6 0x000000xx 搭載数
_L 0x00E3F8D7 0x000000xx サイズ(01:S 02:M 03:L 06:H)
_L 0x10E3F8DA 0x0000xxxx 生産資金
_L 0x10E3F8DC 0x0000xxxx 生産物資
_L 0x00E3F8DE 0x000000xx 生産ターン
_L 0x10E3F8E0 0x0000xxxx 武装1
_L 0x10E3F8E2 0x0000xxxx 武装2
_L 0x10E3F8E4 0x0000xxxx 武装3
_L 0x10E3F8E6 0x0000xxxx 武装4
_L 0x10E3F8E8 0x0000xxxx 武装5
_L 0x10E3F8EA 0x0000xxxx 武装6
_L 0x10E3F8F0 0x0000xxxx 移動適性
_L 0x00E3F8F4 0x000000xx フラグ1
_L 0x00E3F8F5 0x000000xx フラグ2
_L 0x00E3F8F6 0x000000xx フラグ3
_L 0x00E3F8F7 0x000000xx フラグ4
_L 0x00E3F8FA 0x000000xx 生産制限

次機体 +68h

移動適性
01:陸弱 02:陸強 04:砂弱 08:砂強
10:山弱 20:山強 40:森弱 80:森強
100:寒弱 200:寒強 400:水弱 800:水強
1000:空弱 2000:空強 4000:宇弱 8000:宇強

フラグ1
1:スタック可 2:制圧可能 4:打上可能 8:突入可能
10:散布可能 20:広域散布可能 40:武装変更可能 80:撹乱膜可能

フラグ2
1:分離可能 2:合体可能 4:変形可能 8:武装変更任意
10:砲撃可能 20:補給可能 40:被補給可能 80:シールド防御可能

フラグ3
1:Iフィールド 2:GM強化対象 4:MC強化対象 8:EXAM
10:NT-D? 20:サイコミュ 40:バイオセンサー? 80:サイコフレーム?

フラグ4
1:脱出可能 2:専用機 4:帰還で修復(リガズィ、ズサ) 8:離着陸可能
10:サブフライトシステム 20:サブフライトシステム搭乗可能 40:(固定砲台で使用)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:45:32.63 ID:RjJ3Nx/d
部隊データを調べているんだけど、部隊Noが026B=619まで枠がある。
1勢力620部隊までっぽい。
既出の士気や疲労のコードは250部隊分を620まで広げればいいっぽい。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:03:25.74 ID:lfqNwY6K
>>127
620までなんだ

999にしたら部隊リストが全部未確認になって、敵の一部が強化されたからビビッたw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:56:41.47 ID:SKPwv9T8
>>126のジムの次って>>96の機体リスト通り?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:07:23.97 ID:RjJ3Nx/d
>>128
621部隊目からは敵部隊だからね。

>>129
yes

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:14:45.96 ID:H/quqy/w
>>106
これ次の値までは+5h
連続データとなってる
範囲はわかんね
0埋めされてる所をてきとーに埋めてたら急にENDになったし・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:54:19.53 ID:TBAFjxoG
無限移動か移動範囲拡大お願いします

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:18:39.89 ID:j8xqvSbf
移動無限はよ(´・ω・`)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:34:04.03 ID:aIyT2MHG
無限行動でええやん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:58:01.74 ID:TBAFjxoG
敵に攻撃をさせないずっと俺のターンか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:03:32.72 ID:f3t9NAnR
歴史介入ポイント解放済みのセーブデータ待ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:08:24.33 ID:bcWmq+gL
>>75
ttp://www.geocities.jp/rx92_1977/

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:09:40.26 ID:xw3NhkOG
>>137
そこ違法サイトだぞ
見に行ったら犯罪幇助とみなされる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:30:44.03 ID:3jmIMNa6
改造コードスレ見に来といて何言ってんだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:54:52.43 ID:ueNI5fAl
なんかコード出るの遅いな
開発1ターン
士気100疲労0
経験値n倍
辺りは速攻で出ると思ってたわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:56:59.71 ID:FJWdOks8
xls神の降臨を正座で待つとするか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:58:28.85 ID:xw3NhkOG
>>140
既に某所にそろってるからだろ
例のとこ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:08:22.54 ID:96wYkFr9
はいはい某所某所

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:13:25.63 ID:QRsshZ36
俺が知ってるれいの所にはなきあった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:05:04.13 ID:TxpujIpS
某所って?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:08:02.18 ID:ueNI5fAl
_C0 要請生?LIST立即完成_BY_路過的v2@duowan

このコードって何?
開発1ターンは使えたんだがこれがよくわからん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:23:52.15 ID:1XlWTtTf
アドレスから考えるとアナハイムへ要請だしたら
次のターンに送ってくれるってやつだな

コードものっけてくれると確認しやすい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:24:59.96 ID:HU8xT62r
>>125
死ね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:33:29.07 ID:hi8XzZjU
>>148
わざわざlD変えて自分をかばわなくてよいですよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:06:03.05 ID:VFoB7+x/
>>136
同じく
史実エンドの旅は疲れた

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:40:44.40 ID:5cVJf5G1
4300円で売ってきた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:16:57.85 ID:S+fxAN9H
4100円にしかならんかったぞ!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:47:59.48 ID:QgonUpwv
>>149
さすがに痛い奴は違うな(苦笑

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:01:20.53 ID:H78VK0MK
以前うまくいかなかった中華コードを修正してみた。
PARでのみ確認済み。


_C0 疲労0
_L 0x80D3F7B8 0x02580040
_L 0x00000000 0x00000000

_C0 士気100
_L 0x80D3F7B9 0x02580040
_L 0x00000064 0x00000000

_C0 物資999
_L 0x80D3F7BE 0x02580020
_L 0x100003E7 0x00000000


1年戦争アムロ編でなぜか機体ナンバーが559番まで割り当てがあったので、
ためしに600機体に対して適用してみました。
いまのところ進行に問題なくクリアまで行きましたが、解析環境はもってないので詳しい人確認お願い。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:07:03.33 ID:hzKRziV9
>>153
自分に不利な書き込みは全部ID変えての書き込みに決まってるニダ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:10:50.45 ID:22/6+zWL
介入ポインヨMAXのセーブデータくらはい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:24:07.21 ID:hi8XzZjU
>>153
またlD変えましたかいくらID変えたとしても分かりますよ    

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:31:13.78 ID:RjJ3Nx/d
>>154
>>127のとおり、メモリ上は619(0x26B)番まで枠があるので
258を26Cにしてもらっていいんじゃないかと思います。未確認。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:31:51.78 ID:/4syym2z
>>154
自軍は620機までらしいけどな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:44:47.08 ID:H78VK0MK
>>158
>>154

申し訳ない、>>127をチェックしてなかった(´・ω・`)
これでいいのかな?

_C0 疲労0
_L 0x80D3F7B8 0x026C0040
_L 0x00000000 0x00000000

_C0 士気100
_L 0x80D3F7B9 0x026C0040
_L 0x00000064 0x00000000

_C0 物資999
_L 0x80D3F7BE 0x026C0020
_L 0x100003E7 0x00000000

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:48:40.09 ID:hzKRziV9
>>157
専ブラ使ってないのか?
153のID最初から変わってねーぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:53:58.29 ID:i+y/zDwr
>>153

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:17:00.50 ID:1XlWTtTf
>>108の周辺を調べてみた
00D3F79C 次まで+40h
2h ????
2h No
1h ????
1h ????
2h 機体種別ID
2h ????
2h 現在の場所 0:なし 1:地上 以降は拠点順
2h X軸
2h Y軸
1h スタックの順番 スタック番号-1
3h? ????
6h ????
4h 移動フラグ 0:移動可能 1:移動済み
1h 疲労
1h 士気
2h HP最大値 機体詳細の数値には未反映
2h HP現在地
2h EN最大値 機体詳細の数値には未反映
2h EN現在地
Eh ????
1h 出力改造度
1h 装甲改造度
1h 推力改造度
1h 燃料改造度
1h 生産性向上
7h ????
わからんところわかる人いたら埋めてください

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:26:35.69 ID:1XlWTtTf
ついでなんで移動回数無制限
_L 0x80D3F7B6 0x026C0040
_L 0x00000000 0x00000000

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:27:40.88 ID:j8xqvSbf
>>164
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
神乙!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:30:25.61 ID:1XlWTtTf
あ、つけたままだとフリーズするらしいw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:32:25.03 ID:1XlWTtTf
正確には移動フラグリセットと書くべきか・・・
フリーズと書いたけど移動フラグリセットを停止したら動いた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:33:06.26 ID:/4syym2z
パイロットモードだと切らないとターン終了せずw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:40:24.45 ID:j8xqvSbf
…!?よくわからんが使うときにだけONにすればフリーズはしないんだな!?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:50:35.33 ID:1XlWTtTf
このままだったら使いづらいから
_L 0xD0000001 0x10000108
_L 0x80D3F7B6 0x026C0040
_L 0x00000000 0x00000000

これでいいかな?スタート+L押したら移動済みフラグリセット
これだとフリーズしない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:06:26.07 ID:j8xqvSbf
>>170
うおおすげええ
一番めんどくさい要素だった移動部分の不満が一気に解消されたわ
マジでありがとう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:13:26.37 ID:uUOc3V/H
>>170
GJやでー!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:32:56.24 ID:wD2NEd9A
介入ポイントMAXのセーブデータください

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:53:36.30 ID:uUOc3V/H
コード使えばいいじゃん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:54:40.13 ID:dW0loX9J
>>170
GJ

味方物資9999のほうが使いやすい?
範囲を26Bで数値を270Fでやってる

なぜか疲労と士気を619部隊効くようににすると安定しない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:26:05.91 ID:50iOV0gC
生産1Tってのはまだ来てないですかね?


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:32:09.58 ID:GRYBg2b8
できたら介入ポイントMAX、物資MAXのギレン編のデータを頂けないでしょうか?
まともに改造もできない情弱で申し訳ありません。
PARのサイトから更新して見たんですけれど全く効かないみたいで、どうしたらいいかわからないのです。


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:40:47.10 ID:A8ZnOkIJ
マジメにやりましょう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:41:50.38 ID:/rN7RJhY
は?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:57:22.69 ID:1szCylS6
介入MAXとかクエスでもいいから一度クリアしてシステムセーブすると反映されるね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:58:37.31 ID:1szCylS6
で、このシステムセーブデータに需要あるのかな?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:16:47.17 ID:FlEKt/SE
むしろここよりセーブデータスレに投下したほうが需給が合う気がする

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:18:19.51 ID:UEd5EQJx
全敵索敵済みお願いします

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:19:45.70 ID:A8ZnOkIJ
お断りします

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:21:44.40 ID:T8582c8M
>>181
ぜひお願いします

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:47:32.24 ID:cQ7DSJY+
お断りします

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:48:43.21 ID:5B1gqLUq
>>78のあたりにキャラごとの編入フラグはないのかな
パイロットモードだとキャラを追加してもAIが配属してくれないと編入出来ないんだよなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:02:41.68 ID:6By9aL0q
セーブデータスレないからここでいいんじゃ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:08:06.86 ID:1szCylS6
>>185

SAVEDATAスレ見つからなかったのでここで
http://uproda.2ch-library.com/lib421142.jpg.shtml

たぶんこれでいいのでは?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:10:53.94 ID:1szCylS6
>>189

ああDLキーはデフォ、つまりそのまま1で

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:13:40.14 ID:5anmo9zU
CFWでプロダクトコードのキャラって使えてる?
使えるなら買うんだけど。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:31:28.45 ID:UrlgR179
せめてスレ内検索ぐらいしてから書きこんだらどうなんだ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:33:59.58 ID:5anmo9zU
あーすまん、使えてるって書いてるね。
明日買ってくるわ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:54:38.37 ID:AsV9PTvf
>>189
なぜかクリアしてシステムデータセーブしても介入Pが8500っす。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:17:22.38 ID:UEd5EQJx
索敵フラグ探すのはαアジールが0番なクェス編が一番楽かな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:32:55.88 ID:VkTSG3y8
>>59
中華はクェスでコード解析してるみたいね
_C0 回合数
_L 0x10D3C0AA 0x00000001
_C0 ?斗回合
_L 0x00D3C0AC 0x00000002
_C0 第一?机体机体地址
_L 0x10D3F7A2 0x000001E8
がよくわからんかった

_C0 全机?我方(全キャラ?)
_L 0x80D5C8E4 0x00FF0032
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 全開發計劃出現
_L 0x80D62788 0x015F0004
_L 0x00000003 0x00000000
はフリーズ多いけどON OFFしながらなんとか使えるかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:41:10.38 ID:50iOV0gC
生産制限が非常にウザイな…
これを外すコードはまだないのかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:43:25.50 ID:BYSoHlAQ
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:02:16.41 ID:Nw3TRVKn
>>189
なんで偽装してるの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:24:49.22 ID:o9MXThJ+
>>187
え?編入か要請した無人機に普通に搭乗コマンドで乗せられるぞ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:32:24.10 ID:LC1GXNWa
うむ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:45:23.95 ID:5B1gqLUq
>>200
マジで?配属の数値はどうしてる?
01入れて搭乗にしてもユソウチュウで結局未配属になるし、
02、03あたりでもうまくいかない

203 :200:2011/08/27(土) 09:01:21.38 ID:o9MXThJ+
あ、ごめん。ここ改造スレだったね。
サポートユニットキャラの配備と勘違いしてた。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:15:14.72 ID:9tGqqEfe
物資9999ってない?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:45:47.33 ID:9tGqqEfe
>>204
自己解決しました

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:48:53.97 ID:Gp83I8fK
61式の射程を2にしたりできませんか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:07:11.85 ID:+o1mfZ1V
中華より
生産制限99
_L 0x80E3F8FA 0x02230068
_L 0x00000063 0x00000000

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:14:05.94 ID:FqKQDqci
生産コード来たのか
これで物量作戦が出来る

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:35:24.63 ID:1szCylS6
>>189

あー

今起きて再度検証しましたがダメですね
クリアしてセーブして持ち越せたと錯覚したのですが、
単にチートが継続されてるだけでした orz

すみません釣りじゃないです100年ROMって来ます

>>199
ロダの関係で

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:39:34.54 ID:i216v4Mg
Lミッションはできなかったけど、プロダクトコードはいらなくなりました。

歴史介入ポイント
_L 0x20D2AD78 0x3B9AC9FF

登録サポートの総数変更(以下のコードで必須になってくる)
_L 0x00D2AD60 0x000000xx

xx=F3(243個分)通常の最大数、
おそらく続編用にFE(254個分のデータ)までは使えるようになってるけど、
不具合でるかもしれないのでF3にしておいた方がいいかも

登録サポートに全人物追加
_L 0x80D2AD8C 0x00F30016
_L 0x10000101 0x00000000
_L 0x80D3331A 0x00F3001A
_L 0x00000001 0x00000000

とりあえず243人分で使用できないダミーデータも含まれてます
追加したい人物が自軍NPCおよび敵軍にいる場合は使用できません

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:40:33.45 ID:i216v4Mg
続きです

登録サポートの全人物の搭乗機を指定した機体に変更

1人あたりの登録機体数を10機までにする(機体変更に必須)
_L 0x80D2ADB0 0x00F3002C
_L 0x0000000A 0x00000000

登録1&2機めの変更
_L 0x40D2AD9C 0x00F3000B
_L 0x00yy00xx 0x00000000
_L 0x80D3331C 0x00F3000D
_L 0x100000xx 0x00000000
_L 0x80D3331E 0x00F3000D
_L 0x100000yy 0x00000000
登録3&4機めの変更
_L 0x40D2ADA0 0x00F3000B
_L 0x00yy00xx 0x00000000
_L 0x80D33320 0x00F3000D
_L 0x100000xx 0x00000000
_L 0x80D33322 0x00F3000D
_L 0x100000yy 0x00000000
登録5&6機めの変更
_L 0x40D2ADA4 0x00F3000B
_L 0x00yy00xx 0x00000000
_L 0x80D33324 0x00F3000D
_L 0x100000xx 0x00000000
_L 0x80D33326 0x00F3000D
_L 0x100000yy 0x00000000
登録7&8機めの変更
_L 0x40D2ADA8 0x00F3000B
_L 0x00yy00xx 0x00000000
_L 0x80D33328 0x00F3000D
_L 0x100000xx 0x00000000
_L 0x80D3332A 0x00F3000D
_L 0x100000yy 0x00000000
登録9&10機めの変更
_L 0x40D2ADAC 0x00F3000B
_L 0x00yy00xx 0x00000000
_L 0x80D3332C 0x00F3000D
_L 0x100000xx 0x00000000
_L 0x80D3332E 0x00F3000D
_L 0x100000yy 0x00000000

xxとyyに追加したい機体の番号を入れる。一応85でZZ追加なのは確認した。機体一覧とかメンドイのは他にまかせる
デフォの機体は1機めから設定されてるので、基本は変えたくない場合は9&10機めを変更とかでもOK

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:26:51.01 ID:g52lKxAd
ついにソフト買って即売る事すらしなくて済むコード出たか
あとはDLC関連だが流石にこれは買わないと出来ないかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:37:24.71 ID:FKJKZmSN
>>210
サンクス!

えーと、キャラクターと、Zとかキュベレイとかのキャラディフォルト機体を使用したい場合は

登録サポートの総数変更(以下のコードで必須になってくる)
_L 0x00D2AD60 0x000000F3

登録サポートに全人物追加
_L 0x80D2AD8C 0x00F30016
_L 0x10000101 0x00000000
_L 0x80D3331A 0x00F3001A
_L 0x00000001 0x00000000

でおkって事?

今、ソロモン攻略中だからクリアしたら試してみるよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:05:10.56 ID:i216v4Mg
>>213、それでプロダクトのキャラクターも追加されるんだが機体は追加されんのですよ。
とりあえず機体変更のコードも使って強引に出すってことは可能ですが

実のところプロダクトのフラグそのものはみつかってないんですよ。、
登録サポートの内容を書き換えて使えるようにしてるだけなんで

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:05:17.53 ID:13sqgzKm
>>209
ROMと言わず、どうか今後も検証頼んだ
セーブデータ待ってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:57:59.91 ID:i216v4Mg
登録サポート機体変更で一部訂正

誤→正
00yy00xx→0yyy0xxx
00xx→0xxx
00yy→0yyy

いくら機体の種類が減ったからって255種以下なはずなかったな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:02:36.98 ID:Ow31uwNd
減ったというか完全版のために
あえて使用できる用意をしてないだけで
データは残ってるし総数は増えてるからな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:16:02.24 ID:KAsjt8cR
CFWでiso起動してるけどソフト自体はプロダクトコードの為に買った
6月1日のDLCが来たらソフト自体は売って問題無いよな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:28:53.82 ID:BR1EWnEk
お前すげぇ待つな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:31:06.02 ID:KAsjt8cR
ああ9月1日か
めんごめんご

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:32:20.30 ID:OnEHd7OI
>>209
同じく待ってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:36:43.39 ID:QW7YIY+d
本スレで、UC勢介入済みのレビル編1ターン目のセーブデータをUPしてくれた人がいたんだが
わずか8分でファイル消去したので全く意味がなかった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:40:45.20 ID:gmgvt6hM
>>222
まさにUC勢入れてベリハギレンやってるぜ
介入前提の難易度だね完全にw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:42:26.87 ID:QW7YIY+d
>>223
レビルでもギレンでも構わないので、
介入済みの1ターン目データうp待ってる!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:42:30.91 ID:0585hmsu
つ歴史介入チート、いやセーブデータはチートじゃない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:43:33.99 ID:50iOV0gC
あとは兵器改良&改造LV99までOKとか
敵の技術LV1に固定があれば俺TUEEEEできるな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:46:05.38 ID:oFujzqBw
レイプしまくりですな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:46:14.37 ID:cefZ3k/h
既にある
改造は127まで可能だし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:41:02.10 ID:7Ja4Ez57
127って、チーとで上げたんだろ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:42:28.55 ID:4aiXf7MI
ここ改造コードスレだしいいんじゃないか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:45:48.04 ID:MhQ6bMji
セーブデータもう一回お願いします。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:07:08.64 ID:4nSViael
今6.6でもダウングレードできてcfw使えるのに改造データクレクレいってんのは宗教的な何かか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:12:31.04 ID:dif2sxsx
介入をセーブデータに反映させるにはシナリオのクリアフラグを立てるしかないのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:14:44.85 ID:AvzDlxXK
>>210
超乙

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:17:04.92 ID:o7//IeQi
セーブデータくれくれスレを立てろよ
どうせ他のゲームでもくれくれするんだろ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:35:05.19 ID:ChkTsDT9
くれくれたこら

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:38:04.54 ID:s4ah8nMR
>>12
の基礎技術Lv、MS技術Lv、MA技術Lv、敵性技術Lv MAX コードを使ったら
全lv20に下がったんだが・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:41:05.92 ID:BXU59HXH
14をff

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:42:31.87 ID:GZ8lBuHu
>>126
このコードの武装って何の値を入れればいいの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:51:55.35 ID:SjhTENec
>>237
最大値50の方は32にしてくれ


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:03:15.41 ID:dMtUYCol
>>240
どこを?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:09:15.10 ID:AvzDlxXK
頭悪すぎだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:09:55.80 ID:zxCak4Tw
>>240
え?
よく改造なんてできるな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:17:04.44 ID:np4SFeJ+
改造コード使うならせめて16進数ぐらい知ってけ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:30:58.76 ID:A5zEfBCL
14を32に変えろって事だろ?
おまいらどうした?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:33:20.70 ID:SjhTENec
コード長くなるから嫌なんだけど
これだったら32とか14記述しなくてもいいよ

_L 0x50D3F6C8 0x00000001
_L 0x00D3F6E8 0x00000000
_L 0x50D3F6C8 0x00000001
_L 0x00D3F6E9 0x00000000
_L 0x50D3F6C8 0x00000001
_L 0x00D3F6EA 0x00000000
_L 0x50D3F6C8 0x00000001
_L 0x00D3F6EB 0x00000000

未テストだけどw



247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:26:41.18 ID:tk+b5tUF
ゲームのシステムに「改造」って単語があるゲームは
改造板住人以外も迷い込みやすいって話聞いたことあるから、まぁ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:41:51.14 ID:tU1E/iBN
クレクレ申し訳ないです。
改造127段階だともはやバランス云々じゃなくなってしまうので、
15段階位に加減したコードを頂けると助かります。
もしくは、項目ごとに任意でこちらで設定できると良いかなと。

制限解除が出れば全部解決ですが、個別に入力する手間を省くという意味では
ずっと使えると思うので、是非お願いします。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:47:01.64 ID:g7O7kROi
自分で15に数値代えればいいだけじゃない?
少し上でも同じ事で叩かれた奴居るのに学習しないのな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:51:20.31 ID:h5mtyKB/
開発リスト全開とかない?
逆シャアのアムロやってるけど
ジェガンとかしか出せなくてつまらない
νガンダム部隊とか作りたい
あと開発1Tで完成又は即完了とか欲しい



251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:53:35.17 ID:CxNXlqbC
>>248
数字変えるだけだったら簡単やん。
サーチと違って必要なやつ出てるのに。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:16:33.35 ID:tU1E/iBN
>>251

生産済みの自軍兵器(250機分)の改良度変更

_L 0x40D3F7D0 0x00FA0010
_L 0x7F7F007F 0x00000000
_L 0x80D3F7D4 0x00FA0040
_L 0x00000080 0x00000000

これのどの部分を変えればいいかわかれば、後はやります。
ご教示宜しくお願いします。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:20:29.54 ID:BXU59HXH
_L 0x7F7F007F

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:23:49.31 ID:SjhTENec
127を16進数に変換すりゃ何になるか考えればわかるだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:37:41.80 ID:g7O7kROi
デジャヴ過ぎ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:38:00.84 ID:BXU59HXH
>>252
これで現状のステータスの2倍になるぞ
_C1 ゼン-キタイ 2baiカイゾウ
_L 0x40D3F7D0 0x03E80010
_L 0x37373737 0x00000000
_L 0x80D3F7D4 0x03E80040
_L 0x0000005A 0x00000000

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:42:11.64 ID:tU1E/iBN
皆様、ありがとうございます。早速試してジークジオンしてきます。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:54:32.84 ID:9KLWdyUq
>81
私も、同じ症状で未だ解決できず。開始してもお金も資源も効かない。
コードフリーク サイバーガジェットのMコードは、
コード後半 50441020 効かず。
スレのアドバイスのように、50441820にしたが、これも効果無し。
資源とお金は、サイバーの物も他の物も同じコード。
どなたか同じ現象から効果出した方いらっしゃいますか?
情報求む。



259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:57:02.63 ID:BXU59HXH
_C1 チジョウ1 セイサン ターン0
_L 0x00D7B8B8 0x00000000
_L 0x00D7B8B9 0x00000000
_L 0x00D7B8Ba 0x00000000
_L 0x00D7B8Bb 0x00000000
_L 0x00D7B8Bc 0x00000000
_L 0x00D7B8Bd 0x00000000


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:58:11.79 ID:lGYwo38c
>>258


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:08:30.67 ID:BXU59HXH
あら中華のほうに生産きてました//

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:09:33.88 ID:XvtdZAsy
>>259
地上1てなに?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:19:27.55 ID:BXU59HXH
>>262
1つめの拠点す 詳しくは>>18さんを

中華より
_C0 シナリオ
_M 0xCF000000 0x000000b
_C0 00 07 02=レビル
_C0 01 07 02=ギレン
_C0 02 03 03=79アムロ
_C0 03 03 03=79シャア
_C0 05 05 08=93アムロ
_C0 06 07 08=93シャア
_C0 08 02 08=クェス
_C0 0A 06 04=ティアンム
_C0 0D 06 04=ドズル
_C0 11 03 03=ガイア
_C0 シナリオ-クェス ヘン
_L 0x00D3EC0A 0x00000008
_L 0x00D3EC0C 0x00000002
_L 0x00D3EC0D 0x00000008

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:25:12.90 ID:Btp4cGK0
いいからセーブデーターうpれよカス共

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:37:22.63 ID:BXU59HXH
>>263
_C0 スクリプト
_C0 身分
_C0 勢力
の順です

勢力のみ書き換えるのが正しい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:50:21.72 ID:9ma437Fk
技術ってMAX20なの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:51:15.39 ID:9KLWdyUq
お騒がせしました。自己解決できました。
サイバーの発表コードがNGでした。
素直に、コードエディタ使用し、変換されたコードで良かった。
更にPSPCFにて変換するから効かなかった。
サイバーの発表コードはこれだった。
信用するんじゃなかった・・・。



268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:52:12.05 ID:21rskVh6
>>264
カス相手に物乞いしてるカス以下のくせに偉そうだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:53:13.70 ID:ZYJNAiLZ
>>154
これ応用すれば敵の疲労100士気0物資0に出来るよね?
敵のアドレスわかる人いるかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:53:29.55 ID:9KLWdyUq
>267
は、>258です。
すみません。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:53:29.96 ID:Nn7uj//I
>>264
介入ポイントMAXで遊んでるけど楽しいなあ
まあクレクレ厨にはくれてやらないけどね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:01:44.01 ID:BXU59HXH
>>269
0x80...のを+9B00h

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:12:23.04 ID:BXU59HXH
>>269
あ、士気の次が耐久
物資は0にすると行動しなくなる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:45:12.74 ID:FbQTGL9p
これ治せる人いますか?
中華の>>207のコード
不具合はコードを切ったら生産にかかるターンが0になり生産不可になった
コード併用無し.PSP3000.6.39PR0-B7の環境です 
まぁ治せなくてもこれから使う人の参考になれば幸いです

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:54:45.89 ID:oJuwGB/Y
>>108

これ使うと武器の攻撃力マイナスにならない?


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:03:49.47 ID:ho+R+kA5
いや、普通に効いてるけど?

バルカンの一発が戦艦の主砲並ってどんな威力だよww
とか思ったが、ギレンって序盤機体と後半高性能機体比べると元からそんなゲームだったなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:07:25.71 ID:2Sn4BSrU
ちょっと上に書いてある説明も読めないのか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:59:24.37 ID:f6aDqFFs
プロダクトコードが乗っているサイトを教えてください

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:03:02.30 ID:yvr6MvkK
>>276
効果じゃなくて表示なんだ。
マイナスなのがちと気になるから

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:13:31.26 ID:TuvUZ01v
とまっちゃんの初体験やて

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:14:05.31 ID:4b3mh7Ry
全機体生産可と要請可のコードはまだか・・・


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:19:17.44 ID:lzdmi/IU
プロダクトコードが乗っているサイトとか
アホすwww
一度使ったら使えなくなるのにww
ゆとりまるだしだなwwww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:35:09.11 ID:0eOfoB+O
>>278
( ・∀・)つ 裏2ちゃんねる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:07:51.89 ID:yeqRu+pH
誰か生産1ターンまとめてくれ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:25:28.73 ID:GfTzZAfr
逆シャアの局差し替えたら神ゲー化したわww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:01:04.42 ID:Yv/xCnCu
>>272
うーんよくわかんないな
単純にこう?

_C0 敵疲労 100
_L 0x80D492B8 0x026C0040
_L 0x00000064 0x00000000
_C0 敵士気 0
_L 0x805492B9 0x026C0040
_L 0x00000000 0x00000000
あと耐久現在値は5492BC?
_L 0x805492BC 0x02580020
_L 0x10000000 0x00000000
という書き方で効く?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:41:17.60 ID:5Hby5DBt
経験値n倍誰か作ってくだっせ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:49:57.04 ID:f+5MNyEb
介入ポイントMAXのセーブデータ待ってる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:36:09.37 ID:4hxqcwhM
_C0 1P MADE CALIFORNIA
_L 0x80D7B8B8 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE NEWYORK
_L 0x80D7B99C 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE JABURO
_L 0x80D7BA80 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE HAWAI
_L 0x80D7BB64 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE TORINTON
_L 0x80D7BC48 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE PEKIN
_L 0x80D7BD2C 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE MADORASU
_L 0x80D7BE10 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE ODESSA
_L 0x80D7BEF4 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE BERUFASUTO
_L 0x80D7BFD8 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE Dakar
_L 0x80D7C0BC 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE KIRIMANJARO
_L 0x80D7C1A0 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:36:49.67 ID:4hxqcwhM
_C0 1P MADE LUNA2
_L 0x80D7C284 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE SOROMON
_L 0x80D7C368 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE A BAOA KUU
_L 0x80D7C44C 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE GURANADA
_L 0x80D7C530 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE Sweet water
_L 0x80D7C614 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE SIDE3
_L 0x80D7C6F8 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE AXIS
_L 0x80D7C7DC 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE GRIPS2
_L 0x80D7C8C0 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE Anshou kuuiki
_L 0x80D7C9A4 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 1P MADE ???
_L 0x80D7CA88 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:38:58.71 ID:4hxqcwhM
生産0ターン、1機目は3ターンとかになってるが、2機以降生産すれば0ターンになる。
ちゃんと1機目も次のターンに生産されるから安心汁。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:40:34.50 ID:yeqRu+pH

めんどくさかったろうに
助かるぜ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:52:40.36 ID:qJckPaPf
神乙

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:58:05.49 ID:SsS0ewPU
あとは経験値&功績値n倍があれば…!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:00:59.59 ID:fOEHYI/u
>>289-290
超乙 


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:04:31.54 ID:CpFHusv5
もう回避方法は
既出だろうか?

生産制限99コード使うと敵にも有効でシステムセーブするとずっと99のままで切れないな
ずーっと敵がアルビオンとゼフィランサス量産してくる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:08:38.76 ID:gdOqKE9P
介入ポイントMAXのセーブデータうまく作れんわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:17:03.45 ID:2Sn4BSrU
介入Pは現ポイントじゃなくてクリアフラグあたりを弄らないと無理っぽくね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:20:50.88 ID:axDDFOkT
>>296
上手く使えば面白いコードになるな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:25:45.05 ID:qJckPaPf
お互い生産数99
思う存分ノーガードで殴りあえるな
こっちも資金は無限だ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:29:24.75 ID:4hxqcwhM
一応中華に連邦系とジオン系で分離した奴のコードが出てるみたいだけどね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:33:38.12 ID:08Crg79d
>>301

ありがとう確認してくる

303 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/28(日) 10:34:45.15 ID:+rnfTFWP
やっぱクリアフラグなのか
ポイントだけ増やしてもシステムデータに反映されないし面倒だな今回

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:58:24.57 ID:G1EkL1NO
フラグというより回数だろうな
でないと周回プレイで稼げない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:07:38.87 ID:EZ+R7TrJ
TempAR使うと起動しないのだけど、みんなbetaの方なん?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:29:29.77 ID:/5X9yzi3
>>297
頑張れ
お前だけが頼りだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:37:24.89 ID:WlXZJz7S
みなさんの力でこのゲームを神ゲーにしてくだされ
自分で改造する力がないのがすごい悔しい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:46:47.90 ID:zv5JFfNC
>>59
中華

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:48:09.61 ID:asXNy+Rt
このゲームに疲れて、
久々にGジェネワールドをデータ消して1からやってみたけど、めちゃくちゃ楽しいな
・・・しばらくこっちには戻れそうにないわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:52:15.38 ID:fNNgZj7A
一生戻ってくるなよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:55:12.91 ID:EZ+R7TrJ
>>108のを620機分に、10段階改造にしてみたけど、10でも強すぎるね

_L 0x40D3F7D0 0x026C0010
_L 0x0A0A000A 0x00000000
_L 0x80D3F7D4 0x026C0040
_L 0x00000080 0x00000000



312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:58:17.00 ID:QjSJeBS1
>>274
全部改造したことになるから仕方がない
出力と燃料のみ増加させてもデメリットは発生しないので
_C0 all ms シュツリョク
_L 0x80D3F7D0 0x03E80040
_L 0x00000005 0x00000000
_C0 all ms ソウコウ
_L 0x80D3F7D1 0x03E80040
_L 0x00000002 0x00000000
_C0 all ms スイリョク
_L 0x80D3F7D2 0x012C0040
_L 0x00000005 0x00000000
_C0 all ms ネンリョウ
_L 0x80D3F7D3 0x012C0040
_L 0x0000005A 0x00000000
_C0 all ms セイサンセイ
_L 0x80D3F7D4 0x012C0040
_L 0x00000005 0x00000000

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:00:05.45 ID:G1EkL1NO
そりゃ生産性-128のままだからなw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:01:52.90 ID:zg8UMvkk
開発中MS差し替えまだかな
どの面でもナイチンゲール部隊つくりたいんだけお


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:16:21.83 ID:ZeJBk3B3
_C0 全開發計劃出現
_L 0x80D62788 0x015F0004
_L 0x00000003 0x00000000
これでできないか?


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:17:30.51 ID:QjSJeBS1
個別にやりたいんでしょう。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:20:37.41 ID:zg8UMvkk
>>315
それ効かなかったよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:21:55.65 ID:EZ+R7TrJ
>>313
あーそういう事かサンクス。なんで10でこんな強いだと思った
今は改造は5にしてやってるけどw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:37:15.91 ID:/9t2wk1J
>>315
それ使うと没機体なのかグラフィックがない機体が結構ある
あと、勢力の関係かしらないが、開発できない機体もあるな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:47:15.00 ID:8tINy2V8
>>9
この諜報MAXの使ったら
次のターンから国際世論が悪化しまくった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:10:27.97 ID:QjSJeBS1
移動-移動適正 ジム
_L 0x00E3F8CF 0x000000xx
_L 0x10E3F8F0 0x0000xxxx
次機体 +68h
地上機が宇宙デビュー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:32:09.51 ID:QjSJeBS1
移動18
_C0 コロニーorレイザー ソーラシステム
_L 0x00E4F30F 0x00000012
_L 0x00E4F377 0x00000012
_L 0x00E4F2A7 0x00000012
_C0 HLVノミ-イドウ50
_L 0x00E4BFDF 0x00000032

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:51:09.64 ID:pvO/Z1Jv
技術レベルUP速度マイナスn倍マダー?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:58:18.43 ID:SsS0ewPU
中華のコードが載ってるサイトを調べるヒント教えてくれませんか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:08:10.79 ID:AnGj+b3k
>>296
これって回避する方法あるのか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:09:38.47 ID:4hxqcwhM
ヒントも何もゲームIDでググれば出てくるだろう。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:14:13.08 ID:G1EkL1NO
スレ内探せよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:57:19.39 ID:vDa49/lr
PARコード教えてください

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:59:35.01 ID:hdQGWw/q
セーブデータどうぞ。
ギレン編
資源 資金MAX UC組有り、サイド3におまけ。
ttp://www.filesonic.com/file/1778825674

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:10:21.65 ID:VXVvnCv7
小遣い稼ぎかよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:11:54.57 ID:hdQGWw/q
もうちょっとおおきいファイルじゃないとならないですよ。
あとスペルミスには触れないで下さい……

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:20:31.42 ID:hSxNebWe
ウィルスだった……
パソコンが物故割れた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:22:16.58 ID:hdQGWw/q
うそこけーい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:27:43.49 ID:5Pr8dz+J
403だったよ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:29:27.28 ID:YpkISyDI
問題なくDLできたよ
ありがとう
ザクUのみ縛りプレイとかやりたいしね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:32:24.56 ID:Ls0oaH2c
なんかENがショボイんだが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:40:27.98 ID:h5qQEwK3
>>329
ありがとう!!
これで俺つえええええええが出来る!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:45:12.05 ID:lXaqQuDe
>>329
ありがとうございます。
連邦編もまってます!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:55:03.16 ID:hdQGWw/q
暇なので上げますけどリクエストなんか有りますか?
それとさっきのちゃんと使えました?


340 :334:2011/08/28(日) 16:56:32.37 ID:5Pr8dz+J
もう一度DLしたら大丈夫だった!
ありがとうございます!

是非連邦編も・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:57:38.22 ID:h5qQEwK3
全く問題無く使えてますよー
連邦編があればぜひ!!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:58:36.83 ID:/SiDhH0/
>>339
介入ポイントは無理ですか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:58:38.38 ID:5Pr8dz+J
>>339

同梱されてたシステムセーブファイルは上書きしないほうがいいよね??

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:04:31.28 ID:lXaqQuDe
>>339
ちゃんと使えました!ありがとうございます。
連邦編できたらお願いいたします。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:04:56.76 ID:hdQGWw/q
介入ポイントがなぜかチートがセーブデータに反映されないんです。
電源切ると元に戻っちゃって……
 システムの上書きはわかんないです。上書きしないでイケるなら大丈夫かと思います。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:05:31.17 ID:5Hby5DBt
セーブデータスレかなんか立ててやれや・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:07:14.17 ID:u61abAI2
>>345
システムデータには介入ポイントどのくらいあるんですか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:07:43.86 ID:hdQGWw/q
すいません……
誰かおったてて……

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:10:36.32 ID:lXaqQuDe
ここでも問題ないのでは…。
それともPSPセーブデータ総合スレみたいのがいるのかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:15:48.78 ID:lXaqQuDe
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1314519315/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:16:00.74 ID:h5qQEwK3
>>348
ほい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1314519315/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:18:04.43 ID:hdQGWw/q
ありがとうございます。連峰はそっちに上げますよってからに。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:28:45.00 ID:RJUmoMEJ
うい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:29:42.78 ID:kVp6zVd1
スレ立てしてもらって何だが、ゲーム名ぐらい入れといた方がいいんでない?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:30:35.00 ID:h5qQEwK3
PSPのくれくれスレが無かったから総合スレとして立てた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:31:10.79 ID:2Sn4BSrU
生産制限自ターン終わる時に制限を1だか10だかのコードに上書きしたらなんとかならんかね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:31:32.96 ID:lXaqQuDe
>>355
グッジョブっす!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:38:11.11 ID:7LDEQI0o
入れない方がいいだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:38:49.67 ID:nLES7Cuk
難しいなこのゲーム

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:42:17.69 ID:hdQGWw/q
>>347
MAXです。99999999999ぐらい。でも電源切ると3500になっちゃう。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:11:57.76 ID:np3wDRy7
獲得経験値n倍
_L 0x2003D484 0x0A200400
_L 0x2003D488 0x96020086
_L 0x20001000 0x80E30048
_L 0x20001004 0x14600003
_L 0x20001008 0x2405nnnn
_L 0x2000100C 0x00A20018
_L 0x20001010 0x00001012
_L 0x20001014 0x0A20F523
_L 0x20001018 0x94E3004C
下にある所属勢力のフラグを使って敵味方識別をしてる。
下のコードも含めて、動作確認は1stアムロシナリオのみ
余り倍率を高くすると桁あふれする
1度でMAXにしたい人は、倍率は関係ないので適当に指定して
_L 0x20001010 0x2402270F
に差し替えればOK(イラナイ処理いっぱいだけど)

獲得発言力n倍
_L 0x20023864 0x0A20040C
_L 0x20001030 0x04A00003
_L 0x20001034 0x2403nnnn
_L 0x20001038 0x00A30018
_L 0x2000103C 0x00002812
_L 0x20001040 0x0A208E1B
_L 0x20001044 0x3C030098
総帥シナリオなどの資金も倍化されるかもね

つづく

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:12:49.27 ID:np3wDRy7
つづき

獲得功績値n倍
_L 0x2003D464 0x0A200418
_L 0x20001060 0x90E20048
_L 0x20001064 0x14400003
_L 0x20001068 0x2405nnnn
_L 0x2000106C 0x00A30018
_L 0x20001070 0x00001812
_L 0x20001074 0x0A20F51B
_L 0x20001078 0x90E2004B
敵味方判別に所属勢力フラグ使用
MAXは100(64h)なので高倍率での桁あふれ注意
1度でMAXは
_L 0x20001070 0x24030064
に差し替え

倍率指定は全て
nnnn:
1=1倍
5=5倍
A=10倍
n=n倍


各キャラの基準アドレスから+48h付近に所属勢力フラグ等がある
例)1stシャア
00D5F5EC 基準アドレス
+48h 00D5F634 1byte 所属勢力 00:自勢力 01:第2勢力
+49h 00D5F635 1byte 配属状態?? 00:ミハイゾク??
+4Ah 00D5F636 1byte 階級 00:一般人 01:伍長 02:軍曹 〜
+4Bh 00D5F637 1byte 功績値 MAX:100(64h)
+4Ch 00D5F638 2byte 経験値 MAX:9999(270Fh)

検証は適当なので興味があったら周辺も含めて検証してみて。
各キャラの基準アドレスにはキャラ名が入っているので、バイナリエディタ等で見ればすぐに分かる。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:18:01.36 ID:7LDEQI0o
グロー4でも世話になったよ乙

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:28:09.00 ID:oDtDzR7q
>>78
のパイロットリストにCCAのアムロやシャアがいないと思ったら
同じアムロでもシナリオ(時代)で1stになったりCCAになったりするのね
容姿変更の方法はありませぬか(´・ω・`)?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:28:56.69 ID:jYPbb1L1
CFWのままでは製品版買ってもプロダクトコード使えない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:34:25.65 ID:hdQGWw/q
使えるらしいですよ。


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:37:33.23 ID:yvr6MvkK
誰か索敵のコードをお願いします。

今回判定厳しくって

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:41:16.69 ID:XCMUTKsM
介入ポイントはMaxにした状態でシナリオクリアしてシステムデータ上書きでも反映されないの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:44:47.48 ID:hdQGWw/q
されなかったっす。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:44:49.04 ID:QjSJeBS1
中華に特典コード着てるけど 特典って何??

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:46:22.39 ID:oDtDzR7q
プロダクトコード解放コードちゃうの?(´・ω・`)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:48:53.23 ID:WpNeXRG8
諜報
のコード使ってると調査LVがEになってたやつあるけど、あれ調査lvの内部数値を0にしてたから,
いっそ調査lvをSにしてみた。

_C0 cyouhou cyousa
_L 0x20D3F6F0 0x00006464

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:49:03.56 ID:hdQGWw/q
おお。詳細お願いします。
通常出ない機体16機とパイロット10人のサポートのデータらしいですよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:04:24.79 ID:b3lOp3rB
>>373
割れ厨乙

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:09:06.67 ID:7LDEQI0o
カミーユ達が自軍に配属されるけどパイロットだけで機体はないな
中華の全開発プランばらして1つずつ確認すれば
介入無しでキュベレイやZも開発できるけど面倒くさすぎるからやってない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:09:28.42 ID:3aHxzATO
>>373
の言っている事は違うぜw
通常プレイで一部機体は出るしw
パイロットはコードで出せる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:19:47.50 ID:/9t2wk1J
>>372
それだと敵警戒レベルが0になるから
頭の 0x2 を 0x1にした方がいいと思うよ
それか 0x00006464 を 0x64646464 にすれば敵警戒レベルもSになる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:20:38.81 ID:Ls0oaH2c
介入ポイントMAXのセーブデーターまだ〜?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:28:41.73 ID:4hxqcwhM
>>377
敵の警戒レベルは下げておいた方がいいだろw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:28:48.16 ID:Vi7scOXJ
ジャブローの生産機体一機目
_L 0x20D7BA70 0x00000000

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:32:07.47 ID:/9t2wk1J
>>379
警戒レベルは低い方がいいのか…
今更だが説明書見てはじめて知った…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:37:52.72 ID:m2o8hBEx
TemPAR1.62ではコード効かないけど効いてる人は何使ってる?
やっぱCWC?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:38:32.02 ID:uGQCO9vE
ucのMSが壊されたら機体の再生産できないの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:42:51.72 ID:hdQGWw/q
>>376
そうみたいですね。間違いました。
ただプロダクトコードのチート以外でやろうとするとめんどくさい。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:48:06.33 ID:QjSJeBS1
>>380
生産した機体のカキカエかい?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:49:19.68 ID:jkf1O4tr
>>124
武装のリスト教えて貰えませんか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:51:00.74 ID:jkf1O4tr
すいません
>>126です

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:53:29.30 ID:QjSJeBS1
失礼生産ターンね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:18:10.87 ID:G1EkL1NO
>>382
6.39PRO-B7か8?で普通にサーチもできてるよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:27:57.63 ID:/9t2wk1J
>>382
【TempAR】6.XXPRO専用チート総合質問スレ【CWC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1297229926/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:51:21.65 ID:uQDJ/3uK
開発プラン
_L 0x00D62868 0x00000003 Zガンダム
_L 0x00D62860 0x00000003 リックディアス
_L 0x00D62864 0x00000003 百式
_L 0x00D62888 0x00000003 ジ・О
_L 0x00D62BF4 0x00000003 サザビー
_L 0x00D62990 0x00000003 キュベレイ
_L 0x00D62B48 0x00000003 ZZガンダム
_L 0x00D62C4C 0x00000003 Hi-νガンダム

とりあえずこれだけ追加して使ってます。



392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:53:25.34 ID:rKeKwvKH
>>372
行数増えちゃうけど、こうだとわかりやすいかな?
_C0 諜報100
_L 0x00D3F6F0 0x00000064
_C0 調査レベル100
_L 0x00D3F6F1 0x00000064
_C0 敵警戒レベル0
_L 0x00D3F6F2 0x00000000
_C0 国際世論100
_L 0x00D3F6F3 0x00000064
_C0 自国支持率100
_L 0x00D3F6F4 0x00000064


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:42:52.99 ID:hjamB6Ka
>>391

開発できぬでござるよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:56:30.03 ID:fIn4tG8M
>>289-290のコードを逆シャアのシャア編で試しているけれど、残り0ターンになったまま配備されないのだが…
生産制限にも引っ掛かってないし…
どこかコードを弄ればいいのかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:58:19.54 ID:xlFs10pa
>>394
生産している拠点の機体を廃棄しろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:04:55.13 ID:4hxqcwhM
>>394
自勢力で生産できる限界機数は620機までらしいぞ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:10:53.91 ID:wxiolt94
>>396
説明書読めwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:19:33.13 ID:QjSJeBS1
開発ジム?
_L 0x00D627F2 0x00000003

399 :394:2011/08/28(日) 22:49:33.95 ID:fIn4tG8M
部隊数の上限が300体までだってのを忘れてた…
数を減らしたら普通に配備された…
くだらない話でスレ汚しして申し訳ない…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:58:40.10 ID:UIYOtGF3
EXPに関係なく全登場人物が最高LV(LV20)になる
_L 0x10037E2E 0x00001400

能力値の上限を99(内部計算990)から199(1990)に変更
_L 0x10037E3C 0x000007C6
上限を200以上にもできるのですが、耐久値が200を超えてる敵の人物搭乗機には
ダメージが与えられなくなりクリア不可能になるため199以下推奨です

LV20(EXP9999のとき)の能力上昇効果をLV255相当に変更
_L 0x00037E34 0x000000FF

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:59:11.37 ID:UIYOtGF3
LV19〜LV2までの能力上昇効果のアドレスとデフォの数値
_L 0x00037F00 0x00000013
_L 0x00037F10 0x00000012
_L 0x00037F20 0x00000011
_L 0x00037F30 0x00000010
_L 0x00037F40 0x0000000F
_L 0x00037F50 0x0000000E
_L 0x00037F60 0x0000000D
_L 0x00037F70 0x0000000C
_L 0x00037F80 0X0000000B
ここでアドレスずれあり
_L 0x00037F94 0x0000000A
_L 0x00037FA4 0x00000009
_L 0x00037FB4 0x00000008
_L 0x00037FC4 0x00000007
_L 0x00037FD4 0x00000006
_L 0x00037FE4 0x00000005
_L 0x00037FF4 0x00000004
_L 0x00038004 0x00000003
_L 0x00038014 0x00000002


LV20〜LV2までのLV UPに必要な経験値のアドレスとデフォの数値(等間隔でないアドレスにスペースいれてます)
_L 0x10037E28 0x0000270F

_L 0x10037E30 0x000021FC

_L 0x10037EF8 0x00001E14
_L 0x10037F08 0x00001A90
_L 0x10037F18 0x00001770
_L 0x10037F28 0x00001482
_L 0x10037F38 0x000011C6
_L 0x10037F48 0x00000F3C
_L 0x10037F58 0x00000CE4
_L 0x10037F68 0x00000ABE

_L 0x10037F84 0x000008CA

_L 0x10037F8C 0x00000708
_L 0x10037F9C 0x00000578
_L 0x10037FAC 0x0000041A
_L 0x10037FBC 0x000002EE
_L 0x10037FCC 0x000001F4
_L 0x10037FDC 0x0000012C
_L 0x10037FEC 0x00000096
_L 0x10037FFC 0x00000032

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:09:51.42 ID:G7tZjy76
>>170
何回も使ってるとフリーズするよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:13:54.19 ID:SgPZTew/
何十回とそれ使ったが未だにフリーズしない
たまに効かない機体はあるけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:18:03.01 ID:wxiolt94
No251以降の機体は効きづらくなるね
スタート押しながらLボタン連打してると効く
CWCの仕様なんかな
とりあえず251以降は別コードに振って対処してる
あと移動フラグリセットすると砲撃がキャンセルされるから注意w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:32:44.80 ID:PPqqOHAP
>>404
どーりで俺のアプサラスちゃんが棒立ちだったわけだ、サンクス

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:37:51.00 ID:G1EkL1NO
CWCにそんな仕様があったのかw
でもそれだと251以上ループが必要な他のループのも効かないんじゃ・・・?


407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:40:59.26 ID:3+H1a7uU
ユニット変更のコードのヒントはないですか?
パイロットモードの主人公機体だけ変更したい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:45:29.42 ID:5Zyv+q/b
PAR用立てて

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:04:23.23 ID:9arIHpZQ
>>391
これ開発計画は出るけど、一部開発がスタートできないね。
たぶん選んだ勢力によって違う気がする。
これが自由に作れたら嬉しいんだけどな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:39:24.94 ID:pDXMHKvZ
onにしてoffにすればok

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:43:09.85 ID:q82gJMZV
>>408
【PSP】改造コード変換・質問スレ【PAR・CF・CWC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1291683963/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:05:25.05 ID:Mya73Nb2
またバグッたし・・・パーツ売ればよかった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:06:25.21 ID:Mya73Nb2
すまん誤爆

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:08:27.63 ID:NIdMBJhF
>>323
これ欲しいなぁ
まったりやりたい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:19:21.22 ID:9arIHpZQ
>>410
いや、そういう意味じゃなくて、未知の敵性技術が使われてるので無理って書かれてるのよ。
たとえばジオンでキュベレイやZZを見るとそう書かれてて開発が開始できない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:23:16.62 ID:3WPbXq7z
そりゃレベル足りなきゃそうだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:46:39.65 ID:DJNTlCRN
単純に敵性レベル不足じゃね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:08:48.51 ID:K/+JdGeG
どのキャラで始めても全機体生産可能コードまだ〜?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:33:37.89 ID:m8zUY/5u
>>407
登録用ms変更

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:47:08.90 ID:A+ffDlJd
すんません。どなたか改良しほうだい(改良・改造コマンドでストップがかからない)コードお願いします
全軍強すぎるのもアレなんで・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:46:31.33 ID:lfncNdIC
_C0 敵性99
_L 0x00D3F6EB 0x00000063

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:01:34.83 ID:4OmmU+KG
>>361,362
のn倍って動いた人いる?
どうも上手くいかない。
レビルでやっているからかな?


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:43:53.93 ID:1lrGXkYq
クリアフラグあった
0x00D33058から次のシナリオまで+4h
並びはイージー、ノーマル、ハード、ベリーハードの順で
レビル
ギレン
アムロ
シャア
???
逆シャアのアムロ
逆シャアのシャア
???
逆シャアのクェス
???
ティアンム
???
???
ドズル
???
???
???
ガイア

こんな感じ
これ全部クリアフラグオンにしても47500ptしか手に入らないんだが
普通にやってたら1年戦争にクシャトリヤとかムリゲだなw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:56:33.69 ID:1lrGXkYq
クリアフラグonにした状態でシステムセーブしたら
チートoff状態で起動しなおしても介入ポイント増加状態確認

とりあえず言える事はDL版は詐欺だな
クシャトリヤ普通に遊ぶだけではつかえねー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:00:56.40 ID:iy6lRdrW
クリアフラグONだけじゃちゃんとクリアしたときに介入に登録されるキャラはいないな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:05:26.28 ID:Ulwb2bS/
本スレの情報によると
シナリオ         .......| Easy | Normal | Hard . ..| Very Hard | True End
レビル            | 7500 | 15000......| 22500 | 30000  ......| 15000
ギレン・ザビ       ......| 7500 | 15000......| 22500 | 30000  ......| 15000
ティアンム         ...| 3000 | 06000......| 09000 | 12000  ......| 06000
ドズル・ザビ         .| 3000 | 06000......| 09000 | 12000  ......| 06000
シャア・アズナブル(CCA) | 3000 | 06000......| 09000 | 12000  ......| 06000
アムロ・レイ(0079)     | 1500 | 03000......| 04500 | 06000  ......| 03000
シャア・アズナブル(0079) | 1500 | 03000......| 04500 | 06000  ......| 03000
ガイア          ........| 1500 | 03000......| 04500 | 06000  ......| 03000
アムロ・レイ(CCA)     | 2500 | 05000......| 07500 | 10000  ......| 05000
クェス・パラヤ      ......| 2500 | 05000......| 07500 | 10000  ......| 05000

こんな感じらしいからなDLC無しだとUCのMS総介入リームー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:08:01.34 ID:1lrGXkYq
ポイント結構違うな・・・・
何か他にもフラグか何かがあるのか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:09:22.89 ID:mYqfDF3j
クエスそんな高くねーしその票めちゃ適当だよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:10:34.82 ID:Ulwb2bS/
と思ったらピンポイントでクェス修正されてたわww
クェス・パラヤ      ......| 1000 | 02000......| 03000 | 04000  ......| 02000

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:20:31.08 ID:ms1B7Cwv
以前書き込んだのコードの修正版

登録サポートに全人物追加(表示修正版)
_L 0x80D2AD8D 0x00F3002C
_L 0x00000001 0x00000000
_L 0x80D3331A 0x00F3001A
_L 0x00000001 0x00000000
選択したシナリオで使用不能な人物がいる場合に表示されるようになる

能力値の上限を99(内部計算990)から140(内部計算1400)に変更
_L 0x10037E3C 0x000007C6

スキルの補正とかも入ってくると耐久上限150くらいでもダメージ与えられなくなるようです。
とりあえず上限140設定で逆シャアアムロ編はクリアできたのでそれくらいならOKのようです。

ワールドMAPターンをずっと2固定
_L 0x10D3C0AA 0x00000002
敵がせめてこなくなります。ちなみに0か1固定だと耐久と物資が回復しなくなります


すでに>>428ででてたけど

クリアフラグ1(クリア表示)
_L 0x40D33058 0x00120001
_L 0x01010101 0x00000000
クリアフラグ2(バットも含めて各シナリオでエンディングを見た回数?)
_L 0x40D331E8 0x00120001
_L 0x000000xx 0x00000000

1&2両方使わないとクリア反映されない
クリアフラグ2のxxの数値を増やすことで歴史介入ポイントのデータが増える
(ただし回数多くしすぎるとポイント表示の桁が足りなくて減ったようにも見えるが・・・)

登録サポート総数変更&登録サポートに全人物追加と併用状態でシステムセーブすることで、
未クリア状態のセーブでも全人物追加ずみが反映されたセーブデータができます。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:22:55.87 ID:ms1B7Cwv
430で説明が1行抜けた

登録サポート総数変更&登録サポートに全人物追加と併用状態でシステムセーブすることで、
未クリア状態のセーブでも全人物追加ずみが反映されたセーブデータができます。
ただしシナリオクリアで追加される機体は自力でクリアしないと追加されません

432 :361:2011/08/29(月) 14:26:12.86 ID:zjrtS1bY
>>422
差し替えの方を使って動作確認してみて。
味方だけMAXになれば動作してる。
ちゃんと動作しなければ、
・全く動作しない
・数人には効いている
・敵に効いている
などを確かめて報告してくれるとウレシイ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:44:14.60 ID:fa40QwaK
よく戦死する・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:05:21.90 ID:7J2AN/E+
>>64
報告
NT専用大型MSの小型化(クシャトリヤ)やUC計試作(シナンジュ)の開発が1ターンにならない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:06:34.24 ID:iy6lRdrW
UC系開発プラン
敵性技術が50とか必要なものもあるので
そっちもあわせていじらないと開発できない
_L 0x00D62D08 0x00000003 ユニコーン
_L 0x00D62D14 0x00000003 ユニコーンビームガドリング
_L 0x00D62D1C 0x00000003 ジェガンD型
_L 0x00D62D30 0x00000003 リゼル
_L 0x00D62D34 0x00000003 リゼル指揮官用
_L 0x00D62D44 0x00000003 シナンジュ
_L 0x00D62D48 0x00000003 クシャトリヤ
_L 0x00D62D4C 0x00000003 ギラズール
_L 0x00D62D50 0x00000003 ギラズール指揮官用
_L 0x00D62D70 0x00000003 ザクIスナイパー
_L 0x00D62D70 0x00000003 ザクIスナイパー隊長用
_L 0x00D62D80 0x00000003 クラップ級


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:10:56.99 ID:Eqao1VLv
逆シャアシナリオで適性技術50とか上げる間も無く終わっちまうよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:21:17.54 ID:m8zUY/5u
ムサカと思わしき奴をカイハツしようとするとコアファイターになるぞ。
イフリート改(エグザム)のような機体は変更しないとだめかぁ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:21:19.84 ID:CxhTb132
0x00000003の3を4にすれば開発中になる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:27:04.51 ID:iy6lRdrW
_L 0x00D62D0C 0x00000003 ユニコーンビームガドリング
_L 0x00D62D74 0x00000003 ザクIスナイパー隊長用

ちょっとミスってたので修正

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:05:32.01 ID:aXgXR/mp
>>435
このコードって総帥モードのみで適用化?
入れたらなんかギラドーガ、ズールが開発されて
後は存在しない機体が出てきた
シャアイージーモードでの話

441 :440:2011/08/29(月) 18:15:04.14 ID:aXgXR/mp
すまん、普通にやり直したらクシャとか出てきた
改善したとこは438の言うとおりに3を4に変えた

適正技術を上げる必要がなくなったかもしれん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:54:17.14 ID:ZrWHm1jL
技術LVは50がMAXなの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:02:15.80 ID:xuJUDmuQ
レウルーラの開発プランも頼む

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:39:08.67 ID:in+CDOKS
ナイチンゲールも頼む

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:43:50.63 ID:q82gJMZV
>>442
シナリオによって最大値は変わるみたい
情報画面開けば最大値が確認できるよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:57:27.45 ID:rUCwIL2c
パイロット固有のスキルである、作戦やら特殊コマンドとかは弄れるのだろうか?
いきなり接近戦に持ち込む「突撃」とか、弱いパイロットにもあると活躍の場が広がりそう。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:59:24.90 ID:7J2AN/E+
_L 0x00D62C28 0x00000004 ラーカイラム
_L 0x00D62C2C 0x00000004 レウルーラ
_L 0x00D62C50 0x00000004 ナイチンゲール

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:10:02.65 ID:OtpULYvV
νガンダムとαアジール開発プランも頼む

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:10:14.98 ID:in+CDOKS
>>446
直接スキル変更するならできると思う。
>>447
有り難うございます

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:15:22.66 ID:iy6lRdrW
>>448
±4hで変わるから自分で探せカス

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:21:15.95 ID:vRHf9Qy5
>>432
EXP9999、戦功100の差し替え版だけど
79アムロ、クェス、CCAシャア、レビル、79シャア
では味方のみに反映されてるのは確認。(全ベリハ)

プルを大将にしてジュドーそのままで、おにいちゃんを尻に敷くプレイが出来て満足でした

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:42:10.81 ID:sz7ZMX1c
開発プラン一覧リスト作ろうかとコード確認してるけど
今作での追加機体を除いてだが、前作アクシズVの機体リストの順番のままで
同一機種・異装備を抜いた感じっぽいなぁ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:08:31.87 ID:gXIULfN/
開発plan 上で話題の提案の有無ではなく、Planの内容

_C0 GM Plan
_L 0x00E2C3A1 0x000000xx 開発ターン
_L 0x00E2C3A2 0x000000xx 基礎Lv
_L 0x00E2C3A3 0x000000xx MSLv
_L 0x00E2C3A4 0x000000xx MALv
_L 0x00E2C3A5 0x000000xx 敵性Lv
_L 0x10E2C3AC 0x0000xxxx 提案勢力フラグ
_L 0x10E2C3B4 0x0000xxxx 開発資金

次plan +34h

提案勢力フラグは前作(アクシズV)では以下のとおり
1:連邦 2:ジオン 4:ティタ(ジャミトフ) 8:ティタ(シロッコ)
10:正統 20:新生 40:ネオジオン(キャスバル) 80:エウ(ブレックス)
100:アクシズ 200:デラフリ 400:エウ(クワトロ)) 800:グレミー
1000:ネオジオン(CCA) 2000:テムレイ 4000:なし 8000:なし

ジムのデータはアクシズVで248D、今作で648D 他のユニットもほぼ近しいデータなので、前作のデータが流用できそう。
とりあえず、1が連邦、2がジオンでよさそうです。

あとPlan一覧UP 没plan満載です。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269752.xls&key=ghiren

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:12:48.75 ID:rynjkhWe
ドズル編で>>289-290をソロモンに適応してるけど上手く行かん
ドロスに4T待たされる(´・ω・`)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:15:40.28 ID:iy6lRdrW


456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:26:44.48 ID:tJ67aVEy
>>454
一応聞くけど、それって要請じゃないよな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:29:32.25 ID:rynjkhWe
>>456
実はその要請なんだ。
要請した機体が1Tで完成するチートだと思ってたんだけど…違った?(´・ω・`)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:34:06.87 ID:1lrGXkYq
要請はちょっと離れてるんだよな
_C0 1P MADE DEMAND
_L 0x80D7A012 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:40:13.60 ID:tJ67aVEy
>>457
これは拠点の即生産完了コード、要請とはまた別のコードなのだ。
ギレンとかレビルでやると実感があると思う。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:43:52.24 ID:rynjkhWe
>>458
要請したドロスがジムと化したw

>>459
そうだったのか、総帥モードやるときの楽しみにとっておくよ。
ってことは要請1Tはまだ出てないのかな(´・ω・`)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:46:51.01 ID:1lrGXkYq
あぁごめんw
_C0 1P MADE DEMAND
_L 0x80D7A024 0x00040001
_L 0x10000000 0x00000000


462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:50:13.24 ID:tJ67aVEy
>>460
司令官でもNPCが生産したりするから、
自勢力0ターンにしておけば増えるのは早いかもしれない。
要請コードは>>64要請生?LIST立即完成

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:50:13.70 ID:m8zUY/5u
_C0 要請1
_L 0x80D7A024 0x00080001
_L 0x00000000 0x00000000

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:53:35.53 ID:55H5vfr0
>>438
0x00000003を7にすると、開発完了!なんだが、、、
生産リストに反映されないのは、オレだけ?
(ちなみに、7は、ジオンの系譜から同じ数値です。)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:58:51.18 ID:88U+OtEE
たのむ…だれか俺にムサカを…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:00:05.55 ID:rynjkhWe
>>461-463
ありがとう(´;ω;`)ブワッ

467 :453:2011/08/29(月) 22:00:56.36 ID:gXIULfN/
追加です
_L 0x00E2C3A6 0x000000xx 提案制限フラグ(ジム)

xxに入れる値の細かい調査はできてませんが、00でイベントや特別plan実行無視。

そこで、

_C0 Event mushi
_L 0x80E2C3A6 0x01A70034
_L 0x00000000 0x00000000

こうすると、その勢力で提案可能なplanは技術レベルが足りていれば、どんどん提案されます。
(敵にも適応ですがどうなることやら?)
たとえば、ギャン量産planを実行しなくてもギャン系がどんどん提案されます。

あと、
L 0x10E2C3B0 0x0000xxxx 提案に必須な機体(ジム)
たとえば、ガンタンクにはコアファイター開発が必須、ガンキャノンにはガンタンク開発が必須、ってやつです。
FFFFにすると、必要機体なしになるので、これまたレベルが十分ならどんどん提案されます。

_C0 Senkoukitai fuyou
_L 0x80E2C3B0 0x01A7001A
_L 0x1000FFFF 0x00000000

上記2個のコードを合わせると、イベント、既開発機体に関係なくどんどんPlan提案。

イベントに悪影響あるかどうかは未検証です。使用は自己責任で。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:42:45.70 ID:m8zUY/5u
>>467
潜行機体不要?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:51:12.16 ID:6+KXxuYq
先行機だろ・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:11:02.59 ID:q1myIOCy
>>453
リスト化乙です。
キュベレイ2&3は散々探して見つからなかったけど
やっぱりプラン無いのか、、、

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:18:05.71 ID:F3HKUR1a
とりあえず開発できるだけしたが
データベースの286、287、339が埋まらない・・・
情報をお持ちであれば是非教えて頂きたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:20:31.33 ID:m8zUY/5u
_C0 ムサカ
_L 0x00D6310C 0x00000004

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:21:11.35 ID:SCa/RjqW
1年アムロモードでジャブロー前、オデッサ前にそれぞれ部隊張り付かせて敵消耗させていけば勝手にキャルフォルニアとか取ってくれるな…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:25:11.27 ID:SCa/RjqW
オウフ誤爆

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:36:19.71 ID:m8zUY/5u
ごめん こっちでした
ムサカ
_L 0x00D62D8C

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:55:40.22 ID:NSylE+C+
パイロット編やってて機体強化すると味方がウザすぎる
自分の隊だけ強化することとか出来ないかな?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:15:05.26 ID:yFnWolmh
>>453
RX-105ってクスィガンダムだよね?まだ未実装なのかぁ。
空白の所は新シナリオ買わないといけなそうだね。



478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:20:42.97 ID:WT4VC+gS
生産機制限解除でやってたんだが敵も解除されちゃうんだな
ノイエジールがルナ2の周りにびっしりいて絶望した

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:27:58.78 ID:yAt/xwIu
>>478
その気持ちをいつも味わってるのがCOMだ、、、

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:51:42.12 ID:7NEFA83S
誰かパイロットを自軍に無理矢理配属させるの
成功した人いる?シャアをアムロモードにとか

481 :480:2011/08/30(火) 02:18:38.02 ID:7NEFA83S
試しに>>78の表を元にアムロをシャアモードに輸入してみたけど
パイロットモードは未配属の人間を動かしようがないから、おかしくなった
敵軍にもガンダムに乗ったアムロがいるし・・・
でも多分、レビルとギレンモードなら使えそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:33:10.08 ID:T5IhPhQe
自軍だけ生産制限解除ってできんのかな。
なんで制限なんてつけるんだよ・・・

483 :480:2011/08/30(火) 03:03:05.86 ID:7NEFA83S
色々試してみたけどやっぱり総帥モードだとキャラの輸入は可能になる
けどパイロット編では別のフラグがあるのか、どうやっても自分の部隊に
所属させる事は出来なかった

_L 0x00D5C8E5 0x000000xx 配属(00未配属 01搭乗 04未登場? 05登場せず?)
このxxを03にするとキャラ名が赤く表示され、あと一歩のとこまでいくんだが・・・
誰か頼むーー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:03:50.42 ID:p/4rSn+r
なんでってそりゃあ…
みんながガンダムに乗ってる「機動戦士ガンダム」はなんか違うよな…という発想から出て来たものだと思うけど…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:15:17.60 ID:4BWJto6+
>>477
そういやクレジットロールにマフティー・ナビーユ・エリンの名前があったわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:12:48.37 ID:YTn0n3P6
パイロットモードでの仲間フラグ見つけました。
_
C0 Revil nakama
_L 0x00D5C8EE 0x000000xx パイロット編仲間フラグ(00:非操作キャラ 01:仲間 02:イベント敵?)

次キャラ +64h

既にユニットに乗っているとコード効かない模様。
未配属化コード
_L 0x00D5C8E5 0x00000000 (レビル)
併用推奨。
この2コードで1年アムロ編でレビル編入確認。

02フラグがたってるキャラを編入するとどうなるか分かりません。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:35:44.54 ID:itTmagE5
味方のみ生産制限ってのは無理臭いね
陣営関係なく機体を元に生産制限弄るから
だから敵陣営の資金か技術を弄れるコードがあればいいんだけどねぇ
それか全ユニット生産可能にして敵とかぶらない機体だけ生産制限弄るかかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:42:05.16 ID:S8rPqM08
今出てるのはこんなのだな。
戦車とかには効果ないみたいだが。

連邦係MSMA生産コード99(含?邦、奥古、提坦斯)
_C0 聯邦系MSMA生?限制99(包括A.E.U.G.和Titans)
_L 0x80E3F8FA 0x00B30068
_L 0x00000063 0x00000000
_L 0x80E49222 0x00030068
_L 0x00000063 0x00000000
ジオン公国係MSMA生産コード99
_C0 自護系MSMA生?限制99
_L 0x80E441B2 0x00C60068
_L 0x00000063 0x00000000
_L 0x80E4935A 0x00170068
_L 0x00000063 0x00000000

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:26:46.24 ID:CQenHAF2
いいじゃんデンドロビウム99機敵として出てくるとか
夢があるじゃねぇか('A`)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:28:49.62 ID:c9rwG9Fo
いいからセーブデーター寄越せよ割れ厨共

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:31:06.82 ID:KzSIgR2d
コード切ってゲーム終了させれば制限も復活するから、自分のほしい機体そろったら制限かければよろしい。
機体が50/1とかになるけど問題ない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:32:15.99 ID:ulI/SOZD
>>490
なんだただの知的障害か

493 :sage:2011/08/30(火) 09:32:33.00 ID:au4XoJLO
味方のNPC(例えばCCAアムロ編の母艦クラップ級)とかを操作可能とかないのかな。
それと配備されているユニットの変換とか。
大体CCAアムロやってみてユニット廃棄不可とか謎すぎた…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:55:11.68 ID:OOgM31Mw
一介のパイロット風情が生意気に。
恐れ多くも軍命にて下賜されたる栄光のモビルスーツを
易々と打ち捨てられると思うてか!
だめ!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:33:20.65 ID:hUku7pKm
そうだよな、そのためのパイロットモードだし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:37:59.61 ID:ePHS4gwr
そもそも、そのコードの必要性ほぼないから自分でやれという話


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:55:27.13 ID:WT4VC+gS
>>488
これいいじゃないか。


498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:08:18.56 ID:Du32gBWz
>>492
いいからセーブデータ寄越せよ割れ厨共

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:08:25.59 ID:CRJwp9qE
ドロスを地上の空も飛べる改造出来ないかな?
Lサイズのユニットを運びたいんだが…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:10:36.47 ID:hUku7pKm
私もありがちなパターンだがガンダムを見てロボットにあこがれ、大学は機械工学を選び卒業研究で上半身人型自走ロボットを作った。
実際にロボットを作っていて思ったのは、ガンダムの設定重量は相当に嘘くさいということだ。

設定によると
全長18m、
重量43.4トンなのだが、航空機なみのオーダーである。

1.8m,70kgの人間がそのまま10倍の身長になったら、体重は10倍の3乗の千倍になるから70トンになる。

これよりも軽いということは、比重が人体よりも小さいということだ。
そう、ガンダムは水より軽く、水に入れたら浮くのである。
ガンダムの歴史で、この変な数値が修正されたかというと、そんなことは全然なく、ますます軽くなっていった。
Zガンダム:19.8m/28.7トン
Vガンダム:15.2m/17.7トン
これはガンダリウム合金(ルナチタニウム合金らしい)と続くそれの改良型合金(ガンダリウムγ等)の恩恵ということである。

かなり怪しい。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:14:12.36 ID:hUku7pKm
>>499
>>126の_L 0x10E3F8F0 0x0000xxxx 移動適性
順番は>>96のリスト通りに+68h

ドロス
_L 0x10E4BD90 0x0000aaaa

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:30:38.15 ID:au4XoJLO
>>494
>>495
一年戦争編のアムロモードだとちゃんと廃棄できるんだぜ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:43:25.81 ID:S8rPqM08
>>502
どのモードでも破棄は出来る。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:04:51.28 ID:7NEFA83S
>>486
遅ればせながらありがとー!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:21:43.34 ID:W4KHeXXN
破棄破棄としゃべりなさい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:23:02.63 ID:Gme2VBuU
6,60に対応するのはいつ頃?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:41:25.60 ID:CRJwp9qE
>>501
うほほーぃ!
これでライノサラスを別大陸に運べるぜ!

有りがd

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:45:43.78 ID:+vzZQBl2
運ぶだけなら輸送すればよかったんじゃ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:50:28.98 ID:Gme2VBuU
マッドアングラーに積めるだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:01:17.68 ID:CRJwp9qE
>>508
自軍拠点無いと運べません…

_C0 Dorosu
_L 0x00E4BD6F 0x0000000F
_L 0x10E4BD90 0x0000AAAA
_L 0x00E4BD94 0x0000002E

ついでに、制圧、突入、打上、広域散布を付けて、移動16にした。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:13:13.26 ID:p/4rSn+r
敵軍索敵済みお願いします

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:13:45.29 ID:XWntZ2Gi
うき

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:13:57.29 ID:CRJwp9qE
>>509
今確認したが、積め無いよね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:34:26.59 ID:3qJZq0uG
>>510
素晴らしい
ついでに搭載数を182に変えてくれると幸せ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:45:37.72 ID:hUku7pKm
てか サイズ適正をLからSにすりゃあ…。気分的に嫌か

>>514
移動適正から+Ah

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:48:02.99 ID:5rr/QNEL
クラップ級の操作マジ欲しい

あれは、自殺願望があるらしい...

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:48:06.17 ID:GrCOPUs6
ドロスで生産できるようにしてくれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:03:26.10 ID:e0z983Kh
百式の機体番号だけ分からん。誰か知らないか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:08:27.60 ID:3qJZq0uG
>>515
サンクス
とりあえずやってみた
ドロス搭載数99
_L 0x00E4BD76 0x00000063

182でやったら搭載数-72になってしまったので99で妥協した

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:08:36.25 ID:nbmAwl46
73

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:28:33.65 ID:tLeo8M0t
xls神はまだぁ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:53:01.18 ID:PxfNHoQl
>>518
プラモでも検索してこい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:00:20.22 ID:CRJwp9qE
開発プランのリストって、どこかに出てましたか?
全部出ると面倒なので、目的のユニットだけ開発済みにしたいんだけど…

116 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)