【国際】 日本のアニメ映画「秒速5センチメートル」を盗作した中国アニメ「心霊の窓」が地方の最高文芸賞を受賞、ネット騒然…中国
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/08/30(火) 11:49:07.12 ID:???0 ?PLT(12066)
-
日本の有名なアニメ映画「秒速5センチメートル」を盗作していた中国アニメ「心霊の窓」がこのほど、
広西チワン族自治区の最高文芸賞に当たる賞を受賞したことが中国ネット上で大きな話題となっている。29日付で環球時報(電子版)が報じた。
2009年9月の「心霊の窓」初回放送後、盗作の疑いが浮上した。制作会社による調査の結果、
2500を超えるカットの中で28のカットが日本のアニメ映画「秒速5センチメートル」と酷似していることが確認され、
そのうちの複数のシーンで盗用が明白であった。会社側は制作を下請け会社に委託しており、
最終チェックが不十分であったためこのような重大な問題を招いたことを明らかにした。
制作会社側は「2009年11月以降に作品の盗用部分はすべて修正されており、今回の受賞は修正後の作品に対するものゆえ、問題はない」と述べた。
さらに賞を授与した広西チワン族自治区共産党委員会宣伝部文芸局は、「ネットユーザーの反応を考え、われわれはさらに調査を行なうつもりだ。
もしも『心霊の窓』の盗作疑惑が晴れないようであれば、われわれは厳正な処分を下すだろう」と明らかにした。
記事は、「最近の中国アニメ作品には海外作品をまねたものが少なくない」と指摘、
「名前、人物、カットや物語の内容までもが海外作品と酷似しており、広く非難を集めている」と報じた。
広西民族大学芸術課主任の秦林毅氏は、「アニメは中国において新しい業界であり専門的人材が欠けているため、
時間をかけて育成に専念する必要がある。しかし、現在のところ海外アニメ作品を盗用する現象がよく見られることは、
イノベーション不足や技術面での未熟さが原因であり、とりわけ用心すべきなのは目の前の利益を求める態度である。」と述べた。(編集担当:及川源十郎)
サーチナ 【社会ニュース】 2011/08/30(火) 10:57
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0830&f=national_0830_051.shtml
- 2 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:50:12.03 ID:hPgkh/Qa0
- 中国じゃよくあること。騒ぐなw
- 3 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:50:18.16 ID:EOqUafje0
- キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います
2grt!
- 4 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/30(火) 11:50:19.41 ID:zOZVv5Xl0
- 3
- 5 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:50:25.72 ID:4JQQQwCz0
- 2get
- 6 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:50:48.81 ID:BU0VJN4o0
- うりじなる
- 7 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:50:53.10 ID:0T0G63pZ0
- ↓3こすり半9センチメートル
- 8 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:50:55.56 ID:MI3ShsRF0
- 9cm
- 9 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:51:16.06 ID:mLxKYo3A0
- 28/2500じゃ中国じゃパクリの内入らないだろ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:51:25.51 ID:WTO9cg8E0
- 元祖を超えたらええねん
本家になったらええねん
- 11 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:51:34.36 ID:48QFKxux0
- 日本もハルヒとかいうアイドルグループPVのトレスアニメがネット工作で神神持ち上げられて
まんまと洗脳されたアホが続出したしな
- 12 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:52:00.10 ID:04LRKRl40
- 今日もシナは通常運転・・・っと
- 13 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:52:44.62 ID:+BqOWl110
- 所詮は韓国と同じレベルか
- 14 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:52:51.67 ID:PLnfkPoT0
- まあ、現地で秒速5センチメートルの比較上映でもしたらいいんじゃないの?
制作会社吹き飛ぶかもしらんけど。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:52:52.96 ID:MPNo5DUP0
- 通常運転のお知らせか
- 16 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:53:09.20 ID:G/fQUH4d0
- 日本人だって
中華サイトからいろいろお世話になってるから
お互いケースバイケースだよ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:53:09.38 ID:/xiqNYeM0
- 秒速5cmの学生時代はマジで雰囲気いいよな
- 18 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:53:16.54 ID:TEL10MCx0
- 中国って古代まで遡っても実はパクりばっかなんだよねえ
紙の発明 蔡倫とか憶えてたのがアホらしいわ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:53:19.45 ID:54rQYs0L0
- 2500のうちたった28が似てるだけで盗作なわけねえだろ
たまたま似てただけで騒ぐなよ恥ずかしい
- 20 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:53:25.36 ID:VxVUjinc0
- ストーリーのパクリレベルじゃなく原画を弄ったヤツだっけ?
- 21 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:53:26.05 ID:XbF6KDZT0
- 2500カットのうちで28なら違うんじゃない?
新幹線アニメのパクりに比べたら生ぬるい
- 22 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:53:31.71 ID:81vUpUye0
- 独創性の欠如した民族は悲しいですね。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:54:21.04 ID:d7PB425e0
-
うわあああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:54:22.96 ID:swjfLnoW0
- 広西チワン族自治区の最高文芸賞
この賞ににどんな価値があるのか教えてくれ
- 25 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:54:24.66 ID:llqw9J+J0
- 目先の利益のためならなんでもするのがちうごく
日本はちうごくを反面教師にしなくてはいけない、どんなに不況で貧しても
- 26 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:54:26.75 ID:tb3gMG6N0
- ヒカリアンと比べたら些細なことだw
- 27 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:54:46.42 ID:P7F9EI+f0
- 小難しいこと書いてるけど、ただのモラルの問題じゃないかな?
(国際)社会に出たら盗みはいけませんよ、と
- 28 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:55:08.04 ID:UY1IoWx+0
- 最近わかりづらいタイトルが増えたな。。。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:55:09.75 ID:XbF6KDZT0
- とりあえず検証する動画が欲しい
- 30 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:55:22.70 ID:/wLyHnRb0
- >>16
盗作に捏造か。
お世話になんかなってないよ。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:55:28.03 ID:Wq/L3NCl0
- >>3
また10年後に来いや。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:55:37.49 ID:G0C9S5xm0
- 比較画像。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:55:58.49 ID:+s2JUP/z0
- 陰茎9センチメートル
- 34 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:56:00.38 ID:LdopKXmdi
- パクリは中国人のDNA
起源搾取は韓国人のDNA
どうあがいても治らない
- 35 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:56:11.12 ID:pv2IfwGB0
- ここで遠野高貴のコメント↓
- 36 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:56:21.56 ID:6t9czXz+0
- その新海さんの最新作がジブリのパクリと言われている件
- 37 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:56:28.07 ID:ez2wDrPK0
- いつでも探しているよ どこかにパクリ元を
- 38 :g ◆zRMZeyPuLs :2011/08/30(火) 11:56:43.33 ID:GP+yyClk0
- リロアンドスティッチとかゆうの設定ぱくりまくりに感じた
良い作品を劣化した形で見ると凄く勿体ない
後から原作を見ても「パクリ」に見えてしまう
- 39 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:56:43.83 ID:WxMqcD1O0
- >心霊の窓
ホラー?怖いの?
- 40 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:56:49.83 ID:5tfO56Kz0
- でも、日本のアニメって中国で作ってるんじゃないの?
- 41 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:57:12.52 ID:E5KTdvI30
- 黎明期ではよくあること。
日本も漫画アニメ映画で欧米作品のパクリは多かった。
いまはパクリやった方が結果的に損するようになったから
ライセンス契約だの何だのパテントとるけどね。
支那は黎明期迎えるのが遅すぎたんだわな。
知的所有権がはっきりしてしまった時代なんだから
下手な言い訳は土人国家宣言に類するものだよ。
- 42 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:57:31.23 ID:drydApUX0
- 何を見ても「エヴァのパクリ」としか言わない開き盲大繁殖の日本よりも見る目があるな
- 43 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:57:44.44 ID:7NG5INLa0
- >>19
制作会社が認めてる件については?
- 44 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:57:49.94 ID:HnLEbqD30
- 出来レースって、北京語でなんていうのだろう。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:57:59.79 ID:pjKvSwnz0
- これは怒っていい、怒っていいんだ
自分たちで1から創造してみようって発想無いんかねぇ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:58:01.19 ID:xO9SRUQO0
- 来年度の受賞は、ヒカリアンもどきだなw
- 47 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:58:04.21 ID:jyXjqX2i0
- 殺せ
- 48 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:58:21.12 ID:ug7/iE720
- 検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=muljnNLLZTs
- 49 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:58:33.76 ID:HJAzLbaR0
- まあせめてもの救いは中国国内のネットから疑惑が上がったってとこか
この調子で今後の自浄努力に期待したいもんだけどねえ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:58:42.99 ID:QkfjMJcQ0
- そういえばヒカリアンのパクリって放映されてんの?
- 51 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:58:53.22 ID:rz68w3N/P
- >>16
ぐぬぬ、そのとおりなので、反論できない…。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:59:12.92 ID:+Q2KHUYV0
- またか
- 53 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:59:42.52 ID:0T0G63pZ0
- >>36
保志を追う子供だっけ?
マクロスF見に行ったときに劇場CMで何回か見かけてちょっと興味持ったけど結局見なかったな
- 54 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 11:59:51.01 ID:K5kFcFr70
- わりとドーデモいい(~Д~)〆 エンガッチョ
- 55 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:00:27.89 ID:gqh18wJA0
- 中国だから驚かないわ
盗みバンザイってのが文化なんだろ
- 56 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:00:34.99 ID:cMejHCBK0
- 下請けのせいにしてるが、コンテの段階でパクリだったんだろ。
でなきゃああはならん。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:00:54.95 ID:Rryn2tRF0
- 賞なんかいくらでも作れるからな
賞の歴史や権威を見ないと意味ない
- 58 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:01:19.67 ID:48QFKxux0
- >>41
日本のアニメは深夜アニメだと>>11で挙げたように今もパクリが横行してる
つか同人根性が源となってオタ界隈全般が著作物の盗用にまみれてる
- 59 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:01:20.07 ID:IQ55WcSx0
- 議院内閣制の見直し。首相公選制を。非常事態省の創設を。政治献金禁止法案を。徴兵制もしくは公務員の兵役義務化法案を。国民生活第一なら政治屋の高給廃止。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:01:25.59 ID:HXNf8pJk0
- 55got
- 61 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/30(火) 12:01:32.04 ID:J9BJPUrB0
- アメリカに変わって覇権を握るのは中国です
ですから中国の常識が世界のスタンダードになります
そう
パクリはスタンダードになります
パクってもいいんですよ!これからは
早いもん勝ちとかそんなレベルじゃありません
いつでも誰でもどんなものでも
パクっていいんです
さあ
あなたも!
- 62 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:02:01.17 ID:A2f4sFpr0
- >心霊の窓
窓からキョンシーが入ってくるとかそんな映画?
- 63 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:02:15.49 ID:yVGc7fL80
- JINだって、大江戸神仙伝シリーズからあちこちネタぱくってきてるよ。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:02:32.59 ID:yq53TPIy0
- >>16
お前らチャンコロは本当に恥知らずだな
- 65 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:02:55.18 ID:vfOyuFx10
- なぜ中国人は盗作・盗用をやめられないのか?
これは結構真剣に論ずるべきテーマだと思うよ。
2ちゃんを見たり書き込んだりしてる中国人は結構多いと思うが
- 66 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:18.79 ID:Edb2Ndco0
- >>31
それはお前だよ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:21.94 ID:L3i18pLPP
- 恥知らず
- 68 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:23.10 ID:pWARx0HQ0
- さすが大朝鮮。
盗人猛々しさも同じ。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:26.61 ID:Vk9nQV2ii
- >>41
手塚マンガや藤子不二雄もパクリ多いよね。
ただ、時代も違うしネットもあるわけで、黎明期だからと許容できるのかってと、ちと疑問符つくけど。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:28.66 ID:E291w8p40
- 孔子文化賞
- 71 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:30.88 ID:48QFKxux0
- >>56
コンテを担当したスタッフが従業員じゃなく日本の大半と同じようにフリーだったら
下請けがやったってことになる
- 72 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:38.94 ID:8nN7ORKnO
- >>51
馬鹿か
- 73 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:39.33 ID:Xpqm7frT0
- >>48
2年も前じゃねーか
- 74 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:03:51.60 ID:kOpiiRB7O
- 三国志題材にして無茶苦茶凝ったアニメ作ればいいのに、三国志だけだよ日本人を感嘆させられるのは。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:04:05.02 ID:BuZ8BSub0
- 今の中国人はネットで日本のアニメ見てるから盗作したらすぐバレるなw
- 76 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:04:23.03 ID:vQeYHpG+0
- >イノベーション不足や技術面での未熟さが原因であり、とりわけ用心すべきなのは目の前の利益を求める態度である。
それ国民性だから
- 77 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:04:32.71 ID:R9clMrLy0
- 秒速5cmはそんなに面白くなかったからどうでもいい
- 78 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:04:40.92 ID:v+ylXWHH0
- >>39
心霊って「心」みたいな意味じゃないか多分
>>49
しかしもうずっとこの状態だからな、支那は
恥ずかしい恥ずかしいと言うネットユーザーも、いざ自分が作る側になったら手軽にパクって済ますのかもしれん
向こうの非アニオタはもっと酷くて、「日本だって中国から漢字や唐揚げをパクっただろ!」とか意味の分からんこと言い出す始末だしw
- 79 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:04:40.94 ID:XlfXljig0
- >>41
日本のアニメ漫画で欧米のパクリなんてあったかなぁ。
日本は初期の頃から漫画アニメはオリジナルだろ。
戦前の国策アニメ映画の「海の神兵」には確か敵兵としてポパイやら
ミッキーマウスやら出てたけど、あれはアメリカの象徴として使われていただけだし。
まあ音楽業界はパクリまくりだけど。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:04:56.01 ID:xmT+LIfwO
- 2ちゃんねらーに見せれば勝手に特定してくれるぜ
ニコ動に中国人民アニメちゃんねるでも作って
字幕付きで日本に公開しとけ(´・ω・`)
- 81 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:08.65 ID:KAox89I30
- ,.イ ,イ \ヽ,\rv-,
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\
{ .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >=
ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \
/. { ゝ / レ// } Y´ \
{ ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \
V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ }
V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ /
- 82 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:25.01 ID:7P/sMQtQ0
- フジテレビ『踊る大捜査線』のテーマ曲がメキシコ名曲のパクリだった!
http://news.livedoor.com/article/detail/5817185/
- 83 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:27.98 ID:wKeFycQE0
- パクり以外 能がない馬鹿な中猿子は 恥ずかしいですねwwwwww
- 84 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:28.28 ID:TpwRa6Wl0
- 何で騒然とするの
まさか自分達の国技を知らないとか言うんじゃ・・・w
- 85 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:34.35 ID:FgbXCcWSP
- 超絶インスパイア
- 86 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:35.67 ID:XbF6KDZT0
- >>48
お笑い芸人で言えばダウンタウンとナイナイ、テレビ番組で言えば10年前のHEY×3とうたばん、
漫画で言えばスラムダンクとエデンの花レベルだな
- 87 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:42.35 ID:uephQ966O
- くだらねー
どうでもいいよ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:56.30 ID:MO3eGvxd0
- もういいよ。
誰も驚かないし。
むしろ最近中国人が国内批判をがんがん始めてて、そっちのほうが驚き。
ただのガス抜きくらいにしておいてね。
中国人は中国人のままでいて下さい。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:05:56.09 ID:Kn2MOd++0
- >>65
拝金主義
- 90 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:06:15.10 ID:WGun5LpJ0
- もう関わりたくない。
どうせシナの中だけの話だから勝手にやれば?
- 91 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:06:15.82 ID:lQldkUSzO
- >>58
同人は設定キャラを借用した
いわばパロディオリジナルだから
パクリとは少し違うような
同じでありながらまったくの別物、別の価値を求めるところが
同人のキモだから
- 92 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:06:16.79 ID:U+lWCPmT0
- おめでとうw
- 93 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:06:35.05 ID:vsvDZ+sa0
- 中国じゃしかたない
- 94 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:06:35.57 ID:f2In3Ki8P
- 秒速5センチメートルだって俺の半生のパクリだろ?
- 95 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:06:39.68 ID:g8PCJJP20
- 日本は欧米をパクったりしてないよ。
欧米に逆輸入してたんだから。
トランスフォーマーとか日米共同制作だし。
日本人の画風と欧米の画風は違いすぎるのは、
独自のルートで発展したからだよね。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:06:54.68 ID:48QFKxux0
- >>74
前年度にやってただろが
日本製では出来なかった三国統一まで描いた三国志アニメを
- 97 :sage:2011/08/30(火) 12:06:58.71 ID:zb0yP7g00
- 最近の中国はきちんと自己批判できてるよね。
でもこれって経済がまわって大学進学率とネット普及率があがったからなんだよね。
しかも日本より民主主義の精神があるように見える。
めっちゃ複雑な気持ち。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:07:01.00 ID:uMee8VsL0
- 言っちゃ何だが今後中国国内で設定された賞の権威が軽くなるだけ
更に今後作る作品が全部好奇の目で見られてパクリ検証されて笑われる。
だから好きにすればいいとしか言えん
パクられたことで秒速の売り上げが減るほどの影響あるわけもなし
仮に見るとしてもあっちは海賊版でしか見ないんだから
- 99 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:07:09.28 ID:OiqoeChI0
- >目の前の利益を求める態
これは世界が終わるまで変わらんだろjk
- 100 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:07:22.56 ID:aOpv0x7S0
- まったくアジアは
- 101 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:07:26.33 ID:OrAXOjMy0
- 泥棒国家だからゴミみたいなものだし
- 102 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:07:50.23 ID:rvPhI1pu0
- >>16
誰もケースバイケースには突っ込んでくれないね
- 103 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:07:53.99 ID:rHm8wMs/0
- 中国人は遺伝子レベルで盗人だが、世界の中心に咲く唯一最大の華なので何を盗んでも自分たちの物だと言う
あなたの隣に中国人が住んでいたら、それは盗人だ。あなたの会社に中国人がいたら、既にありとあらゆるものが盗まれた後だ。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:07:58.37 ID:vQeYHpG+0
- >>77
吐き気がするほど人を好きになったことないと面白くないよな
- 105 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:08:02.63 ID:qUJvK5SQ0
- きのう中国人とAKIRAについて話したら『ブリキの太鼓』のパクリだって言われた。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:08:15.59 ID:YOaoRrGs0
- いや、たまたま似ただけアル
- 107 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:08:18.45 ID:Q+WR8VXm0
- 数年もすればどっちがパクったかわからなくなるしな
秒速5センチなんて四千年の歴史からしたら誤差だし
- 108 : 【関電 85.5 %】 :2011/08/30(火) 12:08:20.81 ID:Ke0N+pPG0
- 盗作を認めるだけエライ
韓国だと裁判所からしてパクリを認めないからな
- 109 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:08:38.25 ID:H0qRxse6O
- 秒速いい作品だけど見ると死にたくなる
- 110 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:08:45.54 ID:aOX5A0Np0
- 漫画のスラムダンクとかNBAのシーンをトレースしていたし
パクるなら他の分野からパクればよいんだよな
同じアニメからパクるから問題になる
- 111 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:09:05.43 ID:48QFKxux0
- >>91
は?別の価値が生まれようがパクリはパクリだろが
- 112 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:09:14.10 ID:N6uc54Rl0
- 中国人自身が盗作は問題だと認識するように
なってきたんだな これは、自身のIDの否定にならないのか
- 113 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:09:15.11 ID:xq1znVhH0
- 秒速のほう見たことあるけど面白かった
ぱくれば賞は取れるだろうよw
- 114 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:09:27.03 ID:JIh1ZDSG0
- 中国のネトウヨ憤死もんだろこれw
- 115 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:09:39.74 ID:TnLw44Qf0
- 全世界に自分から恥を晒す中国流石です
- 116 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:09:40.06 ID:acdd/auCO
- パクリがよろしくない事だってわかってる支那人が増えてるんだな。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:09:50.00 ID:nfHiQgdVP
- >制作会社側は「2009年11月以降に作品の盗用部分はすべて修正されており、
>今回の受賞は修正後の作品に対するものゆえ、問題はない」と述べた。
>さらに賞を授与した広西チワン族自治区共産党委員会宣伝部文芸局は、
>「ネットユーザーの反応を考え、われわれはさらに調査を行なうつもりだ。
>もしも『心霊の窓』の盗作疑惑が晴れないようであれば、われわれは厳正な処分を下すだろう」
>と明らかにした。
凄まじく場当たり的な対応だなwwww
- 118 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:19.03 ID:a4cDxIew0
- わかっちゃいないな
俺たちが期待してるのはそのアニメがいつ爆発するかってことだけなんだけど
- 119 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:20.84 ID:tOl/k8NZ0
- >>51
割れ房消えろよ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:24.52 ID:DABJqw2k0
- 中国はまた盗作を認めるだけましかも
どことは言えないけど、某国だとうちの方が先ニダって言う
- 121 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:25.38 ID:tx5oUGzI0
- >もしも『心霊の窓』の盗作疑惑が晴れないようであれば、われわれは厳正な処分を下すだろう」
そして晴れますw
- 122 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:26.88 ID:079ln+jf0
- 勘違いしてる奴がいるが「パクリ」じゃなくて「トレース」が問題になったんだよ
- 123 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:30.45 ID:YFoDmfrq0
- 北斗の拳はマッドマックス2,3の丸パクリ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:35.62 ID:ALjrhtI90
- もしかしてこの賞はこれから毎年毎年パクリを表彰し続けるネ申賞になんじゃね?
- 125 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:37.56 ID:XbF6KDZT0
- >>91
どちらも他人のフンドシで相撲をとる薄汚い蛆虫には変わりない
同人が見逃されているのは大半の漫画家がかつては自分もそれで飯を喰ってきたからに過ぎない
- 126 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:46.46 ID:BmUvNjIOO
- パクれるだけの技術を与えたのは日本
- 127 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:10:52.86 ID:z8LgNZkV0
- そこはかとなく書きつづれば
臭〜っ
- 128 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:11:04.57 ID:RahyErh3O
- あれだけ人数抱えてんのに未だにアニメの一つもまともにつくれないんだな
- 129 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:11:10.70 ID:E/2sIJz/0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) ハレハレダンスは日本の国技!
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | 児ポ命ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|アニメイト |::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
- 130 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:11:38.76 ID:fLrBJZj/0
- ごみくず
- 131 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:11:51.01 ID:Swq5m/b5O
- 論語とかはとても立派なのに……
なんでこうなった!?
- 132 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:12:04.64 ID:IDJJ3IL30
- 中国にオリジナルを求めるのは酷。
低レベル民族だからね。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:12:17.93 ID:WifuMLzg0
- >>65
自己中心主義
自分の一族以外は全部他人というか蛮族扱いだから
権利を踏みにじろうが毒入り餃子食わせて殺そうが構わない
- 134 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:12:25.50 ID:supAhMjg0
- 少なくとも中国国内じゃ濃い日本アニメオタクがいるから
すぐパクリが発覚するという点は評価したいw
- 135 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:12:27.47 ID:gDH265rV0
- 創作にパクりパクられは良くあることだけど
トレスレベルのものが混じってるのは苦笑もんだな
- 136 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:12:30.48 ID:1YIhSrfq0
- 作るのも恥ずかしいのに評価しちゃってる
泥棒の国の泥棒チャンピオンって訳だw
- 137 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:12:41.55 ID:L5+FKlCC0
- >>105
いいかたねーけど、中国人と付き合う環境にいるって事は、最悪の事だぞ
ま、伸介のヤクザみたいなもんだ。
- 138 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:12:51.35 ID:T1T6NKj/O
- ザ・中国
- 139 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:13:07.96 ID:wGSpS+A+I
- >>125
じゃねーよ。
同人ってもんを分かってないな。
- 140 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:13:29.63 ID:AyjEWNrG0
- >>131
全員殺したからじゃね?
- 141 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:13:37.40 ID:vQeYHpG+0
- 日本のアニメ製作現場でも三文字がいっぱいいるじゃん
そんな三文字を3ダースぐらい集めれば新海誠と同等な仕事できるんじゃないだろうか
1グロス集めても無理か?
- 142 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:13:50.71 ID:CTje6epU0
- さすがパクリ先進国だけあるなー。
恥を恥と思わないところがシナ人気質w
だが、所詮は劣化コピーだけどねw
- 143 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:13:59.24 ID:7ITH069N0
- >>112
中国のオタは比較的まともなんじゃね?
むしろ制作サイドというか物を作る側(新幹線やらアニメやら)が
一向に新しいものを作れないからなんじゃないかと思えなくもない
- 144 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:14:12.73 ID:48QFKxux0
- >>99
その深刻さは中国に技術垂れ流したり移民で民族構成変えようとしたり
補助金のために日本滅亡の爆弾を全国に配備したり
放射能汚染の賠償を渋って全国に汚染を拡げようとしてる日本のほうが遥かに酷い
- 145 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:14:13.11 ID:K01VrDul0
- オマージュと一言付け加えれば済む話なのに
- 146 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:14:29.43 ID:qBHBxiKx0
- 二次制作権を売買したらいいのだ。
とくに背景美術とか一作品だけで使い終わるのはもったいないものもある。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:14:30.33 ID:jcnKeRsZ0
- こんだけ図々しく堂々とパクれるなんて、
その図太い神経がなんだかうらやましいような気がしてきた。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:14:32.38 ID:6HZ2DQ6G0
- 中国は下手なりに改善
韓国は開き直って暴れまくる。
中国を韓国と同じ愚民扱いしちゃ駄目だよ。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:14:59.92 ID:XbF6KDZT0
- >>139
同人の蛆虫はまともに税金払ってるならマシなんだがな
シナやチョンと大して変わらんだろ
- 150 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:03.05 ID:omYUlQuCi
- 日本人以外にこの作品の感性ってわかるもんなの?
- 151 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:27.75 ID:TCSCNBDD0
- 国内で批判が出るくらいだからマシになったほうじゃね。
10年前なら平然と正当化してるし
- 152 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:29.99 ID:RzVW1Xma0
- あんまり細かい事言いだすと残るのはディズニーだけになっちゃうから、細かい事言わないでいいんじゃないか。
- 153 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:31.48 ID:Kn2MOd++0
- >>131
論語もパクリだったりして。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:37.28 ID:fEBDRJ6e0
- >>111
窓と林檎の801はセーフ?
- 155 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:49.58 ID:qwSx3mrG0
- >>3
2geta
- 156 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:51.43 ID:mo/6zersO
- >>131
論語も孔子が自ら述べて作らず、と言っているように
中身は孔子独自のアイディアって訳じゃなく、当時の通念を文書化しただけだから
パクリとはいわなくともオリジナリティには欠けている感じ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:52.69 ID:mpcTtnEb0
- まぁ前見た電車ロボ?のアニメのパクリに比べればかわいいものだなw
- 158 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:15:54.72 ID:zNKPL8N80
- >>116
元を違法DLして見まくって著作権無視した派生コンテンツとか市場で出回ってるから
表舞台に出るようなパクリものは自重してるんだろう
- 159 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:16:07.62 ID:vl4tHovG0
- 問題は俺が新海を見た事がない事に尽きる
- 160 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:16:16.72 ID:cvyY0Dme0
- まぁ日本アニメでもルパン三世カリオストロの城じゃぁチャップリンをパクってるしな
- 161 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:16:23.93 ID:48QFKxux0
- >>139
自己中心主義
自分の一族以外は全部他人というか蛮族扱いだから
権利を踏みにじろうが毒入り餃子食わせて殺そうが構わない
あっ、同人豚のことだw
- 162 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:16:27.21 ID:oNLoo00PO
- 日本の漫画・アニメ文化だって散々パクリまくりなのにねぇ
文化が発展するうえで模倣ってのは物凄く重要な段階
今はネットですぐ発覚するからな。日本は運とタイミングが良かっただけ
- 163 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:16:34.95 ID:FBaa2csP0
- オリジナルは、ことごとく焚書、破壊してきた民族だからな・・・
自分で発明、開発した技術なのに、レシピを焚書して、海外から技術を輸入せざうをえない中国w
- 164 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:16:37.12 ID:Q+WR8VXm0
- 原発事故アニメ化しろよ。たぶん日本じゃアニメ化できないからパクられないぞ
早い者勝ちだぞ
- 165 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:16:47.26 ID:UWYn1QXsP
- 誰もオリジナルだとか思ってないから関係ないだろ(笑)
- 166 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:16:50.62 ID:7JVIHlaC0
- でも日本企業は口をそろえて「中国は優秀な人材が豊富」って言って次々と採用してるよね
- 167 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:17:00.91 ID:xp9Wdby20
- 製作者として恥ずかしくないのかな
- 168 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:17:08.95 ID:TmCovGla0
- 一言だけいっておく
パクるならもっといいもんパクれ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:17:25.45 ID:aOX5A0Np0
- >>146
それには同意
日本でも背景のトレースで問題になったのはそこそこあるし
- 170 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:17:30.91 ID:BJtQrlxU0
- >>97
中国語よめるようになってみな。
そんな自浄作用があっても間に合わないぐらいひどい言説が次から次へとでてきてるのわかるから。
これだってサーチナの記事だよ。
当然、かれらの選択がはたらいてる。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:17:41.17 ID:G3JzTB3V0
- >>162
それと同じことを中国人が言ってた
- 172 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:17:55.07 ID:ZGnSyGdZ0
- 中国アニメ 心霊之窓 「美麗約束」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8115090
中国建国60年周年記念製作アニメでパクリやって最高文芸賞とか、よく自分たちのことわかってんじゃんwww
比較画像とか
http://news.livedoor.com/article/detail/4328092/
- 173 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:18:16.34 ID:tOl/k8NZ0
- >>157
どっこいどっこいだろw
新幹線はカット構成トレース
こちらは背景を素材としてまるぱくり
- 174 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:18:18.80 ID:tk+dVSUH0
- どの部分をどんな具合に真似たのか、見てみたいな。
- 175 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:18:19.11 ID:G+dgcjpcP
- >>166
シナチク相手だと「シャチョサーン」レベルの日本語や英語でも「日英中のトライリンガルすごい!」で採用だしなあw
- 176 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:18:22.01 ID:psoAyBon0
- >>16
例えば?w
- 177 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:18:28.27 ID:yTIuJk6i0
- パクリより、中国は海賊版のほうが問題だなl。
ちゃんと買えよ。
カスども。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:18:51.23 ID:S4K80Y5p0
- 中国らしい作品が中国の賞をとるのは自然なことじゃないかw
- 179 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:19:04.89 ID:fZPkRlo10
- このアニメのどこがいいんだ? オレにはさっぱり分からん。やっぱりアニメは、
アメリカのがええわ。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:19:04.99 ID:KXOyj4a90
- >>1
>中国ネット上で大きな話題となっている
これのどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
- 181 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:19:05.55 ID:Y/KsGJoP0
- >会社側は制作を下請け会社に委託しており、
>最終チェックが不十分であったためこのような重大な問題を招いたことを明らかにした。
こんなことあるのかよ
- 182 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:19:07.11 ID:wQGrx3+i0
- >>160
パクリとパロディの区別もつかんのか
- 183 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:19:11.35 ID:QHWk4qAkP
- この程度、ディズニーでもやってるお
- 184 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:19:26.53 ID:8Wghqgts0
- 中国のパクリなんて今更だが
ID:48QFKxux0 が微妙にずれたことを言ってて笑えるwww
- 185 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:19:29.27 ID:Y7id31DD0
- >>125
知っての通りスラムダンクもパクリのオンパレードだったのだが
結局の所パクリを凌駕する価値を生めるかどうかの違いでないの?
俺は評価しないけどバスタードもパクリがなきゃ漫画として成り立たないレベルだったし。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:19:48.35 ID:1Ynv4KXB0
- すべての作品をチャックする事は出来ないある
- 187 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:20:27.46 ID:kOpiiRB7O
- >>96
確か絵コンテは日本人だったと思うけど
- 188 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:20:29.10 ID:JDoDqoZeO
- 【心霊の窓】ってなんだよ、新作アジアンホラー映画かよ
- 189 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:20:32.30 ID:mo/6zersO
- >>172
サムネを見る限り、日本の深夜アニメにしか見えん
- 190 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:20:36.27 ID:yTjuvIGYO
- 時速にするとどうなるの?
- 191 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:20:39.19 ID:YOaoRrGs0
- 秒速はとてもいい作品なんだが、最後あんな鬱展開で終わったので二度と見たくない。
ハッピーエンド続編キボンヌ
- 192 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:20:41.80 ID:o73Oceyo0
- >>160
チャーリーの心をパクりました。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:20:45.37 ID:XbF6KDZT0
- >>166
それも事実の一面かも
人口13億人の国なんだから優秀な人材が居ても何ら不思議ではない
ここを見誤ると日本は駄目になる
大半が劣化コピーするようなアホばかりなので助かっている
- 194 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:21:31.66 ID:6FAxq/D90
- 日本の団塊糞サヨク似非文化人が一言↓
『そもそも『学ぶ』とは『まねぶ』から変化したものであり云々;;;』
- 195 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:21:42.78 ID:lgaCjAAh0
- >2500を超えるカットの中で28のカットが日本のアニメ映画「秒速5センチメートル」と酷似していることが確認され
なんでわずか1%ぐらい盗用したのかな?
そんなに難しいカットだったの?
- 196 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:21:48.16 ID:Y/KsGJoP0
- >>192
大事なものを盗んでいきましたね
- 197 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:21:48.75 ID:DD4PPT1R0
- それでいつ爆発するの?
- 198 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:21:54.64 ID:VuFpgd7Q0
- 中国アニメ「盗作ゴメンて言うとる」
- 199 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:21:57.67 ID:8OgHqSy10
- パクリを認めるだけましだな。
かの国は認めない上に起源を主張するからなw
- 200 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:22:02.11 ID:Q+WR8VXm0
- 中国で国民の0.1%がBD買ってくれたら百万枚突破なんだけどな
- 201 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:22:16.83 ID:CTje6epU0
- >>172
これは酷い・・・。
シナのほうはオリジナル要素なしですな。
劣化してるのには笑ったけどw
- 202 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:22:22.80 ID:7kKx2fW50
- バレタから埋めるアル
- 203 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:22:53.73 ID:FBaa2csP0
- ノーベ・・・孔子平和賞の国ですし
海賊コピーOSの不具合で、マイクロソフトを訴える国でもありますし
なんでもあり
- 204 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:23:09.27 ID:ZGnSyGdZ0
- >>191
コミカライズ版はハッピーエンドって噂だけど読んでないや
- 205 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:23:44.26 ID:28ww5rE80
- 流石パクリは中国のお家芸だな!
- 206 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:23:48.79 ID:jMLS/bV10
- おれはね中国がこのままでいてほしい
努力とかして技術力身につけたらやばい
日本やばいよ!マジで
30歳以下のゆとり世代がこれから日本の中心になっていくんだよ!
とりあえずゆとり世代の下以下が30歳ぐらいになるまでこのままでいてくれよ!
ゆとりのときやられたら日本崩壊するわ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:23:53.57 ID:EQFatjf+0
- 中国韓国人って、そもそも自分と他人の区別がつかないんじゃない?
- 208 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:24:17.31 ID:1Ku0G7rU0
- パクリ元アニメ知らんし
- 209 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:24:49.00 ID:+jMcjuZd0
- >>111
同じような設定、絵柄、曲など、盗用したオリジナルの存在を無視、
オリジナルを装って‥ry→盗用、パクリ
最初からオリジナルが何かをハッキリさせ、オリジナルのパロディーやオマージュであると
売る前からハッキリさせてる物は盗用、パクリとは言わん。
これをパクリと言われたらモノマネ芸人ですらパクリと言われかねん
中国のこれは、どう見ても前者
- 210 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:24:53.01 ID:JNB7ZdTy0
- 28カットなら少ない方なんじゃねーのw
- 211 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:25:05.55 ID:Gt0dSEEtO
- 中国は微妙に自浄能力があるから困る。
韓国みたいにお花畑に留まっていて欲しい。
- 212 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:25:15.28 ID:XHkcW3VW0
- >>41
確かに最初はたいていパクリや模倣から入るもの。手塚だってかなりディズニーの真似をしてる。
でもオリジナル側からそれを指摘された時に、
「修正したから問題ない」なんて開き直りはしないもんなんだがなw
普通はもっとオリジナルに敬意を払うもんだ。
ましてやどこかの国みたいに、「オリジナルはこっちが先」なんて言い出すのは問題外。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:25:15.31 ID:Kn2MOd++0
- >>199
中国オリジナルですと言うより、日本のパクリと言った方が売れるのではないだろうか。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:25:27.24 ID:RCDgGfgU0
- 埋められた中国高速鉄道が一言↓
- 215 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:26:00.71 ID:yTIuJk6i0
- >>191
どうせならもっと濃厚な寝取られ描写で歴史に名を残してほしかったよな。
急に別れて何これ状態だったわ。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:26:08.58 ID:li7AC/he0
- 中国にしては少ない盗作カット数
他はもっとやってそう
- 217 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:26:18.31 ID:R1f96a4+P
- >2500を超えるカットの中で28のカットが日本のアニメ映画「秒速5センチメートル」と酷似していることが確認され、
良くそんなのに気がつくな > シナ人
てか、そもそもパクリ元の日本アニメは中国でも正式に販売されているのかね?
- 218 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:26:30.32 ID:7ITH069N0
- パクるならちゃんとパクればいいのに何故か劣化する不思議
- 219 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:26:39.24 ID:XbF6KDZT0
- >>206
中国共産党が存在する限りは大丈夫
- 220 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:26:52.09 ID:ssu8ZErrO
- 著作権を敬えないやつはノーベル賞とれないって司馬さんが
- 221 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:26:54.58 ID:4vmSXsvp0
- >>79
ルパン三世の「さらば愛しきルパンよ」とスーパーマンの「メカニカルモンスターズ」を比べてみろ。
オマージュだとか言い訳してる奴もいるが、どう見ても完全パクリだ。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:27:06.15 ID:KrCtNxgJ0
- 記事は、「最近の中国アニメ作品には海外作品をまねたものが少なくない」と指摘、
逆にまねてないものってあんのか?
- 223 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:27:10.80 ID:YhbWx/e5O
- 目の前利益を追求しなければ、シナ人ではない(笑)。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:27:14.94 ID:f8QUKhhaO
- 勝手にパクって勝手に騒ぐ。
そして時折日本人に食ってかかる。
いつもの中国ですね。
- 225 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:27:25.91 ID:ffl61teAO
- 中国とは仲良くできそうだ。敵は韓国、朝鮮。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:27:41.56 ID:ZGnSyGdZ0
- >>217
海賊版が出回ってるからバレる ちゃんと取り締まればバレないw
- 227 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:27:45.29 ID:tjUsTIpz0
- 一応中国人にも盗作はいけないって意識があったんだ
知らなかった
- 228 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:27:49.85 ID:zT53hNja0
- そもそも新海のストーリーにはオリジナル性がほぼ皆無よ
あちこちにからぱくてるだけ
- 229 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:27:57.65 ID:aNfxsUTQ0
- つーか、このアニメは日本で有名なのか?
こないだのヒカリアン同様、知らんわ
でも、中国側がパクリを発見して自爆してるのが笑えるw
- 230 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:28:01.74 ID:so+e7imm0
- 反省をちゃんとするところは、どっかの国とは違うところ
- 231 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:28:11.26 ID:6chj3HX/0
- 中国は、自国のコンテンツ産業を育てたいとか言ってるなら、
自国民に著作権教育を真剣に施すべき。
マジで。
- 232 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:28:25.48 ID:ZH+1gMQE0
- これは・・・パクリは中国の真髄であり中国文化そのものである、と公に認めたんですねw
- 233 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:28:28.34 ID:BB1D/ZiG0
- シナ人日本のアニメ見すぎワロタwww
- 234 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:28:38.56 ID:tW/aZozCO
- >>111頭悪ぃ笑
- 235 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:28:42.24 ID:1h9fAIvc0
- まだ少ない方だけど他の場面も他のやつからとってきたりしてんじゃねーの?w
- 236 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:28:45.36 ID:eJsGhw280
- 秒速5センチメートルを知ってる中国人は少ないだろうからまあ防げなかっただろう。
てか日本のアニメすげえ数だからぱくってもばれないですんでるのがたくさんあるだろ。
- 237 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:28:53.13 ID:IdzCFj320
- 反応が随分まともだよな。カで始まる国と違って進歩してる
- 238 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:29:01.24 ID:VXihju7S0
- 愛国無罪
- 239 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:29:19.21 ID:mGMWUfMv0
- レイアウトができないからトレースしてるという、一番レベルの低いパクリだな
インスパイヤでもオマージュでもないこそ泥w
もっと遠い分野からパクるとか、わからんようにパクればいいのに
- 240 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:29:29.95 ID:BJtQrlxU0
- まあ、一般の中国人にこれ指摘すると
「日本語は漢字を使ってる。パクリじゃないのか?特許料は払ったのか」
って変な返しをするやつもおおいけどな。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:29:54.59 ID:ScdbmaWK0
- 名作なのにあまり知られていない…
これを選んだ中国人は相当センスがよい。
「小学生は最高だぜ」と言い切る先生がロリコンのバスケアニメや
母親が「女の子じゃないもん漫画家だもん」と育児放棄し、
その女児を30歳独身男がお持ち帰りするアニメや
小学生女児が童貞教師にキスするアニメや、
おなぬー忘れたと男子高校生が女子マネージャーの前で叫ぶ野球アニメや、
双子の兄妹なのにあれしちゃってエンディングが部族系アイドルのアニメや
死んだ姉の面影を小学生女児に見いだして幻覚症状出まくりの心霊アニメや
「やりまくりよ」と高校生女子が男子高校生相手に見栄で言っちゃう怪談アニメや、
常にパンツ丸出しの魔法少女アニメや
「濡れるッ」と女子高生が日本刀振り回すアニメや、
色々、問題が多い。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:30:34.60 ID:mo/6zersO
- ストーリーを遡ったら大概はギリシャ悲劇にたどりつくんじゃねーの
演出やギミックが時代の移り変わりに伴って変わっただろうけど
- 243 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:30:34.48 ID:fo3JQp5l0
- 共産圏内で漫画みたいなソフト産業は無理だよ
- 244 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:30:37.04 ID:vp2b+kiAP
- 中国人がパクらないものなんて無いもんな
- 245 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:30:50.29 ID:pU74Akjs0
- 心霊だから片方が死んで、自縛霊か、背後に取り付いたような話かな
- 246 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:31:14.38 ID:lgaCjAAh0
- >>245
あーシックスセンスみたいな?
- 247 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:31:18.73 ID:aOX5A0Np0
- >>235
他にもあるかもしれないが
全部パクって辻褄の合ったまともなストーリーを1つ作るというのは逆に大変なことだよ
- 248 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:31:36.91 ID:Mp3RKYVA0
-
どーでもいい、文化大革命以降の中国土民の文化なんて下の下の下
それより新海誠がジブリ化しつつある現状の方が気になる
どこに行こうとしているんだ、誰か新海を止めろ絶対止めろ
- 249 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:31:46.72 ID:li7AC/he0
- >>229
オタにはかなり有名なアニメ
- 250 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:31:59.61 ID:YOaoRrGs0
- もしこれが韓国だったら、逆ギレして歴史問題にすりかえ
謝罪と賠償しろと大騒ぎしだすからな。
- 251 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:31:59.96 ID:aNfxsUTQ0
- >>230
あいつら反省どころか、パクったあげく起源主張するからなあw
- 252 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:32:04.15 ID:BZ//cA/l0
- 土人には無理
時間かけても育成は無理
表現の自由がないのに作れるわけ無いだろwwwwww
- 253 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:32:04.61 ID:dQlMGDf50
- 民間は利益しかもとめず、共産党は結果しか求めない。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:32:10.57 ID:F4v3dCvtO
- クレヨンしんちゃんのパクリアニメはどうなったの?
- 255 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:32:12.77 ID:znbk2FWC0
- もし、エントリー制だったら、
次席だった作品関係者やそのフアンは、
なんともおもわんのだろうか?(盗作部分なければ、こっちが上だった、とか)
- 256 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:32:51.05 ID:67T2AAj40
- またパクリかよ!
え?なに?
ばれたら穴掘って埋める?
- 257 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:33:26.65 ID:Y/KsGJoP0
- >>250
どうしてそうなるんろうなあ
すげぇ不思議
- 258 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:33:31.61 ID:pSXet1d4O
- なんだっけ、これより中国色が出てたオリジナリティありそうなカンフーのアニメに賞あげるのは駄目なの?
- 259 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:33:43.89 ID:KrCtNxgJ0
- で、パクリ版はどこでみれる
- 260 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:34:07.92 ID:OzilmOyX0
- 作者は埋められるの?
- 261 :大阪鴉:2011/08/30(火) 12:34:41.99 ID:92alMNVG0
-
いつものこと、騒ぐのも損だ、
支那人は人の真似ごとしかできないノータリン族、
日本人がいなければ生きていけないだろうが、
日本人が中国の真似したいこと何かあったかなあ?
- 262 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:34:51.56 ID:g4KxOaV+0
- キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います
261gfadfartetqytqtqeyuyt!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 263 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:35:01.55 ID:pWBZX1V20
- 韓国だったら国民全体で自国物を擁護、さらには日本がパクったとか言い出すからな
- 264 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:35:08.35 ID:IB7XBrav0
- >>241
お詳しいんですね
アニメ関係のお仕事でもされているんですか?
- 265 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:35:25.92 ID:Ol33QDRN0
- >>16中華アニメパクってないだろ…
>249有名だから見始めたら気色悪かった
- 266 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:36:00.52 ID:oDFMWD5cO
- >>241
下二つしかタイトルが判らなかった俺は健全だな
- 267 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:36:10.54 ID:R1f96a4+P
- >>172
中国ではのっぺりした平面的な塗りがウケるのか、単に面倒臭がっているのか?w
- 268 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:36:13.19 ID:V+goTus20
- 今や原画は日本人でも原画は殆ど韓国か中国に発注してるから
あいつらに絵コンテとかシナリオ、FTPでデータのやり取りとかするから
元データが手に入りやすいってのもあるな
- 269 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:36:26.05 ID:Hzrm0l9t0
- 日本人さまの才能にあやからないと評価される作品を作れないのさ
お前らもっと優しく接してあげろ
- 270 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:37:07.40 ID:BJtQrlxU0
- 反省してないから、
問題箇所は削除したとかいって賞やってるんだろ?
まったく、日本人のひとの良さには呆れるよ。
ちょっとまともな意見のブログとBBSを翻訳して紹介するだけで
ころっと「韓国とは違う」とかいいだすんだもんなw
おんなじだよ。金があって数が多いだけ余計にたちが悪い。
- 271 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:37:31.20 ID:BCoIwEO+0
- >>261
強気な外交かな
- 272 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:37:34.60 ID:Ol33QDRN0
- >>261 漢字 。
- 273 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:38:06.09 ID:s14LP4lSO
- >>191
パクリの心霊の窓はどうなんだろうなあ
- 274 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:38:07.05 ID:F4v3dCvtO
- 中国(漢民族)は一応4000年、アジアの中心として機能しただけの文化と民族性はある。
60年前から始まった近年までの中国共産党政府の政治がマジキチだっただけで本質的にはまとも。
朝鮮は属国2000年の腐った性根が根付いてるからどうしようもない。
- 275 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:38:14.79 ID:XNUWGifH0
- 中国では日本から往年の名人アニメーターが実技講習の為に出向いている。
だから技術だけは向上して来ているのは確か。まだまだだけど。
だけど中国の若手アニメーターだってオリジナルを作りたいし、
日本の深夜アニメのような自由で無茶苦茶を生み出したいと願っている。
パクリとかどうでも良くて、日本のようなスラップスティックな作品を目指している。
実態はスタジオが国営だから、とにかくこんなのを作れとただ指示されるだけ。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:38:52.80 ID:yNbQdIY90
- ホラーアニメ?
- 277 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:39:39.29 ID:9FtRqz3m0
- 28カットしかないなんて嘘だろ、
- 278 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:39:40.32 ID:Lx1tmDd+0
- 28/2500のパクリだったら支那がやったにしては良心的だよなw
- 279 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:39:49.35 ID:Ol33QDRN0
- 犬連れのカメラマンもいる中国メディア
http://www.sanspo.com/soccer/photos/110830/scc1108300506008-p2.htm
>>267時間がかかるとか。めんどくさいんじゃない?
>>276童貞中学二年生男子が深夜に考えた「さいこうの初恋」を延々やる感じ。風景は綺麗
- 280 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:39:51.95 ID:FpFQ4BOk0
- >>3
評価する
- 281 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:39:54.03 ID:0GjcPCo+0
- さらに問題なのは「心霊之窓 」が道徳アニメだってことw
- 282 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:40:00.72 ID:cQ1KQmdP0
- なにこれ?
いつもの支那人の泥棒選手権ですか?
けっこう好きで思い入れあるんだよね、この作品。つまり、しね
- 283 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:40:01.02 ID:mGMWUfMv0
- >>221
ウィキによると
>ラムダは、フライシャー兄弟の『スーパーマン』の1エピソード「メカニカル・モンスターズ」に登場するロボットの
>デザインに酷似し、ロボットの開発シーンなど、『スーパーマン』でメカニカルモンスターが登場した回のものと
>ほぼ同じレイアウトも存在する。また、それを示唆する銭形のセリフもある
銭形のセリフを入れることで、オマージュであること臭わせてるし
押井のうる星やつら2に、ウルトラマンやゴジラが出ても当時は問題にならなかったし
完全パクリはいいすぎだ
- 284 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:40:07.81 ID:1h78a+Q/0
- 韓国だったら起源を主張してた
- 285 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:40:53.61 ID:k8kMxfP+0
- >>48
もっとちん毛キティ的なの想像してたのに
これは笑えない
- 286 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:41:13.44 ID:ttMqrlWV0
- >>1
ありがとう
日本のアニメを認めてくれて
- 287 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:41:35.01 ID:XlfXljig0
- >>272
定番の切り返しだが中華人民共和国の人民も共和国も和製漢語な。
国名そのものが日本語のパクリwww
- 288 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:41:50.38 ID:5I6y0p8V0
- ライオンキングがパクリとされないこんな世の中じゃ・・・・・
不思議の海のナディアでさえあれだけ原作と違うのに原作海底2万マイルとなってるのに・・・
- 289 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:42:35.52 ID:G/cO8Tv90
- 日本のアニメでも無いわけじゃないし
大元の作品がよっぽど好きであるとか、それなりの
敬意があれば全然問題無いんじゃないかと
- 290 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:42:46.86 ID:xoCwYLeh0
- 秒速5センチメートルの作者がキモくて凡庸で
素敵なとこ詰め合わせました。俺すごいでしょ的な軽さに耐えられない。
- 291 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:43:12.44 ID:YxgAm3n40
- 最速を謳った鉄道も最速で地に落ちたし、本当に馬鹿な国だよね
- 292 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:43:14.36 ID:Ol33QDRN0
- >>287学術用語が日本の造語ってよくいうなぁ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:43:17.90 ID:R1f96a4+P
- >>273
baiduを探せばあるんじゃないか?w
- 294 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:43:33.25 ID:WIYej7do0
- >広西チワン族自治区の最高文芸賞
なんだから構わんよ。
盗作民族が盗作国家から賞を受けただけ。
これが「オリジナル」とか言い張って欧米の賞取りに言ったら叩く。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:43:44.20 ID:XNUWGifH0
- >>288
スタッフはジャングル大帝のオマージュであると公言したがったのだけど、
経営陣がその意見を封じた。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:43:44.60 ID:XbF6KDZT0
- パクりとパロディの境界線はどこになるんだろ?
銀魂は確実に後者だとは思うが、あの漫画が中国で作られたらどう評価されていただろうか・・・
ああいう発想は中国人には無理だろうけど気になった
- 297 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:43:50.09 ID:qcQ0ESdm0
- 学校の視聴覚室で見た大昔の白黒中国アニメは素晴らしかったのにな
- 298 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:44:02.46 ID:Q+WR8VXm0
- まずはエロアニメからパクるべきだと思うが
最後には風呂シーンが多いほうが勝つ
- 299 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:44:39.25 ID:bRlOxCjV0
- って事は。
何だかんだ言っても、田舎からパクリの実績作りなの。
官民そろってお墨付き与えているみたいで、醜さを判っちゃいネェ。
4000年の歴史が聞いてあきれるわ!
- 300 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:45:26.21 ID:Tk3avMjx0
- 賞品は毒ギョーザかな?
- 301 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:45:44.39 ID:1YIhSrfq0
- アニメ映画「チン長9センチメートル」
- 302 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:45:47.44 ID:xNCwg8pIi
- 中国…パクっても自分がパクってることを認めながら、パクって何が悪いと騒ぐ
韓国…パクった上に起源を主張し出して、謝罪と賠償と騒ぎ喚く
- 303 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:45:49.87 ID:ScdbmaWK0
- 日本のアニメと所有権を主張して自慢するには無理がある。
アニメの技術は欧米から入ってきたもので、
宮崎も手塚もタッチがディズニーのぱくり。
スタッフに中国人や韓国人が入るのは当たり前の時代に、
国産にこだわるウヨはあと何年かしたら
中国産アニメを泣いて喜ぶようになるに違いない。
- 304 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:45:56.02 ID:RHnRSIkN0
- >秒速5センチメートル
まずこれを知らない
- 305 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:45:57.42 ID:Ol33QDRN0
- >>295そんなん知らんし、結果的にアメリカカッコワルイって思った
秒速なんとかが有名なのはあれが個人制作アニメだということだろう
あと内容(中2ポエム臭くて気色悪いけど)オタうけする
- 306 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:46:04.17 ID:JedjIYAB0
- >有名なアニメ映画「秒速5センチメートル」
初めて聞いた
- 307 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:46:10.33 ID:yNbQdIY90
- 秒速5センチは見たら種子島の高校生になりたくなったな
- 308 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:46:41.93 ID:6jA/yCC10
- 中国アニメが技術的な面で日本に追いついても無駄
ストーリーを創作するのが苦手なのでは
結局パクるしかない
- 309 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:46:50.47 ID:7rGAVZ7oO
- >>1
新幹線事故以来随分反応が変わったなぁ…
以前なら「パクリじゃない」の一本調子だったのに
- 310 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:46:55.56 ID:MY9BnHMx0
- カットが28/2500で似ているということだけど
話が全く同じというオチはないの
バクられ側も見たことないけど
- 311 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:47:23.84 ID:GUiYGqg90
- 別にいいんじゃね?・・駄目か?
- 312 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:47:31.82 ID:hRYOeCvw0
- 漢字と紙と火薬の発明は凄かった
でも今は単なる泥棒国家だな
- 313 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:47:41.57 ID:XNUWGifH0
- >>296
境界線は無いよ。
ものすごく曖昧なグラデーションだね。
大気と宇宙の境目とでもいうか。
明確な違いはあるけど、境界は明言できないという。
ただオリジナルに敬意を払っており、それを作中で何かしらのサインで知らせていると、オマージュとなりやすいかな。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:47:45.39 ID:VPWf6Epn0
- 中国では下請けが絵コンテ切るんだ?
すごいねぇ
もういろいろとすごいとしか言いようがないよ
- 315 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:48:19.58 ID:pxK4jlsM0
- どうせパクるなら一騎当千や恋姫無双パクれば面白いのに
- 316 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:48:36.13 ID:HleQ8rcl0
- 「秒速」は両毛線沿線住民必見アニメ
- 317 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:48:55.97 ID:BJtQrlxU0
- ちなみに「心霊の窓」とは
「心の窓」つまり「目」のこと、、らしい。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:49:01.82 ID:1h/UKwkI0
- 支那ではよくあることだろ
ぱくったものすら独自製作になる国だしw
- 319 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:49:18.01 ID:7rGAVZ7oO
- >>315
一騎当千はともかく恋姫は…
- 320 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:49:19.46 ID:D539lQS50
- 夏も終わりだな、、、
心霊かー・・・
貴方の知らない世界・・・新倉イワオさん
- 321 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:49:56.71 ID:xpFVuDgq0
- はいはい
中国中国
- 322 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:49:58.19 ID:70FsX6wJ0
- >>48
劣化し過ぎw
クオリティもパクレよ
- 323 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:50:02.77 ID:KrCtNxgJ0
- みたけどひどいできだったな
- 324 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:50:25.46 ID:ttMqrlWV0
- ちなみに日本初のカラーアニメ白蛇伝は中国の伝奇モノとか
ただ思い出しただけだけど
- 325 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:50:29.94 ID:Ro2NQjc1O
- 男に評判いいアニメ。
女からの評価は高くない。
少なくとも俺のまわりでは。
- 326 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:51:09.99 ID:k8kMxfP+0
- >>303
ぱくりっていうのはディズニーのジャングル大帝や
アトランティスみたいのを言うんじゃね
- 327 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:51:14.30 ID:PvQSlT930
- >>79
日本の某アニメがマトリックスをぱくったのは有名じゃないか!
日本の某アニメがマトリックスをぱくったのは有名じゃないか!
日本の某アニメがマトリックスをぱくったのは有名じゃないか!
日本の某アニメがマトリックスをぱくったのは有名じゃないか!
日本の某アニメがマトリックスをぱくったのは有名じゃないか!
- 328 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:51:42.99 ID:VPWf6Epn0
- >>315
いやむしろ横山光輝のやつを日本ではありえないくらいの莫大な予算をかけて作ってほしい
製作費500億円とかそんくらいのレベルで
日本だと5〜10億がやっとざましょ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:51:45.41 ID:2z33mNyl0
- 「平均13センチメートル」ならニコ動で見た♪
- 330 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:52:06.91 ID:Q+WR8VXm0
- びーちく5センチメートルなら売れたかもよ?
- 331 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:52:22.77 ID:yb8+Fi+N0
- 著作権を廃止するために闘ってる俺らが
こんなことでグダグダ言ってどうすんの
- 332 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:52:40.45 ID:bmBIztwx0
- 中国人自身が盗作だと非難しているのはずいぶん進歩したんではなかろうか
- 333 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:52:45.11 ID:BZ//cA/l0
- >>303
ないないw
技術がどうした?問題はおもしろさだろ?
自由のないシナは無理
くやしいの〜
- 334 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:03.56 ID:IE3fpdX+P
- AVしか作れない日本が作ったアニメを盗作
- 335 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:10.91 ID:BWI4IxTo0
- ふん、お前ら日本人は中国サイトからROMを違法ダウンロードしてるくせに
MP3もダウンロードしてるくせに
偉そうなこと言うな、?瓜
- 336 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:14.21 ID:ZZOfj4+D0
- >秒速5センチメートル
あぁ、2ちゃんの実況板で鬱アニメというと間違いなく名前が挙がるあれか
- 337 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:14.91 ID:KrCtNxgJ0
- 中国人には人を思いやる細かい感性が無いから独自で感動を当たれるものはつくれまい
おもいやりをもつ→おもいやりのあるすぐれた俺→俺こそが思いやりのある金を回すべき者、女もよってくるがよい
というかんじ
- 338 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:16.37 ID:zfNIAKu+O
- 別に話の内容がパクりじゃなければ良い気がするが
元の絵を下地にしただけで訴える人もいるし
アニメ関係者じゃなければ判断できない事でもあるのかねぇ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:22.25 ID:XNUWGifH0
- >>305
そういう己基準で切り捨てる意見をいうと、
じゃあ日本だってどんだけパクッたんだと切り返されるだけ。
互いに影響し合える関係が作品作りには欠かせず、一方的に起源を主張するとそこで成長は止まる。
ライオンキングは確かに引っかかるところはあるが、最終的に手塚プロが認めているのだから、それでお終い。
- 340 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:32.39 ID:gaYQ22+00
- >>41
欧米のアニメのパクリはないよ。断言できる。
ヒントを得たものはあるが、そ宇行った作品もそこから日本人的発想で日本向けに創作されているのがすべて。
逆に日本国内でのパクリ合いはあった。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:39.89 ID:Ol33QDRN0
- http://gigazine.net/news/20090110_saint/
セイントセイヤのゲームがあるよー(´・∀・`)
- 342 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:49.74 ID:G+dgcjpcP
- こういう話になると必死に「ニホンダッテ〜」を連呼する、日本人とおぼしき御仁が居るが、
一体何を思って声高に叫ぶのかねえw
- 343 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:52.95 ID:yNbQdIY90
- 5センチがちょっとキモいというのはわかるんだよな。
第一話は中学生ってことを考えると非現実的でおとぎ話的でもある。
でもDVDに入ってた作者への糞長いインタビュー見たら
超好青年だったから許した。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:53:54.70 ID:Kc+42FpL0
- 盗み方が評価されたのでは。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:54:03.74 ID:0GjcPCo+0
- >>288
ライオンキングは早々に手塚プロ側が火消ししちゃったからね。
- 346 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:54:04.44 ID:5I6y0p8V0
- >>309
中国でのアニメ好きなんて大概ネット層だし中国のネット層は結構良識的だよ。
その上アニメ好きから親日的な奴も多いしな
自国政府を信用してないのも伝統的にあるし
その辺は韓国と全く違う。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:54:08.63 ID:tSutv43UP
- こうやって問題になる分、まだ救いがある。
これが韓国ならどうか?
日本が我々のアニメを盗作した、などと言い出すに決まっている。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:54:37.45 ID:S4qCxGxP0
- >>327
なにそれ知らない
- 349 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 12:54:39.25 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ カンフー料理娘
(へへ http://www.youtube.com/watch?v=v2lY-JCj_rQ
中国にもこういう面白いアニメ作れる人たちは居るんだけど、
中国人的な商売気に負けて、芽が出ないw
結局、お金が貰えれば何しても言いって言う発想が主流だからパクリとかに違和感がないんだよね。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:54:43.80 ID:of2IAbmV0
- 見てから言えば?
問題は、両方見た奴がどう判断するかなんじゃねーの?
俺は両方見てないからよくわからん
特定のシーンが良く似てるという「だけ」なら、問題にするようなことじゃねーだろ
- 351 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:54:57.50 ID:W9VCMM0v0
- ヒュンダイのコンセプトバイクがなんかいろいろとおかしい
ttp://hamusoku.com/archives/5707746.html
中国、韓国は、日本の盗作が仕事だし
- 352 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:55:23.85 ID:ZZOfj4+D0
- >>343
作者の書いた小説版を見るともっと凹むよ
アニメ版ではさらって流されてた手紙の内容が延々とつづられている
- 353 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:56:00.73 ID:VPWf6Epn0
- 中国は孫悟空だけ制作してりゃそれだけで何十年も持ちそうな人気コンテンツになりそうなもんですが
ありがたいお経を取りに天竺まで行くってのは今の中国ではNGなんでしょうか?
- 354 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:56:10.13 ID:gjddviE90
- 初心者におすすめ元気が出るアニメ
BRIGADOONまりんとメラン:主人公のマリンとその周りの人達が送る心温まるストーリー!!
serial experiments lain:内気な少女がネットで暴れまわる!!時代を先取りした爽快SF作品!!
びんちょうタン:備長炭と萌え擬人化したほのぼの感動作!!
今、そこにいる僕:剣道少年がいきなり戦場に!?痛快アクション!!
地球へ…:地球を目指す超能力者達の能天気コメディ!!
エルフェンリート:変な力を持った猫耳少女が巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
無限のリヴァイアス:陽気な宇宙戦艦のクルー達が送るドタバタSF漂流記!!
なるたる:ある日主人公が星型の宇宙人と出会うメルヘンストーリー!!
蒼穹のファフナー:島に住む子ども達の生活を描いた超感動作!!
ぼくらの:臨海学校で出会った子どもたちがロボットの操縦士に!?大騒動コメディ!!
TEXHNOLYZE:己の拳で成り上がれ!!スラム街が舞台の熱血ボクシングアニメ!!
ねこぢる劇場、ねこぢる草:キュートな猫の姉弟が大活躍!!ほのぼの日常アニメ!!
秒速5センチメートル:忘れられない初恋の子を追いかけるハートフル恋愛アニメ!!
ひぐらしのなく頃に:昭和58年を舞台に田舎で少年少女が繰り広げる部活動のドタバタストーリー!!
魔法少女まどか☆マギカ:大切な願いを守るため奮闘する少女たちの王道魔法少女ストーリー!!
- 355 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:56:41.68 ID:Ol33QDRN0
- >>308古典ホラーの、埋めた嫁が土からよみがえるようなの延々すればいいのに
>>48時計が中国製になってるw
- 356 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:57:17.39 ID:eqiSUdPw0
- >>36
メジャーデビューの星のこえはソノラマ文庫の妖精作戦に影響受けてるしな。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:57:38.57 ID:mo50n+jE0
- 日本が作り、中国がコピーし、朝鮮が起源を主張する
- 358 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:57:40.49 ID:ScdbmaWK0
- >>333
自由は関係ないよ。
台湾アニメなんて話題にもならんし、
アメリカはディズニー以外は面白くないし、
日本のアニメもアメリカに追いつこうと
技術面を苦労して工夫していた頃の方が、
子供が楽しめるアニメだったのに、
今じゃおっきなお友達しか楽しめないような
アニメばっかり。マレーシアの首相に日本のアニメは子供に見せられないと
おしかりを頂いた。
- 359 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:57:55.47 ID:XbF6KDZT0
- チョンは平気にしてもシナは侮ると痛い目を見かねない
20年後30年後に
「シナだって20年前は日本のアニメをパクっていたんだぜ」
「SQNYって今でこそ有名だけど、かつて日本ではトップクラスにあったSONYという会社のパクりだったんだぜ」
こうならないと断言できるくらい日本も安泰じゃない
- 360 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:57:59.46 ID:70FsX6wJ0
- >>349
面白いwww
翻訳版欲しいわw
- 361 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:58:09.79 ID:VPWf6Epn0
- >>354
ぜんぶオタ臭いから敷居が高すぎます
もうちょい初心者向けな「雪の女王」と「くもとちゅうりっぷ」あたりが良いと思います
- 362 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:58:48.31 ID:WifuMLzg0
- >>156
それは無知な人間の戯言だな
支那嫌いのあまりにそういう妄想を語るようになると
支那人レベル、いや、朝鮮人レベルだぞ
- 363 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:59:00.07 ID:MZhPd6Aw0
- 脱亜したいよ
というか、しよう
- 364 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:59:27.63 ID:XOXWO5JI0
- アニメは別にいいですよ
道徳的なものもついでにパクってもらえればね
- 365 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:59:34.48 ID:V5VMeT9J0
- リヨン伝説フレアと仔猫ちゃんのいる店をパクってみろ!
話はそれからだ
- 366 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:59:36.89 ID:BZ//cA/l0
- >>358
検閲してんだろ
- 367 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:59:41.95 ID:XKz0q/k/0
- IMDBで人気のアニメ http://www.imdb.com/keyword/anime/?sort=num_votes
順位/タイトル/監督/平均点/票数
1 千と千尋の神隠し (2001) 宮崎駿 8.6/10 129,882
2 もののけ姫 (1997) 宮崎駿 8.4/10 79,809
3 ハウルの動く城 (2004) 宮崎駿 8.1/10 59,420
4 AKIRA (1988) 7.9/10 大友克洋 45,776
5 火垂るの墓 (1988) 8.4/10 高畑勲 43,794
6 となりのトトロ (1988) 宮崎駿 8.2/10 41,288
8 攻殻機動隊 (1995) 押井守 7.8/10 31,817
9 ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン (2005) 野村哲也 7.4/10 28,149
10 天空の城ラピュタ (1986) 宮崎駿 8.1/10 26,961
11 風の谷のナウシカ (1984) 宮崎駿 8.1/10 26,374
12 アニマトリックス (2003) 前田真宏/渡辺信一郎/川尻善昭/小池健/渡辺信一郎 7.5/10 25,348
13 魔女の宅急便 (1989) 宮崎駿 7.9/10 20,938
14 崖の上のポニョ (2008) 宮崎駿 7.8/10 20,642
16 紅の豚 (1992) 宮崎駿 7.8/10 14,727
17 パプリカ (2006) 今敏 7.7/10 114,374
18 ドラゴンボールZ (1989 TV series) 西尾大介 8.9/10 13,039
19 獣兵衛忍風帖 (1993) 川尻善昭 7.9/10 12,951
20 COWBOY BEBOP 天国の扉 (2001) 渡辺信一郎 7.7/10 12,315
21 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 (1999) 湯山邦彦 4.3/10 12,042
- 368 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 12:59:48.41 ID:MTtkrDcQO
- >>354
鬱になりそうだわ
- 369 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:00:09.50 ID:X3+OiXhz0
- 中国なら仕方ない
- 370 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:00:09.43 ID:BJtQrlxU0
- >>335
違法ダウンロードと
違法アップロード、著作権違反を同列にならべて逆切れするのっていうのは
かえって中国人の評判を落とすだけだよ。
やめときなさい。傻瓜
- 371 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:00:28.03 ID:PvQSlT930
- そのうち韓流アニメが日本に進出してきたら面白いことになるアルね
パクリじゃないアル!
- 372 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:01.13 ID:pMFvwxl40
- 問題になっていることが救い
- 373 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:04.95 ID:70FsX6wJ0
- >>354
鬱アニメばっかじゃねぇかw
- 374 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:22.73 ID:L4hSge670
- 早く埋めちゃえw
- 375 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:22.66 ID:4vmSXsvp0
- >>283
台詞に「スーパーマン」と単語ひとつ入れるだけでオマージュで全面無罪、ってなるわけないだろ。
劇中劇で、特定の作品に酷似したものが出てくるのとかとレベルが違う。
てか、実際に作品見てみろ。
ルパンを見て、「あぁパロディだな。」と思えたらそれはパロディだ。
ルパンを見て、「普通に面白いな。」と思ったらそれはパクリだ。
- 376 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:24.97 ID:gjddviE90
- >>371
何回か進出しているけど
全部失敗。
- 377 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:25.08 ID:tk+dVSUH0
- >>1
まあ、盗作なんだろうが
最近の日本のアニメやラノベ、漫画も大概酷い劣化オマージュやパロネタばっかりで咎められもしないけどな
- 378 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:31.14 ID:AHkaBIE20
- まあ未来永劫中国のパクリ体質は治らないだろうな
- 379 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:30.34 ID:vw3VIQ0R0
- 構図等を参考にしようとしたら、手抜きでそのままトレースしてしまった例だな
韓国人みたいにパクっておいて逆に謝罪を要求する民族よりマシだな
在日の倖田羊水のプロモビデオとかマドンナのプロモをパクりまくりで完全コピーのレベルだぞw
- 380 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:01:55.99 ID:Glvqg/bn0
- >>367
千と千尋ともののけが海外じゃ2トップなんだな
つーかドラゴンボールの平均点たけえw
- 381 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:02:06.72 ID:YVBjzujI0
- >>367
ジブリつえーな。でもぶっちゃけ、もののけ姫ってなんか・・・千尋は一応賞取ったからあれだけど
- 382 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/30(火) 13:02:38.21 ID:1sKd+PvY0
- さすが恥しらず
- 383 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:02:38.68 ID:JA6Rh3N60
- >>350
宿題済んだか?
>>354
こらこらw
- 384 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:02:51.34 ID:WOpq5AhE0
- >>1
日本のアニメーションは最高に素晴らしいってシナ人が認めたぞwww
- 385 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 13:03:07.99 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>354
(へへ 意地悪だなw
>>360
内容はあってないようなモノだけど、誰が声をあてるかでry
取りあえず男は、岸尾だいすけかなw
- 386 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:03:14.94 ID:28ww5rE80
- >>379
中国=性根の腐った人間
韓国=完全な精神障害者
これぐらいの違いがある
- 387 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:03:15.98 ID:PvQSlT930
- >>376
そうなのかw
マジンガーzのパクリしか知らねぇw
下請けが韓国だっけ?
アニメの絵は真似できても物語を作り出す下地がないということか?
- 388 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:03:24.93 ID:G/cO8Tv90
- >>327
マトリックスと対になるアニメつったら・・攻殻機動隊かなぁ
あれは、ウォシャウスキー兄弟が攻殻機動隊の大ファンで
アニメさながらに絵コンテ切りながら(阿呆かw)画面構成を捻り出していったそうな・・
(イメージ最優先で作っていったから、あれほど独創的な画面になったとも言える
ただ、出来上がった作品はどちらも素晴らしく、それぞれ独自の娯楽性があると思うんじゃが
- 389 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:03:53.02 ID:JnmBH5jO0
- すんげえ良作で大好きだけど
明里は罪な女だよ
- 390 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:04:12.85 ID:xTUiPLvK0
- これ、パクリっていうか、まんまコピーなんだよな、背景とか。
そんで、オリジナルで製作した部分がほんと落書きレベルで酷い。
特にコピーした背景は当然すばらしいので、ギャップが酷くて笑える。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:04:23.13 ID:XbF6KDZT0
- >>354
知っているタイトルが1つもない
けいおん!のキャラでオナニーしている俺は初心者以下なんだな
1位 秋山澪 152発
2位 中野梓 131発
3位 平沢憂 111発
4位 真鍋和 78発
5位 山中さわ子 71発
6位 平沢唯 65発
7位 曽我部恵 59発
8位 田井中律 43発
9位 琴吹紬 31発
10位 河口紀美 12発
ランク外 鈴木純 4発
せいぜいこの程度
- 392 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:04:30.89 ID:UtqL/IqU0
- 秒速5センチメートルって
女性が見ても何も感じないじゃない?
- 393 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:04:35.65 ID:8p/cmh7q0
- >>358
ああ、こういうのが懐古厨って奴だな
昔のアニメをガキの頃の感性のままいいものだと思い込んで、現在、何のアニメを見ないまま
今の作品を叩く
まあ映画版マクロスの動画とかにその手のコメントつける奴が多かったわ
- 394 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:04:40.95 ID:UUuhbBM30
- シナはカンフーだけやってりゃいんだよw むりすんなw
- 395 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:04:50.98 ID:93y5TgQi0
- 世界のアニメの65%が日本アニメ
- 396 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:05:34.82 ID:aXXlmzc80
- >>48の検証動画見たけど
ありきたりのカットが少しにてる部分がある、って程度で
ぱくりっつーほどじゃないだろ。これ。
電車のアニメくらいじゃないと素人はわからん
- 397 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:06:22.53 ID:PvQSlT930
- >>388
ありがとう。煽るつもりだったがスルーされて寂しかった。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:06:49.07 ID:gjddviE90
- >>396
ちなみにこれは中国人側から話題になった
そんだけ日本のアニメを違法視聴している事だけどw
- 399 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:06:49.54 ID:XHkcW3VW0
- >>358
>アメリカはディズニー以外は面白くないし
ピクサーは?
まあ立場的にはディズニーの子会社だけどさ。
- 400 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:07:12.76 ID:ScdbmaWK0
- >>354
エルフェンリートと無限のリヴァイアスは
初心者にはハードルが高すぎるだろ…
リヴァイアスなんて時代臭が凄いから、
アイキャッチの「リヴァイアス」って言うところでぷって吹き出すだろうし、
その時代に見てないともう見れない。
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=131
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2776
それにしても俺の知らないアニメがまだたくさんあるな…
修行してくる。
- 401 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/30(火) 13:07:24.45 ID:3q3ESliY0
- イノベーションや技術の問題じゃなくて、民族的なメンタリティの問題だろうがw
- 402 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:07:38.83 ID:xTUiPLvK0
- >>327
それは、ネタをもらってるにすぎず、日本人が再構成してるだろ。
中国人のこれは、ただのコピーなんだよ。
全然違う。
>>358
未だに「アニメは子供が見るもの」と信じて疑わないオッサン居るんだなw
つか、ちゃんと子供が見るアニメも沢山あるだろうに、わけがわからん。
棲み分けしてるだけじゃん。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:07:45.26 ID:hol0OUui0
- あの秒速というアニメのキモさときたら
- 404 :名無しさん@12倍満:2011/08/30(火) 13:07:48.52 ID:ASbB968d0
- ■世間一般人の認識
ガンダム:安室とシャが戦う話
エヴァ:パチンコ、キャラが可愛い
マクロス:ミンメイこと飯島真理が歌う
秒速5センチメートル:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
そもそも、パクリだった事が分かったという事にこそ驚きだ。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:07:58.33 ID:y5Vy8xdI0
- イノベーション不足!!!!!!!!!!11
- 406 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:08:20.41 ID:o73Oceyo0
- ナディアとどっちがひどいのかってのが問題。
- 407 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:08:22.07 ID:XbF6KDZT0
- 見た人を「感動させる」「笑わせる」「泣かせる」「怖がらせる」「共感させる」・・・
といった基本的なことを考えればアニメに限らず全ては何かのパクりなんだよ
- 408 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:08:47.24 ID:/yQbmp0L0
- 新海誠は今や世界に誇れるアニメ作家になったな
- 409 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 13:09:11.72 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>387
(へへ 物語を作るとなると、世界設定から、小道具、キャラクターデザインから
メカデザイン、背景のデザインから山ほど、作品の基礎を作らなきゃいけないからね。
それには才能を持った人と時間が相当必要。
その辺りを全部省いて「動くモノ」を人海戦術で作るだけで換金しようとしてるw
- 410 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:09:31.80 ID:M7Eylsmx0
- 問題の28カットが程度としてどのぐらい酷似してるのかは気になるが、
28/2500ならまあ「パクリだ!パクリだ!」と大騒ぎするハナシでも
ないよーな気がする。
300だの500だのパクってたら「あらあら…これで受賞?」って感じだけど。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:09:48.18 ID:yNbQdIY90
- 最初は模倣から入るだろ。問題はそれを商用にしたり賞に出したり。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:09:52.52 ID:n142w/UA0
- ああ、NTRでせつない(笑)とかほざいてる、ゆとりキモオタ御用達アニメだよねw
キモw
- 413 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:10:10.30 ID:VPWf6Epn0
- >>349
なかなか良い出来です
でも起承転結とかそういう組み立てがないですね
バースと同じ年代に発表されてたらバースより評価高かったかも
- 414 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:10:22.57 ID:T1HHsNLi0
- 韓国9センチメートル
- 415 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:10:37.09 ID:5I6y0p8V0
- >>48みたが正直パクリとおもえんwwwwわからねえww
黒板の前で人物紹介なんてあれ以外どうやりようがあるんだと思える位だww
これは許容範囲って感じだなあ。
今までパクリが散々あったせいで中国人自身が過敏になってるのかもな
- 416 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:10:41.31 ID:Glvqg/bn0
- >>388
http://www.youtube.com/watch?v=A6dljzK0K_I&feature=related
他スレからだがマトリックスは構図や細かい演出も
本当に日本のアニメを真似してるみたいだな
- 417 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:10:45.63 ID:Eys2lVxB0
- どうせならタイトルを「秒速5メートル」にでもしろや!
少なくてもここの住人は納得するぞ。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:10:47.78 ID:uCySMShQ0
- >「最近の中国アニメ作品には海外作品をまねたものが少なくない」と指摘
最近…?
- 419 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:10:53.32 ID:HKC06Bpy0
- ゆ、有名な、のか?
- 420 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:11:12.13 ID:a1eJ56Cu0
- >>48
何枚かは明らかにトレースだけど
割とどうでもいい感じもするな
ていうかやっぱタイトルが衝撃的だなw
なんかお葬式ぽいカットあるし「心霊」てやっぱり死霊ってこと?
- 421 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:11:20.13 ID:bMX9ofMLO
- 中国人はさ、よく中国人と韓国人比べるなって韓国人を人間と思ってない軽蔑発言をするけどさ、
結局やってる事は韓国人と同じなんだよね。韓流ドラマや映画は
ほとんど日本の小説パクってる。パクってる事を認めてるしw
日本へ行って本屋直行なんだってさ。以前フジテレビがまだチョンに汚染されてない時やってた
- 422 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:11:24.01 ID:70FsX6wJ0
- >>406
ナディアはラピュタを元ネタにあらゆるアニメをパロディ化した感じかな
トレースとは違うから無罪でしょ
- 423 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:11:36.10 ID:tJwsL9+j0
- >>412
見たけど、背景が綺麗意外に褒めるところ見つからんかったw
- 424 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:12:04.46 ID:XbF6KDZT0
- >>418
中国6000万年の歴史からすればここ20年〜30年なんて最近だよ
- 425 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/30(火) 13:12:10.00 ID:KwoFhxnV0
- 中国だから驚かない。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:12:16.49 ID:vl81l6pA0
- で、賞は辞退、真似るのはいけないって話にはならないの?
- 427 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:12:22.21 ID:VPWf6Epn0
- >>417
時速300kmオーバーにして事故る新幹線のお話でもみんな納得
埋めるとか落ちまでついてるし
- 428 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:12:42.55 ID:gjddviE90
- >>415
外の景色など以外の
トレースは1カ所でもあったらアウト
参考にしていて、1から作ってるような雰囲気が似ているってのはオマージュとして許されるけどね。
今回のは前者になるのでアウト扱い。
- 429 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 13:13:43.09 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>400
(へへ ひぐらしもエルフェンリート並のシーンはあるなw
Lainはもう何というか、頭抱えるw アニメ好きでも色々と壁がw
>>413
多分技術デモ的なスタンスなのかも知れないね。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:13:59.31 ID:0A6rHyV90
- 日本人だってライオンキングをパクってジャングル大帝とか作っていたじゃないか。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:14:12.77 ID:TdTXfs480
- >>91
同人はキモい と言うところだけ読んだ。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:14:28.46 ID:vl4tHovG0
- で、どうなの
背景パクリはともかく影響度は?
日本人が最高文学賞と言えるくらいのパクリ?
- 433 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:14:31.66 ID:70FsX6wJ0
- >>430
クマー
- 434 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:14:48.12 ID:yNbQdIY90
- 全部著作権フリーになったらなんて自由なんだと思うときはあるよね
- 435 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:15:32.08 ID:1f/mwcgj0
- >>387
宮崎駿が言ってたけどある程度人口がないとアニメ産業は育たないらしく日本にはその人口があった
韓国の人口じゃアニメも漫画も無理だろうな。手塚や宮崎みたいなパイオニアも未だいないし
- 436 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:15:44.83 ID:Z/5v29mwI
- 金はあってもその他は所詮借り物ってこった
- 437 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:16:25.70 ID:VPWf6Epn0
- >>429
エンディングで足が微妙に動いてるので
もしかしたらと期待したんですが、大きく動くことはありませんでした
- 438 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:16:28.19 ID:lE0kaupyO
- 中国なんだから三国志や西遊記とかあるだろうに。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:16:32.07 ID:G/cO8Tv90
- >>404
ボトムズに対する濃さは一般普遍な物なのか・・勉強になったな、俺
因みに押井監督作品でも、「スコープドックvsストライクドック、朝日を挟んで
今日を生き残るのは片方のみ」って構図は使われてましたな
- 440 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:16:46.71 ID:7kjBCcdR0
-
盗作は芸術アル
- 441 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:04.14 ID:woqBz5qzO
- 中国ではコミケみたいな集まりないのか?
- 442 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:14.40 ID:kOpiiRB7O
- >>430
ちょっと釣り針が大きすぎやしませんか
- 443 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:34.65 ID:PvQSlT930
- >>409
なるほど。
少し前は海外にアニメの動画を下請けに出して
アニメ産業が空洞化するんじゃないかと騒がれてたけど
今になってみれば簡単にぱくれるもんじゃないんだな。
たしかに設定資料集だけで分厚いもんなw
少し安心した。
- 444 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:37.00 ID:XbF6KDZT0
- ナディアは結構抜けたアニメだったので何ら問題はない
ナディア、マリーは当然として、グランディア、エレクトラ、イコリーナでも抜いたっけな・・・
- 445 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:37.82 ID:70FsX6wJ0
- >>429
メディア芸術祭に応募すれば、何か賞が貰えるかも
- 446 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:42.25 ID:YVBjzujI0
- >>430
な、なんだってー(棒)
- 447 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:47.74 ID:ztQfZ2qR0
- 韓国人みたいな真似するな!と言えば中国人は素直に訂正する
- 448 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:53.13 ID:K1ZddTpO0
- 糞みたいなストーリーまでパクってたら多分受賞できない
- 449 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:17:57.01 ID:vw3VIQ0R0
- >>430
まるっきり逆なんだけどw
その事をディズニーも認めてるし
- 450 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:18:10.06 ID:gjddviE90
- >>441
あるよ。
でもその同人誌が速攻スキャンされていてあp
されるような国なので、育たないw
- 451 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:18:27.77 ID:sKFBa2oQ0
- これに比べたらかわいいもんだw
http://www.youtube.com/watch?v=EfqXlY8izOI
中国wwwwwwww
- 452 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:18:29.52 ID:DhH62JFN0
- 訂正したからどうこういう問題じゃないだろ。
こんなもんに賞を与えていたら、この賞の権威自体が無くなるだろ。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:18:34.35 ID:At3AEpsz0
- >>96
絵コンテは日本人
脚本にも日本人混じり
演出構図は日本人
製作会社、製作絵師、製作塗り師などはほぼ中国
資金と権益とお金関係は全て中国
日本ではNHKがお金払ってNHKが声優基準決めてNHKが声優報酬を払った
- 454 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:18:37.55 ID:xuVq4Rek0
- 全ての芸術は模倣から始まる。
by 浜崎あゆみ
- 455 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:18:58.32 ID:31/H1YhD0
- 東洋では盗用があたりまえ
- 456 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:19:14.18 ID:JddK7/ms0
- >>430
釣り針でかいよ
- 457 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:19:15.60 ID:nRLU8PqH0
- >>421
違いは、そこで起源を主張して逆ギレするか、パクリと認めるか。
- 458 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:19:47.03 ID:70FsX6wJ0
- >>444
98ゲームではイコリーナさんのおっぱいが見れるぞ
- 459 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:19:56.32 ID:UUuhbBM30
- パクった部分はトゲトゲつけとけよww ガンダムみたいによーw
- 460 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:20:46.64 ID:JghT3adv0
- 手塚漫画はSF小説からのパクリが多かった。
こういうのはお互い様だろう。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:20:58.22 ID:1f/mwcgj0
- >>349
これいいなぁ。こっちの方向で来いよな
- 462 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:21:02.60 ID:LPTgpaWj0
- 騒然って、こっちから見たらいつものことにしか見えんよ。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:21:07.19 ID:q7xrBjAE0
- 「うっせえな、不思議の海のナディアパクッてアトランティス作ったけど全然儲からなかったよ!!
ジャパンアニメなんてアメリカじゃうけねえよ!!」
- 464 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 13:21:25.29 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>443
(へへ アニメ業界の人に聞いたところ、海外に出すのは止めて欲しいって言ってた。
かなりの部分を日本国内で手直ししないと使用に耐えないからだって。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:21:27.82 ID:qouiTwo+I
- 気にするな
日本だって何から何まで欧米の真似
してやっと文明国になれたんだから
- 466 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:21:29.49 ID:VPWf6Epn0
- >>451
パクっておいて路線図が日本列島なのはいかがなものかと
しかも大阪どまり…40年遅れ?
- 467 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:21:53.96 ID:U/+l4OVP0
- >>441
その現場で偽札が出まわるのが中国
偽札発見器持ち込まないと危ないんだとさ
- 468 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:21:59.76 ID:3ULqdniq0
- 最高パクリ芸賞
- 469 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:22:26.93 ID:kOpiiRB7O
- >>453
要所は日本人で固められてるね、あの世で陳寿が情けないと憤慨しているよ。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:22:39.41 ID:0Rn8zo2P0
- アニメなら笑って許す。
好きにやれ
- 471 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:22:44.30 ID:YVBjzujI0
- >>463
黒歴史やめれwwwwwwww
- 472 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:22:45.44 ID:PvQSlT930
- >>435
国内で駄目なら国外に売ればいいのでは?
と思ったけど日本の膨大な量のアニメですら規制や
文化の違いから売れてるのは僅かみたいだし難しいのかも。
人間の本能でエロと暴力が潜在的に需要があるのは間違いないと思う。
- 473 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:23:28.31 ID:rnWs/rMe0
-
「日本も」とか言い出す奴は反日工作員。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:23:29.97 ID:R1f96a4+P
- 日本でも映画のゴールデンラズベリー賞に該当する最低アニメ賞を作って
授与してやればいい。緑のキャベツ賞とか。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:23:32.19 ID:XbF6KDZT0
- >>458
90年代&PC98だし、グラフィックがギザギザなんでしょ?
半端なら見なくても良い
シナのアニメと一緒だよ
劣化コピーするから抜けるアニメが抜けないアニメに、笑えるアニメが笑えないアニメに、
感動するアニメが感動できないアニメに・・・と看過できないから駄目なんだよ
先ずは「オリジナルよりクオリティ高けぇぇぇぇぇぇ」というのを作るべきだね
- 476 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:23:32.42 ID:/5cn9nBCO
- 中国のアニメファンは肩身狭いだろうな
- 477 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:23:38.51 ID:of2IAbmV0
- >>396
同意
ストーリが全然違うんだったら、盗作でもパクリでもないだろ
- 478 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:23:39.42 ID:VPWf6Epn0
- >>463
あ〜ナディアのキャラデザインをですねちょろちょろっといじって
ベラさんにすれば大人気キャラになれます
- 479 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:23:41.87 ID:4oMRIpLg0
- >206
一人っ子政策で甘やかされて育った中国のゆとり世代も酷い。
ジム・ロジャースも言ってる。
- 480 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:23:45.18 ID:YOaoRrGs0
- >>430
釣り針でかすぎて飲み込めません。
- 481 : 【中部電 86.8 %】 :2011/08/30(火) 13:24:08.88 ID:g+gy/8BZ0
- しかし中国人はオリジナリチィが無いな、パクッてばかり。
前、キンピカ変テコガンダムが失笑されて、
やけになったか、さらに変なのに仕上げたら逆に受けたという、
数少ない成功例に学ぶ気は無いのかね、まったく。。。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:24:20.12 ID:M7Eylsmx0
- >>48見たらトレースあったね。
これはイカン。一般的に言われてるパクリとトレースは
ちょっとニュアンスが違うっつーか。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:24:27.59 ID:K3ChKmcu0
- タイトルが怖いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 484 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:25:02.10 ID:6uhz9VFD0
- >>16
中華サイトって著作権違反したダウンロードのこと?
ねーよカス、一緒にすんな
- 485 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:25:11.70 ID:CJXeR20f0
- >>1
真似てるのは最近じゃなくて
昔からですよ?
- 486 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:25:12.13 ID:Q+WR8VXm0
- おまえらってコミケ1回でいくら使う?10万じゃぜんぜん足りないよな
- 487 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:25:20.23 ID:70FsX6wJ0
- >>475
ぐぐったらあった
http://chikubilove.sakura.ne.jp/pic_attach_e/nadia.png
- 488 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:25:23.75 ID:XNUWGifH0
- 韓国「リザレクション(Resurrection)」の方がどうしょうもない。
第40回韓国アカデミー賞で美術賞、映像技術賞、衣装賞を受賞したのだが、
監督は、「マトリクスは知らない。見たことも無い」
ただ、この映画のイム・ウンギョンは可愛い。
これだけは譲れない。
あと、東方は関係ない。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:25:41.44 ID:cjvqQ6kH0
- 万博で盗作曲が選ばれる国だからな・・・
- 490 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:26:04.29 ID:VPWf6Epn0
- >>486
30万
3日間不自由しないつもりで行くなら90〜100万
- 491 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:26:21.48 ID:SuElCsGo0
- まぁディズニーが作ったライオンキングやポカホンタスだってジャングル大帝や
ふしぎの海のナディアの劣化コピーだからな。
- 492 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:26:43.68 ID:GZ/k3p7R0
- 【話題】「日本人は中国、韓国、台湾どの国が一番好き?」1位 台湾439票、2位 中国40票、3位韓国26票…「選択肢が1つしかない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314677928/
- 493 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:26:52.97 ID:NKWmHb3zP
- 中国でパクリとか普通過ぎて最高につまらないニュースだな
- 494 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:27:00.63 ID:XbF6KDZT0
- >>466
日本列島の一部だと気づいてないんだろ
ハイテクっぽい何かとしか認識してない
(流石に富士山は気づいたっぽいけどさw)
そういうレベルの奴が作製に関わっているからまだ安心
- 495 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:27:46.95 ID:PvQSlT930
-
十五少年漂流記の小説をパクった日本のバイファム、サヴァイブはどうする!
>>464
意味ないじゃんw
- 496 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:27:50.49 ID:VvvgfrPkO
- >>477
頭大丈夫か?
- 497 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:28:04.09 ID:xTUiPLvK0
- >>453
あのアニメ、番組の始めに毎回「中国、5000年」って偉そうに言うのが笑えたわ。
中国って10年ごとに1000年歴史が増えるよね。
中華民国の歴史は60年程度なのにね。
- 498 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:28:10.07 ID:q7xrBjAE0
- つーか世界に進出するつもりならもう日本のセルアニメなんかパクる努力するより
CGアニメガンガン作らなきゃだめでしょ。世界で高セールス記録してるのはもはや
CGアニメだけだよ。3Dにもしやすいし。日本のアニメは世界では古臭いと言われ始めてる。
- 499 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:28:11.90 ID:XKz0q/k/0
- >>416
公式特典のこっちの方が判りやすいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y3tF7TL0Qh4
- 500 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:28:37.73 ID:Q+WR8VXm0
- >>490
ひとり平均が25万〜てのまじなんだよな
- 501 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:28:56.79 ID:XbF6KDZT0
- >>487
これは論外だな
- 502 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:29:27.11 ID:lBroINd30
- 時速180mにすればいいのに
- 503 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 13:29:32.41 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ まぁ中国も可哀想っちゃ可哀想なんだよな。
(へへ オリジナルのストーリー作りたくても、ちょっと政治臭いニュアンスとか
宗教臭いニュアンスが入ると政府が介入してくるからねw
>>495
現場は直さざるを得ないから、趣味的にry
- 504 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:29:39.01 ID:70FsX6wJ0
- >>497
確か4000年にしたのは、糸井重里なんだよなw
- 505 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:29:45.49 ID:vam1aOX60
- 時速5千キロメートル
- 506 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:29:50.31 ID:XNUWGifH0
- >>501
お前の書き込みは厨二すぎるな。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:30:05.69 ID:2W8ggVie0
- >>48
まあ構図を真似てるのは分かるが
ストーリーや演出までパクってるかどうかは判断出来ないから保留
- 508 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:30:05.52 ID:z+qi/QfF0
- これはオマージュある 問題ないある 小日本騒ぎ過ぎあるよ
- 509 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:30:53.39 ID:TNgB0SdA0
- >>48
検証動画見たが、人物構図はパクリで通るが、背景はトレースだな
多少書き換えてるところはいいとして、背景トレースそのまま出してくるのは許しがたい
しかし2500中の28なら他のパクリ作品よりはまだマシってとこか
- 510 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:00.32 ID:ecul/qpt0
- >>438
日本だとオッパイがゆれまくりだけどな
- 511 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:03.76 ID:h+a5v2BM0
- アニメはそうだろうが、その前に新海誠の「小説・秒速5センチメートル」と
村上春樹の「国境の南、太陽の西」を読み比べると
芸術は模倣から生まれるものというのも納得してしまう
- 512 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:30.39 ID:UunKsW3+0
-
28/2500 なら 未検出 と表記して良い。 流通させても良いというお墨付き。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:37.20 ID:yR/RNVZc0
- チワン族の名誉のために!!
- 514 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:43.10 ID:QCw/Nbif0
- >とりわけ用心すべきなのは目の前の利益を求める態度
それはもっともだが、そこを失ったら中国人ではなくなってしまう。
- 515 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:45.32 ID:nC2elmWH0
- 魔乳秘剣帖をパクって欲しい。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:00.82 ID:70FsX6wJ0
- >>501
妄想力で補完しろよ
- 517 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:02.99 ID:vUa90gOF0
- 「秒速5センチメートル」の盗作だ、というので、「心霊の窓」の動画を見たことがあるが、
パクリ(背景等のトレース)部分以外は技術レベルや美的センスが低かった。
当然ながらパクリ部分とも全然合ってないし、何やこの下手くそな作品はと失笑したもんだ。
文芸賞受賞ってくらいだから、ストーリーやセリフなんかに文芸的価値があったのかもしれんし、
あるいは、少数民族の少女の話って点が政治的意味で評価されたのかもしれんけどね。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:12.46 ID:UUuhbBM30
- >>477
とりあえず製作側は盗作だと認めてるからな。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:15.01 ID:gjddviE90
- >>514
そして何故中国と中国人が世界から馬鹿にされるかもな
- 520 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:16.46 ID:XbF6KDZT0
- >>506
アニメは子供が見るものだと思っていないか?
アニメは大人が見るもの
初代ガンダム1つ取っても子供には理解出来ない描写が多い
- 521 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:19.53 ID:XPvk53jF0
- 金瓶梅のアニメ化まだー?
- 522 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:23.08 ID:Su9QCdsX0
- タイトル怖いよ(´;ω;`)
- 523 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:31.55 ID:XNUWGifH0
- でもま、正直なところ日本のアニメーターの腕も誉められないのもごまんといる。
うかつに発注すると痛い目にあう。
腕のたつ人をかき集めることはもちろん可能だが、めんどい。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:46.13 ID:fuv57dtm0
- このアニメ嫌いだからむしろよくやった
- 525 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:32:59.35 ID:Glvqg/bn0
- >>499
スイカ打ち抜くとこまで一緒なのなw
- 526 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:33:38.44 ID:ecul/qpt0
- >>508
相手に尊敬の念がない状態で金儲けだけにや思想で動く行為を
オマージュとは言わないがな
- 527 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:33:44.58 ID:4MXEZ7qk0
- 中国には盗作、著作権侵害という「概念」そのものがないので
何を言っても無駄です
- 528 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/30(火) 13:33:49.43 ID:RTmZdWqc0
- 手塚治虫もディック・トレイシーを連れ込んでるじゃないか
- 529 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:33:53.66 ID:UWjCeU4V0
- ローカル賞について日本人が兎や角言ってもしかたないだろ。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:33:54.99 ID:JydnPrqa0
- 金瓶梅アニメ化してみてほしいw
- 531 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:33:59.40 ID:vVoLHuuw0
-
5センチは監督が声当てたバージョンの気持ち悪さが異常w
やっぱプロ声優って大事だなと思った
- 532 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:34:14.61 ID:oEAT8Aj20
- パクリとは言えないが
学園モノだと必ず転校生が出てくるのに飽きた
- 533 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:34:22.80 ID:vNh9sZXM0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 534 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:34:23.22 ID:FjLW2QHP0
- 中華にはこっちの方がお似合いだwwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=63xkyJkaAS0
- 535 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:34:25.31 ID:XbF6KDZT0
- >>516
それならDVDで見て妄想した方が良い
実際にDVDを見て抜いてるわけだしさ
- 536 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:34:33.34 ID:UunKsW3+0
- >>48
パクリというより、 トレース、間違い探し じゃね。
- 537 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:34:45.59 ID:kOpiiRB7O
- >>498
欧米は立体化が芸術の頂点だから日本とはちょっと芸術に対する認識が違うし、海外がどうなろうと日本は平面アニメを国内向けに作っていかれれば良いと思うよ。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:34:46.64 ID:70FsX6wJ0
- そう言えば、サンフランシスコのチャイナタウンに中文のエロ小説がいっぱいあった
元ネタは作れるんだから、ちゃんとしたものを作ればいいのに
- 539 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:35:16.41 ID:VPWf6Epn0
- 毛沢東物語とか真面目に作ってみてはどうだろうか?
- 540 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:35:20.60 ID:XNUWGifH0
- >>520
苦笑
釈迦説
- 541 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:35:25.44 ID:KXOyj4a90
- >>527
それは嘘。
理解はしている。
ただ「それのなにが悪いの?」って考えてるだけ。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:35:33.37 ID:q7xrBjAE0
- >>511
納得も何も芸事ってのはまず徹底的に模倣するのが修行だからな。模倣なしでいきなり
自分の作品を金稼げるレベルで作り出せる天才ってのはピカソやモーツァルトみたいに
歴史で数えたってそんなに多くない。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:35:41.00 ID:ttMqrlWV0
- >>498
全然映画もアニメも見てないのに云うのもなんだけど
3DCGはどうも表面の質感(マッピング?)がまだあまり好きじゃない。
特に肌。
肌〜筋肉のレイヤーモデルとフルレイトレーシングに期待(もうやってるはずか?)
あと人体モデルと物理シミュレーションもあまり信用してない感じ
デフォルメでグリグリやるのはやはりイメージ優先なのかしらと最近昔のアニメを一寸見て思った。
- 544 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:35:43.77 ID:Lcuv4nhV0
- パクリといえば日本のお家芸やで、なにパクってんねん
- 545 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:36:16.26 ID:xTUiPLvK0
- >>541
それは「概念がない」ってことじゃねw
- 546 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:36:55.15 ID:ecul/qpt0
- >>520
子供がターゲットならDVD、Blu-rayが5千円以上なんてあり得ないしな
- 547 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:37:37.05 ID:mip8xffz0
- 男女の心の機微がテーマである以上、少々の類似はしかたないんじゃないかな
日本だって韓民族を通して、中国文化をたくさん学び模倣した歴史があるし
文化を教えてもらった大恩を忘れて下劣な侵略をした黒歴史もある
傲慢な態度はアジアの友好を阻害するよ、自制が必要だよ
- 548 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:37:56.99 ID:4e42x0CRO
- >>520
お前に子供がいないのはよくわかった
- 549 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:37:59.80 ID:JydnPrqa0
- >>532
それはそれであるね。
お約束に飽きた感じw
- 550 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:38:28.61 ID:KXOyj4a90
- >>545
違うよ
まったく概念がない、ってんならそもそも>>1みたいに「騒然」となるはずねえだろ
知った上でシカトするのがアリかナシか、って話
- 551 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:38:34.76 ID:48QFKxux0
- >>453
>演出構図は日本人
監督は中国人だろ
出資も中国制作会社も中国なら中国製と言って何の問題もない
日本の制作会社でやる場合じゃあんな企画まず通らない
- 552 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:38:38.82 ID:WN3gf2yzO
- >>537
意識が低いな。
- 553 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:38:56.45 ID:fj4G+u+S0
- >>548
などと子持ちニートが供述しており
- 554 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:39:08.54 ID:Rx1HGqiV0
- 朴李
- 555 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:39:10.38 ID:XbF6KDZT0
- 日本のアニメのクオリティは素晴らしいけど、気持ち悪さを感じるくらい神格化させ過ぎなのが気になる
- 556 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:39:17.85 ID:AWnRstZ6P
- 元々アチラのファンが騒いで問題にしていた作品にワザワザ賞与えてどーすんだ?
ココでパクリがどーのと騒ぐ話じゃないのに、ズレてるヤツ多いね
- 557 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:39:18.55 ID:4MXEZ7qk0
- >>541
言ってることが矛盾してるよw
理解してるのに何が悪いって図式にはならない
- 558 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:39:41.54 ID:U1lF0Q/JO
- 誰か天安門のアニメ作って
- 559 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:40:27.87 ID:q7xrBjAE0
- >>537
海外ではもうポケモンとドラえもんしか金は稼げていない。どんどん日本のアニメは市場が無くなってる。
国内市場でもDVDが売れなくなってバタバタアニメスタジオは消えて行ってる。東映がプリキュアを
海外市場で売りたくて悪戦苦闘したけど結局アウト。日本のアニメはコピー動画サイトで
見ればいいって事になってる。同じコピーで苦戦しているディズニーはそれでもCG1作で日本のアニメ市場の
10倍稼いでしまう。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:40:42.51 ID:gEth6am30
- 分かっちゃいるけどやめられない、が中国人
その点、朝鮮人は・・・
- 561 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 13:41:30.36 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>549
(へへ 安心感とも言えるw
その辺りをメタ視点で馬鹿演出してたあそびにいくよは面白かった。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:41:36.49 ID:48QFKxux0
- >>543
日本含め世界の一般の観客はフォトリアルなCGアニメーションを受け入れてる
CGは駄目だ手描きじゃないとなんて言ってるのはオタの中ですら一部・限定された条件下でしかない
- 563 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:41:54.57 ID:ecul/qpt0
- 日中合作とか海外と出してせいこうしたのってあるの?
- 564 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:42:12.32 ID:yR/RNVZc0
- 中国人がいちばん評価してるのはなぜかAVだったりする。
蒼井優を日本の新首相に!ってスレが立ってたらしいな>百度
- 565 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:42:26.61 ID:KXOyj4a90
- >>557
お前の頭が足りてないだけだ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:42:28.91 ID:xrwORnFq0
- 司会 富野由悠季
ゲスト 宮崎駿、押井守、大友克洋、庵野秀明、山本寛、神山健治、渡辺信一郎、新海誠、宮崎吾朗
で朝まで生テレビ風のアニメ討論番組をぜひみてみたいなぁ
- 567 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:42:29.29 ID:XKz0q/k/0
- 構図やカット割の真似だとこれも凄い。アニメは今敏のパーフェクトブルー、真似した実写の方はレクイエム・フォー・ドリームという映画で監督はブラックスワンの人。
http://www.youtube.com/watch?v=anlHmGA-Bvs
- 568 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:42:31.13 ID:YkRbpg+A0
- 秒速5センチメートルって誰得の胸糞悪いアニメだったな。
あんなもん見て喜んでるのはスイーツ脳だけだわ。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:42:48.53 ID:70FsX6wJ0
- >>543
ゲームだけど、3Dでアニメ系の表現力では、これが一番上手いかな
http://www.4gamer.net/games/052/G005257/20100703004/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/052/G005257/20100703004/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/052/G005257/20100703004/SS/004.jpg
- 570 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:43:05.59 ID:C8QquoJD0
- >とりわけ用心すべきなのは目の前の利益を求める態度である。」と述べた。
食べ物でも、高速鉄道でも、支那人はこれがすべてじゃん。自分さえよければ、他人はどーなってもいいという思考。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:43:14.52 ID:qcQ0ESdm0
- 金瓶梅をオニャノコ今風に舞台設定してエロアニメ作ればいいのに
- 572 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:44:11.72 ID:7HrWinCc0
- >>566
退席とか怒鳴り合い始まりそうだからやめてw
- 573 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:44:17.23 ID:fPHf4mu50
- 最近じゃ日本のドラゴンボール改もハリウッドの曲パクって問題になったよね
中国の酷さはズバ抜けてるがこっちもあんまり人のこと言えないわ
- 574 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:44:23.07 ID:ecul/qpt0
- >>569
どうつっこんで良いんだか…
- 575 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:44:23.19 ID:PWtGKoGD0
- >2500を超えるカットの中で28のカット
2472カット以上は自分らで頑張って作ったんだから28カットも盗作なんてしないで自分らで作ればよかったのに。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:44:33.51 ID:UUuhbBM30
- >>547
よえーくせに威張んな
- 577 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:45:23.75 ID:ttMqrlWV0
- >>562
あれの面白さは分かるけど
なんとなく(このままなら)いずれ飽きられるような気がする。
ケチを付けてる訳じゃないですよ。
ただ、触りたいなと言う触感が冷たすぎる。爬虫類みたいな肌とグラデ。
自分の中ではアナログ感が復活してずいぶん経つんで。
まあ独り言です。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:45:36.88 ID:g9buPqXU0
- ま、パクリ、盗用は今更だが、むしろ注目すべきは、
ネット世論の批判に対してすぐ当局がその非を認め、調査や問題改善に動き出してることじゃまいか?
なんか中国版高速新幹線事故以降、中国当局の対応がずいぶん変わってきてる気がする。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:46:11.65 ID:48QFKxux0
- >>537
小プロ関係の出来いいとは言い難いCGアニメですらヒットは生まれてるし
別にその必要はない
手描きで無駄にコストかかって企画で冒険ができず玩具売りアニメとポルノアニメ以外で気を吐いてるのは
ジャンプ関係ぐらいしかないという有様を脱却するには
CGアニメは大いに可能性がある
- 580 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:46:15.45 ID:4e42x0CRO
- >>553
独身正社員ですが何か?
幼児が見るアニメっていったらまずアンパンマンやドラえもんだろうが
その後にポケモン・プリキュア・DDレンジャーだろ?
ガンダムとか早くても小学生にならんと興味湧かないだろ
- 581 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:46:17.11 ID:XNUWGifH0
- >>566
誰も出席しない。
- 582 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:46:53.49 ID:0Mho9hrWO
- 広西チワン族自治区
ν速に立てるべきだな
- 583 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:47:04.31 ID:s80oBRe20
- まどか☆マギカは盗作されそうな予感
- 584 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:47:25.42 ID:oRLIN3b10
- >最近の中国アニメ作品には海外作品をまねたものが少なくない
最近?
まあ4000年の歴史の中じゃ、たかが数十年は最近なんだろう。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:47:31.60 ID:rmWAj/sOO
- >>95
トランスフォーマー→ダイアクロン
日本もぱくってる
- 586 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:47:44.21 ID:gjddviE90
- >>573
中国人って
お前もやってるだろ
こっちも悪いけどお前も悪いだろ
ってやりかたよくやるなw
- 587 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:47:46.94 ID:XbF6KDZT0
- >>569
アイマスも抜けるけどアニメとは違うだろ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:47:57.68 ID:xX3qt5Z00
- 日本の12倍もある人口なのにパクリと脅しと虐殺しか出来ない
無能民族
- 589 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:48:17.64 ID:5I6y0p8V0
- >>571
中国は素材や発想の元なんかはいっぱいあるよな
民話的なのでもすげー面白いの多いし。
映画だがチャイニーズゴーストストーリーとかも面白かったなあ
- 590 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:48:21.39 ID:UUuhbBM30
- >>578
毎日どこかで暴動が起きてる国だからな
上の者がモラルを示さないと、このままじゃ内戦勃発やで
- 591 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:48:23.30 ID:48QFKxux0
- >>569
セルアニメ調CGだとタイムリープのほうがずっと出来いいぞ
- 592 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:49:15.81 ID:kOpiiRB7O
- >>562
マイケル・ベイはトランスフォーマーで3DCGもそろそろ限界が来ると言ってたし、ディズニーも手描きに回帰してる流れがあるよ。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:49:21.02 ID:ZZOfj4+D0
- >>585
どっちもタカラだろ
- 594 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 13:49:23.17 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>566
(へへ 仲間はずれがry
- 595 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:49:26.15 ID:4e42x0CRO
- >>566
ゴロー要らないな
ジャンプ勢も入れてやってくれ
うすたとか
- 596 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:50:05.85 ID:cGmKqDcU0
- 日本国内ですらパクリだらけだしなぁ
- 597 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:50:30.72 ID:UUuhbBM30
- 蒼井そらが女神扱いされてる国なんだから
エロビデオの盗作でもやってろよ
- 598 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:50:53.87 ID:DcC1PcLV0
- 中国だって長い歴史もって独自の美術感覚持ってるだろうに、
なんでパクりつつも発展させるような人材が居ないんだろうな
- 599 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:51:13.17 ID:VPWf6Epn0
- >>566
西崎義展と松本零士とりんたろうと辻真先も追加で
あと生きていらっしゃったら石森章太郎先生も
- 600 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:51:39.37 ID:PRw+B/FP0
- 韓国朴李アニメ「チンコ9センチメートル」
- 601 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/30(火) 13:51:42.27 ID:RTmZdWqc0
- >>546
子供向けの名作劇場も、DVD1枚4千円近くするんだけどな
だいたい何度もみせたいものでなければ、普通にレンタルだろ
パクリかどうかはさておき、ネタの借用なんてここでも出てる攻殻は
ニューロマンサーやん。
- 602 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:51:47.90 ID:ecul/qpt0
- >>596
ただ日本の場合非を認めるがあっちは開き直りの逆ギレだからな
- 603 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:52:00.58 ID:ZLKkcEzl0
-
中華アニメって面白いの?
- 604 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:52:10.00 ID:ygLZBKtR0
- >>430
逆だろ
- 605 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:52:10.08 ID:fj4G+u+S0
- >>585
トランスフォーマー自体が日本アニメのパクリって監督言ってたじゃん
- 606 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:52:42.02 ID:48QFKxux0
- >>592
手描き回帰っていうか全廃はやりすぎだから残しておこうって程度だろ
- 607 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:52:45.88 ID:ylI7Tm4U0
- ずっと盗作→露見ってやっててください。
感心するような良作がオリジナルで出てくる方がこわい
- 608 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:52:48.85 ID:78UVGV8+0
- お前ら中国を舐めすぎ
中国は電車を埋める国だぞ?発想はスゴイ。アニメなんか見る必要ない。
現実が驚きに満ちているんだ。パクるのはあくまで利益のため。アイディアはあるんだ
- 609 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:52:55.55 ID:1+bH41Tx0
- 盗作なんて中国では当たり前だろ
選ぶ奴もろくに海外アニメ見てない事が丸わかり
賞の権威も屁ったくれもない事件だな
- 610 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:53:46.97 ID:PRw+B/FP0
- >>603
日本の西遊記っていうドラマやドラゴンボールっていう漫画はおもしろいの?
何か中国のパクリっぽくない?
- 611 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:54:18.93 ID:CJXeR20f0
- 天安門やウイグル、チベットでもいいが
これらでアニメ作れば面白いだろうな
中国の意図に反し
世界中で絶賛や賞賛の嵐だ
- 612 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:54:23.46 ID:UUuhbBM30
- >>598
そういうやつは左寄りだからじゃね?
- 613 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:54:59.61 ID:ecul/qpt0
- >>601
親が子供に買い与える
オタが買う
両方とも手にとって買うのは大人だけどな
- 614 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:55:23.60 ID:QsXVNPn2O
- >>598
文革で死滅しました
- 615 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:55:57.73 ID:ypDgDfZn0
- 韓国人と中国人にアニメは無理。
やめておけよ。
- 616 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:56:05.99 ID:Ev+1t7tF0
- 中華クオリティーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 617 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:56:08.46 ID:48QFKxux0
- >>601
日本の円盤屋がカスだからな
目先5センチメートルの利益しか見ないから一般大衆向けのセル市場開拓に全く注力しない
- 618 : 【中部電 88.9 %】 :2011/08/30(火) 13:56:26.28 ID:g+gy/8BZ0
- >>599
もうすでに、、、><
- 619 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:56:30.89 ID:CJXeR20f0
- 中国も韓国も日本の文化真似て得意げだが
おまえらの文化消えたなw
いまや中国の文化も朝鮮の文化も日本発祥です
- 620 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:57:19.20 ID:gjddviE90
- >>610
ああいうのはパクリとはいわないw
著作権の無いのを使うのは自由。
それは中国も同じ。
- 621 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/30(火) 13:57:51.67 ID:RTmZdWqc0
- >>592
ディズニーはアニメだけじゃなくて実写があるから、このスレでいう3DCGとは意味合いが違う。
アニメを扱ってても、人が歌って踊って演技してということから完全に遊離してるわけではない。
赤毛のアンは当時動きまくりのディズニーアニメとは逆に、アニメキャラが演技してたりと
アニメつったって表現手法や演出で大きく変わる。
- 622 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 13:58:10.87 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>566
(へへ 水島努と新房と岸誠二も入れて欲しいなw
そして、泥酔した大和田秀樹を乱入させる。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:59:40.31 ID:Glvqg/bn0
- >>566
北久保弘之と川尻善昭も追加で
できれば北久保と押井は向かい合う形で座らせてくれ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:59:56.21 ID:VPWf6Epn0
- >>618
さらば松本先生、さらば少年の日よ
チャッララーン チャララーン チャララーン チャララーン x2
さぁゆくんだ〜そのかおをあげて〜♪
- 625 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:00:20.67 ID:3MxYjBWx0
- 日本からシナに伝わったものもある
うるし塗り
土器と煮炊き
高床式の建物
〜以上、縄文〜
障子
醤油
倭刀(苗刀)
和製熟語
西洋思想文学科学の解読消化
そして、和風の漫画アニメ
無知な俺でも、これくらいはすぐにあげられる。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:00:40.20 ID:nC2elmWH0
- おまいら、良く考えろ。
偽物作りで世界最高レベルの独創力を発揮する民族だぞ。
アメリカで公開された映画が翌週には海賊版が国内に普通に
流通してるトコだぞ。(字幕版のみ、吹き替え版は2週間後以降)
こいつらに本気出されたら困るのはこっちだぞ。
パクリだけやってる方が他国の為とは思わないか?
- 627 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:00:41.53 ID:D+rRNYqJ0
- >現在のところ海外アニメ作品を盗用する現象がよく見られることは、
>イノベーション不足や技術面での未熟さが原因であり、
いいえ、中国人であることが原因ですw
- 628 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:01:21.09 ID:VYTACeoV0
- >>408
そーだな
クレジットにfalcomとかあったら絶対売れてなかっただろうしな
- 629 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:01:41.73 ID:PRw+B/FP0
- 三大朴李国
日本→オリジナルを超える
中国→オリジナルより粗悪
韓国→ドンキホーテの棚に並ぶ
- 630 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:01:46.60 ID:4MXEZ7qk0
- 吐き気がするほどのセンチメンタリズムという点に集約すれば
「コクリコ坂から」は「秒速5センチメートル」の盗作といえなくもないw
- 631 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:02:06.46 ID:UUuhbBM30
- >>610
イニシャルDはクルマの漫画だから
さかのぼれば米のパクりじゃね? っていってるようなもんだな
- 632 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:02:33.14 ID:DcC1PcLV0
- まぁ自国の範囲内で馬鹿やってる分にはいいかもね
劣化コピーを褒め称えるただのオナニーに過ぎないわけだし
- 633 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/30(火) 14:02:41.16 ID:RTmZdWqc0
- >>605
トランス・フォーマーはそもそも日本のアニメだっつの
>>617
安くしたからってそれ以上に売れる見込みがないんだから仕方ないじゃんw
まあ制作費がペイされてるスポンサーつきのアニメはもう少し安くできるだろうとは
思うけど。
もっと安くするために海外への販路を作ってとなるんだけど、濫造が解消されて
ある程度広い年齢層を対象としないとどのみち一作あたりの売上げはそんなに
伸びないだろけど。
- 634 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:02:48.36 ID:xL7pNy4U0
- 毎度おなじみの・・・てか。
まあ唯一の救い?は向こうのおまいらが検証してパクリ認めてるだけマシって所がなあ。
中国はまだなあ、ニダの方だったら我が国の方がオリジナルとかわめくんだろうな。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:03:27.51 ID:VPWf6Epn0
- >>631
あれはギャグ漫画だと思うからどっちかというと赤塚先生あたりがルーツな気がする
- 636 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:03:35.38 ID:R1f96a4+P
- >>632
それを本家の国に堂々とゴリ押ししている国がどこかの半島にあったなw
- 637 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:03:50.77 ID:70FsX6wJ0
- >>634
もとは中国人からの指摘
- 638 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:03:56.62 ID:ecul/qpt0
- >>619
欧米に土下座して色々な分野で教えを請いその姿をプライドが無いのかと薄ら笑いで眺めていたら
欧米と肩を並べるまで成長した
日本のように土下座なんかするきない中韓は日本に教えてもらうことにした
教えをこう態度で無くね
- 639 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:03:57.70 ID:LO3h7AGQ0
- ていうか中国少し画力上がってない?
そっちのほうにびっくりした
- 640 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:04:08.49 ID:y/7kB3720
- さすが国技
- 641 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:04:27.84 ID:ggvNFhXu0
- まぁ、構図とか絵が似てるかとかは、ひとまず置いといて
ストーリーが似てるかどうかが最重要だろう
似てるならアウト
- 642 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:04:53.92 ID:48QFKxux0
- >>633
売れる見込みがない?
売る気がないの間違いだろ
- 643 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:06:13.24 ID:PRw+B/FP0
- 日本も朴李で発展した国だからよその国は責められないよ
- 644 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:06:21.71 ID:BvewdQ2o0
- >盗用部分はすべて修正されており、今回の受賞は修正後の作品に対するものゆえ、
>問題はない
まさに中国人だなw
- 645 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:06:28.42 ID:0A6rHyV90
- ハリウッドの映画からパクッた漫画や日本アニメは上げていくときりがない。
- 646 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:06:32.76 ID:cbEQxf/I0
- 中国人の平均エレクトサイズ
10.2 cm
- 647 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:06:43.79 ID:TAkghNbJ0
- 下請けで技術蓄積してるんだからオリジナル作ればいいのにな
- 648 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:06:48.59 ID:6SkanBXi0
- 今更、盗作が賞を受賞したくらいで驚かないが、ネット上で議論されるだけまだマシだな。
某国なんて自国内の法律変えても正当化しようとするからな
- 649 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:06:51.41 ID:LO3h7AGQ0
- こういう問題に対して一番怒ってるのは中国のotaku達だと思う
- 650 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:07:02.75 ID:pF7/2ud40
- さすが中国w
- 651 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:07:31.48 ID:Z5+i0uNB0
- >日本の有名なアニメ映画「秒速5センチメートル」〜
良い映画だわな。胸が掻き毟られ、男の古傷に塩を塗る感じのラストで射精した。
男の望みはフェードアウト、女の望みはカットアウトってな対比、巧く描けて居たかなw
- 652 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:07:31.88 ID:DcC1PcLV0
- >>636
中国はまだ自分らのやってることに異議を挟むが、奴らは自分らが認められない事に異議を唱えるからな
中国とそっちの連中のメンタルを一緒にするのは流石に可哀想だ
- 653 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:08:05.75 ID:VPWf6Epn0
- 一話完結方式で毛沢東語録とか毎週放送してもよいんじゃないでしょうか
- 654 :イノウェイ:2011/08/30(火) 14:08:29.04 ID:cI2LGV6e0
- 「秒速みこすり半」の私の盗作なんぞするな
- 655 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:08:32.49 ID:ggvNFhXu0
- http://www.youtube.com/watch?v=muljnNLLZTs
この程度ならセーフだな
背景とかなら、まぁ、トレースだかパクリだかしてもいいんじゃね
肝心の人物がキモイし・・・
- 656 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:08:57.42 ID:G/cO8Tv90
- >>566
司会:富野由悠季
この時点で、司会者であることを放棄して
トミノさんの独演会になることが予想される
- 657 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/30(火) 14:09:45.69 ID:RTmZdWqc0
- >>642
売って「利益が見込める」ものなら売りたいに決まってんだろ。
なんで売りたくないなんて思えるんだか。
金いらねえなんて思ってる会社なんてねえよ。改変されて商品が毀損するだとか、
権利の関係で出せないとかいうことはあっても。
- 658 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:09:48.12 ID:4QHTboJ60
- 賞取っちゃうのはアレだけど、アニメに関しては盗作もかまわんと思うけどな
模倣することで中国アニメのレベルアップに寄与できるのなら、素晴らしいことじゃねえの?
- 659 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:09:56.87 ID:ecul/qpt0
- >>639
少しきようなの居れば画力は上がる
問題は物語
あの思想教育じゃとおぶん追いついてこないでしょう
共産党を倒す正義の味方とか自由な発送で書き始めて国も認めたら脅威にもなるだろうけど
- 660 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:10:03.83 ID:LO3h7AGQ0
- そっちのローカル賞を受賞しようがなんだろうが別に勝手にやればいいよ
その代わり何か問題が起きてもそっちで全部解決してくれよな
- 661 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:10:13.28 ID:1N4/Kczx0
- 絵コンテの段階で、トレースしたにせよ、原画レベルでもトレースしないと、ここまで一緒にならないだろ。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:10:24.48 ID:XbF6KDZT0
- >>647
所詮はレシピ通りに調理するだけ
ファミレスの厨房で働いてる奴に創作料理作れといってるようなもん
- 663 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:11:08.15 ID:Glvqg/bn0
- >>656
朝生だからそれが司会者のあるべき姿じゃないのか?w
- 664 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:11:25.40 ID:Y/q3OQdB0
- >>583
仙人少女瞬香☆魔術
魔法少女まどか☆マギカ
- 665 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:12:27.39 ID:MXlyFxxpO
- ん?
- 666 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:13:26.21 ID:2sddOpl60
- パクるだけならまだしも、劣化コピーヒドすぎw
ttp://www.narinari.com/site_img/photo/2009-09-02-155056.jpg
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2009/09/img/m48361.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/d5484214364e25d3c69e3818f83636eb.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/66fb1e737c0818f423d2898e46c9fc1f.jpg
- 667 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:13:44.28 ID:TxEb/WLv0
- 中国人が日本の大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って 全ての人がもらっているのです。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。
なんで怒らないの?血税ですよ。
- 668 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:13:59.09 ID:48QFKxux0
- >>657
トトロだのNANA1巻だの一般人がリーズナブルだと判断したDVDの購入に走った例なんて腐るほどあるのに
売れる見込みがないなんてほざいてるのが売る気がないっつってんだよ
じゃあ一般客にとってまったくリーズナブルでない価格・収録内容である今の全日アニメのセルDVD自体そもそも出すなって話だ
- 669 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:14:08.17 ID:4vmSXsvp0
- >>633
エヴァは例外として、「まどか☆マギカ」が史上最高の売上で5万本ちょっと。
一方ゲームは20万〜50万本を売るものがザラで、10万本でもスマッシュヒット扱い。
5万本なんて失敗作。
(話題だけで全然売れなかったと言われてるエルシャダイですら6万本)
1クール6980円・ゲーム並の値段にすればこれくらいは売れる。
- 670 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:14:26.32 ID:VPWf6Epn0
- 中国っぽいオリジナルなアニメを思いつきました
中国で憲法の修業をしている親子がいて
修行中に誤って泉に落ちてしまう
息子の方は女になってしまう呪い的泉に落ちて
親父の方は熊猫になってしまう呪い的泉に落ちるというお話
- 671 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:15:30.92 ID:RzVW1Xma0
- 三国志の人物を女性化させてエロイ事させてる日本人よりは遥かにマシだな
- 672 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:15:36.61 ID:2sddOpl60
- >>639
日本のアニメをカット&ペーストしているっぽい。 ><
- 673 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:15:44.41 ID:XbF6KDZT0
- ところで、18禁を除いたアニメで一番抜けるのって何かな?
ナディア、らき☆すた、けいおんでは抜いたことある
- 674 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:16:35.74 ID:VPWf6Epn0
- >>673
海のトリトンかメルモちゃん
- 675 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:17:21.29 ID:/5r7SyCL0
- 日本アニメも最初のころはディズニーアニメのパクリだったんだけどね
- 676 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:18:08.50 ID:LbleIVj50
- 深夜にやってた(る?)三国志のアニメはテンポもよくて結構動くし面白いから
ああいう路線で頑張ればいいのに
- 677 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:19:04.54 ID:ZiBy27UA0
- 中国だからよくある話すぎて、フーンくらいにしか思わない。
ただ、先月あたりに発覚した新幹線のパクリアニメは盗作というよりトレースだったので、どの程度のパクリか気になる。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:19:12.16 ID:ecul/qpt0
- >>671
パチンコ屋が金出してる奴か?
- 679 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:19:46.54 ID:70FsX6wJ0
- >>673
聖痕のクェイサー
- 680 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:20:08.49 ID:tWiCu2V50
- なく頃にシリーズをパクってみてください
- 681 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:20:08.95 ID:MXJG9jdL0
- 泥棒
おまえらは人が一生懸命創造してやっと出来た物を
真似された他者の心が分からないのか?
ひと ではないな
こういうの国が裁判して勝ってやれよ
悔しいなぁ
- 682 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 14:20:47.53 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>670
(へへ もうある、っていうか、コレのことだろ。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/img20030118202209.jpg
- 683 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:21:05.46 ID:zFbFus710
- ピクサーを、パクれば一目置かれるのに
紙芝居をパクるとは安易な
- 684 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:21:42.82 ID:/0odkrPQ0
- まぁ、政府自体が中華民国の地位を盗んだ泥棒国家だからなw
国民皆犯罪者の国、中国(爆
- 685 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:21:48.65 ID:mf7sZoi9P
- >>1
中国の最高文芸賞は、どれだけの品質でパクれたかを評価するわけですね?
- 686 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/30(火) 14:22:04.63 ID:RTmZdWqc0
- >>668-669
ああ、最初に「利益が見込めるなら」と書かなかったからいかんのか。
大前提だから書着忘れたわ。
値段下げて売上げが多少伸びても、利益が減ったら意味ないの。
一巻だけさげるなんてのはプロモーションの意味から。
制作費が回収済みならもっと安くできるだろうと書いてんだよ。
深夜アニメがゲームほど認知されてると思ってるのが大きな間違い。
ネットやってると錯覚しがちなんだろうけどな。そもそもジブリアニメは高い時にすら
アホみたいに売ってるということを無視してるし。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:22:36.03 ID:fjrU3w460
- 日本人はHENTAI
これ世界共通の認識ね
- 688 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:23:17.09 ID:70Ixl3ix0
-
盗撮ダメで盗作は良いとか・・・
- 689 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:23:27.61 ID:/tcfNCao0
- >>1
5cmは海外の方が国内よりもずっと評価高いから
騒がれて当然だなあ
パクった奴はきっと日本での人気のなさしか知らなかったんだろう
- 690 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:23:28.90 ID:k2+YlWQn0
- >>1
> しかし、現在のところ海外アニメ作品を盗用する現象がよく見られることは、
> イノベーション不足や技術面での未熟さが原因であり、
「問題はパクリ方やばれない技術が低いこと」ってこと?
- 691 :アニ‐:2011/08/30(火) 14:23:42.77 ID:5n1pNotO0
- たかきくん・・・
- 692 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:24:17.82 ID:VPWf6Epn0
- >>682
なんか韓国字幕が付いてるんですが中国産ではないのですか?
- 693 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:24:33.73 ID:hgy66xecO
- ウソつくのが秒速5回だもんな。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:25:26.68 ID:mdESoK/Q0
- コンテやレイアウトを下請けに出すのか?
バカも休み休み言え。
- 695 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:25:26.89 ID:DcC1PcLV0
- >>673
それらのどこの場面で・・・
- 696 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 14:25:31.13 ID:BKpLgO/h0
- ('A`)q□ >>692
(へへ らんま1/3と言う韓国のまんry
- 697 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:26:49.22 ID:KLNqducr0
- 秒速5センチってつまらなかったな。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:27:01.00 ID:AH+50v99O
- シナとコリアのドメインはカットするようにしてるんだ
- 699 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:27:09.46 ID:XlfXljig0
- >>610
西遊記そのものがインドのラーマーヤナ物語のパクリだけどな。
って言うか主人公の周りにそれぞれ違った能力を持つお供がいて
冒険を繰り広げるという物語はどれがオリジナルとか決められない。
「物語祖形」って奴だな。
- 700 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/30(火) 14:27:44.88 ID:RTmZdWqc0
- >>683
人手と金と時間がかかりすぎるw
世界中から制作費を回収できるような枠組み前提で、それにみあった
脚本や表現が必要になるから、普通じゃ無理だわな。世界対象にした
特定の層を狙った作品となると、制作費そこまで出ないだろうし。
- 701 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:28:11.43 ID:3MOsGP3f0
- >>682
雷娘もいるぞw
ってか半万年の国じゃないか。
- 702 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:28:37.62 ID:XNUWGifH0
- >>671
「日本で三国志が成人ゲームに?開発やめさせろ!」中国ネチズン激怒
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/713441.html
水滸伝女性化の本が中国にばれた模様
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51546635.html
まあ、読んでくれよ。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:29:08.57 ID:gqvy2KjW0
- だから何時までも尊敬されないんだよ
中国人と朝鮮人は
- 704 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:29:55.31 ID:PRw+B/FP0
- >>675
朴った物をオリジナルに朴られるようになっただけ日本は凄いんだよ
- 705 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:30:05.77 ID:Tw3W0Hg0O
- 韓国だったらパクッたのがバレたら10年前に原作が日本に盗まれたとか言い訳して、それを国民が全員で支持するだろうよ
自浄力が多少作用してる分、中国のがいくらかマシ
- 706 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:31:22.58 ID:/0odkrPQ0
- 他所の国の物語を
原産国以上に面白い作品に仕上げる日本の創作能力が異常なんだよ・・・
- 707 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:31:49.79 ID:7WzOqR7D0
- >>664
バララ小魔仙
http://baike.baidu.com/view/1686646.htm
- 708 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:33:08.53 ID:m/iPZK480
- キューティーハニーだってチャーリーズエンジェルの盗作だしな
- 709 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:33:10.51 ID:D/CYiBoq0
- 個人的にパクリだろうと面白けりゃ好きなだけパクってくれって感じなんだけど
こういうことに厳しいやつってどういう立場の人なんだろう?
パクリによって直接的な被害うける人なんだろうけど厳密にいうとむかつくだけでそんな人いないよね。
- 710 :軍足:2011/08/30(火) 14:33:25.79 ID:qWP/pR7Q0
- 秒速5センチって面白くなかった・・・というか、途中でいるのやめたわ。
どうせパクるならジブリとかパクれよ。
- 711 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:33:48.59 ID:XNUWGifH0
- >>709
騒いだのは中国のオタな。
- 712 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:33:54.44 ID:fZPkRlo10
- >>681
それだけいいものだ、って事だから、誇りに思わないと。
- 713 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:34:06.80 ID:KLNqducr0
- 中国制作の三國志は面白いな。
あれだけの戦闘シーンは日本の大河ドラマも、韓国の歴史ものでも無理だな。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:34:24.44 ID:SxCVTUR30
- >>666
ワロタ
背景まるっとコピーって、なかなか新海作品をわかってるじゃねーか
- 715 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:34:39.16 ID:ecul/qpt0
- マジンガーZをパクられたら
グレートマジンガーを作れ
そうして進化していけばいい
- 716 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:34:39.33 ID:GlQNGtfe0
- 埋められちゃうのか
- 717 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:35:28.52 ID:VPWf6Epn0
- >>708
全然違うと思う
キューティハニーはむしろ変身忍者嵐とか石森作品のノリを受け継いでいる
- 718 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:36:33.21 ID:6Cw3RhPW0
- ( `ハ´)アニメの起源は中国アル!
- 719 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:36:33.69 ID:01HzuP0u0
- 技術不足じゃなくて民度不足だな。
- 720 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:36:55.18 ID:gxE96nEC0
- 日本のCG(アニメ)もあんまり捨てたもんじゃないと思うぞ
実写系とかは出ハリウッドに比べるとショボイなあって印象が先立ってしまうが
- 721 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:37:32.69 ID:XNUWGifH0
- >>718
違う違う、そのセリフは韓国だから。
ちなみにマジでその発言しているけどな。漫画も。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:38:21.86 ID:R1f96a4+P
- CG、実写以前にフルタイムアニメーションが生理的に嫌だな > ディズニーとか
- 723 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:38:31.59 ID:PRw+B/FP0
- 日本は何でも受け入れごちゃ混ぜにしてオリジナル以上のものを創造してきた
フランス料理も、イタリヤ料理も、中華料理も、日本人が作った物が断然うまい
- 724 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:38:38.80 ID:fLrBJZj/0
- ぱちんこいんばいちよーせんじん国にかえれ
- 725 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:38:50.36 ID:ecul/qpt0
- ロボット刑事はロボコップにいちゃもんつけなかったが
- 726 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:39:01.81 ID:VpNsATLAO
- なんでニュースになるんだ?
中国では息するのと同じ位普通の事だよ。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:39:01.94 ID:Z9V0Lybk0
- すごいインチキ製作会社だな。中国人って悪いことしても謝るって考えがないんだろうな
- 728 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:40:23.14 ID:SxCVTUR30
- これインスパイアとかオマージュとかのレベルじゃなくて
素材としてコピーしやがったって話だからな
作品は模倣から始まるみたいな話してるやつはぜんぜん関係ないぞ
- 729 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:40:26.74 ID:/tcfNCao0
- >>666
こういうふうにパクってるということは、ストーリーそのものもパクリである可能性が高いな
- 730 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:41:18.57 ID:XNUWGifH0
- >>725
ロボコップは宇宙刑事だから。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:41:27.30 ID:4vmSXsvp0
- >>686
アニメの認知がなんで低いんだ?
視聴率1%=100万人だぞ。
ゲームのCMの大半はアニメのCM枠で放送しているだろうが。
例えば戦国BASARAでいうと
アニメ視聴率・視聴者数 3%≒300万人
ゲーム(6990円) 30万本
アニメDVD/BD(2話6000円) 1万本
適正な価格なら、最低今の10倍は売れる。物によっては30倍から50倍は売れる。
- 732 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:42:08.30 ID:Ep5D92ak0
- 中国の盗作であるなら
「分速3メートル」ぐらいのことやってくれないと
つまらんな。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:42:46.39 ID:UCqQfLOG0
- >>3
お前みたいなやつ嫌いじゃないぞ
- 734 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:43:24.97 ID:rvKaPfHR0
- >>36
渋谷アニメランドかなんかで言ってたけど、しばらく海外で暮らしてみて、
日本人の感性そのままのものが相手に伝わるのか疑問に思うようになって、
海外でも違和感なく受け入れられている「ジブリ風」の絵を採用してみたらしい。
マーケットを広げるために普遍的な内容にする、というのはハリウッドがやってきたことだけど、
儲かりやすくなるのと引きかえに作品の質が落ちやすいから、長期的にはどうだろ。
まぁ資金力と才能しだいだけど。
- 735 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:43:37.48 ID:5KJ3AJ930
- このアニメ、名前だけやたら目に付くけど、
ガンダムに例えて説明してくれ
- 736 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:43:47.99 ID:wEQqd8360
-
尖 閣 も い つ か パ ク ら れ る。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:44:17.34 ID:2sddOpl60
- 「秒速5センチメートル」
2ch では評判悪いんだよね・・・・あれ見ると欝になるからって ・゚・(ノД`)・゚・。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:44:52.85 ID:VPWf6Epn0
- 中国っぽいところでスポ根卓球アニメを作ってみてはどうだろうか?
毎回毎回新たな魔球が編み出されて、対戦相手がその魔球の餌食になって死にまくる感じで
- 739 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:45:07.82 ID:gjddviE90
- >>737
評判悪くて当然だと思うよ
鬱アニメはいくらでもあるけど、あれほど後味が悪い作品も滅多にない。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:45:25.10 ID:iP2tY7jC0
- 秒速5センチは糞アニメだったな。内容も意味不明で何が伝えたいのか分けワカメ。
それに中1で可愛い幼なじみの同級生とキスしてお泊まりとかアホか!鬱になるわボケ!
- 741 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 14:45:29.34 ID:ecul/qpt0
- 韓国では秒速9センチ
158 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)