ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]【アジャストメント】特別ページ

企業をだました1通のメールとは――防衛機密を狙った攻撃の発端が判明

 米EMCのセキュリティ部門RSAのシステムから2要素認証製品「SecurID」の情報が盗まれ、この情報を使って防衛大手Lockheed Martinのシステムに大規模なサイバー攻撃が仕掛けられた事件で、F-Secureは8月26日、一連の攻撃の発端となった電子メールを発見したとブログで報告した。

 RSAは今年3月にSecurIDの情報が盗まれたことを明らかにし、Lockheed Martinは5月になって、情報システムネットワークが大規模で執拗な攻撃を受けたと発表。RSAは自社から盗まれた情報がLockheedに対する攻撃に使われたことを6月に確認した。

 攻撃の発端が、EMCの従業員にあてたメールだったことは4月の時点で判明していたが、そのメールと添付ファイル自体はこれまで見つかっていなかったという。しかし攻撃発生から5カ月が経って、F-Secureの研究者が膨大な量のマルウェアサンプルの中から問題のメールを探し当てた。

 F-Secureによれば、問題のメールは3月3日付でEMCの従業員あてに送られ、「2011 Recruitment plan.xls」というファイルが添付してあった。件名にも「2011 Recruitment plan」(2011採用計画)と記載され、転職支援サイトの「Beyond.com」から届いたように見せかけてあった。

 本文は「I forward this file to you for review. Please open and view it」(ご参考までにこのファイルを転送します。開いてご覧ください)という1文のみで、ファイルを開くとスプレッドシートの画面が現れる。このファイルにはFlashオブジェクトが組み込まれており、それを使って当時は未解決であったFlash Playerの脆弱性を突き、システムにバックドアを開く仕掛けだった。

 攻撃側はこのバックドアを使って感染先のワークステーションやネットワークドライブにフルアクセスし、SecurIDの情報にたどり着いたとみられる。

 この事件をめぐっては、特定の国家が防衛機密を盗むためにLockheedのシステムに侵入しようとしたが、同社がRSAのSecurIDトークンを使っていたため侵入できず、まずRSAを狙ったとの説が出回っているという。

 攻撃に使われた電子メールやバックドア自体はそれほど高度なものではなかったとF-Secureは言う。しかし、「その顧客のシステムにアクセスするためにセキュリティベンダーをハッキングする者がいるとすれば、たとえ途中経過はそれほど手が込んでいなかったとしても、その攻撃は高度なものといえる」と解説している。

■関連記事
RSA、SecurIDのトークン交換を申し出――攻撃に対する不安の高まりに対応
米防衛大手ロッキードにサイバー攻撃 「SecurID」情報悪用か
RSAのシステムに攻撃 SecurIDに関する情報盗まれる
【RSA】に関連する最新記事
【SecurID】に関連する最新記事

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(1)

関連ワード:
セキュリティ  メール  アクセス  Flash  ブログ  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:セキュリティ

ITアクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

お店ではなく「商品」にチェックインするSNS「shopping+」 「Webサイト価値ランキング2011」、前年4位の全日空が1位に サムスン、「GALAXY Tab 8.9 LTE」「GALAXY S II LTE」発表 ソニー、ヘッドホン一体型4GB「ウォークマン」の新モデル
プリンストン、Dockコネクタが回転するiPod・iPhone専用スピーカー これ以上の政治停滞許されない……富士通 山本社長 NASA、宇宙から見たハリケーン「アイリーン」 Google、「Social Search」に「Google+」の投稿を反映
〜人気のレディースファッションブランド、2011秋冬コレクション〜セシールが『ETHIQUE(エティック)』オンラインショップをオープン 「MTV VIDEO MUSIC AWARDS」ケイティ・ペリーが「最優秀ビデオ賞」など3冠 女の子疑惑の「クマのプーさん」は紛れもない男の子 原作を使った検証がすごい K-POPアイドルが結婚詐欺!? 中国人男性を相手に約3億円を横領か
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: